CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

株のおかげでゲットできました

2004/04/29 21:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 まるせいさん

塩漬けになっていた金融株が売却でき、思わぬキャピタル益を得られたおかげで、念願の17‐40ゲットしました。こういうアブク銭は放っておくと財布のヒモが緩んでいつのまにか無くなってしまいそうなので、形にしようと決心した次第です。2人の幼子を持つ一介のサラリーマンには夢の「L」なので、もう「カブ様サマ」、大変うれしいです。

まだ少ししか撮っておりませんが、本当に色が濃いですね。開放からシャープってのも大変よく理解できました。私はキスデジユーザーですが、キットのレンズを使用するより「ちゃんとピンが来てる〜!」って感じられる割合が相当高いように思われます。これは解像力の差なのか、レンズが重くなって手元が安定したのか、キットレンズが不良品なのか、いったい何なのでしょう?

操作感というか質感はさすが、キットレンズとは比べ物になりませんね。内臓フラッシュでケラレなければ最高なのですが、大口径ゆえしかたないですね。

資金的には余裕があるので、「ええい望遠系のLレンズも買っちまえゃ。こんなチャンス二度とないぞ!」と悪魔がささやきましたが、小心者の私は決心しきれず、結局17-40だけ購入して帰宅しました。

でもそれでよかったような気がします。このレンズが「写真は腕だよ」と教えてくれたようなので、しばらくはこのレンズを使って腕を磨くよう努力することにします。

書込番号:2750114

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/01 12:06(1年以上前)

おはようございます。
月が変わってしまいました。(笑
仰る通り全てにおいていいレンズですよね。
夜景撮られてみてください。
益々お気に召されるかと思いますよ。
思いますよ。

書込番号:2755770

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるせいさん

2004/05/01 21:17(1年以上前)

>らん三世 さん

レスありがとうございます。夜景ですか。
このレンズは、条件がより厳しい場面で頼れるレンズだと聞いたことがありますが、それが夜景を撮ることで実感できるということでしょうか?
何はともあれ、早速試してみたいと思います。

書込番号:2757191

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/02 09:25(1年以上前)

おはようございます。

黄昏時から撮り始めてください。
実にシャープに撮れると思います。

書込番号:2758801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

とても良いですよ

2004/04/25 13:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F4-5.6 USM

スレ主 くるくるミーフィーさん

先日購入しました
50mmF1.8と比べると同じF値で撮り比べてみると
若干暗く、ノイズが多く、解像度が甘いです。
感覚的に50mmF1.8が600万画素のラージファインなら
このレンズは300万画素のミドルノーマルで撮った感じです
ですが野外で撮影する分には暗さもノイズも気になりませんので良いレンズでした。
50mmと比べないで使ってれば良かったなとちょっと後悔中
たぶんGW前に24−85mm3.5−4.5を購入します。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/la_tutajp/lst?.dir=/28-105+4-5.6+18000en&.view=

書込番号:2734965

ナイスクチコミ!0


返信する
谷津葉_カムラさん

2004/04/25 21:20(1年以上前)

50mmF1.8と比較してしまうとLしかないと思う。

安いレンズを数本買うより24-70 F2.8L USM でいいじゃん。
デジなら 17-40 F4L USMかぁ。

Lを持つとL以外のズームレンズが
おもちゃ見えるよ。(言い過ぎかな?

書込番号:2736333

ナイスクチコミ!1


スレ主 くるくるミーフィーさん

2004/05/01 22:33(1年以上前)

50mmF1.8と比べると・・・のところで
300万画素のミドルノーマルはちょっと言いすぎでした。
感覚的に少しポワッとしている・少し眠いという感じですね。

書込番号:2757477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

良いレンズです

2004/04/23 18:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 パパ抱っこさん

一月に初めての一眼レフ、キスデジを買って子供のの運動会、御遊戯会、ピアノ発表会用にと思い買いました。
なんだか写真を撮るのが上手くなったような、、、
そんな大きな勘違いをさせてくれる非常に良いレンズです

書込番号:2728750

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/04/23 18:43(1年以上前)

こんばんは(^^)
私も、このレンズは手放せない1本ですね〜♪
ISの効果とA、高速なAFの恩恵で、今までよりも撮影領域が広がりました。 室内でも気軽に振り回せる200mmというのも嬉しいです。

んで、、、いずれは単焦点レンズ群も楽しんでみると良いと思いますよ〜
中望遠には良いレンズが多いですからね〜(^^)

書込番号:2728855

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 18:44(1年以上前)

初めまして、サルパパです。
私も子供の運動会などにもこのレンズを使おうと思っております。
良い使い方、面白い使い方などありましたら、是非教えてくださいね。
また、良い写真が撮れましたら、拝見させてください。

書込番号:2728859

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 18:47(1年以上前)

おっと、FIOさんとタイミングがかぶったようですね。
単焦点レンズ・・・悪魔のささやきだ!

書込番号:2728863

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/23 21:44(1年以上前)

FIOさん、サルパパさん、初めまして
一眼初心者ですが宜しくお願いします

>んで、、、いずれは単焦点レンズ群も楽しんでみると良いと思いますよ〜
実は最近気になり始めています
嫌な予感が、、、

サルパパさんは以前からこの掲示板でロムさせていただいておりました
私と
実は最近単焦点も気になり始めまして、、、
おっとその前に広角のレンズを購入しなくては!

書込番号:2729394

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/23 21:50(1年以上前)

途中でリターンを押してしまいました

サルパパさんは以前からロムさせていただいておりました
私と子供を撮る父親の

書込番号:2729416

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/23 21:51(1年以上前)

すみません
ちょっと酔ってまして
また、書き込みます

書込番号:2729422

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/25 17:34(1年以上前)

↑ 私も良くやりますよ。(^_^)

似たような場面での使用が多そうなので、どのように撮影されるか興味津々です。

FIOさんも罪なお方です。パパ抱っこさんもレンズ欲しい病にかかるのは時間の問題ですね。

書込番号:2735564

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/04/25 22:09(1年以上前)

いえいえ、まだまだ「沼」へは誘っておりませんです(笑)

単焦点の沼もありますが、、、近いところで『L』沼とか、、、
底なしと呼ばれる『マウントアダプター地方の沼(ツァイス沼・ライカ沼など)』には、それ相応の時期に・・・なんて(^^;;



じ、冗談ですからね(^^;;;;

書込番号:2736540

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/26 21:49(1年以上前)

こんばんは
先日は失礼しました

既にはまりかけているようです
L沼は深い沼のような気が、、、

非常にお恥ずかしい初心者の写真ですが
アップしてみました

書込番号:2739861

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/27 17:29(1年以上前)

拝見しましたよ〜。

タムのレンズでの写真、いい感じに撮れてる、タムのレンズもあなどれませんね〜。
50mm単焦点の写真は写りはもちろんですが、構図が良いですね。センスが感じられる一枚だと思いました。
そしてやっぱり70-200mm、ばっちりターゲットを捕らえているって感じです。
皆さんの写真を見ると、色々と勉強になります。
今レンズと10Dを再調整のため入院させているので、撮影できずにおりますが、もうすぐ退院の予定なので、それまでは皆さんの写真を楽しませていただきます。

沼を観賞するのは楽しいですが、どこに行ってもはまりそうで怖いですね〜。私は今マクロ沼に落ちそうになってます・・・(^^ゞ

書込番号:2742570

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ抱っこさん

2004/04/28 21:27(1年以上前)

サルパパさん こんばんは

初心者の写真でお恥ずかしいです
沢山撮っても気に入る写真って少ないんですよね〜
写真って奥が深いです

10Dが退院されたら、ぜひ写真アップして下さいね

書込番号:2746687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

最近来てなかった

2004/04/22 01:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:1370件

サルパパさん、すごいですね、写真撮影とレンズ購入、力はいってますね、私もテレコン1,4倍ついこの前買ったんですよ、FIOさんもおっしゃっていたように初めて付けた感じは一枚幕が付いた感じしましたが、出力してみたら少し質感は落ちますが許容範囲でした、スピードも少し落ちる程度でこれも許容範囲です、1.4倍テレコン買ってだめなら300mmf4って考えていましたが今のところはこれで行きます、それにしてもこの70-200f2.8isはいいレンズです、100mmマクロとこれは大好きなレンズです、16−35買われたんですか?私も使っていて言えることは、f2.8がいいってことです、明るいがために高いって事だけど、私夜景に使うにはもったいないんですが、花の接写は結構よれて、ぼけがいいんですね、撮影する人が16mmの領域を使いたいかどうか、「私は使いたかったでした」これと望遠2本で行こうと思って買ったので常用として明るいのものがほしかったのです、こういう意図が有るならばおすすめしたいレンズですね

書込番号:2724080

ナイスクチコミ!0


返信する
サルパパさん

2004/04/22 01:55(1年以上前)

いえいえ、皆さんに比べればまだまだ・・・。腕が特に・・・(T_T)
私もこのレンズは素晴らしいと思ってます。手持ちで撮影することの多い私には最強とも言えるIS、そして何よりも写りの良い事ったらないす。テレコンつけても余裕で許容範囲です。100-400ISと300f4は私も考えたのですが、カメラが10Dですから画角1.6倍×テレコン1.4倍で35mm換算だと448mmですから、子供の運動会くらいなら十分!申し分の無いレンズですね。重さ?腕力に自身ありますから問題になりません。(^_^)v
16-35mmを最終的にチョイスしたのは少しでも多くの広角側と、レンズ自体の明るさが欲しかったからです。17-40との比較で悪評を聞くこともありますが、現在のところ私は満足して使っております。
現在の常用は24-70mmですが、どうも思ったような撮影結果が出ないので自分の腕はさておいて、レンズとカメラを再調整に出しました。
ところで、今日になってCANON iMAGE GATEWAYの画像が見れないんです。皆さんのも、私のも・・・PCの設定は何も変更してないんですがね〜。なんでだろ?

書込番号:2724166

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/22 06:48(1年以上前)

おはようございます。

サルパパ さんのアルバムとても奇麗に
観えますよ。
PCの設定を何もしていないのに何故?
どなたか教えて下さい。

書込番号:2724377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/22 09:48(1年以上前)

らんさん、おはようございます、昨日すごく風強かったですね、函館もそうでしたか?らんさんはソフト効果行かした写真はお嫌いですか?レタッチはあまりされないようですね、いろいろな人の写真見るとおなじ事をしたくなる真似っこ猿な私です、カメラっていろいろな使い方しますが、私の一番のモットーは楽しむって事です

書込番号:2724598

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/22 15:21(1年以上前)

モデロン さん、こんにちは。

ソフト効果が嫌いなのではなく、技術が
伴わないんです。フィルターは一応持って
いますが、探究心がないダメな男です。
函館は凄い風だったのですが、大沼公園は
大丈夫でした。ここは、いつも風が無いって
いうか弱い所なんですよ。
モデロン さんのEF24-70どうですか?

書込番号:2725220

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/22 23:47(1年以上前)

らん三世さん、有難うございます。原因不明なんですが、今日はちゃんと見れるんです。なんだったんでしょうね〜?
このレンズも凄いが、皆さんのアルバムを見てると100mmマクロ欲しくなってきちゃったな〜。

書込番号:2726834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/23 10:55(1年以上前)

サルパパさん100mmマクロはすごいレンズですよ、買って損はない魅力有るレンズです。
らんさん、EF24-70はずば抜けていいとは言えないですが、標準以上ですね、特に欠点もないですし、Lレンズ特有の画質の質感はありますし、他のレンズに劣るところはないでしょう

書込番号:2727856

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 13:00(1年以上前)

モデロンさん
> サルパパさん100mmマクロはすごいレンズですよ、買って損はない魅力有るレンズです。
まいったな〜、レンズ欲しい病に拍車がかかるじゃありませんか!
でも、EF70-200mm F2.8L IS USMでも被写体までに障害物さえなければある程度はいけそうな気もするんですが、やっぱりぼけ具合が違うのかな〜?
同じ焦点距離100mmでの比較見れるところとかないですかね?
やっぱりEF70-200mm F2.8L IS USMではモデロンさん、らん三世さんの必殺EF100mmマクロには近づけないんでしょうね。

書込番号:2728129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/23 16:07(1年以上前)

サルパパさん、このマクロはマニュアルでとてもピントをあわせやすいんですね、接写以外なら70−200の方がいいでしょうが、寄ったときの、当然マクロ撮影ですが、解像度がすごいんですよ、接写するためならおすすめですが、そんなに寄る撮影をしないのなら70−200でも十分でしょう、ぼけはマクロの方がいいですね、今度部屋の中で100mm域を撮し比べてみます、拍車かけてすいません、今すぐにと考えずに、評価を知っておくのはいいことですよ

書込番号:2728519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/23 16:48(1年以上前)

サルパパさん、サンプル出来ました、100mm域での70-200isと100マクロ比較です、私としてはあまり変わらないように思えました
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=KmJCgYV3po ここの下の方にあります
室内で暗いですが少しは参考になるかと思います

書込番号:2728594

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 19:01(1年以上前)

モデロンさん、サンプル有難うございます。
早速拝見し、A4にプリントアウトしてみました。
私もPCの画面では特に差が感じられませんでした。
でもプリントしてみたら、EF100mmの方がほんの少し赤みが強く出ているように見えます。
またぼけに関しては、上手く文章に出来ないんですが、EF100mmマクロの方がジャスピンの鼻から後ろに行くにしたがって、やわらかくボケていっているように見えます。EF70-200mmは耳の輪郭辺りですでにかなりボケており、プリントした限りでは、EF100mmの方が良い印象を受けます。
やばい!欲しくなってきました。発病寸前!!

書込番号:2728913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/23 20:05(1年以上前)

サルパパさん、マクロで取ったこんなサンプル有りますが良かったら見てください、私のHPからです
http://members.jcom.home.ne.jp/moderon/page008.html

書込番号:2729083

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/23 20:31(1年以上前)

モデロンさん、重ね重ね有難うございます。
早速拝見しました。まるで顕微鏡の中の世界?のようですね。表現悪いかな?
でもこれだけ接写して花のしずくまで美しく再現されている・・・やっぱり70-200mmとは全くと言っても良いくらい趣旨の違うレンズなのですね。
まずいな〜。すっかり欲しくなってしまった。写真を見せられると説得力あるな〜。もう買っちゃおかな!良いレンズは長く使えるから、カメラよりお金をかけても・・・。

書込番号:2729157

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/23 20:47(1年以上前)

サルパパ さん、タムロンも
考えた方がいいかも。
函館で25日、6台?限りでキャノン用が
29800円(税込み)でした。

書込番号:2729204

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/25 17:26(1年以上前)

らん三世さん、私もタムのマクロも気にして雑誌や皆さんの評価などを参考にさせていただいている最中です。
でも何を隠そう純正崇拝者のこの私。今のところ8:2くらいで純正が優位です。

書込番号:2735537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おんや?

2004/04/18 12:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 ブルーティーさん

ここのグラフを見ると、すごく評価がきついなと思いました。
高価?重い?ずん胴?

どれも言えますが、このISはすごい!
ゆらゆらも全くありません。光学性能も言う事無しです。
ただISが優秀なのはいいのですが、とにかく重くて長時間のホールドは出来ません。

書込番号:2711908

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/04/18 13:30(1年以上前)

ブルーティー さん、こんにちは。

他の方々も「重い」と言いますね。
私の場合は、身体は細いのですが骨が太いらしく
重さを感じないんです。(笑
だから、常用として本体につけてます。
性能については、皆さんが言われるように
価格相応で文句無しですね。

書込番号:2711998

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/18 15:41(1年以上前)

らん三世さんこんにちは(^^)

とっても素敵なアルバムを拝見させていただきました。
こういう写真を見ると、高いレンズは伊達じゃないんだなぁ〜、と実感してしまいます!(^^)!
大沼国定公園は・・・いかにも遠い・・・^_^;)

書込番号:2712284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

売ったり買ったり

2004/04/12 14:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 サルパパさん

このレンズを中古で3本ほど売り買いし、結局先日新品をショップで購入しました。売り買いの理由はキズなどが主ですが、最後に売った時はEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMを予約したので、焦点距離が重なる物はいらないと思い手放しました。しかし、子供たちを気楽に撮影するにはEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMはちょっと重すぎで使いづらそう・・・。結局EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを買い込み、今はとても満足しています。
賛否両論あるようですが、写りは悪くないと思いますし、ISの効果も絶大です。
欲を言えば、今以上に軽くはならないものかと・・・。

書込番号:2692597

ナイスクチコミ!0


返信する
BATT_MANさん

2004/04/12 20:08(1年以上前)

サルパパ さん こんばんは。
10D板のほうでも積極的に活動されているようですね。
私も10Dを今年の1月に購入し、先月このレンズを購入しました。
私がこの1か月間に使用した感想としては、
(1)重量バランスは良好(重過ぎず、軽過ぎず)
サルパパ さんはより軽量な方をお望みのようですが、10Dとのバランスは
これくらいが良いと私は思います。
(2)IS効果は抜群 もう手放せません。
(3)解像力は並
っていう感じです。

サルパパ さんはEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMも購入予定ということで
羨ましい限りです。EF28-135mmと比較して予想されるメリットは
(1)更なるIS効果  3段分まで補正可能になる
(2)Lレンズを謳うに値する解像力に期待
などでしょうか。このレンズの重ささえ克服すれば、かなり
オールマイティなレンズですね。旅行に1本、私も欲しい。

>焦点距離が重なる物はいらないと思い手放しました。
別の選択肢として、EF100-400mm F34.5-5.6L IS USMもありますよね。
こちらであれば焦点距離のオーバーラップは減少し、より幅広くカバー出来る
と思います。ただ、400mmが実際に必要かどうかは分かりませんが。

散漫な文章になってしまいましたが、総合的には私もこの28-135mmレンズ
は非常に満足しています。お写真拝見出来る日を楽しみにしています。

書込番号:2693341

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/04/12 21:06(1年以上前)

BATT_MANさん、レス有難うございます。
撮影された写真拝見しましたが、どれもすばらしいです。
特に広角レンズで撮影された写真が私は好きです。
また、このレンズで撮影されたものもマクロレンズにも
勝るとも劣らないできですね。

EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMの予約時にEF100-400mm F34.5-5.6L IS USMも考えたのですが、10Dだと300mmでも480mm換算になりますから、これからしばらくの間は子供の運動会などの撮影が増えそうなので、守備範囲の広いものをと思い、清水の舞台から飛び降りました・・・(^^ゞ
当初はEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMが来たらこのレンズは防湿庫の飾りにならないかと思いましたが、なんだか立場が逆転しそうです。

ど初心者ですが、これからもよろしくお願い致します。

書込番号:2693555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)