CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS 10D +EF90-300mm F4.5-5.6

2003/04/26 18:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF90-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 たけし_たましさん

東京競馬場にて撮影してまいりました!
パドックでかなりいい感じに撮ることができました。
この値段でこれだけとれれば十分っしょ!!

http://www65.tok2.com/home2/nagaiphoto/

書込番号:1524397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安くてうまい

2003/04/05 20:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 初心わするべからずさん

EOS−10Dで使用しています。とてもいいですね。
28mmから105mmまで、
中央も周辺も不満ない解像で、大満足です。

でも、できれば24mmからにして欲しかった・・・。
10Dで標準レンズにするにはちょっと広角が足りないです。

書込番号:1461735

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/05 21:49(1年以上前)

EF24-85mmってのもあるんですけど.....。

書込番号:1462100

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/04/05 21:57(1年以上前)

EF24-85mm F3.5-4.5 USM
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef24_85_f35_45.html

こっちを買わなかったのは、望遠側が短く感じたからでしょうか?
それとも値段が1万円ほど高いからでしょうか??


書込番号:1462131

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/05 22:56(1年以上前)

EF24-85っていいレンズなんですけど、どうもメジャーになれないというか、人気がありませんねえ。
なんででしょう?

書込番号:1462407

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心わするべからずさん

2003/04/06 18:32(1年以上前)

今日は桃を狙いに行ったのですが、まだ2分咲きでした。

24−85にしなかったのは、広角端がいまいちだったのと、
広角側は別に1本購入したためです。
何よりも28−105が気に入ったのが大きいのですが。
軽量だし、とても扱いやすいです。

L玉まで手が出ないとゆーのも本音ですが(泣)

書込番号:1464868

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心わするべからずさん

2003/04/06 18:42(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。他のレンズと勘違いしてました。
24−85は広角端まで良い感じでした。
両方悩みましたが、直感で惚れた28−105をチョイスして、
広角は別に購入しました。

書込番号:1464892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2003/02/18 11:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

スレ主 写楽楽さん

この度D60用に購入しました。 70-2002.8LISと撮り比べて見ましたが、なかなか良いです。 と言うよりLレンズとの違いはありませんでした。 あってほしかったような気もしましが。(Lレンズは高かった!)
まだ、室内でのCAPA付属のチャート等サンプルはすくないですが・・)
勿論フレアー等は実験してませんが。
これだけの実力があれば24-70L2.8の購入を躊躇ってしまいました。
是非、みなさんにもお勧めします。

書込番号:1318936

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/18 14:46(1年以上前)

私の場合、もともと普及価格帯のズームレンズを数年使っていて、最近24-70と70-200ISとLレンズを2本手に入れて、前評判どおり描写の良さに驚いた物ですが、人によって評価が違うものですね。

蛇足ですが、2002.11発行のEFレンズカタログの24-85の定価が間違ってますね・・・一桁違っててビックリしました(^^;

書込番号:1319326

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/19 18:04(1年以上前)

半角カタカナは使わないようにしましょう。
機種依存文字といって、文字化けで読めない場合があります。

書込番号:1322479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この値段でISなら...

2003/01/23 15:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 (な)さん
クチコミ投稿数:58件

300mmで手持ち撮影となるとISは必需品ですね.
しかも開放でも5.6の暗いレンズなので,ISは大変重宝します.

が,写りはあまり良くないですね.
色が悪いというか,透明感に欠けるというか...

ISでこの程度の値段なのですから,最初から廉価レンズの画質と
割り切って使えば問題なし.とにかく,ISは効果絶大.

書込番号:1240999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買ったよ〜

2003/01/21 13:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 お?神様さん

はじめまして。評判が良かったのでEF70-200mm F2.8L USMを購入しました(ISは高いので購入できませんでした(笑)。ここは一発、努力と工夫でカバーしていくつもりですが…)D60に使用していますが、まるで左手のトレーニングしているようです(笑)。でも、皆さんがおっしゃられるように私のような素人が使用しても使いやすく、非常に良かったです。今、この”主砲”を持って重さと戦いながら、せっせと飛行機を追っかけてます。ところで、これにテレコン×2をつけると画質的に以下の物と比較してどうなのでしょうか?本当は"EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM"も一緒に購入できたらいいですけど、今は不可能です。ありえません(笑)。どなたか教えてください。

書込番号:1235270

ナイスクチコミ!0


返信する
R.Lunaさん

2003/01/26 21:48(1年以上前)

画質に関しては、評価が難しいのですが、テレコンかませば当然主レンズよりは落ちますよね。
で、100−400との比較なのですが・・・
コントラストや発色は良いですが、このISレンズも価格の割りに開放だと周辺光量が落ち
空をバックに飛行機を撮ると目立ちます。
飛行機の流し撮りならこの影響は全く気にならないのですがね。
それより気になるのがAF速度の低下だと思います。
純正テレコンだとAF精度確保の為にAF速度を落としてます。
被写体が飛行機だとこの影響が問題になる場合もあると思います。<あくまで撮影条件しだいですが
D60で撮影して最終的にどういう媒体で鑑賞するか、これも画質評価を変えたりするんじゃないでしょうか?
モニターで100%で見て粗を探すように見るのか、プリンタでA4程度に印刷して部屋に飾るのか・・・
それと、正直な話この2種のレンズの画質比較より撮影そのものの差の方がはるかに大きいかと思ったりします。
"今"購入検討してないのならば、実際に購入する時に再検討するといいと思います。
その時には新レンズが出てる場合もあったりしますし(笑;)
尚、D60使用時ではなくてフィルム使用時です。
イメージャーのサイズの違いで評価が変わるので、あくまで参考程度に<(; ^ ー^)

書込番号:1250511

ナイスクチコミ!0


スレ主 お?神様さん

2003/01/27 10:53(1年以上前)

そうですよね〜。どうしてもAF速度が落ちますよね。この点はR.Luna氏もおっしゃられるように私もかなり気にしていていた所です。撮影そのものの差ですか〜。なるほどそうかもしれませんね。ちなみに撮影後のお楽しみは気に入った物をA4に印刷して飾ってます。来たるべき時に新レンズ出てるといいな〜(笑)。ありがとうございました。

書込番号:1251904

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/02/01 10:23(1年以上前)

EOSの2倍テレコンバーターは、モデルチェンジでUになって、かなり性能アップになったと聞いています(1.4倍はレンズ設計変わらず)。画質を重視するのなら旧タイプの中古は買わないほうがよいでしょう。

書込番号:1266545

ナイスクチコミ!0


スレ主 お?神様さん

2003/02/01 18:49(1年以上前)

レスありがとうございます。テレコン購入時の参考にさせていただきます。もちろん買うならU買います。(買えればですが)。

書込番号:1267784

ナイスクチコミ!0


コーチャン7さん

2003/04/04 18:18(1年以上前)

小生もこのレンズと300/2.8でテレコンを使用して飛行機を撮影していますが、300/2.8よりもこのレンズのほうがAFの速度の低下は大きいかな?
ただ1v(モードラ付)をニッカドで使用すればそれほどストレスはありませんよ!

書込番号:1458175

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/05 00:51(1年以上前)

えーとですね。
テレコンというのは、マスターレンズに合わせて設計されていますので、テレコンそのものの性能というのは、難しいんですよ。

例えば、300/2.8ISに新型のテレコンをつけると確かに旧型より写りはいいでしょうが、では旧300/2.8Lに新型テレコンをつけたときは果たしてどうなのか?
300/2.8IS,400/2.8IS,500/4IS,600/4ISの各レンズは、基本的なレンズ構成が同じで、超望遠用レンズ構成の最適解はこれか?と思わせる物ですが、これに合わせて新型テレコンが設計されているでしょうから、その他のレンズについても新型テレコンが最適なのか、はなんとも言えません。
ですので、70-200/2.8Lにはどちらがよいのか、はわかりません。
水を差すようで申し訳ないですがね。

書込番号:1459519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

上手になった気が

2003/01/10 00:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 けみんちさん

Σ28-105(F2.8-4)から買い替えました。
色のりがよく、ピントくっきりで
上手になった気がします。
Lレンズはもっと写りがよいのでしょうか?

書込番号:1202777

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/01/10 23:28(1年以上前)

そりゃLレンズの方がいいですよ。(出ないとそれらの存在価値が...)
この28-135mmISって、ぼけがうるさいって評価だったような...
って、高倍率かつISなこのレンズ、持ち出すには便利なのでよく使ってます、わたし。
このレンズと、マクロレンズとか28mmや50mmの短焦点レンズ(夕暮れ時用)を一緒に持ち歩くことが結構あります(^^)
撮影できる時間帯が多く取れるんですもの〜

書込番号:1205104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)