ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早くなったゾ!

2004/07/01 19:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-125mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 D70の人さん

ヨドバシドットコムでは7月3日発売予定に変わりましたね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985846_5985963/22983882.html

書込番号:2982930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違う?

2004/07/01 15:43(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-125mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 みやきんちゃんさん

とりたてて言うほどのことではないのですが
掲載画像、18-125mmのものじゃないですよね?
18-50mmっぽく見えるけど…

書込番号:2982241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/01 15:57(1年以上前)

こんにちは。

そうですね。確かに18-50mmですね。
とりたてて言うことですよ(^_^)v

以前、私は、この写真を見て、
「余談ですが、このレンズ、発表当時は赤い鉢巻きしていましたよね。今は無いですね(^^;
やっぱり、抵抗があるのかな?」
なんて、書き込みをしてしまいましたよ。
今、確認したら、ちゃんと赤い鉢巻きしてました(^^;)

書込番号:2982270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/01 16:05(1年以上前)

補足です。

わかんなくなっちゃった(*^_^*)

ヨドバシ.comでみたら赤い鉢巻き付いてるし、
シグマで見たら赤い鉢巻きしてないですね。

たぶんシグマの方が正解なんだろうな。
以前書いたことへの突っ込みも、いまだにないから(^^;)

書込番号:2982287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

KONO

2004/06/30 22:15(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM

スレ主 Noct Nikkor 欲しいさん

銀塩35mm一眼レフカメラは、Nikon D80s と MINOLTA α-7 を所有
しています。MINOLTAの 70-200mm/F2.8G(D)に興味を持ちました。

このレンズを所有している方の評価を参考にしたいと思います。

CAPA「交換レンズ2004」(西平英生)を見た限り 大口径望遠ズーム
の中で ハイレベルの描写との印象を受けました。
以前は 80-200mm F2.8<New>を使っていましたが、知り合いの方に
F100と一緒に譲ってしまい、70-200mm/F2.8 を新規で購入しようか
迷っています。 良いところ(もしあれば)悪いところなどアドバイス
お願いしますm(_ _)m!!

書込番号:2979891

ナイスクチコミ!0


返信する
ドイツ製さん

2004/07/01 20:07(1年以上前)

自分も最近入手したばかりで詳しく検証したわけでなく、そのご了承いただきたいのですが、
AFスピードは思ったほど速くないな、というのが実感です。
通常のAFレンズ(ボディ内モーター)の方が速く感じるほどです。
キヤノンのUSMの方が速いように感じます。

ただ、1.2mの最短撮影距離は圧巻です。
購入前のカタログスペックだけでは実感が湧きませんが、実際にピントを合わせると感動ものです。
静かさは他の超音波モーターレンズと同等です。

描写力は残念ながらコメントできるほど撮影できておりませんので、差し控えさせていただきます。
一番肝心なところが抜けておりまして、申し訳ないですね。

書込番号:2982964

ナイスクチコミ!0


スレ主 Noct Nikkor 欲しいさん

2004/07/04 09:03(1年以上前)

ドイツ製さん、レスをありがとう御座います。

70-200mm/F2.8クラスの大口径望遠ズームであれば、絞り開放
からカリっとした描写、周辺光量低下が少ないことetc. 期待
したい性能も高くなります。 ニッコールレンズ や α-レンズ
を選ぶ理由の一つに 絞り羽根に対するこだわり があります。
絞り羽根の枚数が奇数(7または9)枚であり かつ 円形絞りを
持つレンズのボケ味はとっても魅力的ですね!

今から MINOLTA 70-200mm/F2.8G(D) を触ってこようと思い
ます。 では(^-^)/~~

書込番号:2991698

ナイスクチコミ!0


スレ主 Noct Nikkor 欲しいさん

2004/07/05 01:06(1年以上前)

70-200mm F2.8G(D)SSM を触って来ました。
三脚座が外してあったせいもあって、持った時やズーミングした時の
感じがとても良かったのが印象的です。

いつの間にか予約して帰って来ちゃいました♪

広角系のレンズを使う撮影が多いので 徐々に 28mm F2 NEW
, 35mm F1.4G NEW , 50mm F1.4 NEW , 17-35mm F3.5G の
どれか 2〜3本は揃えたいです。

標準ズーム 24-70mm F2.8 がいつ出てもおかしくない状況に
なれば、単焦点レンズから選んでおいた方が無難かも知れませ
んね。

※訂正
「銀塩35mm一眼レフカメラは、Nikon F80s と MINOLTA α-7を所有
しています」の誤りでした。

書込番号:2995000

ナイスクチコミ!0


トゥールビヨンさん

2004/10/30 11:56(1年以上前)

α-9に付けた感想はドイツ製さんと殆ど同じで、AFは早くないです。
ショールームのα-7に付いた状態で触った時はキャノンと遜色無い様に感じましたが。
ただ、超音波モーターのくせにフォーカスする時に少しカタカタと音がします。
画質は解像度、発色、ボケ味など最高だと思います。
最初、上がって来た写真を見た時は本当に驚きました。
少し高価ですが、十分その価値はあると思います。

残念なのは、このレンズを活かす為のα-9DIGITALが一向に発売されそうもない事か。。

書込番号:3439055

ナイスクチコミ!0


ニュースバードさん

2004/11/28 18:45(1年以上前)

このレンズは85mmF1,4Limitedをベースにして設計したレンズですから、写りに関しては本当に文句に付けようがないです。
手振れ補正機能を抜かせば描写性能・解消度はキャノンよりも良いです。ただ超音波モーターに関してはまだまだかな。それに壊れやすいのもうーんって感じかな。
ただ・・・値段が・・・なんでこう高いかなー?
だったら防壁防滴機能でも付けてほしかったです。
ただ言えるのは、大口径望遠レンズとしては最高のレンズです。
ニコンのVRレンズが惨めに思うほどですよ。前モデルの80−200よりもパフォーマンスダウンしているんですからね。

書込番号:3559430

ナイスクチコミ!0


ニュースバードさん

2004/11/28 18:50(1年以上前)

失礼しました。
解消度→解像度でした。
訂正します。

書込番号:3559449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。届くのが楽しみです。

2004/06/29 23:34(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF [シグマ用]

スレ主 マグネットウムさん

拝啓。
前略。
みなさん、はじめまして、こんばんは、よろしくお願いいたします。
ついに念願のデジタル一眼レフを購入致しまして、
画角に合わせて12-24mm F4.5-5.6 EX DG と、
24-70mm F2.8 EX DG を、
注文いたしました。
早く来ないかなと楽しみにしているところです。
レンズが届くまでの間だって、なんだかわくわくしますよね。。
こんな気持ちをみなさんと共有したく存じ、この様な書き込みをさせていただきました。
みなさん、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
取り急ぎご連絡まで。
謹賀

書込番号:2976556

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/06/30 20:17(1年以上前)

確かにいくつになってもわくわくしますねw
中学生のころ買ったばかりのOM4を枕元に置いて寝てたころを
思い出しましたw

12-24mm F4.5-5.6 EX DGってニコンだと絞り還が無いんですね最近カタログ見てしりました(T_T)

書込番号:2979371

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/07/15 11:29(1年以上前)

24-70mm F2.8 EX DGなんですが、絞り開放で24m側で撮ると
周辺落ちませんか?ぜひ使用した時教えて下さい。

書込番号:3032368

ナイスクチコミ!0


スレ主 マグネットウムさん

2004/07/20 00:35(1年以上前)

SHOOT116さん、おはつです。
よろしくおねがいしますこんばんはです。
今室内で撮影しまして、確認してみた所存でございます。
24mm、開放F2.8で撮影しました。
周辺減光ですが全く認められませんでした事を報告致し上げます。
ただし、EOS10Dなので画角は焦点距離の約1.6倍相当となっておりますが、
よろしいでしょうか?
またご質問等ありましたら何でもご質問して頂けるますよう、宜しくお願い申し上げます。
例に漏れずにご参考になれず大変残念です。
ありがとうございました。またよろしくお願い致す。

書込番号:3050096

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/07/26 01:28(1年以上前)

すみません、言葉足らずで、自分は銀塩のEOS1V使用で周辺落ちました
画角は焦点距離の約1.6倍相当だと参考にならないです・・・

書込番号:3072093

ナイスクチコミ!0


善悪同盟さん

2004/12/13 02:55(1年以上前)

周辺減光は、広角ならズームだろうがシングルだろうが開放では仕様です。
諦めて下さい。

書込番号:3625249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Nikon用

2004/06/28 18:27(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-125mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

クチコミ投稿数:212件

Nikon用のレンズは、いつ出るのでしょうか?
7月上旬から、新情報はありませんか?

書込番号:2971709

ナイスクチコミ!0


返信する
ブラックタイガさん

2004/06/28 23:49(1年以上前)

ヨドバシ.COMを見ると、7月15日発売予定となっていますね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985846_5985963/22983882.html

ただ、SIGMAのHPを見るとまだ、7月上旬予定となっていますし、確定ではないと思いますので、あくまで参考程度で。

書込番号:2973151

ナイスクチコミ!0


星の在り処さん

2004/07/01 00:47(1年以上前)

ヨドバシ.COM、7月3日に変わりましたね。
金曜日には入手できるかも??

書込番号:2980708

ナイスクチコミ!0


AQUA BATTLEさん

2004/07/01 07:46(1年以上前)

星の在り処さん、情報ありがとうございます。今週末には手に入りそうですね。
楽しみです。

書込番号:2981257

ナイスクチコミ!0


alfa_さん
クチコミ投稿数:34件

2004/07/01 17:04(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/
7月3日発売とシグマから正式に発表になりましたね。

書込番号:2982422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2004/07/01 20:31(1年以上前)

祝!Nikon用販売!
今しがた、買って来ました。キ○○ラで、35000円なりです。
リングを回すと、キリっと機械的にスレた音がするのが気になります。
画質は、隅が少々気になりますが、まー良いでしょう。

書込番号:2983036

ナイスクチコミ!0


テックさんさん

2004/07/01 22:07(1年以上前)

ヨドバシカメラより9時前に電話があり、入荷したとのこと。明日9:30に入手して試し撮りの予定です。

書込番号:2983432

ナイスクチコミ!0


horikkoさん

2004/07/01 23:42(1年以上前)

本日、NIKON D70と合わせてキタ○ラにて購入しました。税込み13万8691円(レンズは34650円)で金利手数料も無料だったので即決してしまいました。レンズは本日入荷したばかりとのことでした。

書込番号:2983981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2004/07/02 21:11(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/18_125f35_56dc.html

発売日が7月3日とあるのに、昨日(7月1日)に手に入ったという事は・・・何か得した気分ですね。

書込番号:2986590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

28-135購入予約

2004/06/27 14:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 X仮面さん

昨日、28-135mmをキ○ム○のネット中古で予約しました。
約4万円ほどでした。予約したあとで、シグマの18-125mmのほうがよかったかなとも思いましたが、ISの手ぶれ補正に惹かれたし、一眼ですから、ワイド側は、キットレンズに任せようかと思っています。
でも、今持っている28-80mmはいらなくなるかも!
レンズが来たら、撮った写真をUPしますので、よろしく!

書込番号:2967730

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/06/28 01:26(1年以上前)

X仮面さんこんばんは。購入おめでとうございます。

私も28-135ISを使用しております。
最近はこの28-135にエクステンションチューブEF12を付けて、
IS付きの簡易マクロで撮っています。
マクロを手持ちではとは賛否があると思いますが、
私のようなお気軽写真には丁度良いです。

書込番号:2969946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)