CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古で買ったんですけど・・・

2003/04/22 00:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

中古で購入したんですけど28-135 ISと比べて音がうるさいんですけど
75-300 ISは最初からそうなんですか?
どなたか両方お使いの方いましたら教えてください。

書込番号:1511568

ナイスクチコミ!0


返信する
10D & A40さん

2003/04/27 18:44(1年以上前)

私も同じですよ(28-135 ISは最近手放しましたけど...)。
75-300を使ってから28-135に替えると、「あれ?ISのスイッチがOFFなのかな?」って感じでしたよ。チョット大げさかな?(笑)
両方とも新品でかったから間違いないと思うんですけど...
心配ならカメラ屋さんで新品の75-300 ISを見せてもらったほうが良いと思いますよ。うちの近所のカメラ屋さんでは、すぐにEOS-1Vに取り付けて見せてくれますよ。

書込番号:1527599

ナイスクチコミ!0


スレ主 aheaheさん

2003/04/27 20:24(1年以上前)

10D & A40 さん レスありがとうございます。
ここ数日間使ってたら音に慣れました。(笑
一応カメラ屋さんに見に行ってきます。


書込番号:1527849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問

2003/04/22 08:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

当レンズ(またはIS無し)+テレコン2倍で競馬のレース(流し撮り)を撮影しようと考えているのですが、この場合、ISって有効なんでしょうか??
必要なければIS無しの購入を考えています。

もう一つ、お聞きしたいのはシグマのレンズとのAFスピードの比較は
どうでしょうか??差が無いのであれば120ミリ〜300ミリ(2.8)
も考えております。
※キャノンのD30を使用しています。

書込番号:1512235

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/22 11:55(1年以上前)

馬をどの時点でとらえるか、によりますね。
一番効くのは、真横。
迫ってくるところを斜めにとらえる、もしくはスタートを正面から、はたまた4コーナーの立ち上がりをとらえるなら、ISは不要です。

それからテレコンですが。
2倍のエクステンダー使用でAFは約4分の1のスピードになります。
単体のシグマのほうがAFは速いでしょう。

書込番号:1512510

ナイスクチコミ!0


スレ主 NTOさん

2003/04/22 12:14(1年以上前)

ありがとうございます。

不要というのは有効に働かないということでしょうか?
当方、初心者なので少しでもシャッター速度を上げたいと
考えております。

もう一つ、エクステンダー無しの比較ではAFスピードどうでしょうか?

HPの写真はシグマの170〜500ミリで撮影

書込番号:1512548

ナイスクチコミ!0


スレ主 NTOさん

2003/04/22 12:17(1年以上前)

当方、初心者なので少しでもシャッター速度を上げたいと
考えております。

当方、初心者なので少しでもシャッター速度を下げたいと
考えております。

間違えました。

書込番号:1512553

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/22 14:12(1年以上前)

そうです。
有効に働かない。
それに、コーナー立ち上がりなんかでは、置きピンのほうが間違いないので、AFのスピードも関係ないかもしれませんね。
中央競馬で紙面に載っている感じで撮ろうと思うと、300mmは最低線ですから、70-200単体では苦しいでしょう、と申し上げておきます。

エクステンダーなしの時のAFスピードは、70-200/2.8に分があるとは思いますが、いかんせんSIGMA120-300を使ったことがないのでコメントできません。

それから、馬の流し撮りとしたいとのことですが、シャッタースピードを上げてしまうと、流し撮りになりません。
念のため。

書込番号:1512764

ナイスクチコミ!0


スレ主 NTOさん

2003/04/23 08:30(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

IS無し+エクステンダー2倍の購入を検討したいと思います。

書込番号:1514999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い方

2003/03/25 17:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

現在EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヤフオクにて購入いたしました。しかし商品説明書がなかったので細かな使い方が良くわかりません。手ぶれ補正などはCanonのレンズカタログに設定の仕方は出ていますけど、レンズ中央部にあるSMOOTH←→TIGHTと書かれているのはどう使うのでしょうか?マニュアルで取るときに使うだけですか?(といってもオートでも半押ししなければ回りますけど・・・)そのほかに有効的な使い方を教えて下さい。本当にお手数かけます。

書込番号:1427551

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/25 18:27(1年以上前)

ズームの重さ調整ができます。

書込番号:1427704

ナイスクチコミ!0


スレ主 originさん

2003/03/25 22:18(1年以上前)

ichigigaさんありがとうございます。それはその方向に回し続けるとそうなるわけですか?

書込番号:1428448

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/26 11:21(1年以上前)

たしか段階はなかったはずですので、そうなると思いますが。
前に触ったときは、結構体感できましたけど。

書込番号:1429982

ナイスクチコミ!0


Suspendさん

2003/04/03 20:58(1年以上前)

フォーカスリングを回らないように支えながら、このリングを回すとズームの重さが変えられます。
レンズを上に向けて撮影する場合などに、ずれてこない様に出来ます。

書込番号:1455480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本当ですか

2003/03/05 08:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF90-300mm F4.5-5.6 USM

このレンズのAFはクラス最高とありますが、EF28−300VUSMと比べてどうなのでしょうか。

書込番号:1363673

ナイスクチコミ!0


返信する
mikoken2002さん

2003/03/07 11:54(1年以上前)

28-300mmではなくて、CANONEF75-300mmVUSMとの比較でしょうか?それなら、メーカーサイドによりますと、EOS KISS5に使用した場合、10−40%AF速度が速くなるとのことです。これが実感としてどのぐらいかは、使って比較しないとわからないかとは思いますが。スポーツ中心に撮影するのなら、EF90−300mmUSMのほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:1369832

ナイスクチコミ!0


スレ主 komuさん

2003/03/07 11:57(1年以上前)

mikoken2002サンありがとうございます。ご指摘どおり、90−300mmです。EOSKISS5との組み合わせなんですね。

書込番号:1369842

ナイスクチコミ!0


めぇ〜さん

2003/03/23 09:22(1年以上前)

CANONEF75-300mmユーザーから言わしてもらうと・・・
おそらく他社製のレンズも含めて、あれほどAFが遅い300mmズームは
ないんじゃないか…ってぐらい遅いですねぇ。実際のところは謎ですが。
USMを使ったレンズがすべて高速AFじゃないってことを実感しました。
おそらく、90-300mmのほうが何倍も早いのは事実だと思いますよ。

書込番号:1419776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらにすれば・・・?

2003/03/08 11:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

現在EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMもしくは、EF35-350 F3.5-5.6L USMの購入を検討中です。主に取るものは旅客機しかも成田空港で、次に人物等と広角から非常に遠い位置からの撮影のため・広角&超望遠でないといけないのです。ですが、両方ともF2.8とかは買えないので、お聞きしたいと思います。IS付ではない35-350mmのもので一本化するか、IS付の100-400mmと28-70mm F2.8mmのSIGMAあたりのレンズを買うのでしたら皆さんはどちらを買われますか? 広角でしたらどこのメーカーのものを買いますか? 現在SIGMAの28-80mm F3.5-5.6, 70-300mm F4-5.6を所持していますが当方デジカメのため明るさ、そして純正品の持つレスポンスのよさを求めています。その点も考慮の上どうされますか?

書込番号:1372598

ナイスクチコミ!0


返信する
SSNさん

2003/03/10 18:59(1年以上前)

お持ちのデジカメのモデルはD1、D1s、D60(D30)のどれでしょうか?それぞれ、レンズ焦点距離の35MM相当倍数が変わりますので、お勧めレンズも変わるのではないでしょうか?
例えばD60では1.6倍ですから100〜400MMは160〜640MM相当ですよね、これなら飛行機撮影には十分ではないでしょうか(飛行機を取らないので分かりませんが)、逆に35MM〜350MMは56〜560MM相当になり、広角側がカバーできないと言う事になりますから、広角のズームが一本必要です。シグマ17〜35MMf2.8〜4なんかお勧めだと思うんですけど。新しいEF17〜40MMf4Lは期待できますが高価ですね。

書込番号:1380148

ナイスクチコミ!0


スレ主 originさん

2003/03/11 15:46(1年以上前)

SSNさん返信ありがとうございます。私の持っているのは1Dですので×1.3です。ということは35-350mmですと45.5-455mmに、100-400ですと、130-520mmですからたしかに広角は必要ですね。ん〜、2本は高い。
ところで、Canonの広角レンズはヤフオクで見ると28-70mm F2.8L USMとか新製品の24-70mm F2.8L USMが出ていますが、現行モデルと過去のモデルの違いは何でしょうか?広範囲になっただけですか?

書込番号:1382732

ナイスクチコミ!0


SSNさん

2003/03/12 13:14(1年以上前)

新24−70は、広角側を広げただけではなく、24ミリでの湾曲を少なくする、最短撮影距離を短くする、デジカメ用にコーディング、防塵・防滴対応した等の改良がされていますので、新しい方を選択した方がよいですね。
一方、シグマ24-70mm F2.8 EX DGの描写がなかなか良いと言う雑誌評価も有りましたので、財布との相談でこれを選択しても良いと思います。

書込番号:1385509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

28-135ISと比べてどうですか

2003/02/19 23:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-70mm F2.8L USM

現在、EOS7 28-135ISを使用しておりますが、28-70F2.8と比べてf11にて各焦点でシャープさはどうですか?買い換えるメリットはありますか?
テスト撮影など拝見してもあまりわかりません。
デジタルの道などHPで確認しても、あまり変わらないように思うのですが?
やはりPLフィルターや手ぶれ防止策により、あの単焦点レンズのクリアーな描写が可能に思うのですが?銀塩はフィルムが1番肝心ですが。
デジタル、銀塩どちらでも直感で宜しくお願いいたします。

書込番号:1323412

ナイスクチコミ!0


返信する
悩むなぁ〜さん

2003/02/22 09:53(1年以上前)

24-70 の掲示板に比較記事のページが出てましたが、これは 28-70 との比較。F11 まで絞るとどうでしょうね。

http://www.fredmiranda.com/24-70/index.html

要約すると(間違ってたらごめんなさい)
・なんかフレアに弱くない?>24-70
・単焦点レンズには勝てん(50mm の F4 での比較)
・50-70 域では 2つのレンズは非常に近い
・ワイド域では 24-70 の方がシャープだ
・f/8 まで絞ると、違いがよーわからん。
⇒ レンズ間の違いもこれくらいから小さくなると考えられる?
・ってことで、単焦点や28-70 保有者は早まるな。

28-135IS との比較にはなりませんが、より開放側のシャープネスは期待できるんでは?と思ったり。f/11 まで絞るんだからあんまり変わんないのかなと思ったり。
(Web サイト上の画像では比較にならんと思いますよ。コサインやらの圧縮とかかかっちゃうから、比較したいところが消えうせる)

Lレンズは虚栄心を満足させてくれる利点はあり、へぼい写真を撮ったとき言い訳できなくなってしまう欠点が。

書込番号:1330131

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)