
このページのスレッド一覧(全7470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月28日 09:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月25日 15:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月22日 16:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月17日 19:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月6日 20:16 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月24日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM


中古で手に入れたT型を使用しているのですが、書き込みが無い為、こちらに書きこします。
最近ズームが渋くなり広角側で引っかかりが出てきました。さらに、望遠側にした際にズームがせり出してきますが、グリスらしき物が付着します。これってオーバーホール?修理?レンズを修理に出した方がよいでようか?それとも程度のより中古を購入したがよいのでしょうか?アドバイスをお願い致します。
0点


2004/02/22 23:01(1年以上前)
中古価格は T型16000円程度 U型20000円程度です
修理費用によっては買い換えてもイイかもですね
書込番号:2503308
0点



2004/02/28 09:27(1年以上前)
早速のメールありがとうございます。見積もりをお願いするようにしました。
ちなみに、付いていたのはグリスなのでしょうか?
書込番号:2523932
0点



レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM


はじめまして。
1月にEOS Kiss Dを購入して、
使っているレンズは、レンズキットの純正EF-S 18-55mmと
タムロンの28-200mmです。
風景写真と共に、乗馬なども撮影しているのですが、
レンズを覗いた感じでは、タムロンのレンズはとても200mmあるとは思えず、
100-300mmくらいの純正レンズを探しています。
書き込みを見るとAFの動作が遅いとのことですが、
早足程度の乗馬には対応できるのでしょうか?
また、タムロンレンズと比べてレンズのメリハリ(黒が綺麗に出る)は、
いかがでしょうか?
使われている方のご意見をお聞かせください。
0点

読んでいてもよく分からないのですが、(私に読解力ないだけだと思いますが)
とにかくCanonの100−300mmの純正レンズを使ってみてタムの28−300mmより合焦ははやいと感じました。動くものにはこちらの方がイイかなと思いました。ただ、長いので気をつけないと流して撮るとぶつけてしまいそうで、それと使ってると緩くなるので気がついてると伸びてたり、レンズの回転がタムと回転が逆なので慌てることがありますね。純正に較べてタムの300mmはややピントが甘い感じがします。
読み取りができないのでかってにそうぞうで書きました。
書込番号:2496898
0点



2004/02/22 23:18(1年以上前)
goodideaさんすみません。
日本語が不自由で申し訳ありません。 (^_^.)
タムロンのレンズはやはり、ピントが甘いですよね。
自分の使っているレンズだけ甘いと思っていました。
純正の方がピンとか色合いも出やすいですよね。
やはり、このレンズを購入して乗馬の写真を撮ってみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:2503438
0点



2004/04/25 15:25(1年以上前)
遅くなりましたが、先日やっとこのレンズを買いました。
やっぱり、白ダマよりも暗いかなぁって感じですが、
手ブレ防止は最高に便利ですね。
試しに寺のつつじを撮影してみました。
PCに取り込んでみたら、今度はメリハリが出るフィルターが
欲しくなりました。
みなさんは、どんなフィルターを使っているのですか?
お勧めががありましたら、教えてください。
書込番号:2735223
0点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM


一応これからEF-17mm-40mm購入しようと思うのですが、他のBBSでEF-S18-55からの乗換えであれば必要ないとあったのですが、そんなに変らないものなのでしょうか?
0点


2004/02/17 17:35(1年以上前)
おきなわ太郎 さん、こんばんは。
確かにEF-S18-55mmは良いレンズだと思いますが、
EF17mm-40mmF4Lと比較するのはどうかと思います。
少なくても夜は比較できないでしょう。
駄作ですが、アルバムに両方の写真載せています。
但し、比較出来るだけの撮影能力が私にはありませんので、
参考までにしてください。
EF17-40mm F4Lは、お勧めです。
書込番号:2481306
0点



2004/02/17 19:52(1年以上前)
らん三世さんありがとうございます。
早速ゲットしてきました。
やはりそうですよね。価格が価格だけに同じわけ無いですね(笑)
まだ箱から出していませんが初のLレンズです。
書込番号:2481742
0点


2004/02/17 22:29(1年以上前)
おきなわ太郎 さん。
すごいですね。もう購入!
もう試されたと思います。
おそらく感激してると思います。
おめでとうございました。
書込番号:2482436
0点



2004/02/19 13:40(1年以上前)
早速購入したまではよかったのですが、購入し、家に帰ってネットをしていると、急に寒気と同時に40度近い熱にうなされ、ようやく昨日箱から出すことが出来ました。
インフルエンザだったのですが、久し振りに死ぬのでは?と思うほどでした(笑)
まだ撮影はしていませんが、口径77mmはやはりでかいですね!
書込番号:2488738
0点


2004/03/22 16:26(1年以上前)
EF-Sレンズと比べてみました。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/kounyu/2/index.htm
こうしてみるとEF-Sも侮れません。
書込番号:2615127
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM


400mmF5.6のIS付きレンズとして考えた場合、この『EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM』の400mm端と『EF300mm F4L IS USM + ×1.4』ではどのような点で差が出るでしょうか?
@画質面は?
AAFスピードは?
BIS能力は?
C逆光性能は?
Dその他何かあれば。
『ズーム単体』と『単焦点+テレコン』ではどちらが有利なんでしょうか?非常に興味があります。どなたかご存知の方がいらしたら是非に御教授下さい!
ちなみに私は現在KissDを愛用しております。
0点

う〜ん、私は画質より操作性で選びましたけど。
このレンズは直進ズーム+フードで結構伸びますよ。EF300mm F4L IS USM はフードも組み込みで格好良いと思いますが。あとはお持ちのレンズとの兼ね合いかな。またEF300mm F4L IS USM + 1.4× はAF速度が約半分になるとレンズのカタログに記載があります。
ところでKissDに 400mm+1.4× で896mm(?)相当、AFは難しいけどISは(2×でも)効くみたいですね。そっちの方も面白そうですね。
書込番号:2481656
0点



レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM

2004/02/16 13:30(1年以上前)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=105010&MakerCD=14&Product=EF28%2D300mm+F3%2E5%2D5%2E6L+IS+USM
予想も何も、これくらいで売るんだって決めてる店があるわけですが、
まあ当然、これより安く出してくるところも高く設定してくるところも
あるでしょう。でも、このリンク先の価格、参考になるんじゃないかと。
書込番号:2476636
0点

定価の1〜2割引が妥当でしょう、そうそう売れるものじゃないしコストもかかっているだろうからね。ほとんど指名買いでしょう?こういうのは(^^;
書込番号:2476930
0点



2004/02/16 21:33(1年以上前)
皆さま、予想ありがとうございますm(_ _)m
2割引としても、100-400 IS を所有しているので、ちょっと予算オーバーかなぁ(^^ゞ
レンズの新製品は、1〜2割引きが普通なんですね・・・
書込番号:2478175
0点


2004/04/12 21:10(1年以上前)
キタムラで予約したら25万でした。発売前の予約だからとは言ってましたが、発売されても同じじゃないかな〜。
書込番号:2693571
0点


2004/06/06 20:16(1年以上前)
キタムラの25万は税込みでしょうか。できればどこのキタムラかお知らせ願えますか。近所では28万弱(税込み)でした。
書込番号:2891745
0点



レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM


はじめて書き込み致します。
このレンズに興味を惹かれています。
先日、オートメッセに行きました。ズーム3本で臨みましたが、
(TAMRON SP AF17-35,Canon EF24-85,Canon EF70-200LF4)レンズ交換が
とても面倒に感じました。
展示会場を巡る中で、頻繁に交換したく感じたからです。
できれば、このレンズで上記の広角以外の2本を集約したいと、
思い切って購入しようかと考えています。
動機のひとつにISも大きな要因です。
ご意見を頂ければ幸いです。
0点


2004/02/15 23:43(1年以上前)
私の場合は使い分けてます。
記録的な写真を撮る場合はタムロンの28-300(A06)を使います。
作品的な写真を撮る場合は24-70F2.8L、70-200F2.8Lを使います。
レンズ交換を面倒と感じるならA06で十分です。(笑
展示会場ではフラッシュを使用しますか?
書込番号:2474895
0点



2004/02/17 00:14(1年以上前)
最近は黒白フィルムさん ありがとうございます。
そして、お返事が遅れまして申し訳ありません。
ご指摘のとおり、レンズ交換を面倒がるほど、会場での
撮影に気がはやっていました。目の前の被写体に目を奪われて
いました。ですから、仰るとおり、「A06で十分です」に、納得
しています。
ただ、そんな中でも70-200のLで撮った画像は自分でもきれいだと
感じています。
展示会場でのフラッシュ、ですが、できるだけ、焚かないで撮りたい
方です。
こんなずぼらな私ですので、腕力にものを言わせて、このレンズに
惹かれた次第です。
一本ですべてまかないたいという、単純かつ傲慢な動機です。
ISに拘って、広範囲のズーム領域を、という希望なのです。
書込番号:2479129
0点


2004/02/19 18:18(1年以上前)
みなさんこんにちは
実は私も購入を悩んでいます。
タムロンの28-300(A06)も持っているのですが、純正と比較した場合の
写りの問題と合焦率の悪さ(あくまで純正との比較)、それとワイド側を
利用した場合の手振れに悩んでいます。
CANON純正でIS着きで28-300mmが出ないかなと思っていたら、発
売されましたので、やったーと思ったらあの値段でがっくりしました。
IS着きでLじゃなくていいから発売してくれないかな。
書込番号:2489006
0点

腕力には自信がありますがさん、本体は何お使いでしょうか?
私もレンズ交換は面倒なことと感じます誰しもそう思うでしょう
ここで発想の転換で本体もう一つ買えるほどのレンズですので、交換の手間だけで考えるならカメラもう一つ買うという手がありますが、蛇足でしょうかね
書込番号:2501018
0点



2004/02/24 19:52(1年以上前)
モデロンさん、皆さん、コメントありがとうございます。
実は、先日タムロンのA06を購入しました。
最近は黒白フィルムさんのおっしゃることを、身をもって体験
してみようと思ったからです。
A06の軽さに感動しながらも、もっと重量があれば、ISがあれば
未熟さから起因するブレも防げるかなぁ。と思ったりしています。
そんななかで、モデロンさんの言われるとおり、本体の複数利用
をも考えてもいました。本体はEOS10Dです。
1DMark2に期待していながらも、価格におののいています。
このように悩むのも、楽しみのひとつなのでしょうね。
書込番号:2510783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)