CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

1眼APS-C機とMシリーズ機併用ならアリかも

2017/04/29 20:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:230件
当機種
当機種
当機種
当機種

18mm

24mm

35mm

55mm

spiralmeteortrainさんのレビューに触発されて名古屋ショールームで試してきました。

Kiss X9i 、80D、Mシリーズいずれに装着してもバランスの良いコンパクトさです。
(実はズームで最伸長にするとF3.5-5.6と変わらない長さになるのだが・・・笑)
特にコンパクトなM・M2にはアダプターを介してなお絶妙なバランスで操作しやすい!

F3.5-5.6と違いズーミングで動く後玉が露出しておらず埃も吸い込みにくいのも良い!
周辺を含めた描写もそこそこでボケもそんなに悪くなさそうです。

所有しているMと80Dで併用するなら標準ズームはコレでもイイのかと思いました。
(思ったほどEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMの出番が少ないこともありますが)
キットばらし品の出物があれば手に入れるつもりです。(笑)

書込番号:20854960

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:230件

2017/04/29 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18mm

24mm

35mm

55mm

ショールームでの試し撮り・追加です。

<余談>

ついでに隣接ギャラリーで開催中の米美知子さんの写真展「桜もよう」を訪れたところ、
なんと受付でご本人さんが応対されていました♪ すこしお話も伺えてラッキー!

書込番号:20854981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/04/30 07:29(1年以上前)

話が聴けて良かったですね。このレンズは見た目の数値は性能下がってますが、以前のよりAF速度とか解像度が上がっているような気がしました。なにより9000Dなどに付けての重量バランスに優れていると、確かに感じました。

書込番号:20855853

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ51

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ選び迷走中

2017/04/21 08:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

クチコミ投稿数:19件

ご教授下さい

当方,5dmark4を使ってますが少年野球撮影用にズームレンズを購入しようと考えています。

で,候補が
@70-200L II2.8 でトリミングするか
A100-400L II にするか
です。
少年野球以外の使い勝手も考えると……迷いに迷って眠れない日々が続いております。ご教授下さい。

書込番号:20833879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/21 09:05(1年以上前)

今から購入するなら100−400をお勧めします

理由
多分400でも不足(トリミング)すると思うから


書込番号:20833890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/04/21 09:12(1年以上前)

おはよーございます♪

レンズ選びで失敗するのは・・・あれとコレを兼ねる・・・って考え方です(^^;;;
↑コレを優先すると・・・ドーしても中途半端になって・・・いつまでも「本命」をゲットする事ができなくなります(機材も写真も)(^^;;;

屋外スポーツ(野球、サッカー、モータースポーツ等・・・)撮るのが主目的なら、100-400mm

室内スポーツやポートレート、風景撮影がメインならば70-200mm

↑ドッチがメイン?あるいは使用頻度が高いのか??
↑これはスレ主にしか判断できませんので(^^;;;

しつこいですけど・・・ドッチも「兼ねる」ってのだけは考えない事です(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:20833903

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/04/21 09:14(1年以上前)

Aやな☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20833906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/21 09:27(1年以上前)

野球メインなら迷うことなくA!!!


屋内の使用も多いなら@A!!!

書込番号:20833925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/04/21 09:31(1年以上前)

>地獄農協さん

おはようございます。
屋内重視 70-200
屋外重視 100-400

二本買って使い分けがベストな選択かと思います。

書込番号:20833928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/04/21 09:38(1年以上前)

@のほうが描写力は高いと思いますが、相手が動体なら誤差の範囲内になりそうですしF2.8で使おうにもピントが厳しいです。Aのほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:20833939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/04/21 09:38(1年以上前)

普通に考えればAを推す人が多いのが当たり前ですし私も二者択一でしたらAでしょう。おそらく長焦点側での撮影に有利だからが理由だとは思いますがズームってメリットもあるけどデメリットもありますよ。

所有のレンズが不明ですので一概には言えませんが標準ズーム或いは標準レンズを思っていると仮定して70-300mmのLレンズと400mmの単焦点レンズ(L)も予算のうちじゃないかと老婆心ながら。

書込番号:20833940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/04/21 09:42(1年以上前)

>地獄農協さん

70-200だと足りないことが多いと思いますから、100-400!のみで。
球場だと400mmで足りないこともありますが、5D4ならトリミングで充分いけます。
あとは標準ズーム-70とか-105とかがあれば大丈夫。

球場は思いのほかホコリが舞っているので、出来ればレンズ交換しないですむようにしたいですね。

書込番号:20833945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/21 09:51(1年以上前)

二択でない場合150−600が良いと思います


書込番号:20833958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/04/21 10:08(1年以上前)

> 少年野球以外の使い勝手も考えると……迷いに迷って眠れない日々が続いております。ご教授下さい。


パンツ盗撮に人生を賭けて道を外す人もいれば、少年野球撮影に使うレンズで夜も眠れない人がいる。

人それぞれで実に香ばしい。

書込番号:20833988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2017/04/21 10:43(1年以上前)

フルサイズで200mmは考えている以上に短いですよ。
撮影後にトリミングで構図を整えるのも、撮影枚数が多いとけっこう面倒くさいです。
当然ファインダー内の被写体像が小さくなるから、AFをミスる確率も高くなるし。
ということで、外で使う野球には100-400mm。

書込番号:20834037

ナイスクチコミ!2


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/21 12:54(1年以上前)

>地獄農協さん

ネット裏から外野手、
外野席からバッターなどでは、
400mmでも足りません。

シグマ、タムロンの150-600の出番ですね。
でも、描写に拘るなら、
100-400からのトリミングでしょうか。

少なくとも、70-200は、問題外かと。

野球は屋外、夜は照明明るいので、
F2.8でなくてもよいのでは。

よいご選択を。

書込番号:20834245

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/04/21 17:48(1年以上前)

当機種
別機種

70-200mmf2.8 IS U1km先の物体

100-400mmf4.5-5.6 IS  1km先の物体

>地獄農協さん

こんにちは

時間帯も遅く、撮影のコンディションは、多少違いますが5D3での撮影ですね。

飛び物でほぼ1km先の撮影ですが、トリミングしております。

探して見ましたが参考になれば幸いです。

なお、100−400mmは1型です。

書込番号:20834742

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/21 19:15(1年以上前)

フルサイズなら100-400でトリミングだよ

書込番号:20834890

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/04/21 20:03(1年以上前)

>地獄農協さん

お答えくださった方には随時、ナイス!やら

お返事を、

あ〜、う〜でも良いので.....そうなんですか?

良いアドバイスを頂ける諸先輩の方ですよ。

では.....

書込番号:20834989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/04/21 21:09(1年以上前)

>x191300ccさん
>AE84さん
>Happy 30Dさん
>タマゾン川でフィッシングさん
>gda_hisashiさん
>ハーケンクロイツさん
>JTB48さん
>アダムス13さん
>虎819さん
>その他の先輩方

返信をしなくてごめんなさい。
先輩方の意見を参考にまずは400買います。
で,200を買って望遠に物足りなく感じたら600で締めようと思います。

書込番号:20835185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/04/22 09:45(1年以上前)

>望遠に物足りなく感じたら600で締めようと思います。
5D4+100-400L2 に 1.4x テレコンつけっぱなしでいつも出かけてますわ。
テレコンかましても画質はがっかりするところまでは落ちないし、F8AF
のお陰で使い勝手もさほど落ちません。

あと、70-200F2.8に1.4xテレコンも結構行けますよ。素で使う場合は 70mm
側が神がかってるレンズではありますが。

書込番号:20836347

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/04/22 21:06(1年以上前)

>地獄農協さん

少年野球から一眼にハマった者です。
両方使ってましたが
100ー400が残りました。
小学校のグラウンドなら70ー200と足で充分ですが
100ー400は楽ができて結果70ー200は使わなくなりました。

またモニター上では200でも充分ですがファインダーでは小さいので
やはり400は有利です。

書込番号:20837862

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2017/04/24 12:57(1年以上前)

100-400Uに一票

あたしは旧100−400をスポーツ撮りに使い倒しました。

良いと思いますよ。

他の用途が分かりませんが、まず第一の用途、少年野球を考えましょう。

書込番号:20841949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/04/24 16:24(1年以上前)

100-400の方が向いてますよ

書込番号:20842282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

入学式で使用してみました

2017/04/06 06:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

クチコミ投稿数:150件 EF24-70mm F2.8L II USMの満足度5

大学、高校に入学する息子たちの入学式で使用しました。

屋外での桜並木などで撮った画像は、やっぱりこれにして良かったと実感します。

一方、体育館や屋内での入学式では、ブレを連発。ISの非装着が痛いです。
もちろん、シャッタースピードに気を付けて、体を壁に固定すれば改善されることもありますが・・・

日中の屋外では最強、屋内ではかなりシビアという実感です。

書込番号:20795618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/06 07:16(1年以上前)

>体育館や屋内での入学式では、ブレを連発。ISの非装着が痛いです。

対象が人物など動きものだと、たとえIS付きでも被写体ブレが有りますよね。
感度を上げて対処するより方法はないと考えます。

ボディは何をお使いなのでしょう?
ある程度高感度側で頑張ってくれるボディで有れば
思い切って上げてみるのも一つの手でですね。

書込番号:20795698

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/04/06 16:18(1年以上前)

IS付けると1kg超えそう、、、

書込番号:20796611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件 EF24-70mm F2.8L II USMの満足度5

2017/04/07 22:15(1年以上前)

レスありがとうございます!ボディは7D2を使用しています。

現在も所有していますが、24-70 f4 Lを使っています。子供たちの入学しに合わせ、f2.8 L2を購入しました。

F4を使用している時はISを意識していませんでしたが、シャータースピードが落ちてしまう室内では、効果があったことを実感しました。
もちろん入場行進などは、被写体ブレを起こす時もありましたが。壇上でのスピーチなどはISのお陰で、余り意識しなくてもブレの少ない画が撮れていました。

今回は同じ状況で撮影したところブレが目立ち、解放気味でISOを上げシャッタースピードを維持し、更に椅子の背もたれで上半身と両腕を固定する意識で、
しのぎました。これまで、カメラ、レンズ任せだったことを実感しました。

こういう撮影に慣れてくれば、手ぶれは減ると思います。そういう意味では、シッカリとカメラの勉強をさせてくれるレンズです。

ただし、私のような子どもの撮影ぐらいしかカメラを使用しない万年素人にとって、ISって効果が大きいことを実感しました。

書込番号:20799708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

微妙

2017/03/09 21:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS II USM

クチコミ投稿数:1025件
当機種

このレンズを購入して2ヶ月経ちました

EF24-70F2.8mm1と比較をしてピント面は似たり寄ったりです。
キヤノンからこのレンズの修理期間発表され価値が下がると思い急いで購入したことを後悔してます
使いやすさだと70−105mmのズームは便利が良いですね
正直
購入価格がすごく下がっているのが不満です


書込番号:20724743

ナイスクチコミ!9


返信する
Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/09 21:54(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

結構値段下がったんですね。
レビューも含め、評判よくないからでしょうか。
今後、6D2とのキットになるのか、
微妙ですね。
逆光、手プレに強くなったとはいえ、
なんか、1型のままでよかったような。

書込番号:20724791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1025件

2017/03/09 22:02(1年以上前)

Happy 30Dさん
T型でも
十分だったかもしれません

手ぶれ補正限界を試してみたいと思います

書込番号:20724826

ナイスクチコミ!7


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/09 22:08(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

それは、是非知りたいです。
1型ですと、広角で、
私は、せいぜい1/4秒くらいだったような。
等倍に、耐えうる自信ないですが。

書込番号:20724848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/09 22:17(1年以上前)

同じT型でも、きゅ〜〜ちんさんがお持ちなのは、24-70 F2.8 なのでしょね、念のため。

>使いやすさだと70−105mmのズームは便利が良いですね

24-105mmですか?

書込番号:20724888

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/03/10 10:40(1年以上前)

>hotmanさん
アドバンテージぶんかと。

書込番号:20725883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/03/10 12:23(1年以上前)

〉なんか、1型のままでよかったような。
このレンズの色々な評価を見て購入を見送りました。
正解だったかも?(笑)

書込番号:20726105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 09:59(1年以上前)

スレ主様、文面からあまり満足感を得られていないと推測いたします。

私は、5D3+旧型を買い替えるつもりでしたが、
5D4が高額のため、まず本レンズの買い替えと思っていました。

しかし、初期トラブルや写りへの評価が高くない(微妙)ので購入をためらっています。
旧型の下取り価格も低いので、カメラ優先にしてレンズはまだ良いかなと思い始めています。
そのうちに密かに改良されて少し写りが良くなるかもしれないと期待しながら・・・
(長期間販売されているレンズでは、コーティングやスイッチ形状などのマイナーチェンジがあったとか聞いています)

蛇足
現状、5D4とのレンズキットが、(同じ店舗で)バラで購入したほうが安いのは不思議です。
以前のレンズキットお買い得が全くないのはなぜなんでしょう?

書込番号:20728721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/11 11:53(1年以上前)

吉備路

書込番号:20728974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/11 17:41(1年以上前)

>レンズがほしいさん

以前のレンズキットお買い得が全くないのはなぜなんでしょう?

この機種・レンズに限らず、どのメーカーも中級機以上はそんな傾向ですね。

おそらくですが、バラして売られる・・・ことへの警戒も有るのでは?

書込番号:20729818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2017/03/11 20:56(1年以上前)

hotmanさん
24-70 F2.8です
ズーム域が伸びたので、一段暗くなりましたが使いやすくなりました

書込番号:20730394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/12 07:45(1年以上前)

価格に見合わない、避けた方が無難なレンズなのですね。

書込番号:20731394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/14 20:49(1年以上前)

>titan2916さん

私も本機の購入を見送り、代わりに24-70F2.8Uを購入しました。
24-70F2.8の旧型を7万で引き取ってくれましたし、
正解だったと思います。

レビューで
我慢しきれずに購入したという「奈良の小仏」さんが書き込んでくださいました。
開放域では二線ボケが出るものの、絞れば二線ボケも回避できる、と。
そのサンプル写真をアップしてくださっています。
確かに、開放で出ていた二線ボケは、16まで絞った写真では消えていますが、
同時に、16まで絞った当の写真では、
写真の中央部が「回折現象」でぼけてしまっていることに気がついておられないようです。

このレンズ、とどのつまり、11前後の絞りを使わないと、
二線ボケと回折現象による解像度の劣化を避けることができないようです。

書込番号:20738807

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

高速AF

2017/02/26 19:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

クチコミ投稿数:645件
当機種

メジロ

先日入手してテスト撮影しました。AFはEF70-300mm F4-5.6 IS L USMよりも速いですね。驚きました。
厳密な比較はしませんが、画質もLレンズに近いレベルだと思います。

書込番号:20693245

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/02/26 23:00(1年以上前)

AFホンマに早い、
動いてるかわからないレベルですよね速すぎて
一言で言えば、瞬速です

書込番号:20694060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件

2017/02/27 08:23(1年以上前)

電子リングマニュアルも、STM機よりも応答がよく、使いやすいです。

書込番号:20694673

ナイスクチコミ!0


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/27 10:37(1年以上前)

慣れちゃったのかもしれませんが、オートフォーカスが速いと思わなくなりました。
まさか遅くなっているなんてことありませんよね? みなさまはいかがですか。

書込番号:20694877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件

2017/02/27 11:48(1年以上前)

私はかってから未だ数日ですから。リングUSMが「ススッ」なら、これは「フッ」という感じでピントが合います。

書込番号:20694977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/02/27 12:57(1年以上前)

カメラのファインダーにコンデジを取り付けてハイスピード動画を撮ったことがあります。本レンズと55-250STMとを比べたのですが、AFの移動速度は3.3倍違いました。250mm付近では史上最速でしょうね。

書込番号:20695145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/02/27 16:48(1年以上前)

>画質もLレンズに近いレベルだと思います。

70-300L自体が別段高画質で売るランクのLレンズでもないですから、その差は少なくて当然でしょうね。


書込番号:20695601

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/03/01 12:30(1年以上前)

>負けるな!東北さん
>画質もLレンズに近いレベルだと思います。
最近のレンズの写りの良さには驚きますね。
これで防塵防滴ならLに負けないでしょう。(笑)

書込番号:20700582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信13

お気に入りに追加

標準

APS-Cユーザーは、必携の一本

2017/02/16 19:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:5843件

60D 辺りのユーザーは断固購入ですね♪

書込番号:20664168

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/02/16 20:39(1年以上前)

理由は?

書込番号:20664287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/02/16 22:33(1年以上前)

>60D 辺り

50D〜60D〜70Dってことですか? どういう意味ですか?

キッスを含めて18-55なんて必要な人は持ってるよ、使わなくなっても買い取り値はさほどでもないだろうし、
捨てるのはもったいないので、多分その辺に転がってるよ。
いくら化粧直しをして出て来ても、大して変わらないでしょ、
今さら新しいのを買う必要もないと思うけどね。

ただ9000D/X9iで18-55が1本だけ付いたキットが今のところないようだけど、その内出て来るんじゃないかな?

書込番号:20664745

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/02/16 22:46(1年以上前)

単品買いする人居るの?

書込番号:20664794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/17 06:00(1年以上前)

別にミラーレス買わんでも、7Dに付けて軽量化とか。

書込番号:20665328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件

2017/02/17 06:41(1年以上前)

こゆう簡単な構造のレンズは、

「アレッ」と言うくらい写り良いん
ですよね。

書込番号:20665371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/17 07:46(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

軽量で無いらしいです

書込番号:20665442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/02/17 11:39(1年以上前)

>別にミラーレス買わんでも、7Dに付けて軽量化とか。

本体だけでも900g超えの7Dに200gのレンズを付けて『軽量化』ですか?
かなりオイシイです。

書込番号:20665895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/17 11:53(1年以上前)

>7Dに付けて軽量化とか。

確かにこの手のレンズは軽くkissから7Dまで使います
(ほんとトータルで軽くなります)

パンケーキとかより制約が少ないので便利です
(ズームがあり手振れ補正も)





書込番号:20665921

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/02/17 13:51(1年以上前)

>別にミラーレス買わんでも、7Dに付けて軽量化とか

10円数枚分重いな。
小型化にはなるが。

60D辺り言ってるくせに、なぜ7Dなんだ。

7Dに付けてもミラーレスの方が軽いんじゃないか、比べてないが。

書込番号:20666131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/02/18 03:38(1年以上前)

APS-Cユーザー必携というなら
画質上等EFs17-55/2.8ISに決まってると思ったわ。

だし、暗いキットレンズが良く写るといったって、開放からF値2/3段〜1段ぐらい絞って使うのが前提だって分かってない?
安レンズばっか着けて喜んでないで、ここぞレンズに金を掛けていかなきゃだよ。

ボディばっか増やしたって早々に型落ちして価値下がるんだから…
無駄遣い指数が高いトコへ資金投入するのは下手ってモンだよ。

マメにレスして、みんなから沢山ヨイジョウ仕入れてるんだし…もうちょっと賢い買い物しなくちゃだと思いますよ。


書込番号:20667784

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/02/18 04:01(1年以上前)

あとアナタが仰る…カメラはどれも同じって考えは或る意味じゃ同意するけど…
レンズに於いては全然違ってくる。

例えば、好きな焦点距離の単焦点レンズだけでもコツコツ揃えていけば…様々な描写キャラの違いを知ることになり、本当のお気に入りレンズが見つかるはず。
そしたらコロコロ安物買いなんかバカらしくなるってば。

いつか出会う最高の瞬間のときに、毎度お馴染み安物レンズじゃ悔いが残るって思わない?


書込番号:20667796

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/01 22:08(1年以上前)

思うッす(>_<)

書込番号:20701867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件 EF-S18-55mm F4-5.6 IS STMのオーナーEF-S18-55mm F4-5.6 IS STMの満足度4

2017/03/17 20:54(1年以上前)

キャノンのサイトでレンズ構成見たら、現行とは違う構成で、ユニット全体がセンサーに近く成っているので、広角側がよくなっているように想像しました。

発売されたら是非試したいレンズですね。

EF-s24mmはやめて、こちらにしようかとも思います。

書込番号:20746167

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)