CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

素人にはこれで充分……かも

2017/08/11 21:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

クチコミ投稿数:839件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

解像度……申し分ないです。アップした写真にはシャープネスがかかっていますが、
元の写真の解像度が高いと、シャープネスが不自然にならないからいいですね。

三枚目四枚目共に境内三脚使用禁止のため、手持ち撮影。
スタビライザーが実にによく効きます。

四枚共に、フルサイズなのでDPPで四以下の画質に落としてあります。
ここまで落とさないと30MBに収まらないためですが、
解像度はこれでもある程度わかるのではないかと思います。

私のような素人には、これで充分。
何しろ、単眼の広角一本より安いレンズなのですから。

書込番号:21109935

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/11 21:38(1年以上前)

今、リアルに検討してます♪
ええ、かなりリアルにです♪

書込番号:21110007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/08/11 22:24(1年以上前)

そうそう、忘れてました。
フードが何で付いてないんだって、怒っておられる方がおられました。

私は50年この方、フードというものを使ったことがありません。
PLをレンズ保護がわりに使うものですから。

ですから、フードをつけて五千円高いものを買わされるより、
フードなしのレンズだけ価格は有り難いです。
イヤミじゃなしに。

書込番号:21110136

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/08/11 22:45(1年以上前)

PLフィルタとフード、機能・用途としては異なるものですね。
フードが必要ない撮影ということであればそれはそれで良いのですが。

書込番号:21110200

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:839件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/08/11 23:00(1年以上前)

>jm1omhさん こんばんは。

もちろん、フードをつけた状態でフィルターを回転させることができればそれに越したことはないのですが、
何せ、それができないのがフードの欠点。
それに望遠系レンズにフードをつけると、そのままケースに入れるのに大きすぎて……

邪魔臭がりには、フードは手におえません。
機能、用途の問題ではないのです。
要は、「使い勝手」

書込番号:21110234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/12 02:51(1年以上前)

昔はレンズメーカーなんかにフィルター運用を意識したフードもありましたが…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:21110534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4190件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/08/12 07:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

井手 宇陀 桜井 ・・・ ?

書込番号:21110751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/08/12 08:08(1年以上前)

自分には何故か軽くフレアー係って見えるのですが・・・コントラストが低いみたいな。

RAWでの撮影でしたらもう少しコントラストを上げるほうがよいように思えました。

書込番号:21110767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/08/12 10:21(1年以上前)

>松永弾正さん

おはようございます。

>昔はレンズメーカーなんかにフィルター運用を意識したフードもありましたが…(T-T)(T-T)(T-T)

私はフィルターメーカーに電話して、
レンズとフードとの間に入れられるフィルターを提案したのですがね。
……ううん、むずかしいですねえ……
との答え。

>さすらいの『M』さん

おはようございます。

早朝の佛隆寺、ご苦労様です。いい天気だったんですね。
今年は天気の日が少なくて、佛隆寺にまでは足が伸ばせませんでした。
もう一枚はどこですか? 井出?
見たことのないところですが、ここもいいですね。
撮影データが入っていると、もっとよかったのですが。

>hotmanさん

おはようございます。

そうですか。フレアが掛かっているように見えましたか。
オートライティングをかけてコントラストを落としています。
コントラストを高くするとパッと見には印象が強いのですが、
長時間見るには耐えられません。
人間の目は、暗いところでは自動的に虹彩を開くようになっていますので、
人間の見た印象に近づけるため、
そして、柔らかい感じを醸し出すためにコントラストは落としています。
感性の違いとお考えください。

書込番号:21111046

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2017/08/12 17:13(1年以上前)

綺麗に撮れていますね。

私も寺社の花木を主役に、堂宇を脇役とした花風景写真を
写真教室で撮っています。

花の優しさするのがを表現するためコントラストは弱めに設定
するのが原則なのでこれで良いでしょう。

露出・ピントは問題ありませんが、構図はもっと切り詰めて
1枚目なら花と鐘楼を画面一杯に写しこんでも良いかと思います。
なおもすこし右に回り込んで鐘楼の鬼瓦を見せるといいですよ。

書込番号:21111865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4190件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/08/12 18:04(1年以上前)

一枚目は 三多気(みたけ)の桜(三重県津市美杉町)です。
周りは 三脚の列ですが、わたしは手持ちスナップです。

佛隆寺は 早朝から激混みで 下にクルマを停めて歩いてます。

25年くらい昔は 大宇陀へも通いましたが 最近はパスしております。
堤防 駐車場 環境整備されすぎて 情緒が無くなりましたね。 

数年前は 信州(安曇野)に桜を撮りに通ってました。


因みに 桜の撮影機材は 2009年から今まで 5DMarkU(24-105F4LIS・70-200F4LIS)です。
それ以前は 主に MAMIYA 645 で撮ってました。

書込番号:21111941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/08/12 19:57(1年以上前)

当機種

>kandagawaさん

こんばんは。

ご教示ありがとうございます。
こんな具合に、でしょうか?

ただ、この「クチコミ」に載せる写真としては、
「場所感」がないので、
冒頭の写真を選びました。

>さすらいの『M』さん

こんばんは。
楽しい撮影行をしておられるようですね。
やっぱり佛隆寺には真っ暗なうちに家を出ないと。
安曇野は行ったことがないので、うらやましいです。
あ、それから、前のレスの地名は私の写真へのご質問だったんですね。
失礼しました。

1は京都 地蔵禅院、
2は奈良 又兵衛桜
3、4は奈良 長谷寺です。(三脚が使えません。手持ち撮影になります)

書込番号:21112202

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2017/08/12 21:35(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。

1枚目の写真の方がバランスがよく、練れた構図です。

フレーミングは個性の写真表現ですから正解か否かではなく、
私なら普段これくらい切り詰めるかなという参考です。
花に主役のステータスを与え、鐘楼で花の咲いている場所情報を提供し
心の浮きたつ物語性が感じられるように考えました。
鬼瓦が見えると鐘楼の存在感に重みが加わります。

参考までに御覧下さい。

書込番号:21112422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

小中規模のサーキット撮影では最高!

2017/06/27 21:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トリミング程度。画質はほとんどいじってません。

拡大してみました。ここの価格コムのBBSは緑色が退色気味にアップされます。

ほぼ撮って出し画像

BMWの文字にピンを合わせました。

こんばんは!

今年からサーキット撮影を始めた初心者です。

動き物を撮ってみて、改めてこのレンズの素晴らしさ、画質の良さを痛感しました。

最高です。

レビューでは、やや批判的なことも書きましたが、それはモデル撮影において本レンズと高性能単焦点を比較してのこと。

小中規模サーキット撮影でのAFの速さ、正確さ、追従性、画質、使い勝手を考えると最高です。

MAX200mmなので、テレ端は不足しがちですが、ある程度ならトリミングで何とかなります。

それと、サーキット撮影を初めて知ったことなんですが、結構全国にはサーッキットってあるんですね。

あなたの近所にも、もしかしたらあるかも?

私は三重県ですが、超メジャーな鈴鹿サーキット以外にも3つ以上サーキットやモトクロスバイク場などがあり驚きました。

今、流し撮りの成功確率は1/125秒で15%程度と全然まだまだですが、練習して上手くなりたいと思ってます。

ではでは。

書込番号:21000725

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/27 21:50(1年以上前)

200mmこの画角羨ましい(^^♪

自分が行くサーキットでは豆粒になります・・・
自分も3月からサーキット撮影始めた初心者ですがお互い楽しみながら頑張りましょう(^^♪

書込番号:21000824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:973件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/06/27 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミングしても画質も十分!

トリミングしても画質は十分!

>lovesaitamaさん

こんばんは!初めまして!ですよね?

よろしくお願いします。

200mmですが、撮影場所からコースまですぐ近くなので、近くに来たらこれ位で撮れます。

ちょっと離れると、米粒ですね!

lovesaitamaさんは、どちらのサーキットに行かれるのですか?

埼玉県ですか?

写真見せてくださいね。

それと、価格コム「モータースポーツ部」楽しいですよ。

私も最近、仲間に入れてもらいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20981039/?lid=myp_notice_comm#20996672

書込番号:21000921

ナイスクチコミ!4


K-tarosさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/27 22:16(1年以上前)

閑話についてのツッコミで申し訳ないですが、もしかしてブラウザがカラーマネージメントに未対応か、あるいは未設定ということはないですか?

PC上では問題ないのに、ネット上だと色が変わる場合、
もちろん変換により変わってる可能性はありますが、たいていブラウザがマネージメントされていないことが多いですよ。

書込番号:21000928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/06/27 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

オレンジ色はどうかな?

オレンジ色はどうかな?

>K-tarosさん

こんばんは!

情報提供ありがとうございます。

使っているのはChromeです。

カラーマネジメント、設定の仕方が分かりません。

黄色と緑が退色します。

赤はPCで見たままです。

ただ、私のブログ
http://ilovesuzukatwincircuit.blogspot.jp/2017/06/finetechnicle-ride-2017-rd3.html
にも同じ写真を載せてますが、色が違うと思います。

試しにオレンジのバイクをアップします。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:21000985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/27 22:39(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
うっ

あっイヤ〜〜自分も参加させて頂いてるんですが……
レスも頂いたばっかり………( ^∀^)

書込番号:21001009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/06/27 22:46(1年以上前)

>lovesaitamaさん

すみません!

大変失礼しました!

私、ここ最近物忘れがひどくて・・・

本当失礼しました。

3月から始めたとは全く思えないクオリティですね。降参です。

あちらの掲示板で2枚目、3枚目の低い位置からの角撮影、羨ましいです。

私が行くサーキットではあの角度で撮れる場所を探してます。

書込番号:21001036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/27 22:55(1年以上前)

全然気にしてますから大丈夫です。( ^∀^)

自分はロードはもてぎでしか撮った事ないです。
多分1-2コーナーです。コースと同じ高さから撮れるので好きな位置っす。

今後もよろしくお願いします(^O^)

書込番号:21001057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/27 23:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

EOS6Dに70-200o×2倍の400oで無理やり^^;

たま〜にボートレースも^^

倍コン大好き!ってのは変わってません(^^)/

>寂しがり屋の単身赴任さん  こんばんわ〜〜^^

自分も1昨年 悪い友人に連れられてサーキットに行って それからモタスポの撮影にどっぷりです^^!
その時は望遠レンズも同じ70-200oしか持っていなかったので、倍コン付けて撮影してました〜♪

設定もなにも訳が解んなかったので友人に聞いて同じような設定で撮り始めたんですが
今思えばいきなりのスローシャッターで また全然上手く撮れなかったことから負けず嫌いが爆発しまして
今日に至っておりますが まぁ〜いい趣味となりましたので友人には感謝しております(^^)/

今ではカメラもレンズもかなり変わってしまいましたが お気に入りの70-200oだけは手放せません〜〜〜♪
いつかどこかのサーキットでご一緒出来ると良いですね^^

書込番号:21001074

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:973件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/06/28 06:50(1年以上前)

>lovesaitamaさん
おはようございます。

もてぎですか。行ってみたいです。

コースと同じ高さから撮れるとはうらやましいです。

モタスポ部長さんのようなローアングル、撮ってみたいです。


>Empty Spaceさん

おはようございます。

実は、夏のボーナスで2倍テレコン買うかどうか真剣に迷ってます。

お聞きしたいのは以下の3点です。

1 画質はどうか?

2 AFの速さ、正確さ、追従性はどうか?

3 3世代あるようですが、どれがお勧めか?

みなさんのような大砲が欲しいのですが、全然無理です。

テレコン情報、ぜひ教えてください。

それと、ぜひともご一緒したいですね。

出没はどの辺りですか?

書込番号:21001612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/28 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

初サーキットでテレコン2倍

競馬場で2倍テレコンでのポトレ

300o×2倍

400o×2倍

>寂しがり屋の単身赴任さん  こんにちは〜(^^)/

私も関東なのでサーキットはもてぎか富士SWに通っています^^
ただ〜関西方面の出張も多いので鈴鹿は立ち寄ってみたいと思っています♪

テレコンについてですが
まず言えることは”入れないのが一番いい!” これだけは間違いないです。
けど〜自分もそうだったんですが そう簡単には焦点距離の長いレンズは買えないし
でも被写体までの距離を詰める事も出来ない。 こんな場合はテレコンって選択肢があります。
良し悪しは人それぞれでしょうし 緊急用でしか使えない!って人もいればがんがん使う!って人もいます。
ボクはどちらかというと後者なので サーキットでは必需品になっています^^

@画質

これが一番気になるとこでしょうね^^
添付写真の1枚目と2枚目が70-200oF2.8LUに2倍テレコンで撮影した写真ですので
これで判断してみてください^^; ボク的にはサーキットの車やバイクはこのくらいでも十分。
人(止まり物)に関しては 正直あまり使いたくありません。


AAFの速さ、正確さ、追従性

これもテレコン2倍ともなると低下はします。
しかし〜 まぁ向かってくる・去っていく被写体。つまり被写体との距離が著しく変わる場合は
この項目の性能もかなり重要になっては来るんですが もともと被写体とかなりの距離があるサーキット等の場合は
それほど被写体との距離の変化は少ないと思いますので、どちらかというとAFの速度や追従性なんかよりも
被写体のフォーカスポイントを 撮影者がより正確に追い続ける事が重要となるんです。
この時にフォーカスポイントを外してしまうと2倍テレコン使用では戻りがめっちゃ遅いですね・・・

でも その抜けた後の戻るカメラ・レンズの性能より 抜けない撮影技術を磨くことが重要と考えていますので
この項目は2倍テレコン使用でもあまり気になりません^^!


BテレコンT型〜V型のどれがいいか?

すみません。。。。ここだけはほんとよく解んないんです><
添付写真1・2枚目はT型の2倍テレコンで、3・4枚目はV型の2倍テレコンです。
それぞれの違いは全く分からないので、、、、ここは値段もあるでしょうが精神衛生上最新のV型を勧めておきます;;


素人が偉そうに書いちゃって申し訳ありません〜;
70-200oは最高のズームレンズだと思います^^ 
ただし 単焦点レンズほどテレコン耐性はないのも事実なので 過度の期待はNGですね^^



書込番号:21002302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/06/28 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>Empty Spaceさん

こんばんは!

めちゃめちゃ詳しい解説、ありがとうございます。

作例も凄く参考になります。

お姉さんの作例を拝見する限り、画質については完璧大丈夫です。

髪の毛の描写、マイクの青い部分の緻密さなど、画質は全く問題ないですね。

1枚目のマシンの背景のぼけもすごく綺麗です。

確かに単焦点を拝見した後では、多少見劣りしますが、マスターレンズの差は如何ともし難いですね。

マジで悩んでみます。

本当ありがうございました。

それと、関西方面ご出張で、鈴鹿ツインサーキットならお連れしますよ?!

私は冴えないおっさんなので、一緒に居ても楽しくないと思いますが・・・

書込番号:21003051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

DLOが良く効きます

2017/06/06 14:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件
当機種
当機種

左下角等倍DLOなし

左下角等倍DLO適用

最近、中古の品数が多いので、製造の新しい物を選んで買いました。

広角24mm側での周辺画質が不満だったのですが、DLOを使うとずいぶん変わりますね。

24mmF4ピクセル等倍で凝視すれば四つ角に甘さが残りますが、F5.6で甘さは無くなります。

ピントの合ったところはとてもシャープでボケもきれい。

こんなにいいレンズだったかな?

5Dの頃は不満だらけだったのですが、今さらディスコンが惜しまれます。

(私の固体は広角側でAFアジャストが必要でしたが。。。。)

書込番号:20946016

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

想像を超えていました

2017/06/03 23:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:141件

動画でやりたい事があります。
スマホでズームできると知り、購入しました。キヤノンさんとは、古すぎる付き合いだったのかなー。赤ハチマキレンズを信じてました。でもね。

これ、断然良いじゃない!
早い、無音AF。動画のためのレンズ?
レンズのラインナップをどうするのかなー。
期待がふえますね。
これから、凄いレンズが出てくるのでしょうね。

書込番号:20939910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/06/04 02:45(1年以上前)

>なーつおさん

パワーズームアダプターですが、
EOS 80D、EOS 9000D、EOS Kiss X9iにしか対応がなく、
7D2などには付けられない。

無論、フルサイズ非対応。
CINEMA EOSとの住み分けとか、大人の事情もあるんでしょうが、
何とかして欲しいものです。

出し惜しみしていると、
α9に全部持ってかれるのではと心配ですね。

書込番号:20940144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2017/06/04 07:37(1年以上前)

動画やりたい一般ピーポーはビデオカメラをチョイスしたほうが
幸せなんじゃない?

一眼レフ 〜写真とボクと、時々、動画〜 って人なら確かに動画もって
なるけどねっ(^-^)/

書込番号:20940335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2017/06/04 10:35(1年以上前)

Happy 30Dさん、ありがとうございます。
確かに出し惜しみしている状況では無いですよね。ソニーさん、多方面で成果が出て来ていますもの。

一眼レフのシャッター音♪が大好きですので、キヤノンさん、ニコンさん、リコーさんには頑張って欲しいです。

書込番号:20940706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2017/06/04 10:46(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん、ありがとうございます。私も邦画すきです!

動画と言いましても、クラシックのコンサートを撮影するのが一番の目的です。勿論メインカメラマンでは御座いませんので、邪魔にならないよう、客席から操作出来そうでしたので選びました。只今、マイク選びに悩み中です。

一眼の動画の画質や音質は、一般的ビデオカメラに劣るのでしょうか?キヤノンさんだから良いと思いこんでいただけでしょうか。全く知りませんので教えて下さい〜〜。




書込番号:20940738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/06/04 22:21(1年以上前)

>なーつおさん

現在1DX2と、ハンディカムFDR-AX55で動画撮ってます。
といっても、子供ですが。

画質については、圧倒的に一眼レフが上です。
なんせ、センサーサイズが違いますから。
APS-Cでも22.3mm×14.9mmあるのに対して、
私のハンディカムは、1/2.5型で、6.2mm×4.6mm以下ですから。

ただ、その分、一眼レフは、被写界深度が浅いので、
狙った所以外はボケてしまうので、記録映像には不向きです。
映画のようなシーンは一眼レフの得意とするところですね。

音に関しては、ハンディカムの内臓マイクの方が圧倒的に綺麗に聞こえます。
5.1chサラウンドサウンドマイクロホンのようですから。

一眼レフも、外付けマイクにするとかなり頑張ってくれます。
私は、純正の指向性ステレオマイクロホン DM-E1を使ってます。
お高いですが、満足度も高いです。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1429c001.html

書込番号:20942325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2017/06/06 16:05(1年以上前)

>Happy 30Dさん、ありがとうございます。純正マイク、よいですか!マイクのスレで質問中ですが悩んでおります。上を見たらきりがありませんが、少しでも良いものを残したいので。

書込番号:20946221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/06/06 23:31(1年以上前)

>なーつおさん

クラシックコンサート録画とのことですが、
メインでは無いとしても、

何故一眼レフで、どのようなコンセプトで
(例えば、映像メインなのか、音声メインなのか)
どのような依頼で撮るのでしょうね。
文面からは、子供の発表会レベルでないような。。

あまり無い撮影目的なので、
ちょっと気になりました。
読み飛ばしていただいても、結構ですよー。

書込番号:20947377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2017/06/06 23:52(1年以上前)

>Happy 30Dさん、気にして頂きありがとうございます。
子供とは、自分の子供でコンサートは、本格的ですがコネクションで撮影できる。と言った類いのものです。笑笑
一眼を選択したのは、前回のコンサートでカメラマンがeos を使用してまして(機種は比べ物にぬらないもの?)あ、Happy 30Dさんが使用しているものかも知れません。50万以上すると仰ってました。でも、この撮影の場合はそんなに差はないですよね??失礼しました!笑
ですので、一眼が良いと思い込んでの事です。

書込番号:20947426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/06/07 00:49(1年以上前)

>なーつおさん

では、三脚立てて、
子供さんにだけFocus合わせて、
他はボケてくれた方が尚よい。
で、30分連続という感じですかね。

音声は、指向性に拘るのは、
子供さんの音だけを、
特に拾いたいのでしょうかね。
それとも、全体の録音なのでしょうかね。
コネクションなら、近くで録音出来そうですよね。

すみません、こちらも、スルーで結構です。

書込番号:20947526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2017/06/07 18:08(1年以上前)

>Happy 30Dさん、ありがとうございます。
動画は全体及び子供を、ズーム操作をスマホからして撮影します。
音声はオーケストラ全体を一定に録音したいです。

書込番号:20948948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

標準

TAMRON(A005)から買い替えました。

2017/05/11 21:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1765件

TAMRON(A005)を下取りに、買い替えました。
SIGMA100−400の新しいライトバズーカもきになりましたが、、、、

皆さんおっしゃるように、AFは爆速です。
EF70−200F4ISより、早いと感じます。

おまけの液晶情報モニタは???ですが。。。。

買って損なし  今週末、練習で振り回して
再来週の運動会で活躍していただく予定です。

本当に、よいレンズが出たものです。

ISの効きがきになるので、練習でいろいろ試してみようかなと。

書込番号:20884788

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/05/11 21:42(1年以上前)

A005を気に入って愛用しています…が、AFスピードには微妙な思いがありました。
興味深い情報に感謝♪

書込番号:20884927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/05/11 21:44(1年以上前)

大尉こーてまえ! ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20884935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/05/12 10:32(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
…(* ̄ー ̄)v

書込番号:20885987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/05/12 14:15(1年以上前)

こんにちは。

>おまけの液晶情報モニタは???ですが。。。。

私も当初、「なんで通常のレンズ?」のように距離目盛窓にしなかったの?
と思ったものでしたが・・・

3秒後に・・そうだ、鏡筒内にAF面の回転体が存在しないんだ〜となりました(笑)
つまり動力源が無い・・・

仮に強引に専用モーターなどを設置して、距離目盛だけを動かす機構を
設けても、リングUSMなど比較にならない瞬間移動となるかも?

書込番号:20886348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/05/12 19:38(1年以上前)

そもそも物理的に回転できないスピードですよね
瞬速すぎて…(笑)

書込番号:20886888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/05/12 20:48(1年以上前)

こんばんは。
有益な情報、ありがとうございます。
望遠はほぼ子供の運動会ぐらいしか使わないので、
比較的リーズナブルなこのレンズ、シグマ100-400とともに気になってます。

タムA005は、肝心なところでエラーが出て以来、不安で使ってません。
昨年は70-200F4にエクステンダーを付けて撮りましたが、画質やAFスピードの低下と、焦点距離のレンジの点(とりわけ広角側)から、本レンズの方が使い勝手が良いかもと思ってます。
(まさモン殿のレビューも大変参考にさせていただきました。Thanks!)

長男が中学に上がり(平日だし)運動会を観に行くこともないだろうし、となるとメインは次男の残り2回の運動会で使う程度。
万年初心者だし、正直今のままでも十分なんですが、タムA005とエクステンダーを下取りに出したら、あまり持ち出しせずに買えるかなぁと(笑)。

他にエクステンダーを使えるレンズを買う予定もないですし、次にキタムラの10%OFFセールがあれば買っちゃおうかな…と、スレ主さんの書き込みを読んで、物欲が湧いてきました。(*゚∀゚)

書込番号:20887042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/05/12 23:05(1年以上前)

↑こーてまえ! d(。・ω・。)b

書込番号:20887440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/05/13 02:58(1年以上前)

↑秋までにはそうなるかも…。(^^;

書込番号:20887937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/05/29 20:08(1年以上前)

↑こーてまいました(笑)。
直接・間接に背中を押してくれたスレ主さん及びまさモン殿に感謝です。(・∀・)

書込番号:20927395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/05/29 20:52(1年以上前)

主の あば〜さん 初めまして

私もこのスレ読んで買ってしまいました\\
タムロンのレンズを下取りに出して・・・

キタムラで取り寄せです。
早く来ないかな^^;

書込番号:20927533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/05/30 07:51(1年以上前)

秋ゆーてたクセに…☆ ( ̄□ ̄;)



おめ♪ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20928534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/06/01 14:42(1年以上前)

うちも今日届きました

今から練習(試し撮り)に行ってきます!

書込番号:20934146

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

よく写るレンズです

2017/05/07 23:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

リサイズのみ

リサイズのみ

リサイズのみ

リサイズのみ

こちらの「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」は「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」を購入して所有しています。


キットレンズとして標準的な造りと思いますが、軽くて最短撮影距離25cmまで寄れる。
AFの動作音は無音に近いほど静かで、少し絞れば高解像するので重宝します。
こちらのレンズで撮影した画像です。

気になるところは、MFをするとフォーカスリングが抵抗なくクルクル回るかなと感じます。


書込番号:20875704

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2017/05/08 11:17(1年以上前)

レンズ評価のような投稿でなぜリサイズしたんですか?

書込番号:20876402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2017/05/08 12:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

実サイズ

実サイズ

実サイズ

実サイズ

>G55Lさん

確かに仰る通り、リサイズでは評価できないです。申し訳ありません。


昨夜は実サイズからの一部トリミングした画像も添付しようと考えていたのですが、時間が遅くなってしまったのでリサイズのみUPしてしまいました。


現在確認したところ、UP可能なデータサイズも30Mまで大丈夫とのことですので、実サイズで再度UP致します。

ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。


書込番号:20876552

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMのオーナーEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMの満足度4

2017/05/08 21:20(1年以上前)

最近のキットレンズはよく写りますね。
入門でキットを買った人が、そのメーカーを評価する尺度になるという一面もあるため、メーカーとしても力を入れているのだとは思いますが、だからといって価格の高いものではあってはならず、結果としてコストパフォーマンスが高いレンズになっているのではないでしょうか。
また、新発売のEF-S18-55mmF4-5.6ISSTMは、小型化と見せかけて(軽量化はされていない)、コストダウンを図ったように感じます。これは、EF18-55mmF3.5-5.6ISSTMがそのうちに生産中止になるとすれば、いまが買いどきであり、お買い得なのではと思ってしまいます。

書込番号:20877617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件 ゆずアイスのブログ 

2017/05/09 12:47(1年以上前)

>holorinさん

holorinさん コメントありがとうございます。
いつもクチコミ拝見させて頂いてます。

今までSONY αA αE マウントのカメラを使用してきました。Canonを追加購入して1ヶ月になります。

キットレンズの画質には、あまり期待をしていなかったのですが、こんなに綺麗に写るので驚いています。

余談ではありますが…
以前α200で一眼デビューした頃の標準ズームSAL18-70 F3.5-5.6 で撮影した時は、何処かシャキッとしない感じ?メリハリのない描写の写真しかとれず、上手く撮影出来ない原因に悩んでました。

レンズをタムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] を購入して撮影したらシャープに写り、原因はレンズだったと実感しました。

カメラ初心者であれば、原因がレンズだと思わずに自分の技術がないと感じでしまうと思います。

holorinさんが仰る通り、良く写る高額なレンズをキットとしてしまうと、一眼デビューされる方々も中々手を出しにくい。飽きてしまっても納得できる金額でないと買わない。本当にこのレンズはコスパが良いと思います。

これから写真を始められる方々にとっても、キットレンズでこれだけ描写力が良いのですから安心して撮影に専念出来ると思います。

◾ EF-S18-55mm IS STM F4-5.6
新型発売で旧型が安く手に入るのなら、軽い標準ズームとして持ってない方は購入してもきっと後悔しないと思います。

書込番号:20879097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)