
このページのスレッド一覧(全2280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2021年4月7日 09:46 |
![]() |
3 | 0 | 2021年3月24日 10:43 |
![]() |
33 | 0 | 2021年3月19日 20:10 |
![]() |
15 | 7 | 2021年7月1日 20:23 |
![]() |
8 | 2 | 2021年1月11日 20:25 |
![]() |
7 | 2 | 2020年12月19日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
2年ほど前にレビューを投稿しています。
R5を入手して撮影していますが、撮影に出かける蹴るときに、機材の重さが身に応えるようになってきました。
広角レンズとしてはEF16-35 F4.0 ISをメインで使っています。
ただ、サブ的に広角レンズを持参したいときに、このレンズの軽さとが生きております。
また、カメラのボディー内手振れ補正が搭載され、気軽に撮影できるようになりました。
レンズの評価で書いたとおりの欠点は有していますが、スナップ的に使う分には申し分ありませんね。
中古で値段もこなれているので、これからAPS-Cで超広角を思われる方は別として、広角スナップレンズとして
使い方があるように思った次第です。
9点



レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
R6+本レンズで使用してます。
RFレンズはまだこの一本のみです。
広角レンズがないのでパノラマ合成してパンフォーカス写真に加工してみました。
2000万画素カメラから1億画素相当写真の合成となります。
1/1000秒 f4.5 100mmでの撮影です。
風の影響など使用する場合の条件もありますが、使えるかと思いました。
3点



レンズ > CANON > RF24-105mm F4-7.1 IS STM
なんだかこのレンズあまりにも過小評価されて人気がないようなのが
悲しく思えます。いくら絞っても解像しないとか、4隅が弱いとか、
画像が流れるとか散々なことも書かれていて。
このレンズはキャノンがRユーザーのために初めて作った小型軽量の
RFレンズですよね。レンズ枚数もシステムも極限までそぎ落として
コストパフォーマンスを上げながら、でも抑えるべき部分はしっかり
抑えて作り上げたレンズなんだ、と使ってみて初めて実感しました。
私は重さのために諦めたEF100-400mmの替わりにSIGMAのライトバズ
ーカを購入し、それとシステムが組めてフットワークよく持ち出せる
レンズとしてこちらを購入しました。
結果大正解でした。この2本を持ち出すのが楽しい。軽いから疲労も
少なくてモチベーションも維持できる。もちろん最低限のスペックは
持っていて期待以上のパフォーマンスを見せてくれます。特にこの2本、
シリーズかと思うくらい色乗りがいいです。
F4が必要ならRF24-105F4Lを持っていけばいい、私もいいポートレート
を撮りたいときは単焦点Lレンズを使います。RF24-105の1/3、24-240の
半分の値段のこのレンズの性能を云々するより、このレンズの魅力を
最大限に引き出してこそがカメラマンの楽しみと言えるのではないで
しょうか。
私、このレンズ推します。
因みに、ライトバズーカは65千円、このRFは35千円合計100千円で購入
しました(新品ですよ)。この値段で24mmマクロから最大900mmの新し
い世界を手に入れられたと思うと、この年になって初めてA-1を買った
学生の時のようなワクワク感でいっぱいです。
33点



レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM
先日、勢いでR5を買ってしまったのですが、RFマウントレンズが全然出回っておらず、唯一キタムラさんの展示品で35mmf1.8を買えたので、RFマウントレンズは、それ1本だけ使っていました。が、後日そのキタムラさんにキャンセルになったRF70ー200mmf2.8が残っているけど、買いませんか?と連絡を頂き、無事?に購入出来ました。
ファームウェアが、恐らく初期ロットのものではないかと思われる1.03でしたので、そのまま試してみたら、噂の微妙に前ピン(笑)。おまけに手振れ補正が、余り止まらない(汗)。R5、R6用の最新ファームウェアにアップデートしたところ、ピントもバッチリ!手振れ補正も強力になり、万事問題解決しました。店長によると、1年くらい在庫していたかも知れないとの事でしたが、灯台もと暗し、こんな近場で新品に出会えるとは。
それにしても、短い!軽い!太い!高い!。
これを購入するのにEF70ー200mmf4の一番新しいのを下取りにしましたが、少し重量増になったのも気になりませんし、やっぱり一段明るい恩恵で暗所でもISOを抑えられますし、メチャクチャ寄れて楽しいレンズです。
買って良かった〜(*^^*)。
書込番号:24003824 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

うちの近くのキタムラにも
1年位前から 『RF70-200mm f2.8 L IS USM 在庫あります』
の張り紙してありますけど
未だ売れてないみたいですね(笑)
先週かな?そこのキタムラに消耗品を買いに行ったら
『R5 R6 在庫あります』 の張り紙が増えてました(笑)
書込番号:24005025
0点

>ごっちAさん
発注すると1ヶ月とか、かかるみたいですが、あるところには、あるんですね。イオスRの販売強化の際に、色々仕入れたみたいですが、Rは売れなかったみたいでレンズも余ってしまったみたい。
こちらのR5は近隣店舗含めて売り切れたみたいですが、R6が追加で仕入れたら1台も売れないとかで、1台頼まれました。がしかし、既に所有しているZ6ー2が代役になりますので、お預けです。
書込番号:24005747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天の川太郎Uさん
私はR5本体は発売日にゲットできたのですが、
70-200mmは8月の中頃まで待たされました。
レンズのないボディほど情けないことはありません。
確か、こういう経験は初めてだったと記憶しています。
書込番号:24005923
2点

>雪野 繭さん
実は店舗在庫は、有る所(店)にはあるみたいです…が一々調べられる訳も無いですから、チェーン店の在庫が価格comだけで、一目で分かる様になると良いなあと思いますね。
書込番号:24005940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月23日にマップカメラで「予約」を入れました。
その時に「(納期は)2ヶ月ぐらいですかねぇ。気が変わったらキャンセルしてもいいですよ」と言われました。
6月26日に入荷の連絡がありました。
「緊急出荷があった」、「キャンセルが出た」とのことでした。
詳しい人に聞いたら「カメラ業界ではよくあること」だそうです。
キャンセル在庫がそれなりに流通しているらしいです。
結果として良いレンズが早く手元に来て嬉しいです。
書込番号:24214976
0点

>営業マンNo.9さん
ご購入おめでとうございます。軽くてとても、使い勝手の良いレンズですので、存分にお楽しみください。
キャンセルの在庫品だと、ファームウェアのバージョンは確認した方が良いですよ。
書込番号:24215412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、ネットのキタムラで店頭渡しで6/27に申し込みましたが本日購入できました。納期かなりかかるかなと思ってたのですが、だいぶ供給安定してきてるんですかね。嬉しかったですが。
書込番号:24217232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
>moto1983さん
U型が出たので旧型になりましたが、当時から蛍石を使った光学系で評価の高いレンズですね。
書込番号:23900797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>with Photoさん
そうなのですね、知りませんでした。ありがとうございます。
デジタルでも十分に使えると個人的には感じました。
書込番号:23901969
1点



レンズ > CANON > RF28-70mm F2 L USM
すいません
いつもの自分の癖でそう記載してしまいました。
気にしないでください
テコバイ安いのでおすすめです♪
このレンズも25万前後で新品が買えることもあるので
すぐ売り切れてしまいますがぜひ安くお買い求めください!
書込番号:23858185
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)