CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

待ちに待った連絡が

2022/03/20 11:55(1年以上前)


レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:2件

キタムラから、入荷の連絡が

書込番号:24658591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/20 12:39(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ おめでとうございます
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24658642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/03/20 12:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` おめでとうございます
⊂)
|/
|

書込番号:24658668

ナイスクチコミ!1


K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2022/03/20 17:29(1年以上前)

>norimode0316さん

おめでとうございます! 良かったですね。

私もキタムラ梅田中古買取センターにて昨年12/15に予約しました。

norimode0316さんはいつ予約されたのですか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:24659089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/03/20 19:59(1年以上前)

9月の発売日当日ですよ。
待たされましたねぇ^_^

書込番号:24659358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/03/21 12:57(1年以上前)

私は9月初旬に公式で予約したのにまだ発送連絡がありません、、、、、、順番が前後するなんて、、、、、、

書込番号:24660524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2022/03/21 15:44(1年以上前)

>norimode0316さん

教えて下さりありがとうございます。

私の場合、もう桜には間に合わないので、いつでも良いのですが、
先日、キタムラ梅田に問い合わせたところ、6月になるとのこと
発売日やその前に注文された方がこれでは、先が思いやられます。

まあ気長に待ちますが、本当に回ってくるんでしょうか・・・?
少々、疑心暗鬼になってます。

書込番号:24660814

ナイスクチコミ!0


arielericさん
クチコミ投稿数:66件

2022/03/21 16:21(1年以上前)

8/21 MapCameraで予約で、まだです(T T)
もうすぐなのかしら?

書込番号:24660867

ナイスクチコミ!0


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件 RF14-35mm F4 L IS USMのオーナーRF14-35mm F4 L IS USMの満足度5

2022/03/22 15:53(1年以上前)

>norimode0316さん
私もキタムラ店頭で昨年の7月3日に予約し、3月20日に入荷連絡がありました。

非常に長く待ちましたが、試写した感じは非常にシャープでR5と合わせてISの効きが素晴らしいと感じました!!

書込番号:24662549

ナイスクチコミ!2


K.GREENさん
クチコミ投稿数:137件

2022/03/28 17:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

待たれている方々には非常に申し訳ないのですが
運良く思ったよりかなり早く入手できました。

キタムラで12/15に予約を入れていたんですが、
1月後半に三星カメラでRF100-400を購入した時に
ついでに本レンズも可能性があるならと念のため予約しておきました。

3/21に三星カメラから連絡があり、手続きし購入しました。
3/24ゆうパックにて届きました。

グッジョブです。三星カメラさん。

もちろんキタムラはキャンセルしました。

なんとか桜に間に合いましたが、まだ本格的な撮影はしていません。

あと、フードがかなり浅いので手持ちのEW-83M(EF24-105STM用)を
撮影しながら調整しつつ削って、仕上げにサンドペーパーをかけて
バッチリ出来上がりました。

近接撮影で後ろ斜め上から強い光が当たると、フードのケラレで
影が出ますが、そもそも順光なのでフード無しが良いですね。

まだ室内でしか撮影していませんが、ワイド側の湾曲の少なさは優秀です。

書込番号:24673064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信22

お気に入りに追加

標準

注文だけして放っといたレンズが入荷

2022/03/18 19:46(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

RF24-105mm F4 L IS USM
注文だけして放っといたレンズが入荷したので受け取りました。
ほんと言うと
ニコンZレンズ 24-120F4 と24-70F2.8 をすでに所有してるので
買う必要性は、全く無いのですが

EOSR6 も防湿庫で眠ってたし
RF24-105mm F4 L IS USM 
せっかく手に入ったので、ぼちぼち使おうかなと思ってます。
使わなくちゃ、もったいないしね。

このレンズ大手カメラ店では、ずっと在庫無し。取り寄せ になってますね。

書込番号:24656010

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2022/03/19 09:03(1年以上前)

だから何…

こんなブログ内容で
わざわざここにスレ立てる意味あるの?

書込番号:24656638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/19 10:33(1年以上前)

お彼岸は天気よさそうですから写真撮影に行けば宜しいと思いますよ。

書込番号:24656768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 11:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>謎の芸術家さん
意味不明です。
24-70mmF2.8
24-120mmF4
の2本は、ニコンZレンズなんですけどね?

>okiomaさん
>JTB48さん
いや〜キャノンの新しいレンズRF24-105mm F4 L IS USMを買って嬉しいだけです。
春の花が咲きだしてますね。

書込番号:24656883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 11:44(1年以上前)

当機種

ニコンとキャノン ズームりリングの回転方向が逆だ。
これは、なかなか大変ですね。
ニコンの回転方向が身に付いてるので

発色は、ニコンと並んでキャノンも引けを取らない。
申し分ない。 良いですね。

画像処理なぞせずに撮って出しなら、ニコンとキャノンは、良いですね。

書込番号:24656894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/03/19 11:58(1年以上前)

いみはありますよ。
作例が出てるんだから(笑)

書込番号:24656910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2022/03/19 12:03(1年以上前)

言われてから出して、
意味があると言われてもな。

書込番号:24656917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 12:13(1年以上前)

>okiomaさん
言われてからかもしれないが
作例を出した事で、ご容赦下さい。

今朝、撮りたての写真ですから

書込番号:24656930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:200件

2022/03/19 14:32(1年以上前)

>わざわざここにスレ立てる意味あるの?

それを言い出したらコトウラチョウの謎芸の無益無用の投稿やポポジイの目的不明な投稿などが
この掲示板にはゾロゾロあって、掲示板そのものの存在意義が問題になりますぜ。

意味があるとすれば、ジョーレン老人達の暇つぶし材料、としてかな。
視たくなければ無視、これに限る。 ヒマがあるから暇つぶしに噛みつきたくなる。

書込番号:24657117

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>くらはっさんさん
今日は
やっぱりニコンとキャノンは、カメラの双璧ですね。 どっちか使ってれば間違いないですね。
キャノンRF24-105mm F4 L IS USM と
ニコンNIKKOR Z 24-120mm f/4 S 
個人的には
ズームリングの回転方向が逆なのは、扱いにくいですね。
ニコンは、望遠が120ミリまで有るのに
キャノンは、105ミリ止まり、ちと物足りない。
あと重さがニコンの方が軽いですね。
キャノンEOSR6とニコンZ7U では、画素数も違うしね。

やっぱりメイン機は、ニコンですね。
キャノンは、気分転換に、たまに使えばいいかな。 と思います。

書込番号:24657150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 15:15(1年以上前)

キャノンEOSR6
シャッターボタンを半押ししてカメラ背面のダイヤルを回すと露出補正
これ簡単なんだけど
うっかり触って露出補正を気づかなかった。
ちと問題だ。

書込番号:24657159

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2022/03/19 17:22(1年以上前)

>くらはっさんさん

内容次第だよ。
それすらわからないのかな。

書込番号:24657328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:200件

2022/03/19 18:59(1年以上前)

機種不明

気合いれた早朝の撮影ながら、結果に不満でした…

>内容次第だよ。
>それすらわからないのかな。

一連の流れの是非はともかくとして、一応、スレ主殿は手持ち機材の撮影成果をアップロードしてます。
と言うことは、これから製品を購入しようと検討している人にとっては何等かの検討材料に成り得る、と言う訳です。

当方含む常連の下らない意見よりは、製品購入の情報として説得力があると自分は考えています。
まあ、若干ピントの追い込みが甘いようには見えますが、撮影者により幾らでも追い込み・解決できるんでしょう。

スレ主殿は、
>シャッターボタンを半押ししてカメラ背面のダイヤルを回すと露出補正
>これ簡単なんだけど
>うっかり触って露出補正を気づかなかった。
>ちと問題だ。
…と言う、恐らく使った人にしか判り得ないであろう情報も挙げられてます。

これから購入しようと思っている人が何人いるかは不明ながら、気づきとしては無視できない情報だと思います。
何故なら、これによってシャッターチャンスを逸失する可能性があるから。


仮に『内容次第だ』と思うのであれば、24−105mmの他社レンズでも良いから作例を添付して反論するなり
優劣を議論するなりする方が、スレッドとしては健全ではなかろうかと。

…と言う位にしておいて、それならば当方も大昔に使ったSIGMAの24-105の作例を貼っておきます。
自分の場合はこの品位に少々不満で、それ以降このレンズを使う事は無くなりました…
他社ボディ・レンズに付きご容赦。実に17年以上ボディもレンズも進化しているかな??

書込番号:24657476

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2022/03/19 20:03(1年以上前)

>くらはっさんさん

私は、スレ主さんの最初の内容に対し、言っているんだけどね。

それを、スレ主さんが後から付け足した内容について、
くらはっさんさんがあれこれ言ってもね、
ズレているだけなんですけど。

書込番号:24657593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 20:04(1年以上前)

>くらはっさんさん
今晩は
>まあ、若干ピントの追い込みが甘いようには見えますが、撮影者により幾らでも追い込み・解決できるんでしょう。
キャノンのAFって速いけど
なかなかAFピントの合掌点が狙った所に行ってくれないので
ピンポイントAFを使ってます。
たまにしか使わない私も悪いけどキャノンのAFって使いにくい。
あくまでも私個人的感想ね(笑)

あとね私、眼が悪いのでEOSR6 のファインダーが少しボケて見える。
視度補正のダイヤルを回してもボケてる。
でもニコンZ7Uのファインダーは、すっきりとした見え方する。
昔からニコン機のファインダーは優秀
あくまでも目の悪い私個人的感想ね(笑)

書込番号:24657594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:200件

2022/03/19 22:28(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

>あくまでも私個人的感想ね(笑)

全て、ご自身の体験に基づいた『事実』を基に述べているのでしょうから、それで問題ないかと。
まあ、他所様はどう捉えるかと言う話はあるでしょうが、それはさておき。


>あくまでも目の悪い私個人的感想ね(笑)
当方も1カ月前、どうもマブタに逆さ睫毛か何かで目玉がしっくりこないので眼科に検診に行きました。
永年のPC使いで乱視が進み、視力補正用レンズを仮メガネに入れてCを視ると非常にクリアに。

それでもしつこく裸眼でピントの追い込みに精を出しております。
あくまで自分はそれこそがシュートする醍醐味、と勝手に理解してます(笑)。
…いよいよ怪しくなりゃ、適当なAFの小型カメラに宗旨替えします。


カイシャの経営と将来の行く末は社長さんと営業部長に任せておいて、
カメラとレンズに関する、体験に基づくこうした有用な情報こそを、実例付きで発振いや発信すれば、
常連では無くこれからカメラ買おうかな検討をしている人にとって、非常に参考になるのではと思います。

書込番号:24657870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/19 23:24(1年以上前)

>くらはっさんさん
今晩は
キャノンEOSR6は、AFの測距点がピッと青く光ると
たぶんピントが合ったな。とシャッターを切ります。
本当は、
私の目では少しボケてるんだけどEOS R6カメラ任せです。
白内障の手術をし緑内障も出てる。
眼圧を下げる目薬を点眼してる。
そんな私の目でも
ニコンZ7Uは、普通に使える。
だからニコンは、辞められないです。

書込番号:24657957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/20 14:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

>くらはっさんさん
今日は
せっかくだから
キャノンRF24-105mm F4 L IS USM と
ニコンNIKKOR Z 24-120mm f/4 S の写真でも
撮影日時は違いますが。
左がキャノン
それ以外は、ニコン
キャノンは、フレアがけっこう出ますね。

書込番号:24658824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/21 16:21(1年以上前)

>くらはっさんさん
今日は
>カイシャの経営と将来の行く末は社長さんと営業部長に任せておいて、
今の時代何が起きるか分らない。
ニコンは、工場をタイに集約してるが、洪水、世情不安、何が起きるか分らない。
キャノンも九州に工場を建ててるが、地震大国日本です。阿蘇山は、活火山です。
高価な(高級?)レンズは、関東で生産してるが那須や男体山、それに富士山の噴火の可能性も有る。

ニコンとキャノンの標準ズームの両方を揃えとけば、撮影は出来るでしょう。
これが買う必要性は、全く無いキャノンのレンズを買った1つの理由です。

書込番号:24660869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:200件

2022/03/21 20:30(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

ここのところ、庭仕事やら墓参りやらで撮影関係からは完全に遠ざかっておりました。
今週も天候次第では撮影に時間を費やす事は無さそうです。

>高価な(高級?)レンズは、関東で生産してるが那須や男体山、それに富士山の噴火の可能性も有る。

なるほど、カスタマ側が出来るマルチブランド戦略としては、それなりに説得力はありそうです。
そういうクライシスを見越して、それぞれ生産拠点が別の異なるメーカー品を所有していれば、との考え方ですな。

しかし相当広範囲な天変地異が発生したら、撮影者(この場合はスレ主さん)が何処に住んでるかによっては、
長期に渡るライフラインの機能停止、インフラの再建までの不自由、ライフスタイルの激変…and so on.
と言う理由で、

  『撮影どころの騒ぎじゃない』

と言う事態に発展する可能性も考えておいた方が良いかも知れませんな。
そうならない方が良いに決まっているんですが、クリミア方面の戦禍を聞くにつれ、他人事ではないとの思いが…

書込番号:24661350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2022/03/21 21:21(1年以上前)

>くらはっさんさん
今晩は
>『撮影どころの騒ぎじゃない』
ごもっともです。その通りですね。

取りあえず 水を2リットルペットボトル9本入りを3箱確保しました。
飲み水として 54リットル
まあ電気が止まったら、お手上げですが、

ソニーα7Wの部品って中国生産かも?
台湾侵攻が始まったら輸入出来なくならないかな?

テレビや新聞などのマスコミは、ウクライナの戦争ばかりだが
ミャンマー(ビルマ)や香港や新疆ウイグル自治区の事も報道して欲しいですね。

書込番号:24661464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

クチコミ投稿数:164件 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMのオーナーRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの満足度5

EOS R5持ちで、マウントアダプター経由でEF100-400mm L IS II USMを使い続けて不満はないですが、やはり、RF100-500mmがずっと気になってました。

ただでさえ、割高に感じるこのレンズ、4月から更なる値上げと聞いて、もう買うしかないなーと思っていたところ・・

実はキヤノンの戦略通りなのか?、在庫有りのお店も増えて来て、いよいよ決断の時か・・と、ついにポチってしまい・
先程、届きまして、家の中で試写しましたが、まぁ、確かに爆速AFですねーと
しかも、軽い!!これなら、気合を入れなくても気軽に持ち出せそう!しかも、超高解像度でーISもボディ手ぶれ補正と協調動作で相当、強力そうですしー

まぁ、このレンズ、RFレンズの定番の一本になったのは間違い無しなので、買った事には後悔は無いですが、たった今今は、懐事情は厳しくなってしまいましたー涙

取り敢えず、買ったからには色々な場面に持ち出して楽しみたいと思います。


気になる皆様も、値上がる前に在庫を確保をご検討頂ければと!!

書込番号:24654607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
gotonahaさん
クチコミ投稿数:27件

2022/04/30 17:52(1年以上前)

 タムロンの150-500と比べてものすごく高い。
もちろん、キャノンマウントではないけど。

30万以上出すレンズじゃない。EF100-400Uで十分でしょ。

書込番号:24724960

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

RF14-35 F4 と ART 14-24 F2.8の比較

2022/02/27 16:18(1年以上前)


レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:152件 RF14-35mm F4 L IS USMのオーナーRF14-35mm F4 L IS USMの満足度5
別機種
別機種
当機種
当機種

ART 14mm F4です。

ART 20mm F4です。

RF 20mm F4です。

RF 14mm F4です。

ART 14-24 が手に入ったので、RF14-35と比較してみました。 絞りは、F4、ISO感度は100です。補正なしでは、比較できないので、Lightroom でJPEGに書き出しました。
14mmと20mmで比較したところ、どちらも遜色なく、解像度も良いように思えます。

書込番号:24624105

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:152件 RF14-35mm F4 L IS USMのオーナーRF14-35mm F4 L IS USMの満足度5

2022/02/27 16:25(1年以上前)

別機種
当機種

ART 24mm F4です。

RF 24mm F4です。

 24mmで比較したところ、RF14-35の方が良く解像して思えます。「がんばろう初心者脱却」さんからシャッター速度も一緒にしなくてはならないと言われましたが、方法がわからず、画質に影響がありそうな絞りとISOをそろえて撮影しました。同じ14mmスタートなので、購入検討の比較として、皆様のご参考になればと思い掲載させていただきます。
 

書込番号:24624121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/02/27 16:45(1年以上前)

確かにISOを揃えて
静止物の被写体を
シャッター速度を可変させて
2本のレンズテストになりやすいと考えます

しかし?
広角レンズの浅い絞りで
遠景を撮る事が有るのか?
で、自分は遠景はちょい絞る様にしてます
それこそ絞ったら
2本のレンズの解像度が見分けが付かなくなりますよね

浅い絞りでの解像度テストも
左上はAレンズ
右下はBレンズが優れると
単なる個々の片ボケが影響されて
テストにならないです

自分は広角レンズは
ワイヤレスフラッシュを画面内に入れて逆光テストしてます
広角レンズにおいて
逆光の強さは重大な要素に感じてます

書込番号:24624161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 RF14-35mm F4 L IS USMのオーナーRF14-35mm F4 L IS USMの満足度5

2022/02/27 17:14(1年以上前)

>謎の芸術家さん
 早速のご返信ありがとうございました。以前、F8で比較をした時に、レンズ性能を比べるには、開放に近い方が良いというご指摘がありましたので、このような比較をしてみました。ご指摘にありましたように、以前Rf24-70とRF15-35を逆光で比較した場合、RF24-70の方にゴーストが多く出ましたので、逆光の比較も必要ですね。
 撮影の仕方により、レンズの善し悪しが決まるので、自分に合ったレンズを選ぶことが大切だと思います。現在、R5に最も合う広角ズームレンズを探しており、感覚的に良い、悪いではなく、自分で見比べて納得して購入したいと思っているので、何度も同じ物を売ったり買ったりを繰り返しになっています。
 今回確認してみて、RF16、タムロン17-35とRF14-35の3本を使っていこうかと考えております。

書込番号:24624201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/02/27 17:28(1年以上前)

>広角レンズの浅い絞りで遠景を撮る事が有るのか?

では、
>ワイヤレスフラッシュを画面内に入れて---

そんな撮り方あるのか?
矛盾だらけだよ。

おかしいね〜、哀しいね〜、ご自分様かいな。情けない。

書込番号:24624230

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 
当機種
当機種
当機種

RF100-500の魅力を僕なりの動画に纏めてみしました。

拙いものですが何かのご参考になれば幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=uUPpGl7mEr8

書込番号:24605464

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

スピードライトを使って

2022/02/13 23:11(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4-7.1 IS STM

クチコミ投稿数:69件
当機種

スピードライトを使って撮った

EOS R にこのレンズをつけると軽量なので、散歩に最適です。
今回、スピードライト 600EX-RT も持ち出して、屋外で昼間、花を撮ってみました。
ピントは花の中心あたりです。雑多な背景はトリミングしちゃってます。なお、構図や、まだ余計なのが写っている、ってのは、ここではちょっと、気にしないでください(笑)
スピードライトが手ブレを軽減してくれて、これまでよりも、くっきりと撮れました。
EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM + スピードライト、面白いです!!

書込番号:24598508

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/02/13 23:45(1年以上前)

スピードライトが手ブレを軽減してくれて、これまでよりも、くっきりと撮れました。

→少し定常光はアンダーにして
フラッシュを当てると
手ブレが無くなります
絞り込む事もできますし
光量が乏しくても低いISOでも撮れるし
発色も良くなるし
コントラストも高くなります

書込番号:24598582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件 RF24-105mm F4-7.1 IS STMのオーナーRF24-105mm F4-7.1 IS STMの満足度5

2022/02/14 07:02(1年以上前)

>プニャローンさん

このレンズ、軽量で寄れる、24から105迄ある、とても重宝してます。

ハイスピードシンクロ機能を使えば全シャッタースピード可能です。

書込番号:24598812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2022/02/14 08:16(1年以上前)

お写真を拝見して、パッと思ったことを書きます。
写真の撮り方は人それぞれなので、お節介ジジイの戯言とスルーで構いません。

黄色い花や赤い花って色が潰れやすいので、スピードライトで光を追加する前に、太陽光を減らしてあげると、直光の部分の造形がわかりやすく、日陰の部分が暗すぎない、淡い感じが出せそうな気がしますね。
傘で日陰を作るのも一考ですが、僕は曇りや雨の日陰に花を撮りたくなります。
スピードライトの光量は弱めがいいかも。最後の風味付けレベルで。(後述の200ミリとかで1/16〜1/8hzあたり)

雑多な背景があると感じた場合は、24-105よりもむしろ70-200とかで周りを入れない、さらに被写体と背景の距離を確保し、背景をボカすことで主題を明確にするなどがいいと思います。

失礼しました。

書込番号:24598868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2022/02/14 22:08(1年以上前)

>謎の芸術家さん

スピードライトのメリットを教えていただき、ありがとうございます。
普段は散歩の途中で撮っているので、三脚は使わずに、手持ちなんですよ。手ブレだけは嫌だな、って思い、絞りは解放気味で撮ることが多くて、いつも同じような写真ばかり。マンネリだな、って思っていました。
スピードライトも使って、いろんな撮り方を試したいと思います!!

書込番号:24600272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2022/02/14 22:15(1年以上前)

>reikokureさん

コメントをいただき、ありがとうございます。
そうなんですよね。軽いし、RF24-105mm F4 L IS USM よりも寄れるんですよね。
この特徴をうまく生かせるように、いろいろと撮ってみようと思います。

書込番号:24600282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2022/02/14 22:31(1年以上前)

>トムワンさん

アドバイスをくださり、ありがとうございます!

うまく表現できないのですが、ピントをあてたところはしっかりと解像してて、でも、全体の色調は、ほんわりと淡い感じの写真もいいなぁ、自分でも撮ってみたいなぁ、って思っています。
たしかに、強烈な太陽のもとでは、明るいところと影の差が大きくて、淡い感じにはなりそうにないですね。おっしゃる通り、曇りの日なんかに、うまくスピードライトで光を補充してあげれば、うまく行きそうな気がしてきましたよ。
いろいろ、試行錯誤して、経験値をUPしようと思います。


書込番号:24600310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)