CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ISの効果2段分の考え方

2003/09/14 16:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 マリマリxさん

このレンズのISは2段分のブレ補正能力を持ってるの事ですが、
EF24−70F2.8等は、このレンズより2段明るいF値ですよね、
ということは、シャッター速度が28−135より2段早いシャッターが切れるので手ブレ率で言ったら結果は同じなのでしょうか?
焦点距離がともに70mmの時に
24−70F2.8の1/60の場合と、
18−135(IS)の1/15で撮影した場合、手ブレ度合いは
同じと考えて良いのでしょうか?
つまり、値段を考えなければ手ブレに限った場合、
EF24−70f2.8と、EF28−135(IS)は同等の
手ブレ能力?と考えて宜しいのでしょうか?

書込番号:1942083

ナイスクチコミ!1


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/09/14 18:55(1年以上前)

手ぶれって、レンズばかりでは無く、
ボディ+レンズの全体バランスと
持ちやすさも影響してくるし、
上位機種ほど手ぶれし難い傾向にはありますね。
例えば、1V+24-85Lズームなら1/30で歩留まり
90%以上じゃないと、ちょっとね。

書込番号:1942458

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリマリxさん

2003/09/14 23:48(1年以上前)

やはり、上位機種というのは、重さがあり安定しているから手ブレしにくいんですね〜。
ありがとうございます。

書込番号:1943477

ナイスクチコミ!0


新人さんw1v愛用さん

2003/10/04 21:21(1年以上前)

↑につけたしw1vなんかはかなりホールド性能がいいよ!グリップを握ったら話せない!?ぐらい、手にフィットしますw

書込番号:2000591

ナイスクチコミ!0


CALCIさん
クチコミ投稿数:62件

2003/10/08 15:34(1年以上前)

手ブレに関しては同じですが、被写体ブレの問題があるので、すべて同じ訳ではありません。もちろんボケ具合も違います。

書込番号:2011078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ISの使い方

2003/09/14 11:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 ごはんですさん

ヤフオクで購入し、10Dで使っているのですが、今ひとつ使い方がわかりません。説明書が付いていなかったのを購入した私が悪いのですが…。どなたか教えてくれませんか?
1.ONは○側、OFFは|側?
2.カメラ側の設定は当然不要ですよね?
3.シャッター半押しでそのまま撮影する?

書込番号:1941588

ナイスクチコミ!0


返信する
夏野あおぞらさん

2003/09/14 14:38(1年以上前)

ごはんですさん こんにちは。
デジタル思考で行きましょう。0=OFF 1=ON です。
シャッター半押しでレンズ内ジャイロが駆動始めます。それから撮りましょうね。
防振といえど、あまりラフに撮るとブレます。(体験談)

書込番号:1941909

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2003/09/14 14:54(1年以上前)

O=outとI=inかと思ってました・・・

書込番号:1941937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごはんですさん

2003/09/14 18:54(1年以上前)

レスありがとうございます。理解できました。わざとかなりラフにゆらして撮っていたので全然効果がないなぁ(笑)と思っていました。スイッチは両方で試していたのに全然写真が変わらないし…(笑)

書込番号:1942456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

防塵防滴対応

2003/09/13 01:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 BigMouthさん

70-200のLレンズ。このIS付以外のF2.8やF4はメーカーページに防塵防滴対応をうたってませんが、IS付以外は対応してないんですか。それと、防塵防滴対応だと埃は入りませんか?ぜひ使用者の方にお聞きしたいと思います。

書込番号:1937750

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Hさん

2003/09/13 10:06(1年以上前)

BigMouthさん
EF LENSカタログはお持ちでしょうか?
P.30下段に、「EF300mmF2.8LIS、EF400mmF2.8L、EF400mmF4DOIS、EF500mmF4LIS、EF600mmF4LIS、エクステンダーEF1.4×2/EF2×2、EF16-35mmF2.8L、EF17-40mmF4L、EF24-70mmF2.8L、EF70-200mmF2.8LIS(USM略)には、防滴・防塵性を向上させるゴムリングを採用している〜」との記述があります(2003.3発行分)。

ちなみに私は一本も持っていないのでノーコメントです。

書込番号:1938250

ナイスクチコミ!0


R.Lunaさん

2003/09/16 06:11(1年以上前)

このIS付きは特に防塵防滴について強化してあるって捉え方がいいと思うのですが。(ボディーで言うと1Nと1Vの差みたいな感じで)
IS付と無しの2.8を使ってますが、安心感って意味ではISの方ですが通常使用においてはどちらのレンズも撮影に支障の出るような外部からの埃の進入の差は無いって感じです。
ただ、雨の時には差があるかもしれませんが、少ない回数ですが雨の中の使用でもどちらのレンズもしっかり作動してました。

書込番号:1947387

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/09/26 03:09(1年以上前)

例えISでも使用していれば埃は入りますよ。

内部の埃対策は完全密閉構造にでもしないかぎり無理でしょうね。

書込番号:1977363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F値

2003/09/11 22:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 サッツさん

レンズのF値の事でお聞きします。
私はD30にEF28-105/3.5-4.5/I/USMを持っているのですが、絞り優先で撮影する時、どのダイヤルをいじってもF3.5に出来ません。
F4.5より絞りをあけることが出来ないのです。
他に、EF70-200L/F4ではちゃんとF4から選べるのですが、私のレンズかD30の故障でしょうか?もしくはこういうレンズなのですか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
ちなみに、レンズは中古で購入しました。

書込番号:1934456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2003/09/11 22:44(1年以上前)

3.5-4.5ということは
固定開放絞りではありませんので
広角がわでないと3.5になりません。

EF70-200L/F4は固定開放絞りがF4です。

書込番号:1934535

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッツさん

2003/09/11 22:53(1年以上前)

ひろひろ君ひろひろ君さん。
早速のレス有難うございます。
書き方が悪かったです。広角側でもダメなのです。

書込番号:1934555

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッツさん

2003/09/11 22:54(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん。
ハンドルネーム間違えました。
すいません。(汗)

書込番号:1934561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2003/09/12 06:54(1年以上前)

無限遠で試していますか?

書込番号:1935401

ナイスクチコミ!0


スレ主 サッツさん

2003/09/12 07:55(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん。
無限遠でも行いましたが、やはりだめなようです。
一度、買ったところに持って行ってみます。

書込番号:1935450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2003/09/12 08:23(1年以上前)

ファインダー値などは丸め誤差がある場合がありますが
3.5が3.6や切のいいところ(4とか)になることはありますが
4.5はおかしいですね

書込番号:1935493

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/09/13 10:25(1年以上前)

ですよね。
私も最初は絞り数値の表示を一段ステップにしているのかと思いましたが、それなら〜2.8-4.0-5.6〜となるはずで、4.5はでませんからね。
???です。

書込番号:1938275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

先代との違いは?

2003/09/10 06:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

クチコミ投稿数:293件

みなさんこんにちは。

現在「EF28-105mm F3.5-4.5 USM」を使用しておりますが、
「EF28-105mm F3.5-4.5 II USM」の評判が大変良いので、
買い換えようか悩んでおります。

先代の「EF28-105mm F3.5-4.5 USM」に対して「EF28-105mm
F3.5-4.5『II』USM」では何が改良されたのでしょうか?

両者を比較された方がいらっしゃいましたら、ご意見を
聞かせて頂きたく。また、インプレ記事などが有りまし
たらご紹介下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:1930124

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのオーナーEF28-105mm F3.5-4.5 II USMの満足度3

2003/09/10 12:33(1年以上前)

私が昔 資料を見させていただいた時には
・定価の引き下げ
・コーティングの変更
・塗装の変更

光学系などは変わってないって思えました。

実際に2型は使ったことがないのでコメントできませんが、聞いた話レベルでは『いっちょん わからん』そうです・・・話半分で読んで下さい(^_^;)

それより違うレンズを選択された方が有意義かな?と思えました。

書込番号:1930671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2003/09/10 19:28(1年以上前)

FIOさん、ご返事有難うございます。

定価が下げられたのであれば、変更目的は「コストダウン」
のようですね。カメラ本体とは違って、そうそう技術革新が
進んだとは思えませんので、買い替えは見合わせることに
しました。

アドバイス頂いたように他のカテゴリーのレンズを検討
したいと思います。(^^)

書込番号:1931453

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/01 15:30(1年以上前)

絞り羽が1枚増えたと思うが。

書込番号:2533570

ナイスクチコミ!0


ジ郎2さん

2005/01/06 23:23(1年以上前)

> 絞り羽が1枚増えたと思うが。

2枚ですね
5枚→7枚

書込番号:3740015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EF28-105 との比較・・・

2003/09/09 21:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-200mm F3.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:114件

EF28mm F1.8 USM(1)
EF28-105mm F3.5-4.5 II USM(2)
の2つのレンズを比較しているサイトがありました。
個人的には、F11くらいまで絞ってしまうと、差がとても少ないように思いました。
(開放付近での比較では、(1)が良く、歴然とした差があった)

EF28-200mm F3.5-5.6 USM(3) について情報を探しております。
(1)と(3)、もしくは(2)と(3)の、
いずれも使用したことがある方がいらっしゃいましたら、描写性能の感想等、書き込みいただけますでしょうか?

内容は、F11程度まで絞り込む、ワイド端、個人的見解で結構です。

宜しくお願いいたします。


書込番号:1928855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件

2003/09/09 21:25(1年以上前)

補足です。
当方、デジタルカメラでの使用を検討しています。
(D100、10D等)

書込番号:1928866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/09/09 22:08(1年以上前)

そのレンズ全て持っていませんが 気になったので書き込ませていただきます

>当方、デジタルカメラでの使用を検討しています。
>(D100、10D等)

その全てのレンズは CanonのEFレンズなので D100には使えませんよ
マウントアダプタも CanonのBODYにNikonのレンズをつけるものならありますけど NikonのBODYにCanonのレンズをつけるものはありません

書込番号:1929000

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/09/09 22:25(1年以上前)

あのぉ…、今時のレンズなんてF11まで絞り込んだらほとんど差なんて無いですよ。それは、高級なレンズでも安価なレンズでも一緒でしょう。
違いを挙げるなら、ディストーションの補正、逆光時のフレアやゴーストの大小くらいじゃないですか?

書込番号:1929073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2003/09/10 02:39(1年以上前)

すみません。 大ボケしてました。
確かに、D100はNIKONです。
(私は結局、KissD買おうかと思ってます。)

>今時のレンズなんてF11まで絞り込んだらほとんど差なんて無いですよ。
あ。。。そうなんですか。。。
とても参考になりました。

ありがとうございます。


書込番号:1929991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)