
このページのスレッド一覧(全2280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年4月18日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月4日 10:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月25日 14:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月9日 09:44 |
![]() |
0 | 14 | 2004年4月6日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月22日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM


先日このレンズを購入したまかりですが、重い、高いを除けば100点です。ど初心者がこのレンズを手にしただけで、とても上達したような気になります。
また、当然のことですが、被写体によれる距離は感動物です。
ISを付けてくれるともっといいのにな〜。
0点

サルパパさん、こんにちは。
このレンズの評判が良いのは良く承知しているのですが、
アルバムの28mm域でEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMとの比較写真を拝見すると、ピントがEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMがバッチリのせいもあるかも知れませんがEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの方がシャープに写っていますよね。絞りが11対9.5であるにもかかわらず。
実際にお使いになってEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMよりどう良いのですか。
私が見る限りでは、全然差が無いというか、この写真ではEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMに軍配が上がります。
是非、教えて下さい。
書込番号:2692702
0点



2004/04/12 18:59(1年以上前)
F2→10Dさん、有難うございます。
おそらくピントがジャストでISの効果も手伝ってこの仕上がりかと思います。
EF17-40mm F4L USMの方は私の技術が未熟で、若干の手ブレなどがありこの結果かと思い、その分を差し引いても良い写りだと自分では思ったものですから・・・。
正直なところ、写りに関してはもっとたくさん撮ってみないと自分でもわかりませんが、今のところは広角側で被写体にすごくよれる事と、所有している喜びが先でしょうか・・・お恥ずかしい(^_^;)
書込番号:2693110
0点


2004/04/12 22:59(1年以上前)
〉所有している喜びが先でしょう
私も同じく喜びと感動で胸一杯です!
書込番号:2694030
0点



2004/04/13 01:03(1年以上前)
このレンズに限らず、皆さんの写真は実に見事ですね〜。
そこでお聞きしたいのですが、三脚の使用頻度はどのくらいでしょうか?また、リモートスイッチなどは利用されてますか?
書込番号:2694638
0点

>三脚の使用頻度はどのくらいでしょうか?
こんにちは。このレンズは持っておりませんが、広角レンズですので、それなりのシャッタースピードがあれば手持ちでもOKだと思います。
ただし、写真を撮るのであれば三脚は基本だと思います。 手持ちでOKだった写真も、三脚を使っていればもっと切れのある写真になっていると思いますよ。
では、では。
書込番号:2698696
0点


2004/04/14 22:44(1年以上前)
私はヘタクソですが、三脚は結構使ってます。
昼間と夜間での使用頻度はかなり異なることに
なりますが。
夜景じみた写真は三脚は必須ですし。
晴天などでは構図を慎重に・・というのでなければ
私は、手持ちになります。
でも、三脚は基本なんだと思うようになりました。
これはアルバムで公開に起因していると解釈してますが。
どんなにヘタでも、少しは構えますものね。
書込番号:2700424
0点



2004/04/15 11:50(1年以上前)
はじめの二歩さん、らん三世さん、レス有難うございました。
今までは一脚しか持っておらず、ほとんどが手持ちでの撮影でした。が、先日三脚を購入しまして、やっとそれらしい?装備になりました。
早速使ってみます。
書込番号:2701888
0点

こんにちは、サルパパさん。
ものすごい勢いで機材をそろえていますね(^^)
バイタリティと懐具合に感心してしまいます。
そのバイタリティで良い写真を沢山撮って下さい。
アルバムへのアップ待ってま〜す !(^^)!
書込番号:2701901
0点



2004/04/18 03:24(1年以上前)
F2→10Dさん、レス有難うございます。
昨日二度目のスレ消去を経験し、前科2犯になりました。(^^ゞ
このスレの当初は、このレンズが重いと思っておりましたが、他のLレンズと比較するとそんなに重くは無いですね。
書込番号:2710854
0点

おはようございます。
>昨日二度目のスレ消去を経験し、前科2犯になりました。(^^ゞ
知ってますよ。私も、共犯者?ですね。(^^ゞ
めげずに、これからも、お互い頑張りましょう(^_^)v
書込番号:2711160
0点



2004/04/18 21:35(1年以上前)
めげませんよ!どんどん撮って、どんどん書き込んで、もっと上手くなりたいんです!
これからも色々教えてくださいね。
おっと、壁に耳あり、障子にメアリー?
このくらいにしておかないと早くも前科3犯になりそうです。
書込番号:2713413
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM


このレンズ最大のメリットは最短38センチの達成、
大口径ズームレンズには最高の近接撮影を実現しています。
ヌケの良い解像力、円形絞りが採用されて、自然なボケを描写実現しています。優れた防塵、防滴性能などのよい機能があり、宝にしています。
0点


2004/04/04 10:32(1年以上前)
僕も買って良かったと思っています。
購入前はこの大きさ、重さですので迷いました。それにTAMRONの28-75mmを既に持っていましたので。
EF24-70mmはファインダーを覗いた時から素晴らしい解像感でその重さを忘れるほどです。
ただし、ズームリングが24mmから望遠側へ動かす時重く感じられ、特に縦位置に構えた時に気になったので販売店で交換してもらいました。
そのお店の店員さんは、特に不具合ではないと思いますが使う人の感覚の問題なのでと、お客さんの良いと思われる方を選んでくださいと目の前で新品を1本開封して選ばせてくれました。
はっきり言って変わりませんでしたが(笑)、せっかくですので開封したてを選びました。感覚の問題で交換してくれ大感謝です!
思うに、このレンズは広角側で一番レンズが繰り出すことから、レンズの自重でズーミングが重く感じたのでしょうか。
今は悩みもなくなり、すっきり気分で使ってます。ついでにTAMRONは義弟にあげてしまい、どちらを使おうかと言うジレンマもなくすっきり使ってます(^^ゞ
書込番号:2664233
0点



レンズ > CANON > EF90-300mm F4.5-5.6 USM



是非このレンズで撮影された画像(オリジナルを見られるようにして)をUPして下さい。
やはり、百聞は一見に如かずですから(^^)
見てみたいものです。
書込番号:2626865
0点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM


先日フォトエキスポ2004でキャンペーンガールや撮影会モデルを撮ってきました。カメラは10Dなのですが、焦点距離が27〜64mmになるので人物撮影にもいけると思いました。
0点


2004/03/25 01:32(1年以上前)
私もフォトエキスポ2004行ってきました。
普段お姉さんは撮らないのですが、熱気に誘われてつい何枚か撮影してみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=pDJncwe0J4
すべてEF17-40mm F4Lですが、縦位置でバストアップを狙うのは無理ですね。せめて70mmくらいまで欲しいところでした。
人ごみの後ろから撮るには望遠も持っていけば良かったと後悔しています。
書込番号:2625505
0点

SV_DRAGON さん、大変参考になりました。
現在、私も17-40か16-35で悩んでおります。
ただ、見させて頂いた写真はほぼ40mm付近で撮影されているのをみると、自分ではなかなか17mm付近の広角を使いこなせないような気がしています。
現在24-70を持っておりますので、これでなんとかなるのかなと思い躊躇しております。
大変さんこうになりました。ありがとうございます。
では、では。
書込番号:2682099
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
フォトエキスポで触ってきましたので雑感を・・・
とにかく収納時の全長の短さには感動(T-T)
300mm時には、それなりに伸びて行きますが、個人的には気にならないかな?
AFは75-300mmISとか比較すら出来ないほど早く、ISの効果もEF70-200mmは2.8L-IS並に安定していました。
肝心の画質はテストできませんでしたら、これであと少し安ければ運動会用レンズに是非購入したいと感じました。
ちなみに70mm時と300mm時の外観を撮影していますので参考になれば幸いです。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=990.04371
0点

オ〜ッ!結構伸びますね。70→300mmだから当たり前か(^^;)
2段に伸びるのがイマイチですけど。
このレンズ是非欲しいと思っていますので貴重な情報ありがとうございました(^o^)
書込番号:2623403
0点


2004/03/25 19:01(1年以上前)
おっいいですね!私はまだ触れてないです(T.T)
ここはメンバーが固定化されてきましたね(笑)
75-300ISは画質よりもAFの遅さにイライラしてたんで、AFばっちりISばっちりはうれしいです!
長さは2段伸びても75-300ISよりはだいぶ短いし、運ぶときは伸ばしてるわけじゃないからこれで充分小さいと思います。
タムの28-300とかもだいぶ伸びますしね。
あと一ヶ月ですね。延期されないことを祈ります。最近他では延期するのが当たり前みたいになってますからね。
ところでF2→10Dさんは予約しました?
書込番号:2627537
0点

いや〜! 予約はしていないですf(^^;)
現在、必死になって貯金中ですので、私が手に入れられるのは5月か6月になりそうです。
やはり、資金繰りには期間が短すぎます^^;
書込番号:2627915
0点


2004/03/25 21:31(1年以上前)
皆さん今晩は。
久しぶりに覗いて見ました。
良い情報有難うございます。下の方ではサンプルまでありました。
なかなか良いですね・・・。
2段で伸びるのはフードで隠れないのですかね。
フード分がもっと出てしてしまうんですかね。
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:2628063
0点

おじさん@相模原TR1 さん、お久しぶりです〜(^_^)
たぶん、フードは伸びる部分の先端に付けるのではないですか。
書込番号:2628258
0点


2004/03/25 23:05(1年以上前)
いいな、いいな〜。だんだん発売間近って感じがしてきましたねぇ〜。最近はレンズの供給力が相対的に落ちてるのでやっぱり今予約しないと、すぐには手に入らないんだろ〜なあ〜。お金無いな〜。デジタル一眼って、本当に罪だよな〜。14万も出せばノートPC買えるのになぁ〜。14万だと安いって、買え買えってどこからか聞こえてくるんだよな〜。やっぱし病気なんだよなあ〜。誰か止めてくれないかな〜。
すみません、愚痴を書いちゃいます・・・。
書込番号:2628586
0点


2004/03/25 23:12(1年以上前)
白レンズ(持ってないけど)だと、如何にもって感じでこっぱずかしい自分の腕では、黒レンズの中に緑のライン・・・分かってる人には「オッ」と言わせる(かもしれない)このレンズ・・・買っちゃうベエかぁ〜。今夏はボーナスでるのかなあ・・・。
すみません、2回続けてお見苦しいことで。
もっと、(借金してでも)決断できる「絵」が欲しいですね。
書込番号:2628632
0点

to おじさん@相模原TR1さん
フードはレンズの伸びた部分の先端に取り付けるようになっています。
このカットが分かりやすいかな? と思います。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=445.45371
書込番号:2628889
0点


2004/03/26 00:50(1年以上前)
おお、急にレスがいっぱい\(^o^)/
WIDE側の全長が短くなったので、フードをつけた状態でもカメラバックに収納できそうなのもうれしいです。
今まではカメラを出す度にフードの付けはずしで、特にゲレンデではフードは必需だけど雪上でもたもたしたくないし、結構煩わしかったです。
DO特有のへんなゴーストも楽しみだなぁ。欠点なんだろうけど。
Canonは商売上手なんで、Nやレンズメーカーみたいに品薄で手に入らないってことは発売直後以外はないと思いますよ。
でもこのレンズもオリンピック用なのかな?コンパクトな望遠ズームも報道用にはいいのかな。
書込番号:2629198
0点


2004/03/26 21:53(1年以上前)
皆さん有難うございます。
イメージは分かりました。
FIOさん 写真のアップ有難うございました。
予約しておかないと発売日には手に入らないですかね・・・。
ワイド側のサンプルが見たいです・・・。
書込番号:2631927
0点


2004/04/01 21:05(1年以上前)
皆さんお先に失礼。
HayatePP__ さんに脅かされて予約してしまいました。(笑)
予約しないと発売日に手に入らない、13%ポイント還元が後押ししてくれました。
4月24日には発売になって欲しい。連休が楽しみです。
書込番号:2655318
0点

先を越されてしまいました(-_-;)
手に入れられたら是非使用感や画質を教えて下さいね。
立場が入れ替わってしまった(^^;)
でも、羨ましいです。私も必ず手にいれま〜す(^o^)
書込番号:2655446
0点


2004/04/03 09:42(1年以上前)
F2→10D さん おはようございます。
使用感了解しました。画質は写真をアップさせていただきます。
発売日が4月末だと手に入るのが5月5日位になってしまいます。
F2→10D さんの方が早かったりして・・・。
書込番号:2660466
0点


2004/04/06 00:12(1年以上前)
私はけっして脅かしてなんかいません(笑)
でも欲しいと思ったら早く欲しいですよね。
ところで現像処理に興味はおありでしょうか?よろしければアルバムをご覧ください。
書込番号:2671049
0点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM


EF-Sレンズと比べてみました。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/kounyu/2/index.htm
こうしてみるとEF-Sも侮れません。
このレンズ使用している方やはりフードは別のを使用しています?
それともフードは使用していないのでしょうか?
バックにしまう際フードを逆さにしても幅を取ってしまいます。
0点

Kiss-Dや10Dでの使用なら、24mmF1.4用のフードが合います。
「削らないと付かない」という情報と「そのまま付く」という情報が
ありますが・・・
私の紹介サイトは↓ですが、他にZZ−Rさんも紹介されています。
http://prime.lib.net/camera/ew83d2.html
書込番号:2615448
0点



2004/03/22 19:03(1年以上前)
ジャドさんありがとうございます。
自分もBBSの知り合いの方に教えてもらいそのままでもOKと聞きました。
やはり皆さんフードを変えるんですね。
このレンズをバックに収めるとレンズよりフードがかなりの場所を取ってしまうのでそろそろ考えようかな。
書込番号:2615622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)