
このページのスレッド一覧(全7470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月23日 21:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月20日 21:00 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月16日 23:19 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月21日 00:45 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月2日 10:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月31日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM


現在標準ズームにタムロン28-300XRを使用していますが、描写、明るさともに満足できず、今回買い替えを検討しています。候補は当レンズとタムロン28-75F2.8とEF28-70F2.8L(中古)の3つです。過去レスを読む限り被写体ぶれは「手ぶれ補正」では意味がいないとのことですが、やはり明るいレンズを選択するべきなのでしょうか??主な被写体は風景と子供(3歳)です。
他に所有しているレンズはEF100F2.8マクロとEF50F1.4です。よろしくご教示願います。
0点


2004/03/21 02:20(1年以上前)
私はこのレンズを所有していて重宝していますが、明るさを求めるなら素直に明るいレンズを買った方が良いと思いますよ。小さいお子さんは多分動き回るでしょうし、被写体ブレも考えると。
書込番号:2609362
0点


2004/03/21 19:23(1年以上前)
伊達プロ さん はじめまして、私の数少ない経験から申し上げれば
EF28-70F2.8L(中古)が一番よろしいかと思います、但し信用の置ける
店での購入ですが、タムロン28-75F2.8を使っていたのですが、私の個体の場合ピント画質共に満足できず、EF24-70F2.8に買い直しをいたしました、欠点は、重い高いの二点ですが精神衛生上に非常に良いですよ。
書込番号:2611631
0点



2004/03/21 22:13(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。やはりLは憧れですがいかんせん値段が・・・どこかにこの3つのレンズの比較をしているサイトなんてないですかねー??うーむ・・・いまだ迷い中です。
書込番号:2612395
0点



2004/03/23 21:13(1年以上前)
数日悩んだ結果、10QDさん、こてこてっちんさんのアドバイスを検討しまして28-70F2.8L(中古)に決めました。早速ヤフオクで落札。まだテストはしていませんが、たぶんこちらのレンズも近々購入してしまうことでしょう・・・あは。レンズ欲しい病は怖いですね。でわ。
書込番号:2620129
0点



レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM


東京の大手カメラ店ネットショップで3月4日購入。
初めて「空」を入れて写したら画像右上に「カモメ」が飛んでいました。(笑)
よく見るとフレアかな?空を入れないで写すと「カモメ」は飛びません。
敢えて「光体」でF22値から写したらF9値まで右上に「蝙蝠」が現れました。
画像はレタッチ・リサイズは一切行っていません。
皆さんのレンズは如何でしょうか?教えてください。宜しくお願い申し上げます。
0点


2004/03/20 00:37(1年以上前)
ん?
レンズに光が入った場合にフレア現象はおこりますから、
被写体を変えても同じ位置に移っているのはフレアではないのでは?
特に逆光で無い作品にも写ってますし。。。
レンズに傷、埃はついてませんか?
もしくはお使いの10DのCMOSには?
両方をご確認なされても改善しないようでしたら、サービスセンターへご相談なさったほうがよろしいかと思います。
書込番号:2604807
0点


2004/03/20 00:41(1年以上前)
バギーの写真も他の空が入った写真も
全て同じところに「カモメ」が飛んでいますね。
このレンズだけで発生するなら後玉の汚れですね。(またはフィルター?)
だいぶ絞り込んでいるので前玉の可能性もあります。
レンズを綺麗にすれば「カモメ」さんとサヨナラできそうですが。
書込番号:2604821
0点


2004/03/20 01:41(1年以上前)
レンズではなく、カメラボディのフィルム面 CMOS に傷かほこりがあると思われます。
書込番号:2605011
0点


2004/03/20 02:22(1年以上前)
バーボンウィスキーさんの言うように
仮にCMOSの汚れなら他のレンズでも同じところに写るので試してみてはどうですか?
書込番号:2605133
0点

おはようございます。
わたしも、CMOS上のゴミかキズの可能性が高いと思います。
他のレンズをお持ちでしたら試されてみてください。
レンズを換えても出るのであれば、CMOS上のゴミかキズでしょう。
その場合カメラも3月4日に購入されたのであれば、購入店に相談されてみてください。
カメラの購入が以前なら、サービス送りですね。
書込番号:2605583
0点



2004/03/20 21:00(1年以上前)
ご指導頂きありがとうございました。
10Dは2月26日大阪SCから戻ってきたばかりなので、レンズと決め付けていました。皆さんのアドバイス通り他の2本のレンズで試写してもカモメは飛んでいました。canonSCは土・日・祝日は休みなので22日(月)持ち込みます。
10Dの代替機は無く2週間写せない事になります。桜が散ってしまう。
レンズではなく10Dトビに書き込むべきでした。お騒がせして申し訳ございません。
書込番号:2607834
0点



レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM


こんにちは.
発売前にこのような質問をして恐縮ですが,このレンズは直進式ですよね.
それで,ズームの際,最大何cm程度の移動幅なのでしょうか?
EF35-350mm F3.5-5.6L USMと同程度と考えますが,EF35-350mm F3.5-5.6L USMの移動幅を知らないものですから,どなたか教えていただけませんか?
0点


2004/03/16 17:17(1年以上前)
メーカーに聞けば?
書込番号:2592036
0点

もっともな回答だけど、言い方があるでしょう。(☆_@;)☆ \(`-´メ)
書込番号:2592593
0点



2004/03/16 22:07(1年以上前)
take525+さん,いつも親切な対応ありがとうございます.
メーカーか販売店に電話してみます ^^;
書込番号:2592985
0点

ここに伸ばした状態の写真がありました(^^)
http://www.camera-musashi.co.jp/list/PIC00056(030920).htm
ちょうど倍くらい?
書込番号:2593275
0点

↑
上のリンクは35-350mmの方です・・・
書込番号:2593277
0点



2004/03/16 23:19(1年以上前)
FIOさん,返信ありがとうございます.
ウワ〜!こんなに伸びるんですね (*_*)
予想はしていましたし,もっともだと思いますが,実際に見るとちょっと退いてしまいました.
使いこなせるかどうか,ちょっと心配になりましたが,予約取り消しはしないつもりです.
販売店に行って,実際に見せてもらう時間を取れないでいましたので,本当に助かりました.
ありがとうございました.
書込番号:2593418
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM


私には2歳半の娘がいるのですが、この歳まで大きくなると
カメラを向けるとポーズをとってくれます。
そういう系の写真を撮りたい時はとても助かるのですが、自然な感じを
撮りたい時にはカメラを向けたのがバレないように気をつけないといけません。
今は野外では70-200F4Lを使っているのですが、これから室内やちょっと暗い
所での撮影となると不安が残ります。
そこで明るいレンズの購入を考えたのですが、このレンズを購入するか、今ある
70-200F4Lを売って70-200F2.8LISと×1.4IIを購入する(対運動会用)か非常に迷っています。まだ運動会と言っても幼稚園や保育園なので、それほど倍率もいらないので、のちのち70-200は買い換えてもいいのですが、24-70って使えるのかなぁと疑問に思ったり・・・
是非ご経験のある方いましたら助言を御願いします。
0点



2004/03/16 14:45(1年以上前)
自己レスですいません。 追記です。
現在70-200F4Lで撮影しているのは、ちょっと距離を置くとカメラより目の前の遊具に集中してくれるからです。
24-70だと子供とお喋りしながら撮影できるかなぁ・・・
ちなみに接写にはタムの17-35F2.8-4 を使っています。(17-40F4Lも欲しいなぁ)
書込番号:2591668
0点

このレンズ画質は良いですが重いです。(^^;)
子供の写真にも行けると思いますが単焦点の方が
取り回しが効き良いかな〜と思います。
撮影するのはそれなりの覚悟が必要なレンズです。
書込番号:2591676
0点



2004/03/16 14:55(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
皆さんこのレンズは重いって言いますね。でも今使ってる70-200F4Lより
200g重いだけ・・・ 重いかやっぱり^^;
軽いにこしたことないですが、Lのこの画角のレンズってこれだけなんですよね。
ちなみにボディですが、この前まで1V-HSとKissDを使っていたのですが、1Vも売って1DMk2に乗り換えようと思っています。
すると2Kgちょっとかぁ・・・多分大丈夫でしょう^^;
書込番号:2591690
0点

1DMk2ですか、気合入ってますね!
それほどの方なら重さなんて根性で大丈夫ですね(笑)
書込番号:2591702
0点

こんばんは。
室内で自然な写真だと、明るい単焦点はいかがでしょうか。(^^)
28/1.8とか50/1.4とか。
書込番号:2592613
0点


2004/03/16 22:13(1年以上前)
皆様レスありがとうございます。
室内用に50F1.4は持っています。私も標準域は単焦点でもいいかなぁ
と思っていたのですが、物撮りと違って常に動く子供にはやはりズーム
かなぁと・・・
標準域のレンズは50ミリしか使った事がないので、標準ズームって使えるレンズなのでしょうか?
書込番号:2593019
0点

こんばんは。
わたしが持ってるのは、28-70/2.8 L なのですが、はい使えるレンズです。(^^)
ただ、わたしのおもな被写体は風景と花と建物なもんで。
お子さんだと、ズームしてるよりはフレーミングに集中した方が良いような気もしますが……。
わたしが子どもを撮ってた時分には高性能で明るいズームなんて無かったからな〜。
まあ、自分の子じゃなくて親戚の子なんですけどね。(^^)
書込番号:2593780
0点


2004/03/21 00:45(1年以上前)
10Dで主に風景に使っていますが、お気に入りのレンズでメインに
使っています。室内で弟の子供を撮ったことがありますが、
良く撮れていました。
70-200F4Lと比較すると長さで−48.5mm、重さで+245gということになりますね。
書込番号:2609015
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
題名ですでにNGかもしれません。ですが敢えて。
24mmや50mmの短焦点レンズと比較した場合、
このズームレンズの解像感はやはり劣るのでしょうか?
この製品はLレンズなので、どうかな、と。
情報をお持ちの方がいらっしゃれば、宜しくお願いします。
0点

いや、そんなことはないですよ
解像感も高いと思いますよ。
評判は大変良いレンズです。
ただかなり重いのが泣き所
書込番号:2591680
0点

ZZ−Rさん、ありがとうございます。
1kgは確かに重いですよね。
でも私としては重い方が「写真撮ってる!」って、
より強く感じるようにも思います。
短焦点派になりつつある自分にとっては、
とても興味深いレンズですね。
書込番号:2592548
0点

解像感とかはしっかりあると感じますが、スコーンと抜けるような色の抜けは単焦点の方(EF50mmF1.4など)が楽しめますね。
でも、持っておいて損は無いと思います。
私は優しい描写である方が好きなので旧型のEF28-70mmF2.8Lが手放せないです(^^)
書込番号:2593188
0点

FIOさん、やはりそうですか!
今気づいたのですが、ず〜っと字が違ってましたね。
「短焦点」ではなく「単焦点」でした。
申し訳ありません。m(_ _)m
書込番号:2594468
0点

最新のズームなら、少し前の単焦点レンズより、全てのてんで優っているように思います。
ちなみに、最新のズームではありませんがEF24-85m F3.5-4.5 USMとEF50mm F1.4 USMの比較画像がアルバムにありますから興味があったらごらんになって下さい。
このレンズ(EF24-85m F3.5-4.5 USM)でも絞れば単焦点レンズと互角の勝負をしますから、ましてやLレンズなら問題ないでしょう。
「重量に関して当方は、いっさい関知しない」(^^;)
書込番号:2595473
0点

用途にもよるのではないでしょうかね?
静物、動体、夜景、開放を好むのか絞りこんだ画を好むのか、フィルターを多用するのかどうか、携帯性を気にするかどうか(これは解像感に関係無いか(笑))。
単純には答えづらいですよね、きっと。
書込番号:2596240
0点

F2→10Dさん、最近はA03さんありがとうございます。
F2→10Dさんのアルバムを見ると、本当に同じレベルの
レンズに思えてしまいます。
最近はA03さんの意見を聞くと、確かに十人十色という気がして
しまい悩んでしまいます。
購入するまでの、この悩んでいる時がイチバン楽しいんですけどね!
書込番号:2596508
0点


2004/04/02 10:55(1年以上前)
この24-70レンズは2002年12月に発売された。2種非球面鏡とUDレンズによる解像力が最高レベルに達した。単焦点に負けない素晴らしいレンズだと思います。解像度24mm1.4Lに負けないものの24mm2・8には勝っている。50mmの単焦点にも勝っていす。
実際に取った写真もヌケの良い品が仕上がっています。
書込番号:2657244
0点



レンズ > CANON > EF28-70mm F2.8L USM
円形絞りではありませんね
8角形になりますので
24-70 F2.8を持っていないので 細かな違いについてはわかりませんが
一番の違いは やっぱり24-70になって最短撮影距離が短くなったことでしょうか
書込番号:2589255
0点



2004/03/31 22:43(1年以上前)
おきらくごくらく さん、お礼遅れてしまいましたが、情報ありがとうございましたm(_ _)m
結局、迷った揚げ句、24-70を購入いたしました(^^)
う〜ん、重い!(^^ゞ
書込番号:2652333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)