
このページのスレッド一覧(全7469スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月18日 17:08 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月16日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月15日 23:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月14日 20:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月12日 18:21 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月6日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM


舞台写真を主に写しています。
ISのレンズだと、合焦スピードがとても遅く感じるのですが
仕方ないのでしょうか?
IS機能なしの75-300mmを使用の時は、すぐにシャッターが切れて
いたのですが。
0点

そうですね、ISのタイムラグを感じます。
また、ピントの迷いもIS OFFの時より多い感じです。
ISでは仕方がないと割り切って、IS ONの時はこのタイムラグに慣れるか、MFで撮影し、手振れの危険性がない場合はISをOFFにして使用しています。
舞台撮影ですとISは欲しいでしょうから、MFですかね、フォーカスリングがスカスカでやりにくいですけど。
書込番号:2055156
0点



2003/10/23 15:50(1年以上前)
Shinkansenさん、どうもありがとうございました。
そうなのです、ピントの迷いに何度も半押ししていたら
シャッターチャンスを逃してしまい・・・
動きが激しい時は、ISを使わないようにしています。
MFですか・・?難しいです。頑張ります!
レス頂けて嬉しいです。
書込番号:2055417
0点

舞台は照明が暗いので、三脚+明るいレンズが必要です。
このレンズはあまり向かないと思います。
書込番号:2138766
0点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM


EF17-40に対する質問からは外れるのですがEF17-40を使っておられる方に
聞きたいのでここで質問させていただきます。
10DにEF17-40を使っており主な被写体は旅先での風景や人物写真で、旅行中
この1本で済ませていたのですが、たまに遠くの山や子供を遠くから撮りたい時
があり、望遠系のズームレンズが欲しいと思っております。ただ、40ミリから
のズームレンズが無いので、28ミリからのズームレンズと組み合わせようかと
思っておりますが、EF17-40を使っておられる方は望遠系にどのようなレンズ
を使われておられますでしょうか?他のレンズは持っておりません。EF17-40
しか無いという前提です。
0点


2003/10/21 01:26(1年以上前)
これまでフィルム使用のカメラを使っている方々は、圧倒的に50mmをはさんだズームレンズを持っていると思います。広角側が何mmでテレ側が何mmという違いはあります。35ミリカメラでは50mmを境に広角・テレといいます。
一般的に新品カメラに50mmをはさんだズームがセットされて販売されることは多いです。
28mm以上ということですと、
EF28-105mm F3.5-4.5 II
EF28-135mm F3.5-5.6 IS
EF28-200mm F3.5-5.6
EF75-300mm F4-5.6 IS
EF70-200mm F4L
EF100-300mm F4.5-5.6
こういったレンズがあります。
私の場合、屋内で撮ることが多いのでテレ側5.6というのは暗いので持っていません。
私は28-105と24-85を持っていますが、最初に28-105があって、広角側の魅力で24-85を導入。そのどちらかを持って出かけます。舞台撮影をしますので70-200はF2.8Lです。
描写でいえば70-200/4を。
軽くということなら、EF75-300mm F4-5.6 ISを。
28からというのなら、EF28-135mm F3.5-5.6 ISを。
ズーム域だけでなく、性能、価格、重量なども含めてご検討されるとよいと思います。
書込番号:2048100
0点

EF70-200mm F4Lの評価は良いみたいですね!
EF70-300mm F4-4.5 ISは評価が分かれているようです。
ISの効果は良いみたいなのですが、画質がイマイチらしくって…
私は最初にEF24-85mm F3.5-4.5を使っていたのですが
広角側に不満があり(EOS 10Dを使用)、EF17-40mmの
購入となりました。風景撮影ではほとんど17-40mmを
使用していて、24-85mmは使う機会が非常に少ないです。
サードパーティ製ですと28-300mmなんていうもの
ありますよね。AF性能や作動音がUSMに負けている
ようですが…
今はEF70-200mmが非常に気になっています。
書込番号:2050840
0点


2003/10/22 17:36(1年以上前)
10DのスレッドでもEF70-200mm F4Lは評判良かったです。
昨日ヨドバシカメラで見てきましたが、かなり重くて長いですね。
10DとEF17-40だけでもお金使い過ぎているのにここで
またEF70-200mm F4Lを買うと次々とマクロとか他のレンズも
欲しくなりレンズ貧乏になりそうだし、妥協すると
後悔しそうなんで次の旅行はまたEF17-40の1本にしとこうと
思いました。1月か2月になればお金に余裕ができそうなので
EF70-200mm F4Lを買いたいと思います。
書込番号:2052641
0点


2003/10/22 17:37(1年以上前)
↑
HN中国浪人から大陸浪人に変更。
書込番号:2052643
0点


2003/10/29 11:50(1年以上前)
わたしは、おおちゃくなもので17−40mmの上は
EF35−350mm F3.5−5.6L USM
を使ってます。
2本で全域カバー。なんておおちゃくなんでしょう。
書込番号:2073090
0点


2003/11/02 00:03(1年以上前)
私は風景をEOS-3で撮っているので、この17-40mmは大変気に入って使っています。 望遠レンズは70-200mmF4Lか、100-400mmF4.5-5.6LISのいづれかを目的に併せて持ち出しています。 もうこの3者とも非常に良いです。 できあがった写真にはテクの無さが出ることが有りますが、ファインダーを覗いている分にはプロの写真の様です(笑)。 100-400mmは高額故悩んで、1年間コツコツ貯めて購入しましたが、70-200mmは実売85千円程度で、この写りですから絶対にオススメです。F2.8をと言われるなら200mmF2.8Lが良いと思います。 コイツは目に毒です。 思わず買いたくなってしまいます。(笑)
書込番号:2083620
0点


2003/11/13 13:59(1年以上前)
はじめまして。
EOS-10Dを購入し、EF17-40使っているものです。まだ初心の域を脱しておりませんが。他に使っているのは
EF70-200mm F4L
TAMRON 28-75なんとかかんとか(デジタル対応のやつ)
EF50 F1.4
の3本ですね。200ミリまでの全域をズームで持ち、50ミリだけは単焦点も、という風に思っていました。
70-200は拙ページの下手糞な競馬の写真がそうです。200ミリで撮影し、流し撮っています。実効320ミリですので、普通の遠景ならこれで十分っぽいですよね。個人的にはこれで十分。
タムロンはまあまあ小さいので、バッグに忍ばせておくと何かの時に便利ですよね。という感じです。24-70mm2.8Lとの比較がよくなされていますが、価格的にはLでない通常ズームと画質比較をして「すげーっ」と思いたいです。
関係ない話になりますが、むしろ広角で明るいレンズを使ってみたくなり、24mmF1.4Lなんていうのが興味深い今日この頃です。
書込番号:2122034
0点


2003/11/16 17:09(1年以上前)
そうですね、私はEF70-200f/4Lの2本で殆ど用が足りています。
あとはマクロ用にタムロン90マクロ。そして、28-75XR Diも。
宜しかったらf4コンビの画像を・・・。
お天気が悪い日でしたので、イマイチですが。(笑)
書込番号:2132228
0点



レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM


28−105を購入して1年、以前持参してた単焦点レンズのほうが発色がいいのかなと思うこのごろ、同一条件でのたとえばF8で撮影してもEF50/1.8Uと比較しても画質はちがうのかな?
0点


2003/11/14 21:52(1年以上前)
比較できないので言い切れないですが、安くても単焦点の画質は侮りがたい物があります。
安いので騙されたと思って買ってみてはどうですか?
書込番号:2126189
0点


2003/11/15 23:59(1年以上前)
単焦点の方が全然良いですが、
デジカメではレンジが狭く画質が悪いので
差は少ないです。
銀塩は単焦点、デジカメならズームで充分だと思います。
デジカメでも慣れてくれば単焦点を使えばよい。
書込番号:2130233
0点



レンズ > CANON > EF55-200mm F4.5-5.6 U USM


このレンズは、望遠側が55mmまでの
Kiss−Dのレンズキット所有者の為に出たような感じがしますが、
実際にお使いの方はいらっしゃるでしょうか。
望遠側200mmですから、
Kiss-Dでは1.6倍の320mm相当になりますよね。
タムロンのAF 28-300mm Ultra Zoom XRも価格が安いので検討しましたが、
300×1.6で480mm!!
そんな望遠って使うのでしょうか??
被写体は主に我が子ですので、近い将来
幼稚園の運動会などで望遠は必要かと思いますが、
どのくらいの望遠が必要になるでしょうか。
余りに極端な望遠は手ぶれなどで使い物にならなそう…。
(三脚を使っても。)
0点


2003/10/27 12:14(1年以上前)
EOS Kiss DigitalとEF 55-200mm F4.5-5.6 II USMの組み合わせで使用しています。サンプルがありますのでどうぞ。
カメラ本体の方の掲示板でよく話題になってますが、運動会の撮影には300mmは必要なようです。天気が良くて、増感すれば480mm相当でも手ぶれなく撮影できると思いますが・・・
書込番号:2066979
0点


2003/11/13 15:48(1年以上前)
「かず〜」さんSample拝見しました。
18mmの紅葉はCanonらしさのハッキリクッキリが出ていませんが、55mmの望遠側の方は
ぶれないですばらしいですね〜。
屋外ではレンズ交換したくないので、T社28〜望遠が手ごろな価格で買える中、55~200が中途半端かな〜と思いましたが絵を見る限りkissDと相性抜群のようですね〜。
迷うな〜〜〜.って偉そうな事書いちゃいましたが、一眼デジ購入検討中なんです。
かず〜〜さんの写真でも分かりましたが、ノイズやザラツキの少なさは
やっぱりD100よりCanonですよね〜
kissD新品+望遠+拡張バッテリーを買うか、10D中古+広角1本買うかお財布とにらめっこ中です(かれこれ3ヶ月...)。
書込番号:2122254
0点


2003/11/14 20:13(1年以上前)
32-cooperさんへ
>18mmの紅葉はCanonらしさのハッキリクッキリが出ていませんが、
どのサンプルか判りませんが、18mmという事はサンプル3でしょうか?だとすると、半逆光だったからだと思います。
>屋外ではレンズ交換したくないので、T社28〜望遠が手ごろな価格で
>買える中、
私も28-300と悩みましたが、広角側が足りないのでやっぱりレンズ交換は避けられないですからね。実際、私は18mmで使用する事が多いです。
>kissD新品+望遠+拡張バッテリーを買うか、10D中古+広角1本買うか
>お財布とにらめっこ中です(かれこれ3ヶ月...)。
そうですね、悩みますね。私の場合はKiss Digitalが発売になって衝動的に買ってしまいましたが・・・
書込番号:2125877
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM


EF100-400LISUSMかEF70-200LISUSMどちらにするか迷っています。
サッカーをスタンド席から撮影しているのですが、座席が良い時と悪い時とありますので100-400かなーと思っているのですが、明るいのも捨てがたいし、高いのは買えないし・・・。
機材は今の所D60,シグマ50-500HSM,一脚を使用しています。
こちらの写真はフォトショップにてコントラスト、明るさを加工しています。↓http://photo.ai2you.com/ImagingPark/jsp/gallery_enter.jsp?ID=62798946-879A-4EB6-8642-97B79B810523
撮影時はAVモードです、シャッタースピードを上げると暗いし、ブレてしまって・・・・・
何か良いセッティング等アドバイスお願いします。
0点


2003/11/12 17:06(1年以上前)
両方ともいいレンズなので確かに悩みますね。
70-200のISなしを持っていたんですが、もっと被写体に寄った写真が撮りたくて、100-400に買い換えました。
エクステンダーという方法もありますがAF速度が非常に遅くなるようなので止めました。
屋外での競技なので70-200の明るさも非常に捨てがたいですが、100-400にしてみてはどうでしょうか?
シグマ50-500HSMを手放さないのでしたら、70-200もいいかもしれませんね。
書込番号:2119160
0点



2003/11/12 18:21(1年以上前)
静岡茶さんありがとうございます。
50-500HSMを手放して購入しようと思っています、やっぱり100-400ですかね〜。
ありがとうございます。
書込番号:2119322
0点



レンズ > CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM


結婚式や室内での撮影にこのレンズは
使えるのでしょうか?
先日、子供の運動会で「EF75-300mm F4-5.6 IS USM 」を
使用したのですが、これが綺麗にとれたので室内でも
使用できる望遠レンズが欲しいのですがこの「EF35-350mm F3.5-5.6L USM」
はどうなのでしょうか?
室内でもフラッシュ無しでそこそこの物は取れるのでしょうか?
ご意見をお願い致します。
0点


2003/10/27 22:55(1年以上前)
まうまう1 さん
こんにちは
>EF35-350mm:室内でもフラッシュ無しでそこそこの物は取れるのでしょうか?
発売当初から使っていますが、そこそこ明るければストロボなしでも使えます。
ただ、家庭内での撮影は、手ぶれや発色の関係で(バウンズでもいいから)ストロボの使用をお薦めします。
舞台での撮影、体育館でのバレーボール程度なら大丈夫です。(私もなみはや国体ではずいぶん酷使しました)
書込番号:2068640
0点


2003/10/28 15:36(1年以上前)
F値が暗いので室内はダメなのかなって感じがしますけど、意外とF5.6などを使用しても使えるんですよね。
お持ちのカメラは10D?KissDですか?
ISO感度を上げても非常にノイズが少ないのでそれなりのシャッター速度を稼げるから大丈夫ですよ。
書込番号:2070394
0点



2003/11/06 15:10(1年以上前)
皆様、回答有難う御座います。
ちなみに私の使っているカメラは、「EOS10D」です。
レンズは「EF17-40mm F4L USM 」「EF75-300mm F4-5.6 IS USM 」を
現在使用しています。
書込番号:2098980
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)