CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ズームリングの異音?

2004/05/09 03:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 娯楽道・家元さん

新品を今日買ってきたのですが、
ズームリングを回すとテレ端/ワイド端の近辺両方側で同じように、
「カリコリ」という小さな音がします。
ズームリングの回転自体は滑らかで、
レンズ内のスプリングか何かの音のようなのですが、
皆さんお持ちの固体はいかがでしょうか?

書込番号:2787263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/09 04:28(1年以上前)

私のはなりません、でもEF700-200はゴロゴロします。
個体差の範疇とは思いますが
気になるようでしたらSSに見てらった方が良いでしょう。

書込番号:2787299

ナイスクチコミ!0


スレ主 娯楽道・家元さん

2004/05/09 05:57(1年以上前)

ZZ−R さん
レスありがとうございます。
どうやら、鏡筒内(マウント寄り)の
黒いフラットケーブル?が音源のようです。
不良品という訳ではなさそうですが、
使い続けてケーブルが断線したりしたら困るので、
念のためSSで確認してきます。

書込番号:2787365

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/05/09 11:49(1年以上前)

SSへ行かれるより購入店で観てもらい、不良なら交換して頂いた方が
良いと思いますよ。

書込番号:2788230

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/09 19:06(1年以上前)

新品での購入ですよね。高いものですし、
気にして使用できるレベルではないと思います。
明日、購入店でその旨を伝えて、対応を
相談されてはいかがでしょうか?
心配で何度かこの板へ訪問した次第です。

書込番号:2789776

ナイスクチコミ!0


スレ主 娯楽道・家元さん

2004/05/10 02:35(1年以上前)

購入した販売店に連絡したところ、
他の在庫と比べて気に入ったものと交換していただけることになりました。
自分が神経質すぎるのかも知れないと思って迷っておりましたが、
皆様に色々アドバイス頂戴いただけたおかげで、
納得いく結果を得られそうです。
実際に交換に行けるのは少し先になりますが、
交換完了しましたらまたご報告申し上げます。
皆様ほんとうにありがとうございました。

書込番号:2791762

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/10 20:37(1年以上前)

良かったです。
安心しました。EF17-40は実にいいレンズです。

書込番号:2793741

ナイスクチコミ!0


スレ主 娯楽道・家元さん

2004/05/14 00:23(1年以上前)

購入店に行ける目処が立ったので、
念のためもう一度確認してみたら、
なんと!
ウソのように異音が消えておりました。
しばし放心状態になってしまいましたが、
気を取り直して購入店に電話し、
「もう少し様子見て、やっぱりダメな時はまた相談します。」
と連絡入れた次第です。
製造記号から、宇都宮工場で出来たてのホヤホヤ(4月モノ)なので、
新しさゆえの何かが異音原因だったのかも知れません。
皆様お騒がせして大変申し訳ございませんでした。

ラフな方法ではありますが、
テスト撮影結果は大変満足しております。
「らん三世」様のおっしゃるように、
これは実に素晴らしいレンズだと思います。

使い古しの保護フィルタをハメてましたが、
レンズに対するお詫びの印に、
おにゅーのフィルタに着替えさせました。

書込番号:2805447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/14 01:05(1年以上前)

ん〜そうでしたか〜
良かったんだか悪かったんだか(^^;)
しかし、また出ると嫌ですね〜(苦笑)
確かに消えてしまったのなら、
しばらく使って確認するしかないですね。

書込番号:2805607

ナイスクチコミ!0


スレ主 娯楽道・家元さん

2004/05/14 03:22(1年以上前)

ご心配いただき感謝します。
使い込んで変な音がしだすのは非常に心配ですが、
今回は逆の状況なので「吉」と受け止めております。
持ち主に似て、自己主張の強い固体なんだと思います。爆)

書込番号:2805820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そんなに描写が悪いの?

2003/10/20 16:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 ジョナサン・トースターさん

このレンズを購入しようと情報を集めています。
過去ログを見るとあまり良くなさそうな意見が多いように感じられます。
これはLレンズだから過度の期待故のご意見なのでしょうか?
たとえば、当方キスデジタルを使用していますがEF100-400mm g4.5-5.6L IS USMを装着した画像と、焦点距離やF値は違いますがコンパクトハイエンドデジカメの望遠と比べても見劣りするようなものなのでしょうか?
高い買い物ですし、他のタムロンやシグマの半値で買えるようなレンズと同程度ではちょっと・・・。
このレンズの評価は、プロの目に近い方達のご意見であれば私のごとでは分からないことだと思いますが素人目で分かる描写ではないのだろうか?不安になっています。
ちなみに、自分はタムロンの28-75 F2.8とEF 50mm F1.8を所有しており、どちらの描写も満足しています。

書込番号:2046428

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジョナサン・トースターさん

2003/10/20 16:42(1年以上前)

すみません、見直したら結構、誤字脱字がありました。
ちなみに、単焦点のレンズの方が描写が優れていると思いますが、当方の使い方ではズームレンズが必要となり、このレンズを第一候補として考えています。

書込番号:2046433

ナイスクチコミ!0


街ウサギさん

2003/10/22 23:18(1年以上前)

ジョナサン・トースターさん、こんばんわ。

私も10Dでこのレンズを使用しておりますのでKissDと同じような組み合わせです。
描写につきましては、当方素人ですのであまり詳しい評価は出来ませんが
写した画像くらいは御提供出来ますのでこちらから御覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=wnLjXXxFoJ
こちらのページの彼岸花以外はこのレンズで撮ったものです。
蝶と月がTELE端で、犬と猫がWIDE端です。

私個人としましてはこのレンズには非常に満足しております。
特にISは非常に有効だと思います。これはタムロンやシグマには無い特徴ですし。
実際アルバムの写真も月以外は手持ちで撮ったものです。
それでも私の目では手ぶれは分かりません。
蝶は前ピン気味になってますが・・・

実際に単焦点と比べてみたら違いは分かるかもしれませんが、400mmクラスの
単焦点は全く手が出ませんからね〜(笑)

書込番号:2053778

ナイスクチコミ!0


EOS1Dでの使用さん

2004/05/11 09:11(1年以上前)

はじめまして
今70−200F2.8L ISをEOS10Dにつけて望遠をカバーしておりますが
ひょんなところからEOS1Dを買うことになり、本レンズの購入を検討しております。
主要用途は運動会だろうと思いますが、いろんなスレを見ると300-400の
望遠レンジでの不満が目に付きます。
ご使用の方に聞きたいのですが、70-200と比べてそんなに落ちるのでしょうか
出来れば運動会などで動き物を400MMでとった写真をアップいただければ
幸いです。

書込番号:2795754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

逆光の時

2004/02/06 02:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

EOS3とEF100mmマクロを持っております。標準ズームが欲しくて、このレンズの購入を考えておりますが、逆光に対する性能を知りたくて、どなたかご経験された方が教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:2432935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/07 12:59(1年以上前)

私はあまり逆光の中では撮りませんがこのレンズは比較的良い方だと思いますよ。
常用レンズとしては良いレンズと思います。

書込番号:2437783

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZJさん

2004/02/10 17:00(1年以上前)

ZZ−Rさん、ありがとうございます。参考させて頂きます。

書込番号:2451139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/29 08:21(1年以上前)

ZJさん、おはようございます。

だいぶ日がたっていますのでもう読まれないかも知れませんが、報告いたします。

私は、このレンズを10Dと同時に購入して使っています。その後EF50 F1.4を購入して使いわけているのですが、外の明るい場所で使う場合にその差が解らないので昨日同条件で撮り比べました。
私としては、すばらしい結果だったと思います。興味がおありでしたらアルバムの下に比較写真がありますのでごらんになって下さい。
ただし、全部完璧な順光です。

書込番号:2528168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZJさん

2004/03/02 18:11(1年以上前)

F2→10D さん 、ありがとうございます。アルバム拝見いたしました。大変参考になりました。おっしゃる通り差がわかりません。レンズメーカーの製品もいくつか検討いたしましたが、やはりUSMは捨てられなく、純正品の購入を検討しております。

書込番号:2538055

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/03/02 21:14(1年以上前)

私もこのレンズ使っております。
広角側が必要なときはタムロンのA05にするのですが、
街中のスナップなどではこれ1本だけで多くのものが撮影できます。
しかし、F値が暗いですね。
キャノンさんNEWレンズたのみます。

書込番号:2538689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/02 21:49(1年以上前)

ZJさん、こんばんは。
そうですね。USMな良いですよね。私がニコンからキヤノンに乗り換えて最大の理由がこのUSMレンズが使いたかったからなんです。
静かでAFが早くて具合が良いですものね(^_^)
シンホンさんが仰っているように少し広角側が足りないですけど標準ズームには良いレンズだと思います。
安いしね(*^_^*)

書込番号:2538847

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/03/02 22:55(1年以上前)

ZJ さん、こんばんは。
EOS-3にEF24-85を使っています。
EOS55の時に使っていたSIGMAの28-70 F2.8EXが、EOS-3ではAFが動かなかったために購入しました。
逆光時に強いとは言えないでしょうが、まず問題のない(角度を変えるなどで十分対応できる)範囲と思います。
シグマのレンズが、けっこう豪快にゴーストやフレアが出ていたことを思うと、価格のわりに満足度は高いです。気に入って使っています。
ちなみに・・・
僕も、100mmMACROも持っていますが、これと比較しちゃこのレンズがかわいそうなので、すみ分けして使いましょう。

書込番号:2539112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/03 13:02(1年以上前)

↑そうですよ!

焦点距離も違いますからすみわけですよ。
第一、デジ一眼で100mmMACROは室内の使用には長すぎますものね。
室内での暗い部分はストロボでカバーです。

書込番号:2541049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/08 13:47(1年以上前)

タムロンの標準ズーム2.8と比較しちゃうのですが、タムロンは当たりはずれの多いこと、キャノンはUSMがあり作動がいいこと、F値が暗くてもストロボで対応出来ることなど考えると、純正がいいかなと考えますね

書込番号:2560547

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZJさん

2004/03/08 20:18(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございます。アルバムも拝見いたしました。これで購入決定です。ところで、デジカメもいい色を出していますね。自分はまだ銀塩しか使っていませんが(コンパクトデジカメは持っていますが)。これからもいろいろ勉強したいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

書込番号:2561611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/08 21:06(1年以上前)

良い写真をいっぱい撮って、カメラライフを楽しんで下さい。

書込番号:2561860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/08 21:56(1年以上前)

F2→10Dさん、比較写真も見させて貰いました、EF50と変わらないので驚いています、
このレンズにはシルバーもあるんですか?最近のカタログにはシルバー載ってなかったので、別物かと思いましたが前にはシルバーもあったのでしょうか?中古で見かけた物で教えてください

書込番号:2562130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/08 22:09(1年以上前)

モデロンさん、こんばんは

申し訳ありませんが私もこのレンズにシルバーモデルが有るのか無いのか知りません。
歳だけはとっているのですが、昨年の9月に10Dを買うまで20年近く一眼レフから遠ざかっていたもので(^^;)

書込番号:2562197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/09 00:28(1年以上前)

私も同じです、学生時代に一眼使ってから、23年遠ざかっていました
去年の12月にキスデジ買ってのデジ一眼です、私たちみたいなひと多いみたいですね、今時期のデジカメで一眼復活って言う人が、キスデジの10万台が一眼復活に貢献したんでしょうね

書込番号:2563036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/09 02:11(1年以上前)

確かにこのモデルにはシルバーモデルが有ります。
http://www.rakuten.co.jp/mapcamera/480822/481348/481908/491807/
ただAPS一眼レフのEOS IX Eとセット販売だったようです。
バラでも発売されてたかな・・・ちょっと覚えてません。

書込番号:2563334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/09 10:03(1年以上前)

ZZ−Rさん、いつも大変お世話になっています
セットであるんですね、今メーカーに電話して聞こうかと思っていました、
それにしても、このレンズ買うかどうか迷っています
最近、病気が出てきたようで

書込番号:2563966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/11 09:32(1年以上前)

レンズ欲しい病は困りますね。(笑)
中古で探せばシルバーモデルも有ると思います。

書込番号:2571562

ナイスクチコミ!0


キヤノン熱心者さん

2004/04/06 10:34(1年以上前)

ZJ さん こんにちは!
標準レンズといえば、個人的にはEF28-135mmF3.5-5.6 IS USMのほうが良いではないかと思います。手ブレ補正機構が一番嬉しいですね!しかし、テレ側が28ミリだから、ちょっと不足かなと思いますが。

書込番号:2672017

ナイスクチコミ!0


ZX-1100D401さん

2004/04/27 12:38(1年以上前)

標準ズームであれば、僕は28-105mmF3.5-4.5の方をお勧めします。
24-85は、広角域での周辺部の像の流れとディストーションが非常に気になってしまい、使用頻度が低くなりました。
28-135ISは、全体的に描写が甘い感じですね。ただ、IS機能自体は非常に便利なので、使う人によっては非常に便利なレンズだと思います。
でも、標準ズームで一番無難なのは28-105かな〜と思います。

書込番号:2741902

ナイスクチコミ!0


山鯨さん

2004/05/10 02:49(1年以上前)

単焦点の優良レンズ(ロシア製20mmF3.5)と比べるとフレアーが多いと思います。
解像力は優良です。周辺光量も適当に落ちてくれます。
常用ズームレンズとしては価格、重さのバランスが良くて★★★★以上と思います。
尚、小生はHオフで新品同様を6000円で購入しました。カメラ屋でフードとMCフィルタに3000かかりました。

書込番号:2791780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

M/Fで被写体が動くのですが・・・

2004/05/06 18:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 風待ち人さん

前々から少し気になっていたのですが・・・

フォーカスリングを回すと被写体が動くんです、右に回せば被写体は右に、左に回せば被写体も左に・・・ ちょうど「IS」付きのレンズの「カックン」て画像が揺れる感じで・・・
三脚を使用して再確認しましたが、やっぱり動きます。
持っている他のレンズでは、このような現象は確認できません。

このレンズをお持ちの方、確認していただけると助かります。

書込番号:2776842

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/06 19:55(1年以上前)

風待ち人 さん、こんばんは。

今試しましたが、被写体が動くことは
ありません。(三脚使用)
ISについても試しましたが、「カックン」
というような揺れはありません。
ちなみにEF70-200F2.8LISです。
再度、ご確認ください。

書込番号:2777091

ナイスクチコミ!0


スレ主 風待ち人さん

2004/05/06 20:11(1年以上前)

らん三世さん こんばんは・・・

元gt・・・です。100mmマクロのせつには、お世話になりましたm(_ _)m

やっぱり動きませんよね・・・
昨年の12月に購入したのですが、蘭の撮影時になんとなく ??  
気のせいかな〜くらいに思っていたのですが、連休中に確信してしまいました。

A/Fで使用してる時には気づかなかったのですが・・・(ToT)

書込番号:2777156

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/06 21:15(1年以上前)

改めて、元gt-maesan さん、こんばんは。

アルバム拝見!!!!
オッソロしいほど凄いですね。
参りました。
レンズ、変ですよ。修理ですね。
それにしても、驚きました。

書込番号:2777433

ナイスクチコミ!0


スレ主 風待ち人さん

2004/05/06 22:20(1年以上前)

らん三世さん お褒めの言葉をいただき気恥ずかしい気がします。

近いうちに購入店に持って行くつもりですが、歳のせいか最近は眼だけじゃなくて、フットワークも悪くなってしまったので・・・ 

やっぱり修理ですかね〜  無いと寂しいんですよね〜 あっても使わないくせに・・・ (^-^)

書込番号:2777792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

相場

2004/04/06 18:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:1370件

このレンズの中古見つけました、税込みで15万5千円高いですよね
皆さんいくらだったら買いますか?グレードは上から2番目で新品同等の一つ下です、値切って買おうと思いますが見てみないことには判りません、相場なんかをお聞かせください

書込番号:2673196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/06 21:46(1年以上前)

モデロンさん、こんばんは(^-^)

中古レンズって意外に高いですよね。
いくらくらいが相場かは判りませんが、私は定価の5割以下で無いと買う気がしません。
5割以上もするんだったらもうひとふんばりして新品を買ってしまいます。

でも、実際にはみんな5割以上はしていますね。
昨日、銀座のキヤノンSCに行ったとき、角にあるカメラ屋を覗いたのですが高かった(^^;)

書込番号:2673836

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/04/06 21:56(1年以上前)

新品の場合、キタムラの安い処なら30% OFF 税込\161.700で
買えますよね。
仮に中古「美品」クラスの\155.000が税込\140.000になっても、
私にとって約160.000も\140.000もどちらも高価ですので
新品を選ぶと思います。

書込番号:2673895

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/04/06 22:13(1年以上前)

中古を\150.000前後で買うなら、加藤カメラで金融新品、税込\152,250
送料全国一律\1.500、代引き無料を買う方が良いと思います。
佐?急?でなくクロネコヤマトだから安心だし。

http://www.rakuten.co.jp/kato-camera/428521/428536/

書込番号:2673991

ナイスクチコミ!0


必殺仕置人さん

2004/04/06 22:47(1年以上前)

先々月、このレンズの新品を、マップカメラで14万8千円プラス税で
購入しました。
そんな私の感覚からすると、中古で15万5千円というのは、
「そりゃないんじゃないの?」という値段です。

書込番号:2674206

ナイスクチコミ!0


キヤノン熱心者さん

2004/04/07 09:49(1年以上前)

中古の15万5千円は高いですね!
今、新品でも15万5千円(税込み)くらいですね!

書込番号:2675501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/07 15:11(1年以上前)

モデロンさん。

このスレッドをプリントして持っていけば、交渉がだいぶ楽になるのではないですか(^_^)

書込番号:2676227

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/07 21:18(1年以上前)

モデロン さん。こんばんは。
私もこのスレッドをプリントしましたよ。

書込番号:2677236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/07 23:48(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見とても参考になりますそしてこれを参考に商談したいと思います、いいレンズなのは上の書き込みでも十分判りました、只35から70の領域のレンズ初めて買うので今まで使うことがなかった領域、これからもあまり使わないのかも、と思います、高い買い物になるんですが、
先の話ですが花火の撮影にはここらあたりを使う予定でいます
1,6倍と言うこともあり16−35が今は常用レンズになっています
まだまだ初心者の私シャッター回数もっともっと増やしてせっかくの交換レンヅ可能な一眼使いこなしたいと思います

書込番号:2677947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/08 11:04(1年以上前)

モデロンさん、らん三世さん、おはようございます(^o^)

いっぱい写真とって、どんどんアルバムにアップして下さい。
お二方のアルバム拝見させていただいて、いつも参考にしてます。

おまえもアップしろの突っ込みはナシね!(^_^)v

だって、下手なんだもんf^^;

書込番号:2678962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/09 22:41(1年以上前)

こんな物かと思います、が、今日13万円で中古を購入しました、暗い室内でしかテスト撮影していませんが順調なようです、報告まで

書込番号:2683950

ナイスクチコミ!0


RUYAさん

2004/05/01 15:48(1年以上前)

またまた横レスでごめんなさいです。
>CONTA さん へ 質問です。

私もこのレンズを安く購入するため
どこが一番安いか吟味してるところです。
中古でも安ければいいのかなと考えてるところですが、
CONTAさんが紹介してくれた加藤カメラいいですね!

ただちょっとわからないのは
金融新品≠チてどういうことなんでしょうか?
新品ではないって事ですか?

>加藤カメラで金融新品、税込\152,250
>送料全国一律\1.500、
>代引き無料を買う方が良いと思います。
>佐?急?でなくクロネコヤマトだから安心だし。

たしかにクロネコの方が安心ですしね。
代引き料無料って事も良いですね。

横やりレスで失礼しました。

書込番号:2756329

ナイスクチコミ!0


RUYAさん

2004/05/06 10:10(1年以上前)

>CONTA さん  へ

自己レスで失礼します。
先日加藤カメラに
金融新品≠ニはどういう物なのか
メールで問い合わせたところ返信がありました。
普通に新品を買えばメーカー、
いわゆるこの場合はキャノンですが
そこが1年間保証してくれるんですが、
金融新品≠セとキャノンのメーカー保証が
受けられないんだそうです。
その代わり、お店の保証、すなわち
加藤カメラの保証はあるんだそうです。
同じ新品なのに
どうしてメーカーの保証が受けられないのか
疑問の残る所でしたが、
それ以上は質問しませんでした。

これは私個人の考えですが、
やはり機械という物は壊れるかも知れないと
あらかじめ想定して購入しなくてはいけないと思うんです。
もし、報償期限内に壊れた場合、
金融新品を購入したときは
加藤カメラにまたレンズを送らなくてはならないし、
当方東京在住ですので、
加藤カメラまで出向くことも出来ないし、
直接お店の人と話すことも出来ませんし・・・。
キャノンのサービスセンターなら
自宅から行ける範囲で行けますので
このような理由から
加藤カメラでの購入は辞めることにしました。

>モデロン さん

中古レンズは購入されたのでしょうか?
写り具合などのレポートお待ちしてます。

書込番号:2775599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴーストについて質問です。

2004/04/30 12:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 chibi−t.nさん

先日、初めて太陽を取り入れた写真を沢山撮影した所、非常に気になる事がありました。
今迄使用してきたレンズではゴーストは虹色または半透明の色で出ていましたがこのレンズでは「緑色のみ」がはっきりと現れています。
このレンズで太陽を直接入れて撮影した方で同じ経験をされた方がいればこのレンズのゴーストが正常なものか異常なものか教えていただけますか? よろしくお願いします。

書込番号:2752181

ナイスクチコミ!0


返信する
店長・ナカムラさん

2004/04/30 12:43(1年以上前)

下記は、私が、D30+EF17-40mmf4(ケンコーの安いプロテクトフィルター装着)で撮影した例です。
http://homepage3.nifty.com/n4kjp/sample/119_1967.JPG

私の場合も、背景のライトが緑色のゴーストで写っています。

書込番号:2752253

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibi−t.nさん

2004/04/30 12:57(1年以上前)

ケンコーの安いプロテクトフィルター装着とありますが僕の場合同じメーカーの「Hmc プロテクター」を装着していました。
まだフィルターを外してテストはしていませんがフィルターの原因なのでしょうか?

書込番号:2752297

ナイスクチコミ!0


店長・ナカムラさん

2004/04/30 14:06(1年以上前)

私、あまり詳しくはないですが、一般的にフィルターはゴーストの原因になります。プロカメラマンの撮影現場なんかを見ると、プロテクトフィルターはつけていません。

書込番号:2752476

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibi−t.nさん

2004/04/30 14:30(1年以上前)

プロの人達は付けてないんですか〜 でもレンズを保護する為にフィルターを付けて、ゴーストが出るというのも厳しいですよねぇ〜

何か良いフィルターはないものでしょうか?

書込番号:2752522

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibi−t.nさん

2004/05/02 10:15(1年以上前)

ゴーストの写っている写真があれば見せて欲しいのですが、誰かいらっしゃいますか?
ヨロシクお願いします。

書込番号:2758921

ナイスクチコミ!0


CANON党おやじさん

2004/05/03 23:17(1年以上前)

試しに撮ってみましたが、あまり変わらないみたいですね。
撮影環境にもよると思いますがこのレンズの特性では?
ちなみにマリンタワーもプロテクター着けてます。

書込番号:2765356

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibi−t.nさん

2004/05/05 02:18(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんでしょうねっ!
緑色のゴーストはこのレンズの特徴なんでしょう〜

逆光が好きな僕にとってみれば少し残念でした。

書込番号:2770595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)