CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

彼岸花

2025/10/03 09:00


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件
当機種
当機種
当機種
機種不明

10月2日に、巾着田の彼岸花を見に行きました。

実は、2日前にも11時過ぎに行ったところ大渋滞のため、途中で引き返しました。

開花状況は、満開状態でしたが、一部終わっている箇所もありました。

おそらく、次の日曜までぐらいが見ごろと思います。

書込番号:26306301

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:128件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2025/10/03 10:40

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

20250929巾着田曼珠沙華公園

white

有料区間

yellow

こんにちは、 YAZAWA_CAROL です。

渋滞は、酷いみたいですね。
セブンcvs店員さん曰く、
開催時は車の渋滞がひどく、
荷物運送もできない、 
とのことでした。

自分、2025年09月29日 巾着田曼珠沙華公園 行きました。
昨年はpeak 過ぎて枯れてました^^;。
寿命短いですね、

毎年、電車、八高線高麗駅から徒歩です。

書込番号:26306344

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2025/10/03 12:28

今年は何だか小さく見える。
一本に8個ぐらい花を付けてくれるとグッと見栄えが映えるのですが。

家で植えている白い色も年数を重ねて本数が増えてきました。

書込番号:26306395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2025/10/03 20:12

。. ∧,,,∧
(#`Д´#)毛虫居ませんでした??

書込番号:26306730

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2025/10/03 22:02

彼岸花に毛虫は着かないと思う。
毒が有るから…
但しどれ程なのかも耐性が有る虫さんもいてるかもですけどね。
子供の頃は触らない様にの戒めの為に彼岸花で遊ぶと家が火事になるとか言われて育ちました。

書込番号:26306830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2025/10/03 22:16


お寺やお墓の周りに彼岸花を植えるのは
モグラなど外敵避けだそうです。

毒がたくさんありそうです。

書込番号:26306840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2025/10/04 00:46

。. ∧,,,∧
(#`Д´#)毛虫が降って来た事があって、それ以来怖くて行ってません!

書込番号:26306917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

フードの隙間について

2025/09/27 12:18


レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ホワイト]

スレ主 FLAXUSさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明
機種不明

RF70-200

RF70-200

RF100-500

先日購入して気になったので質問です。
フードを付けた時に隙間が目立つ気がしました。

RF100-500は若干隙間はありますが、
気になる程ではありません。

皆さんのはいかがでしょうか…

書込番号:26301401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:137件

2025/09/27 15:22

>FLAXUSさん 今日は

あまり気にしていなかったのですが、言われてみれば・・

キヤノンのLズームのフードレンズには、確かにスリットが入っていますね。単焦点には無い。
ヨドバシとキヤノンに聞いてみました。
ヨドバシの店員は分からず。 キヤノンは、デザインではないか?との事でしたが、
設計元に確認して連絡を貰えることになりました。ただし、公開できない事柄かも知れない、との事。

こんなやり取りの合間に私なりの想像ですが、
フードを装着したレンズの先端を下にして置いた時、場所のクッションによっては吸着して
取り上げるときにレンズが伸びるので空気抜きの穴ではないか・・・???

キヤノンの返事を待ってくださいな。

書込番号:26301545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:137件

2025/09/27 15:34

訂正:

× キヤノンのLズームのフードレンズには
〇 キヤノンのLズームレンズのフードには

書込番号:26301551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:137件

2025/09/27 15:48

花形フードにもスリットがあるので、私の推測は違うな。
デザイン or 何かの機能か? 不思議。

書込番号:26301562

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAXUSさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/27 16:27

>秋野枯葉さん
ありがとうございます!

個体差ではないんですね…とりあえず安心しました。。
ちなみにレンズフィルターは付けてない状態の写真です。キヤノンから回答があればまた教えてください!

書込番号:26301606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:137件

2025/09/27 16:59

>FLAXUSさん

> キヤノンから回答があればまた教えてください!

了解です!

私の所有レンズはT型です。 購入時にこのスリットに若干の違和感があったので返信しました。
不満点は、撮影倍率が0.24であること。0.3倍以上0.4倍くらいのナンチャッテマクロだと良いんですがね。
USM Z の使用感・写りなど、レビューを是非。期待しています。

書込番号:26301630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:137件

2025/10/05 00:52

>FLAXUSさん

Canonから電話で回答がありましたのでお知らせです。
「担当部署を探して確認しましたが、お伝えできる有益な回答がありません」だったか。
随分とあちこちに聞いた様子。解る部署が無かったとの事。
単なるデザインかなあ。レンズフードを使用していて不都合が無いので良しとするか。

フード、結構大きいのでスリットに釣用のテグスを通してぶらさげる・・ってのはどうでしょう。
5号くらいの太さのカーボンテグスの先を8の字結びにして、スリットを通す。
何にぶらさげるかはあなた次第。結構落下するんですよね。
もう十何年もの前に外したフードをその場に置き忘れたて紛失した事があるので。
連絡先を書いたシールでも付けておけば良かったかも・・ 

書込番号:26307913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 修理費用について

2025/09/25 21:47


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

スレ主 bamboo1192さん
クチコミ投稿数:3件

中古で購入し半年程使わない期間があり、久しぶりに使って撮影後の写真を見るとピントがズレている事に気付き、メーカーのサポート期間が終了していたため、カメラのキタムラへ修理見積もりしたら

フォーカス機構部交換・調整
フォーカス、ズーム、絞り機能点検

で約10万の見積もりとの連絡が来ました
この修理内容でこの金額は妥当でしょうか?

修理の経験がある方のお話をお聞きたいです

書込番号:26300125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/25 22:10

>bamboo1192さん

妥当かどうかはスレ主の考え次第、他人がとやかく言う問題じゃないが、
しかし安いですね。
でも自分ならEFとは縁を切りRFに移行する。

書込番号:26300152

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2025/09/25 22:40

>bamboo1192さん
昔のレンズと違って今のレンズはモジュール構成になっていて、単独での修理はまず行いません、ユニット単位での交換になりますので極端な話、外側はシリアルナンバーがあるのでそのままで中身は別物ということもあります。
EF70-200mm F2.8L IS II USMの中古が13から14万ですので、中古より安いと割り切るかですね

書込番号:26300183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:30件

2025/09/25 22:59

>bamboo1192さん

「EF70-200mm F2.8L IS II USM」は2019年初頭に生産終了し、修理部品の保管期限は2025年5月までとされています。 キヤノンは修理対応期限を過ぎると、原則として修理を受け付けず、残存部品も廃棄する方針を取っているため、ユーザーにとっては厳しい状況です。

一方、ニコンは比較的柔軟で、修理部品の在庫がある限り対応を続けるスタンスを維持しています。

>約10万円の見積もりとの連絡が来ました この修理内容でこの金額は妥当でしょうか?

高級ズームレンズの中核修理としては妥当な範囲内でしょう。特にUSM(超音波モーター)関連は高額になりがちです。ただし、部品供給が終了していることを踏まえると、長期的な運用には不安が残ります。

私であれば、今後のサポート体制やマウントの将来性も考慮し、キヤノンからの移行を検討します。ニコンZマウントのミラーレスシステムは、柔軟な修理対応と将来性の両面で魅力的です。

書込番号:26300210

ナイスクチコミ!5


k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件

2025/09/25 23:20

II型のフォーカス機構部というのが、中心部分のレンズユニットごと丸っと交換になるので、結構な値段になるんですよ。
II型は発売から結構経っているので、外観から見えない部分が劣化した玉が多く出回っていると考えられます。
キヤノンで恐らく同じ部分を修理しましたが、結構なお値段でした。

自重落ちがないように見えて、軽く振っただけでズームしてしまうようだとどこかが劣化しているかもって診断されます。

書込番号:26300233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2025/09/26 07:47

>bamboo1192さん

「フォーカス機構部」のユニット毎のフルアッセンブリかと思います。

メーカーで部品がないとなると、
他の同レンズを犠牲にしての対応かも知れません。

それより、部品より人件費(技術料など)の方が高いのは、
どの業界でもあるかと思います。

書込番号:26300393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/26 11:15

>CB雄スペンサーさん
>残存部品も廃棄する方針を取っているため、ユーザーにとっては厳しい状況です。

違いますぜ!
残存部品は認定修理業者に流すので、キヤノン以外での修理対応は継続されますので安心です。

>今後のサポート体制やマウントの将来性も考慮し、キヤノンからの移行を検討します。

ニコンは修理は受け付けるが部品が無いので修理不可が多い印象です。
保有してる修理パーツがかなり少ないみたいで、だから直ぐに枯渇するんじゃね。
また魅力的な製品も少なくレンズもタムロンに丸投げだし、
両社の世界シェアも10年前は拮抗していたのに、ニコンが急転落したので昨年には約4倍もの差になりました。
もちろんニコンが下で、ソニーに抜かれ来年には富士フィルムにも抜かれそうな勢いです。
キヤノンとソニーの合計シェアが70%以上なのに、ニコンは11%でした。富士フィルムは9%
Zマウントの将来はかなり暗いです。このまま転落が続けかなりヤバイです。

>ニコンZマウントのミラーレスシステムは、柔軟な修理対応と将来性の両面で魅力的です。

あり得ません、それともお仕事ですか?

書込番号:26300503

ナイスクチコミ!0


スレ主 bamboo1192さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/26 16:12

>BlackPanthersさん

アドバイスありがとうございます。
所有機がEFとRF両機が混在しているのと、現状RFマウントのレンズの価格が高く、すぐにRFマウントへの一本化が難しいので今回は修理する方向で行こうと思います。

書込番号:26300694

ナイスクチコミ!0


スレ主 bamboo1192さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/26 16:14

>しま89さん

アドバイスありがとうございます。
今の修理はユニット交換が主流なんですね
今回は勉強代として修理する方向にしました

書込番号:26300696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:30件

2025/09/26 19:03

>BlackPanthersさん

生産終了から約30年も経っているのに、ニコンはF2を整備してくれました。 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11201730/

F3も、1980年発売・2000年販売終了後、部品が残っているものについては最大2015年まで修理対応していました。 ちなみに、私がF3Tの修理を依頼したときは「チタンモデルは対象外」と言われましたが、一般モデルと共通のパーツだったため、柔軟に交換対応してもらえました。 https://www.jp.nikon.com/company/news/2010/0722_01.html

>ニコンは修理は受け付けるが部品が無いので修理不可が多い印象です。
>保有してる修理パーツがかなり少ないみたいで、だから直ぐに枯渇するんじゃね。

それ、印象だけで語ってませんか? たとえば、約10年前に生産終了したAF-S 24-70mm F2.8E ED VRも、まだ修理可能です。

■ニコン 修理可能な交換レンズ一覧

オートフォーカスレンズ: https://nij.nikon.com/support/web_repair/PartsgraphRefer?categoryCode=4
マニュアルフォーカスレンズ: https://nij.nikon.com/support/web_repair/PartsgraphRefer?categoryCode=5

ちなみに20年ほど前だったと思いますが、キヤノンの修理受付にNew F1の修理をお願いしようと電話したら、現物を見もせずに即お断りされました。 このとき、ニコンとキヤノンの対応の差を痛感しましたね。

>あり得ません、それともお仕事ですか?

そうだったら、どんなに楽だったでしょうね。 まぁ、お金もらって書き込むのはルール違反ですから、残念ながらできません。 ところで、BlackPanthersさんは…まさか、そちら側の方ですか?

書込番号:26300838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:30件

2025/09/28 14:49

↑すみません、訂正させてください。「約10年前に生産終了したAF-S 24-70mm F2.8G ED」の誤りでした。AF-S 24-70mm F2.8E ED VRは、現行モデルです。

書込番号:26302388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2025/09/29 01:27

キタムラの使っている業者は、交換しそうな部品を一通り見積もりに入れて、結果使わなかったから安く上がったという事が多いと思います。
キャノンは交換するパーツに差異が少なく、ほぼ見積もり通りの金額となることが多いです。
蓋を開けずに見積もりを出す会社と、少しは分解して見積もる会社との違いだと思います。

ただ、このクラスのレンズは基本工賃が高い上に、パーツもアッセンブリになるので高価になりやすいです。
カビが生えていてもレンズ1枚での交換は出来ず、USMやEMDの付いたアッセンブリでの交換となるので、修理代が高くなる傾向にあります。


書込番号:26302905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫が無いようです。

2025/09/24 15:21


レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM

クチコミ投稿数:1件

某量販店で9/2に購入しましたが、未だに入荷見込みが立っておらず、いつになるか約束できないそうです。近日中の利用をお考えの方はお店の在庫を確認された方が良いと思います。

書込番号:26298971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fox35さん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/24 15:28

>らもちゃんパパさん

初めまして(^^)

RF24-240もどのカメラ屋さんでもお取り寄せになっています。
(キャノンオンラインでも)

RF100-400もそうなのですね^^;

R7UやR6Vの発表も遅れていますし、製造に何か支障が起きているのかもしれませんね。
例えば部品の調達が難しいとか。

未発表の製品はともかく、既に発売されている製品が思うようなタイミングで購入できないのはもどかしいです。

書込番号:26298976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/24 15:48

>fox35さん

想像ですか?
富士フィルムじゃないけど、
「予想以上に売れすぎて本当に製造が間に合いません。」
でした。

もちろん富士フィルムのはガセですが。

書込番号:26298988

ナイスクチコミ!1


NS0817さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/29 19:12

価格.comでも売れ筋2位で、RFレンズに至っては一番売れているレンズのようですし、夏のキャッシュバックキャンペーンも相まって、注文が集中している可能性はありますね。

キャノンオンラインショップでは、結構前から「納期約2ヶ月」になっいますが、2ヶ月待つつもりで8月15日にキャノンオンラインショップで注文しました。参考にもならないかもしれませんが、タイミングが良かったのか2週間弱(27日着)で届きました。

書込番号:26303419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

北海道

2025/09/23 13:14


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件
当機種
別機種
別機種
当機種

オロロンラインより利尻島

ノシャップ岬

宗谷岬

サロベツ湿原より利尻島

9月初旬、10泊で北海道の稚内・美瑛・富良野を巡りました。

一時的な雨はありましたが、概ね天気にも恵まれ、ほどほどの写真が撮りました。

それにしても外国人だらけです。特にファーム富田。

旭岳にも登頂しましたが、山頂に多くの外国人がおり、驚きました。

昨年も、同時期に行ったため、紅葉はまだでしたので、次は紅葉の時期に再訪したいです。

それにしても、旭川から稚内へのオロロンラインはいくら走っても、稚内につかず、結局6時間かかりました。

地図では、近そうに見えても北海道は、あまりにも広大です。

今回の写真は、オロロンラインからと稚内での写真です。

美瑛などの写真は、追加していきます。

書込番号:26297969

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件

2025/09/23 16:33

当機種
当機種
当機種
機種不明

新栄の丘

新栄の丘 雲海より十勝連峰

春よ来いの木

美瑛 名もなき丘

次は、美瑛と富良野の写真です。

美瑛の丘は、どこも美しく、天気が良ければ、十勝連峰を望むことができます。

滞在中、朝、昼、夕方と何度も訪れました。

写真2枚目は、朝5時前に、新栄の丘に行き朝日を待ったのですが、曇りが続き、しばらくしてから、雲海となり微かに、十勝連峰を見るこ

とができました。

書込番号:26298131

ナイスクチコミ!3


スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件

2025/09/23 20:23

当機種
当機種
当機種
当機種

到着時の旭岳

山頂

山頂より間宮岳方面

山頂より間宮岳方面2

次は、旭岳に登頂した際の写真です。

当日は、快晴の中での登山でした。

下山のザレには、苦労しました。

書込番号:26298345

ナイスクチコミ!2


スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件

2025/09/25 19:41

1回目の投稿、2枚目・3枚目は別レンズでした。

失礼しました。

書込番号:26300008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

北海道

2025/09/23 09:21


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件
当機種
当機種
当機種
機種不明

オロロンラインより利尻島

宗谷ふれあい公園より北防波堤ドーム

美瑛 赤い屋根の家

ジェットコースターの道

9月初旬に、稚内・美瑛・富良野を旅行した際の写真です。

10日間の旅行でしたが、旭川空港から稚内までは、6時間かかりました。

北海道の大きさを感じました。

書込番号:26297734

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)