CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

それなりに満足です

2005/09/28 23:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 なな7さん
クチコミ投稿数:86件

キャノンのサービスセンターで触ってからちょっと気になっていましたが、値段も思ったより安く買ってしましました。
皆さんの気になる樽型はやはりありますが、描写力、円形絞りやIS(70-200mmf2.8ISよりはかなり静かなんですね。ちゃんと手振れ補正は効いてますが)は満足です。ちょっと背景まで主張してる様なボケはどぎつい気がしましたが。
風景を撮るには良い感じです。早く良い景色を撮りたいです。

書込番号:4464174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2005/09/28 16:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:1495件

近くの公園で、数本のレンズで描画テストをしてみました。
170枚くらい撮ってきました。(開放からF11まで絞り各2枚ずつ、F5.6の写真をアップしています。)
曇り空でパットしませんが、描画的には満足です。
ワイド側では、絞っても描画が変わらない感じですが、テレ側は、1番絞ると
よくなります。
描画性能としては、ワイド側が良いように、思いました。
17−40とは、逆の感じですね
それと、解ってはいましたが、F4は暗く感じますね
ISの感じは、非常に良いですね
カメラとレンズのバランスでは、レンズが少し軽い感じがしました。

書込番号:4463075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/09/28 19:08(1年以上前)

デフォルトの発色はやや寒色系ですね。35ミリ1.4のような暖色系こってりを期待していたけれど・・・。伸びるな〜これ。F4にしてはでかいし。でも操作性はいいです。ISも待ってました!だし。レタッチもめんどいので、メインレンズにはならないかな。もうちょっと使い込んでみます。

書込番号:4463408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/28 20:39(1年以上前)

トライ-X さん 、こんばんは。↑では失礼しました。
L単焦点レンズのサンプルもありましたね。
あいにくの曇り空というのもあるかもしれませんね。
いずれにせよ、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:4463636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/09/28 21:21(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん こんばんわ

曇りだと描画差が少く感じました。

24−105の写真ではないですが、晴れた日のサンプルも有りますので
ご覧下さい。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=J9LhfLeEJ4

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/1683/wa/a?i=2mLmaYdCLq

書込番号:4463767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/09/29 02:59(1年以上前)

うわー、35mmF1.4Lより画質がいいじゃないですかぁ!
もっともF4とF1.4という明るさの違いがありますが、
実際に使用頻度の高いF5.6という絞りで、この画質。
言うこと無しです。17-40を上回る超ベストセラーになるでしょうね。
恐れ入りやのきしもじん・・・m(_ _)m

書込番号:4464731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/09/29 13:24(1年以上前)

天気よいので、撮り直してきました。
風景は、右側の白樺を見ると違いが解ると思います。
このズームは、テレ側より、ワイド側の方が良いと思います。
ワイド側は、逆光に弱いです。
ゴーストだけならいいのですが、フレアーが反対方に大きく出ています。
フルサイズで使うなら、画質・画角・ISの良さはズームレンズでは、ハイレベルだと思います。

書込番号:4465362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/09/29 14:30(1年以上前)

アルバムのアドレス間違えました。

書込番号:4465458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

レンズ入荷!

2005/09/28 12:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

今日、10時半ごろ、レンズ入荷との連絡ありました
夕方にとりに行くので、購入したらまた書き込みます。
ちなみにカメラはEOS Kiss デジタルNです。

書込番号:4462814

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/29 06:48(1年以上前)

イメージゲートウェイにUPしました。
内緒の購入なので朝はコンタクトもしないうちの撮影なので、ピント位置等いまいちですね。いずれもズーム両端の開放です。

気づいたのですが、AVモード広角開放で、望遠(F5.6になる)、広角に戻すとF値も4.0に戻るんですね。(kissDは戻らなかった気がします。)


http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/1275/wa/a?i=J0uncBd2po

書込番号:4464844

ナイスクチコミ!0


メカ男さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/29 11:12(1年以上前)

EF70−300買いました。
AFは、DOと比べるとかなり遅いです。
写りは、まだ数枚なので未知数ですがなかなかよさそうです。
スポーツなどAIサーボで動く物を撮る場合はDOの方がいいかも・・・
自分は、子のレンズでは風景とか静止物を取る事の方が多いと思うから
おおむね満足かな。
サンプルまたたくさん撮ったらコメントします。

書込番号:4465153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/09/29 11:38(1年以上前)

早くも手に入れられたのですね。
近場のキタムラで23日に予約したのですが、入荷は早くて来月との事。68800円での予約ですが、64000円ですか。羨ましいです。
このレンズ、自分は航空機撮影メインでの使用になるのでISには大いに期待しています。AFが遅いというのは気になりますが・・・。

書込番号:4465191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/29 17:19(1年以上前)

はじめまして。
このレンズ昨日購入しました。
試し撮りしたものをUPしてみましたので、
よろしければご覧下さい。12〜15枚目です。 

自分にとっては初めてのIS機能付レンズですが
ISの効きは良好だと思います。
AFはちょっと遅いかも・・・

書込番号:4465713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2005/09/29 20:54(1年以上前)

70mm,100mm,200mm,300mmでのためし撮りしましたので見てやってください
参考にPanasonic FZ-5での写真の載せて見ました。

http://www.imagegateway.net/a?i=w1olMXSEUJ

書込番号:4466156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/29 21:01(1年以上前)

こちらの書き込みで「予約しても10月になる…」ということであせって、先週、ヨドバシネットで申し込みしました。
実物を見ずに買うなんて…という方もあるかもしれませんが、
実物みたところで、違いがわかるわけもなく、以前から300mmクラスの望遠レンズが欲しかったので即決です。
申し込み時点では、発送が遅くなるかも…ということでしたが、発売日の昨日に発送されて、本日、手元に届きました。
外出中だったので、夜に室内で撮ってみました。
初めてのISレンズ(この旧レンズを7月に買わずにじっと待っていてよかった)の威力はさすがです。
比較写真↓
http://blog.goo.ne.jp/hirarinbox/e/660fa1e9792fe695ba6ce669a8eb0de5
その他の機能については、一眼レフ暦たったの半年の私にはよくわかりません。
明日、明後日は野外で花などを撮ってきます。

書込番号:4466173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/29 21:29(1年以上前)

昨日入手し、今日航空機を撮りに行ってみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=4DpiXZRDqr
(6枚目以降の航空機写真がEF70-300IS使用です)

以前はパナのFZ3を使用していましたが、ISはかなり強力でFZ3では完全に
ぶれてしまうような写真も、なんとか見られるレベルで撮影することができました。

AFはAI-SERVOを使用していましたが、一度外すと再びピントが合うのに時間がかかりますが、
飛んできた航空機にピントを合わせることにはそれほど苦労しませんでした。
もっとも、これまではコンデジしか使ったことがないのであまり参考にはならないかもしれません。

書込番号:4466247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/29 23:52(1年以上前)

キタムラで665000円で購入しました。
キヤノン純正レンズのEF100-300mm F4.5-5.6USMと比較しました。
室内で、300mm F5.6 1/60で撮影し、印象と画像の比較を行いました。

印象として、
(1)AFは、格段にEF100-300mm F4.5-5.6USMが良い。
 (本レンズは遅い,IS対応の構造による影響なのか??)
画像比較としては、
(2)本レンズの方が、ISがよく効き、ブレがない。
(3)本レンズの方が細部まで撮影できる(MTF特性が良い)
と、予想通りの結果です。
フルタイムマニュアルフォーカスはできないのですね。
AFの反応速度にこだわらないのであれば、かなり良いレンズだと思います。以前の75-300mm F4.5-5.6 IS USMとの比較は分かりません。
今週末に野外でのAF性能を確認します。
コントラスト(MTF)重視の方にはお勧めです。

書込番号:4466709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/30 10:21(1年以上前)

BCで予約していて10月半ばと言われたのでキャンセルしようと思っていたら入荷があったと連絡があったので、とりあえず買ってみました。
初めてのIS付きのレンズを使ったのですが、かなりいいですね。
他のレンジとの比較はできませんが、最大望遠にしてもシャッタースピードが1秒未満なら動かない被写体なら手持ちでも行けます。
試しに暗い部屋で2秒くらいのシャッタースピードで撮影してみましたが本棚を撮影して文字がはっきり読めるくらいの手ぶれ範囲で納まるのでかなりびっくりしました。(ISO800時)
ちなみにIS機能を切って撮影するとなんとか本棚だとわかるような写真にしかなりませんでした(^^;
まだ部屋で験し撮りしただけなので詳細はわかりませんが、手持ちでも使える望遠レンズが欲しくていろいろ検討しましたがやっぱりIS付きにして正解でした。
ただ、全体的にチープで特にズームリングの感触はチープな感じがします。
所有欲の満足度は高くありませんが使えるレンズになりそうです。

書込番号:4467396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/09/30 14:50(1年以上前)

本日午前中に入荷連絡があり、受け取ってきました。
その足でそのまま近くの自衛隊基地へテスト撮影に行ってきたのですが・・・いやー、買って正解でした!
皆さん言われているようにISの効きは強力で、シャッター半押しした瞬間それまでブレ続けていた被写体がピタッ!と止まるのはまさに魔法。
AFに関しては、今まで使ってきたカメラが凄まじく遅かったんで個人的には気にならないレベルです。気になっていた画質も良い。

>ればきちDNさん
ズームリングはともかく、フォーカスリングの感触はもっとチープですよ。シャリシャリシャリシャリ(笑)
ズームに関しては、やはり不用意に下を向けない事、不使用時は必ずロックする事。これでしょうか。

http://page.freett.com/heatwind/camera.htm
にカメラ含めたレンズインプレを、
http://page.freett.com/heatwind/kissdnsample.htm
にサンプルを置いてあります。ご笑覧下さい。m(_ _)m

書込番号:4467811

ナイスクチコミ!0


メカ男さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/30 16:22(1年以上前)

公園で試し撮りしてきました。
http://www.imagegateway.net/a?i=wlplYbyCLq

AFの無限遠は苦手のようです。
AFが遅いのは前玉フォーカスのため動くレンズが大きいためだと思い増す。インナーのタイプは動くレンズ小さいからね・・・
フルタイムMFでないのが少し痛い・・・

画質はかなりいい感じだと思います。
解像度、色ノリもなかなかいい感じ
解像度はISのおかげもあるかも・・・
良い買い物だったと思います。

書込番号:4467941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/09/30 22:32(1年以上前)

発売前は「AFが速くなった・・・」というような書き込みがいくつかあり、かなり買う気になっていました。でも、ISの効きが良くなるのはわかるけど、インナーフォーカスでもないし、USMとはいってもマイクロUSMなのでなぜだろうと思っていました。
 しかし、発売後の書き込みを見るとAFはやはり遅いのですね。マイクロUSMは、USMとはいってもただ無音になっただけで、速度的にはボディ内モーターによるAFとほとんど変わらないような気がしますがどうなんでしょうか。
 とはいえ、画質の向上と強力なISは魅力的です。しばらく悩みそうです。

書込番号:4468707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/01 16:42(1年以上前)

本日、天気は良くなかったですが、試し撮りしてきました。
まだ初心者なので良くわかりませんが、カチッとした絵作りに
なっているように感じてます。
参考までにSIGMA18-200も一枚入れてます。

書込番号:4470496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/01 16:53(1年以上前)

本日、70−300でテレ端で試し撮りしてきました。
参考になるかどうかわかりませんが、アップします。
天気は曇り状態。
(一枚だけ以前に撮ったSIGMAの18−200を入れております)

ISは、思ったより静か。むしろAFの方がうるさい感じがします。
ハーフシャッターにした瞬間、揺れていた風景がピタリと止まります。
信頼感はありますね。(^^;

書込番号:4470517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/01 17:33(1年以上前)

外で試し撮りしてみました。
AFは特に遅く感じません。
ISの音は外では気になりません。

アルバムの後半の子供のアップからこのレンズで撮影したものです。
子供の写真以外は外で撮影したものです。
あくまで私の感想ですが、思ったよりもシャープです。色も悪くないと思います。

書込番号:4470599

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/10/01 22:57(1年以上前)

予約していたのではないのですが、行き付けのキタムラの店長が取っておいてくれました。
昨日受け取り、早速使ってみましたが、解像度、色乗り、IS 良いです。
良くないのはチープな構造だけですが、ま、値段からしてしょうがないか。

Tokyo Twilight の終わりの方に2枚載せてみました。

書込番号:4471499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/02 10:45(1年以上前)

昨日、子供の運動会にて野外で撮影をしました。

(1)AFについて
室内ではAFがかからず、致命的かと思ったAFが、屋外では何のストレスもなくかかりました。
AFのポテンシャルはEF100-300mm F4.5-5.6USMが良いと思いますが、野外での撮影では本レンズでも問題ありませんでした。(天候は晴れ⇒曇り)
発表会のような屋内での300mm撮影では、AFのスピードは気にしないと思いますので、このレンズを買って良かったとほっとしています。

(2)ISについて
強烈なかかり具合でビックリしてます。ファインダーから覗き確認していますが、全く揺れません。
IS使用により電池の心配をしていましたが、KISSDNで230枚撮影(内150枚がIS/フラッシュは未使用/JPEG800万画素での撮影)で、電池は問題ありませんでした。
家に帰り、TVで試写会を開いても電池は十分残っていたようです。
IS使用による極端な電池の消耗はないのでしょうか?

画質も良好で、希望のスペックをすべて満たし、満足しています。

書込番号:4472690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/02 21:05(1年以上前)

このレンズを持って、昨日、今日と公園をうろつきまわっていました。
http://blog.goo.ne.jp/hirarinbox/ の10月1日、2日の写真。
先日、せっかく、三脚用の袋も手作りして、小次郎スタイルで出陣体制できるようになったのに、もう要らんのんとちゃう?というくらい、ISが強力に効きます。
今日はかなり曇り勝ちでしたが、バシッ、バシッときれいに明るく決めてくれます。
コンパクトデジカメ上がりの私には、すっきりシャープな仕上がりを好むクセが抜け切らないのですが、このレンズはシャキッと美しく仕上がります。
つくりがチープですか?
【EF50mm F1.8】は私でもチャチやなぁとわかりますが、お高いレンズを持っていないので、これは全く気になりませんし、その分、軽くできているのでは?

当分、こればっかり使いそうです。
あれだけ、マクロ、マクロとマクロ一筋だったのに。
ともかく、手に入れてとってもうれしいレンズなことは間違いありません。

AFにしていると、MFが動かないのだけがちょっと使いづらいかな。

書込番号:4474047

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/10/03 07:00(1年以上前)

ひらりんBOX さん、こんにちは、楽しい BLOG 拝見しています。

>つくりがチープですか?

つくりがチープではなく、チープな 『構造』 と書きました。
具体的には、フォーカシングで前玉が回ること、フルタイムMFができないことです。

(>AFにしていると、MFが動かないのだけがちょっと使いづらいかな。) ← これです。

軽くするために材料等を変えることや単なる外観には何の不満もありません。

↓ 私も近所で彼岸花を撮ってみました。 早速、このレンズも使ってます。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/album13/album13.html

書込番号:4475229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/04 22:14(1年以上前)

GALLAさん、今晩は。

構造がチープってことでしたね。
フルタイムMFが効かないという文面を読んでも、意味がわからなかったのですが、自分で使ってこのことか…って。
切り替えが面倒なので、初めからMFにして写すことも多いです。
で、微妙なピントは、身体を前後して調整するのが早いと最近わかってきました。

これ、素人目にはとってもいいレンズだと思うんですが、ぜんぜん盛り上がってませんね、このレンズ版。
いつものマニアの常連さんたちには所詮平凡なレンズなのかとも思ってしまいましたが、どうも5Dのほうにお客がいってしまった感があります。
でも、本当に欲しいと思っている人にとっては、素直な感想が多いから参考にはなるかもしれません。

書込番号:4479338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

受け取ってきました

2005/09/27 22:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:31件

本日連絡があり、24-105Lを受け取ってきました。
さっそく使ってみた感想をいくつか書き込みたいと思います。
※17-85mmとの比較です。

・重い、太い
当たり前ですね(^^;
これから常用レンズとして使っていき、慣れたいと思います。

・思った以上に長さが伸びる
これについては感じ方は人それぞれかと思います。
アルバムに写真を載せましたので、参考にどうぞ。
♯手ブレご容赦を(汗)

・リングを回した時、高級感を感じる
主観ですが(^^;
さすがLレンズといった感じです。

・リング位置が逆で使いづらい
ズームとピントのリングが17-85とは逆なんですね。
17-40Lもそうなんでしょうか。
個人的には慣れるのに苦労しそうです。

外観はやっぱり「高いレンズ」という感じがしますね。
20Dに取り付けると、重さ・大きさのバランスは問題ないと思いました。

肝心の写りに関しては、まだあまり使ってないのでよく分かりません〜
でもISの効きについては、17-85同様凄いものがあると感じました。

赤鉢巻を常用レンズとして使えるということで、大変嬉しいです(^^)
高い買い物でしたので、大事に使い倒していきたいと思います。

書込番号:4461563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/27 22:44(1年以上前)

こんばんは。

そうですね、少し重いですね。
フルサイズのカメラには最適の画角ですから、次は是非フルサイズを。^^;

>思った以上に長さが伸びる

85mm と 105mm の差ですね。(^_^)v

書込番号:4461676

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/09/27 23:07(1年以上前)

高倍率Lレンズ以外(28-300など)では、初めての
広いレンジをもつLレンズですね。

こうなると、
EF-S17-85f4-5.6IS USM
EF24-85f3.5-4.5USM
EF28-105f3.5-4.5USM
EF28-135f3.5-5.6IS USM

EF24-105mmf4L USM
EF24-70mmf2.8L USM

そのほか、シグマ・タムロン・トキナーと・・・
迷いますなあ・・・(^^;

EF-Sで出してくれというのは難しいですから、
EOS-1DMk-IIのAPS-H以下のCCD用
(1D・10D・D30・D60・20D・KissD/DN用)
でEF-Mの18-70f4IS L USMなんて出してくれませんかネ。

書込番号:4461770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/27 23:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ところで、アルバムにアップされた写真、Exif Reader でも開けません(エラー表示)と
なるので、20DでのISO等や20D+ボディを写したデジカメが分かりませんが、
失礼ですが、なんでこんなにノイジーなんですか? 本当に20Dで撮ったものでしょうか?
(縄、計測器の写真)

書込番号:4461831

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/27 23:41(1年以上前)

PhotoshopでExif読めますよ。

ISO 1600 ですね。

書込番号:4461875

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/27 23:46(1年以上前)

20Dと24-105/4.0Lを撮った方は
Kiss D N で ISO 200 ですね。

書込番号:4461891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/27 23:48(1年以上前)

>PhotoshopでExif読めますよ。
>ISO 1600 ですね。

ですよね〜。Vix でも読めますよ。
でも ISO 1600 でこのノイズならたいしたもんです。

書込番号:4461898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/27 23:51(1年以上前)

補足です。

私の Exif Reader では開けました。
とりあえず縄の写真ですが。^^;

書込番号:4461902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/28 00:07(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

F2→10D さん
>フルサイズのカメラには最適の画角ですから、次は是非フルサイズを。^^;

20Dはメインで数年使おうと思っているのですが、次を買うときに安くなっていればフルサイズがいいですね〜

>>思った以上に長さが伸びる
>85mm と 105mm の差ですね。(^_^)v

納得です(^^)


TAILTAIL3 さん
>EF-Mの18-70f4IS L USMなんて出してくれませんかネ。

いいですね〜
私はもう買えませんが(^^;
♯手持ちレンズの画角的にも金銭的にも(笑)


DIGIC信者になりそう^^; さん

Exifが表示されませんか。なぜでしょう??
写真2以外は何もいじってない元画像なんですが・・・
♯写真2はフォトショップで暗部を持ち上げました。

>失礼ですが、なんでこんなにノイジーなんですか? 本当に20Dで撮ったものでしょうか?
>(縄、計測器の写真)

部屋が薄暗かったからでしょうかね〜?
縄、計測器どちらも20DでISO-1600、JPG撮影です。


と書いているうちに皆さんから書き込みが(^^)
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:4461950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/28 00:50(1年以上前)

>写真2以外は何もいじってない元画像なんですが・・・
>♯写真2はフォトショップで暗部を持ち上げました。

いじったのは写真1の方でした(^^ゞ

書込番号:4462075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/28 21:04(1年以上前)

>PhotoshopでExif読めますよ。
物知りのtake525+さん、見れました!(Mac版PS7)

>ですよね〜。Vix でも読めますよ。
VixはMac版は有るんですか? 有ったら、いいなぁ。マイナーな存在は辛いですね。

>私の Exif Reader では開けました。
私のでも今日は見れました。(縄も計測器も。テレ端でISO1600ですね。)
なんだったんだろ? 原因不明。Ver.は最新の3.5でなく、3.4ですが。

メタリカーナさん、失礼しました。
ISO1600でこの状況下なら大したものですね。
5DはLレンズと同時購入で特典がありますが、単品でお求めになったんですか?
望遠寄りで連写が必要なの被写体は20D、広角よりでじっくり撮るのは5Dと
棲み分け出来そうですが。。。

書込番号:4463718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/28 22:50(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん
>メタリカーナさん、失礼しました。

いえいえ、お気になさらず〜(^^)

>5DはLレンズと同時購入で特典がありますが、単品でお求めになったんですか?
>望遠寄りで連写が必要なの被写体は20D、広角よりでじっくり撮るのは5Dと
>棲み分け出来そうですが。。。

残念ながら、5Dは買えませんでした。
このレンズだけで精一杯です(^^;
ゆくゆくはフルサイズ機の標準レンズにしたいんですが、何年後になるのか・・・(笑)

書込番号:4464077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM

スレ主 kohtac777さん
クチコミ投稿数:46件 my photo album 

本日、娘の保育園の運動会があり始めて本格的に使用して参りました。春先に息子の小学校の運動会があり、そのときはEF75−300IS+ケンコーテレプラス1.4で撮影し、広角側の不足とAF精度(スピード)に不満があり28−300を購入しました。しばらく20Dにつけて撮影しておりましたがサイズ、重さに負けそうになりオークション出品も考えておりましたが、本日最後の使用かな?と思いながらも撮影し、帰宅後確認しましたら75−300よりも良い結果(ブレ、ピント等)で、しばらく使い続けようかと改心いたしました。原色(帽子の色など)がこってり出るあたりは評価がLレンズの中では低いながらも、さすがLと思いました。ちなみに後半二枚はケンコーテレプラス1.4使用のものです。個人的にはやはり画質の低下は否めないかなと思っております。初心者の親ばか(バカ親)の作品ですが少しでもご参考いただければ幸いです。
http://www.imagegateway.net/a?i=JmJCaaxnTo

書込番号:4453129

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/24 20:44(1年以上前)

ケンコーテレプラスは3シリーズ有りますが、
ケンコーテレプラス1.4とは?
テレプラスPRO300、デジタルテレプラスPRO300どちらでしょうか?
http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/

書込番号:4453199

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohtac777さん
クチコミ投稿数:46件 my photo album 

2005/09/24 21:19(1年以上前)

失礼いたしました。デジタルテレプラスです。

書込番号:4453318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/24 22:20(1年以上前)

了解です。
これで参考になります。

書込番号:4453544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/09/24 22:20(1年以上前)

アルバム拝見いたしました。
小生の娘も本日が運動会の予定でしたが、台風の影響のため延期。
EF28-300の出番も延期と相成りました。

ところで28-300のオークションなんてもったいないです。
おっしゃるとおり、広角域も含めて一本でこなせる点は
他のレンズにはない絶対のアドバンテージです。
特に運動会となれば、舞い上がる埃対策からいっても
28-300のありがたさは他のレンズでは味わえないものだと思います。

ここは一発、筋トレで筋力アップといきましょう。

ところで、ケンコーテレプラスを利用されたとのこと。
AF性能はいかがだったでしょうか。
教えていただけると助かります。

では。

書込番号:4453546

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohtac777さん
クチコミ投稿数:46件 my photo album 

2005/09/25 06:48(1年以上前)

おはようございます。

ZZ−Rさん
参考いただければ幸いです。

アイパーさん
AFについてですが非装着の際はほとんど一発で合うのですが
装着後は10回のうち3回くらいは迷いました(感覚的ですみません)
ただし、75−300ISと比較すると復帰までのスピードは格段に
違いますしブレも少なかったです。

おっしゃるとおりもったいですし、やっと自分なりに納得いく結果が
(こんなもんですが、、、)出せそうな気がしてきましたので、EF−S17−85とEF50F1.8とあわせて使い倒していきます。
ちなみに、ダンベルはこのレンズ購入時に3キロ×2を購入しました
がしばらくトレーニングしておりませんでしたのでまた押入れから
出してトレーニングに励みます(笑

書込番号:4454448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2005/09/25 13:42(1年以上前)

kohtac777さん、このレンズをもう少し楽しんでください。値段が高い、重い、大きい、解像度も・・・て言われ、あまり評価が高くないレンズ。私もカメラ(5D)を買い足すか、このレンズを買うかずいぶん悩みましたが、子供達の運動会を目前にこのレンズを購入した一人です。使った感想は私的には大変満足しています。確かに328LISや70-200LISと比べると劣りますが(11倍のズームと比べること事態がおかしい。)広角から望遠までカバーするこのレンズはチャンスを逃しません。標準、望遠の2台態勢ではやはり、変化が激しい運動会、祭り、イベント等ではチャンスを逃すことが多々あります。そう言う意味ではこのレンズは楽をさせてくれます。値段に関しては、確かにシグマやタムロンで同じ焦点距離で安いものもありますが、このレンズにはISという魔法の機能があります。なんだかんだ言っても何をどう撮りたいかでこのレンズの持つ意味が決定すると思います。しかし、このレンズを使ってチョット気になった点があります。それは直進式ズームなので望遠から広角に戻すとき水鉄砲の様に空気が圧縮されカメラのフェンダー付近から空気が出てくることです。逆の動作をした場合、本当にこのレンズとカメラの防塵・防滴性能は機能すのるか疑問に思いました。

書込番号:4455259

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohtac777さん
クチコミ投稿数:46件 my photo album 

2005/09/25 20:01(1年以上前)

デジカメ8年目男さん こんばんわ
仕事でレス遅れました。

>このレンズをもう少し楽しんでください。
私も評価を見て迷いましたが、息子の運動会の昼食時の撮影が
75−300ISでは撮れず、陣地にいったときも引いて
撮らなければならず不便を感じ、何よりLレンズを使ってみたい
と思い総合的に判断し購入しました。
描写的には私も満足しましたし、今回運動会を撮影し新しいISの
魔力に更に引き込まれました。同じ保育園の保護者の方のカメラを
見ていたららお一人だけ白レンズを使用している方がいましたので
その方と一緒にがんばっていこうと思います。

5Dは視野率が、20Dの視野率とあまり変わらず、見たままの
記録ができるようになったら後継機買おうと思ってます。ファインダーで見た画像を計算するのってわたしは不便を感じます。

防塵、防滴性は下のスレで問題は無いとのことですが使ってみると
やはり心配ですよね。夢はメイン機1DSmk?ですので

書込番号:4456083

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohtac777さん
クチコミ投稿数:46件 my photo album 

2005/10/30 19:23(1年以上前)

URL変えました。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=3kwjYYSEUJ

書込番号:4540520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

このレンズと70−200F4との画質比べ

2005/09/19 11:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:64件

中国のユーザが一日使った評価:
ISは最高、なかなか良く利きます、70−200F2.8LIS相当か以上。
画質はf8のとき70−200F4Lのf4相当。
最大絞りの場合70−200F4Lに及ばず。
今評価者出張中、帰ってからサンプルを出す。
http://www.canonfans.com/showthread.php?threadid=160621&pagenumber=5

書込番号:4439342

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 12:30(1年以上前)

読めない。(^_^;)

書込番号:4439476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/09/19 17:02(1年以上前)

[4439476]take525+ さん
読めない。(^_^;)
==================
ごめん、翻訳します:
はは、このレンズは私が水曜日で買いました、しかし翌日返品した。
簡単な測定をして、見方を述べます。
先ず画質:
1、このレンズは各焦点距離も最大絞りでの画質はいまひとつ、勿論あまり悪くもない。70mmf4の画質は300mmf5.6より良い。
2、絞りがf8より小さくなると、画質はかなり良いです。中心部はLレンズに如く、周辺は軽い色染みが見えます。
3、旧型75−300ISとの比較:画質は完勝。(特に300mm、旧型はいくら絞っても、画質は満足できません。)
4、70−300DOとの比較:最大絞りで、DOの方が良い、最適絞りでほぼ同じ。DOの方は全面一致性が良い感じます。
5、XXB(70−200f4L、中国渾名「小小白」の略称)との比較:
Lレンズの強みは最大絞りでの表現。私見でXXBは70f4での画質はこのレンズ70mmf8より良い(か、同様)。XXBは200f4でこのレンズの200f8より一寸下ですが、XXBは5.6に絞ればこのレンズを全面越えます。
そしてIS性能について:
このレンズは私使った最も素晴らしいISレンズの一つ。しかも二つモードがあります。私見ですがXBIS(70−200f2.8LIS「小白IS」の略称)に負けない、もっと強いかもしれません。28−135のような旧型ISレンズを遥かに超えている。
最後ハードウェア:
1、私は醜いと思う。
2、レンズは割りに長い、しかも三脚リングがない、雲台にロックして頭下げ多いで、三脚を使うとき予め頭上げて置かなければなりません、非常に不便です。
3、距離窓はない、インナーフォーカスではない、フォーカシングのとき前レンズ回転、偏光に不便。しかも使ってからAFをMFにして無限遠にしてやっと最短にできます。
4、ズームロックあり、レンズ滑り出すことはありません。
価格に相応しいレンズだと思います。f8以下の画質は完全に信頼できます。群を抜いたIS性能。軽装旅行に最適。三脚と偏光を使ってまじめに創作の人に向いてません。
ではなぜ返品したかと言うと:1、醜い。2、偏光を使うに不便。3、最大絞りの画質はいまひとつ。4、原価で返品、損をしたら返品しなくなります。
いま江西で出張中、インターネットバーで書いた、上海に帰ったら測定写真を張り出します。

日本語は母語ではないので、この程度でご容赦ください。
間違いがあったらご指摘お願いします。勉強になりますから。

書込番号:4439988

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 17:13(1年以上前)

道ニズムさん
わざわざ、ご丁寧に ありがとうございます。
意味は良くわかりました。

日本語につきましては 間違いはありませんが、ぎこちなさはあります。
これは、母国語ではない言葉なので ある程度は仕方のない事と思われます。

書込番号:4440015

ナイスクチコミ!0


O157さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/21 01:55(1年以上前)

このレンズに興味がありますので、解説ありがとうございます。
日本語が母国語でないという事なので、下記のようにした方が解り易くなると思います。


1、醜い。 ------------------------>かっこ悪い
2、偏光を使うに不便。-------------->偏光フィルタを使うに不便
3、最大絞りの画質はいまひとつ------>絞り開放の画質はいまひとつ

書込番号:4444029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/09/21 11:01(1年以上前)

ご指摘はどうも有難うございます。

書込番号:4444507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/23 14:17(1年以上前)

大変よく分かりました。
中国には簡単に返品できるような習慣があるんですかね?

書込番号:4449645

ナイスクチコミ!0


O157さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/24 19:07(1年以上前)

キヤノンって天安門事件の時に、最初に中国共産党を支持した会社だそうなので、中国共産党ととは深い関係があるんじゃないですかね。

書込番号:4452989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/09/24 23:40(1年以上前)

[4449645]オプティミスト さん
大変よく分かりました。
中国には簡単に返品できるような習慣があるんですかね?
================================================
店によってそれぞれ違います。常連の場合も違うかもしれません。

キヤノンって天安門事件の時に、最初に中国共産党を支持した会社だそうなので、中国共産党ととは深い関係があるんじゃないですかね。
========================
知りませんでした。しかしカメラマニアの評論で今回の5Dも二つのレンズも高い感じで、がっかりしました。商売は結局品質と値段の戦いで、政治に決定されません。共産党から「買え」とはいえませんから。

書込番号:4453792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)