ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

広角側遠景でのピンボケ

2004/07/22 17:09(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

クチコミ投稿数:1134件

このレンズ、しばらく使っているとどうも大幅に前ピンだとわかりましたので調整に出しました。(最初は絞っていたので気が付きませんでした)で、ほぼ前ピンを解消して帰ってきましたが広角側遠景、絞り開放近くでボケ画像を連発するようになりました。どうも原因は遠景でピントが無限より向こう側に行ってしまう事のようです。シグマに問い合わせたところ超広角AFレンズではどこのメーカーでも、そんなものだと言うことでした。にわかには信じられないようなお話ですがキヤノンの17-40でもそのような現象は聞いたことがあります。が、それが一般的なことなのでしょうか?それとも他社のレンズではそんなことないのが普通なのかでしょうか?教えていただけると助かります。

とりあえず今は遠景では距離目盛りを確認したり、無限マークあたりにMFして撮影してしのいでいます。だいたいそれで遠景でのピンボケは防げているようです。

書込番号:3059142

ナイスクチコミ!1


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/22 21:11(1年以上前)

こんばんは。

無限遠でピンぼけするのが一般的とは思えませんが、AF レンズでは無限遠以上までヘリコイドが回転するのは普通ですし、無限遠の位置の印もあまり当てにはならないのも普通みたいですね。(^_^;)
ひとえにコストダウンのためみたいですね。

書込番号:3059878

ナイスクチコミ!1


mhakさん

2004/07/22 22:22(1年以上前)

私も広角側無限遠での前ピンで修理に2回出しました。結局、改善されませんでした。シグマが言うには「超広角では、絞り開放でも被写界深度が深くカメラ側AFセンサーが手前に合焦点してしまう事がある。」とのことでした。「してしまう事がある」どころか常に前ピンです。本当にこんな事があるのでしょうか。私も無限遠でピントが合う位置をおおよそ覚えて使ってます。

書込番号:3060205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/07/23 00:11(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。上で私が言っているのはAF時の問題です。
無限遠の向こうにヘリコイドが行くのはかまわないのですが
そこで合焦音が鳴ってピントが合っているようにカメラが振る舞うと困りますよね。
mhakさん方式が今のところ確実なのですがAFが信頼できるなら
常にAFで撮っている方が楽です。
シグマさんのいう超広角はこんなもの、というのは丸飲みして
いいものかどうか経験不足ゆえ判断できません。
しつこいようですが17-40だと広角端遠景開放でもAFがアテになるのかどうか
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:3060780

ナイスクチコミ!0


朱ちんさん

2004/07/23 13:39(1年以上前)

KissDと17-40で試してみました。AFだとわずかに後ピンでした。が、MFと何度も見比べて分かる差でした。

書込番号:3062251

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/07/23 13:59(1年以上前)

こんにちは

>広角端遠景開放
このレンズの広角端開放F値は2.8、17-40F4Lの場合は4なので、これも考慮して比較する必要があると思います。

ところで、えころじじいさんに興味でお聞きしたい事があるのですが、広角を使用し、絞り開放近くで遠景にピントを合わせる場合は、どのような撮影なのですか?私が思いつくのは星景ぐらいなのですが。

書込番号:3062281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/07/23 15:02(1年以上前)

朱ちんさん、ありがとうございます。純正だとやっぱり気にならないんですね。
しばらくシグマレンズもF4でどうなるか検証してみたいです。

かず〜〜さんの質問は鋭いです。遠景で開放ってあまりイメージないですよね。
超広角レンズですから遠景といっても4〜5m以上離れた場合の事ですね。
そんなに離れていなくてもこのレンズはピント合わせに苦労しているように感じます。
普通の街角写真でも夕暮れなど光量が少なければ開放、あるいは
それに近い絞りで撮りたいときもあると思います。

ここでは遠景開放と言っていますが、開放時に特に目立つだけで絞るにしても
ピントがずれているとやっぱり問題のある画像になると思います。
http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/sampl/pin.jpg
これなんかは上も下も同様にAFして撮影したのですが下の絵ははっきりぼけていますよね。
これがピントが無限より向こうに行ってしまった場合の絵です。
・・・今書いていて思ったのですが多くの人で前ピン傾向があるのはこの現象を
さけるため、シグマでは前ピンにセッティングしているのかと思いました。

私もレンズ購入前は広角だから絞って使うので少々のピンズレは大丈夫だと思っていました。
ですが、少し絞ってもジャスピンとそうでない場合はシャープ感が違うようです。

書込番号:3062425

ナイスクチコミ!0


朱ちんさん

2004/07/23 15:35(1年以上前)

距離を書いていませんでしたが、1km程度で試しました。

書込番号:3062480

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/07/23 21:53(1年以上前)

こんばんは。
なるほど、夕景などで手持ちの場合に絞り開放ですね。
今度自分のレンズも絞り解放で試してみたいと思います。

書込番号:3063494

ナイスクチコミ!0


新宿の猫さん

2004/08/02 00:55(1年以上前)

私はタムロン17-35mmA05を使用していますが、やはり広角側でのフォーカスのボケに悩まされています。
私の場合は、一度調整に出して戻ってきたのですが、それでも、∞〜0.3mすべての域において常に後ピン(ピントが後方にあってしまう)です。
サービスさんは、広角レンズは被写界深度が深いため、本来の位置と違う位置で合焦することがあるとのことを言っておられました。
もう一度調整に出そうかとも思っていますが、おそらく正確に合わすことは不可能なのだろうと思っており、
今では、各焦点距離においてジャスピンになるリングの位置のデータをとり、ほとんどマニュアルで使用しています。

書込番号:3097767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンタルはないの?

2004/07/27 09:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 itigeさん
クチコミ投稿数:329件 四季の山野草 

高い、重い、大きいといわれる大口径レンズ。
しかし何とか手に入れたいと思うものですが、購入後に十分な満足を考られるか考えれば悩みます。値段に惑わされたくない。
そこで、この板のような情報に頼るわけですが、今少し納得できない。
そこで、レンタルというのはないのでしょうか。
メーカー主催のあるいは共催の撮影会は雑誌で見かけますが、田舎ものには縁がありません。
何とか購入前にテストしてみたいものです・・・。

書込番号:3076296

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/27 09:34(1年以上前)

会員にならないとですが 
http://www.ginichi.com/

書込番号:3076313

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/27 10:07(1年以上前)

楽天にレンタル屋さんあったけど ご希望機種は不明
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/slr_camera.html

プロ向けレンタルはあるけど・・・新しい機種はなかなかありませんねぇ
「購入する」ということで店頭でためし撮りさせてもらう というのでは・・

書込番号:3076387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/07/27 23:45(1年以上前)

ビックカメラで以下の様なサービスがありますが、東京なので遠くてダメですよね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/camera/

書込番号:3078803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

難しい!

2004/07/21 03:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 サルパパさん

昨日久しぶりにこのレンズでテストしてみました。と言っても17-40f4Lがすでに手元に無いため、以前撮影した画像とこのレンズの比較、16mmと17mmはそんなに違うのか?絞りによる画質の変化が目に見えてあるものか?などを考慮し撮ってみました。参考になれば幸いです。

書込番号:3054118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/21 11:55(1年以上前)

こんにちは。
憎まれっ子世に憚るの、F2→10Dです。(*^_^*)v(←長生きしちゃいそう ^^; )

いつも貴重な資料提供、ご苦労様です。m(_ _)m
フォーカスをどこに定めたのか、私の眼力では判らないのですが、
絞りの違いははっきり出てますね。
背景のマンションでは、あまり差が見いだせませんでしたが、
手前の車は、やはり絞り F8 は、F2.8 と較べて、だいぶはっきり写ってます。
ただ、この程度の違いしか無いということは、やはりLレンズだからでしょうか?

書込番号:3054800

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/07/21 12:30(1年以上前)

こんにちは。
フォーカスポイントは、マンション手前の建物の手前右上の角です。

>この程度の違いしか無いということは、やはりLレンズだからでしょうか?
む〜ん?これは開放から写りが良いと言っていただいていると理解して良いのでしょうか?勝手に良い方に解釈してます。(^^ゞ
後ろのマンションに変化が見れると良いと思っていたのですが、思っていたほどの差は見られませんね。

書込番号:3054898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/21 13:07(1年以上前)

>これは開放から写りが良いと言っていただいていると理解して良いのでしょうか?

その通りです。(^_^)v 日本語って難しいですね〜。σ(^◇^)ゞ

さすが、サルパパさん♪読解力があります。

書込番号:3055037

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/07/21 22:18(1年以上前)

こんばんは。

>さすが、サルパパさん♪読解力があります。
いえいえ、自分に都合が良いようにとっているだけです。(^_^;)

書込番号:3056538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/07/25 23:32(1年以上前)

サルパパさん。マーク2じゃないですか、すごいすごい
お金持ち〜〜〜〜うらたまし〜〜〜

書込番号:3071638

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/07/25 23:55(1年以上前)

^/^シーィ! モデロンさん、声が大きい!
腕もないのに恥ずかしいじゃないですか!(^^ゞ
でも、今日も子供のテニスの撮影で、自己満足して帰ってきました。(^_^)v
売却できるものをすべて売り払い、手に入れた連射性能。おかげでへそくりも底をつき、この真夏の暑い時期に、懐は真冬です。(T_T)
いっぱい撮って、単価下げるぞ〜!

書込番号:3071759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/26 09:16(1年以上前)

>夏の暑い時期に、懐は真冬です。(T_T)

で、冷房代が節約できて、レンズ資金が貯まるわけ?(^◇^;)

書込番号:3072606

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/07/26 11:25(1年以上前)

私の懐が極寒でも、家族はガンガン冷房してますので、購入資金は別に用立てないと・・・。(^^ゞ
・・・って、また削除の前科が増えそうですよ。(^_^;)

書込番号:3072849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良・交換になりました

2004/07/22 18:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:2579件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

こんにちは、ジュニアユースです。
この掲示板で、常連の方々かた非常に高い評価を得ているこのレンズを、私もどうしても使ってみたくて(レンズ欲しい病にかかりまして、と言ったほうがよいかも)、先日近所のキタムラにて購入しました。

まあ、田舎のキタムラですから、在庫が無いのはしょうがないです。値段は、77mmスカイライトフィルターをつけてもらって、税込み20万円でした。まあ、こんなものでしょうか。

で、本日引き取りに行ったのですが、前面のレンズにキズらしきもの発見。「汚れかな〜」という、いつもの店次長。クリーナーで拭いてみると、見事に取れました。が、しかし、今度ははっきり分かる1点の白いゴミがレンズの中央付近に。このような問題には、私はあまり神経質にはならないよう、心がけているのですが、これはちょっと・・・

というわけで、交換となりました。今度の日曜のジュビロカップに間に合うかな〜

書込番号:3059351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件

2004/07/23 13:39(1年以上前)

ジュニアユースさん,こんにちは!
私は,IS付いてない方ですが (^^;)

>はっきり分かる1点の白いゴミがレンズの中央付近・・あまり神経質にはならないよう
ウ〜ン,行きつけのお店ですし,神経質になっても良いと思いますヨ.私は,都内の学芸大そばの三宝カメラ,フジヤカメラ,マップカメラに行きますが,どれも行きつけのお店と言うわけでなく,購入後の付き合いって,もちろん無いです(問題があれば新宿QRセンター).←近くにキタムラが無〜い (^^;)
キタムラは,行きつけになると良いようですネ.羨ましいです.

>今度の日曜のジュビロカップに間に合うかな〜
今回ダメでも,次がありますよネ?←って,もし間に合わなければ相当悔しいの,良く分かります (^^;)
けど,良いレンズはずっと付き合えるのですから,次ぎにきたレンズが万が一,前ピン,後ピンでしたら,納得が行くまで調整に出したほうが良いと思います.って,この場合,カメラも一緒に入院させるのが良いのですが・・ (^^;)
ただ,私はこのレンズで前ピン,後ピンって聞いたことがありませんし,大丈夫ですヨ.

書込番号:3062250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2004/07/24 18:00(1年以上前)

Konekoneko2 さん、ありがとうございます。
本日、再入荷の連絡があって、引き取りに行ってきました。
今度は、バッチリでした。本当に、明日からの撮影に間に合ってよかったです。

キタムラの方も、「ホント、安いレンズじゃないんだから、こんなことがあっては困りますよねー」と言ってましたが、本当ですよね、お互いに。彼の話では、レンズの生産工程の最後の洗浄に、以前はフロンガスが使われていたのですが、ご存知のように、フロンが使えなくなってから、この種のトラブルが多くなった、とか言ってました。本当かどうか、私には分かりませんが、キャノンさんにがんばってもらうしかないですね。

ところで、このレンズ、まだ手元に来て20分なので、一枚も撮ってないのですが、何だかISが早い! EF100-400mm F4.5-5.6 L IS とは、全く別物のようなISです。詳しいことは、明日から実写して確認してみますが、同じISといえども、第二世代のISは随分違うな〜というのが、第一印象でした。

 またご報告できることがあれば、別スレにて・・・
では、また。

書込番号:3066512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました。

2004/07/24 15:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 sehr gut!さん

この掲示板を参考に、悩みに悩んだあげく、今日とうとう買いました。飛行機写真を最近撮り始めていまして、どうしても100−400MMズームが欲しくなり・・・。ISの効果は大きいみたいですね。またわからないことがあったら仲間に入れて答えてくださいな。ボディはEOS7Sで、ポジフィルムで追っかけてます。ゆくゆくは、デジカメ・・・?

書込番号:3066150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

後ピンの調整

2004/07/15 18:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 i-Colorさん

このレンズ、後ピンがありますね。

最近購入して、どうもおかしいと思ってメジャーを使って調べてみると、70mm側で、約1.5メートルで撮って4cmほども後ピンでした。
ファインダーではっきり確認できるくらいにピンがずれていました。
200mm側ではジャスピンがきているように感じました。

10DとKissDで試しましたが、両方とも同じくらいの後ピン。
ちなみに、10DもKissDも他のレンズ、例えば300mmF4LISや28mmF1.8、KissDのキットレンズなど、ではピンは正常です。

買ったお店で交換してくれるというので、行ったのですが、3本試しても全て、70mm側で、ファインダーで確認できるくらいの後ピンでした。
お店のKissDに付けて試してもみましたが、やはり後ピン。
ところが、1Vで試してみるとちゃんとピンがきます。
つまり、レンズが不良品だとも言い切れないのです。
銀塩とデジタルではレンズに求められるAF精度に差があることが原因で、こういう現象が起きているらしいです。

カメラ本体とレンズ、症状を説明した書類と後ピンのテスト撮影データ、そのプリントアウトなどをそえてサービスに出しました。
調整後は10DでもKissDでも正常に使えるようになりました。

長々と書いてすみませんでした。
つまり、後ピンは交換するより調整に出したほうが確実に治ると言いたかったわけです。
買ってすぐに手許からなくなるのはつらいのですが、戻ってきてからは快適に使えます。
今後購入される方へ、ご参考になればと思います。

書込番号:3033440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/07/16 01:59(1年以上前)

うーん
やはりそうですかぁ。
私の場合も、他のEFやEF-Sレンズ、Tamronとも全て問題ないのですが、これだけが後ピンだったんですよね。
症状も同様で、広角側の方がズレがひどかったです。

KissDボディの板の[2914841]にもちょっと書きましたが、私の場合も購入店で交換してもダメで、調整(正確にはQRセンターにて交換および調整)でよくなりました。

相性の問題のようですね。何がどう悪いのかはわかりませんが。?(゚_。)??(。_゚)?
後ピンの場合は、私も調整をお勧めします。

まあ、私は綺麗に写れば何でもいいんですけどね。

書込番号:3035111

ナイスクチコミ!0


爺参さん

2004/07/20 16:58(1年以上前)

私も(KissDで)後ピンでした。特にワイド側が酷くテレ側に行くほどズレが少なくなるのですが、テレ端でも少し後ピンでした。ということで、今購入店を通じてボディと一緒に調整に出しています。
ピント調整については、ボディに合わせてレンズを調整していただくようにお願いしてあります。とうのも、このレンズ以外はKissDで問題なくピンがきているからです。i-Colorさんが書かれているように、交換してもらってもジャスピンの保証はありません。ぜひボディと一緒に調整に出されることをお勧めします。

書込番号:3051924

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-Colorさん

2004/07/22 14:33(1年以上前)

>na_star_nb さん

Kiss板のほう、読ませて頂きました。
とても大変な状況だったことがわかりました。ご心労お察し致します。
きっと忍耐力が必要だったことと思います。
調整がうまくいって幸いでした。

>爺参 さん

現在調整中とのこと、デジカメが手許にないのは不便で不安なことと思いますが、治って来た時の嬉しさも大きいと思います。
良かったら、また結果をお聞かせください。

実は、ちょっとヤなことを言うかもしれませんが、私の70-200F4Lはその後再び調整に出ています。
決して、キヤノン・サービスの技術が良くないということではないのですが、
どうも、このレンズに関しては何か根本的な問題があるのではないかと疑ってしまいます。

ピント問題は他のメーカーにもあるみたいです。
新藤さんというカメラマンさんのサイトに、ご本人の体験談などが載っていて、私は参考になりました。
http://shindo-s.hp.infoseek.co.jp/index.html

書込番号:3058795

ナイスクチコミ!0


爺参さん

2004/07/22 17:58(1年以上前)

i-Color さん、こんにちは
今日、ピント調整に出していた70-200F4とKissDのボディが返ってきました。
室内光ではあてにならないので、明日太陽光下でピントテストを行って結果を報告します。
p.s.
レンズはともかく、ボディの無い日々はつらかったですー

書込番号:3059256

ナイスクチコミ!0


爺参さん

2004/07/23 10:54(1年以上前)

後ピン調整の結果について報告します。
素晴らしい!の一言です。ワイド側、テレ側とも等倍表示して詳細に確認しましたが、ほぼジャスピンでした。やはりピント調整に出してよかったです。
キャノンの納品書には、「レンズベストピント調整」と印字されていました。ボディに合わせたピント調整のことを、そう呼んでいるのでしょうか?
きっちりフォーカスが合うようになったこのレンズは、とてもズームとは思えない描写力を発揮するようになりました。本当に「きれいに」写ります。やっぱり買ってよかったと満足させてくれる1本でした。

書込番号:3061891

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-Colorさん

2004/07/23 23:42(1年以上前)

>爺参 さん

おめでとうございます。
調整がうまくいって良かったです。
これで安心して撮影に打ち込めますね。

>本当に「きれいに」写ります。

まったく同感です。
Lレンズを使ってしまうと普及ズームでは満足できなくなる、というのは本当ですね。
シャープさ、色のリッチさのおかげで、なんでもない被写体を撮っても絵になってしまうと感じることがしばしばあります。
末永く愛用したいレンズです。

書込番号:3063945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)