CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました。

2022/08/26 15:37(1年以上前)


レンズ > CANON > RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM

クチコミ投稿数:152件
当機種
当機種
当機種
当機種

物置代り?30o

近所の6地蔵 15o

お寺の境内 15o

表はなくなってしまいましたが裏に残ってました。 30o

お昼に届いたので近所の散歩に連れて行きました。

書込番号:24894315

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM

スレ主 E12-EXさん
クチコミ投稿数:1件

約10年ぶりに高級カメラR6を買いました。10年前のAPS-C機より最新iPhoneでRAWデータ処理で充分いけると考えておりました。フルサイズミラーレスと言っても重たいだけよね?と思っておりましたが、一度使う機会がありました。結果ミラーレスのトリコになりました。
 10年前より普及している機種価格の高さに驚きました。過去のレンズ資産は全く使えない為、一から買う事になる為、レンズ沼にハマらないようLレンズスタートとしましたが、大三元、小三元とで迷いましたが、店頭で試写したところボケ感、フォーカス精度等圧倒的な差がありましたので、思い切って大三元を購入しました。これからバシバシ使用していきます。
 そこで質問なのですが、最近の写真容量極大での写真整理、写真RAW加工はみなさんどのようにされておりますか?CANON付属のSOFTだと他社が扱えない為不便です。簡単に整理出来て、自動で加工もしてくれるようなソフトはありませんか?

書込番号:24876204

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS R7で復活!

2022/08/13 12:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

クチコミ投稿数:164件
当機種

既に、手放していたのですが、EOS R7購入を機に再度、買い直してマウントアダプター経由で使用してみましたが実に良い!です。

レフ機の時は、このレンズにはあまり良い印象は無くて、防湿庫の肥やしに近かったのですが、EOS R7で使用したところ、解放でも写りはバッチリで意外な印象•

もしかしたら、最初に持っていた個体は不具合があったのかも知れませんが•

EOS R7との相性も良いみたいで、サーボでもAF性能も不満は無いですね。流石、USMと言ったところ。

EOS R7ユーザーの方にオススメです!

書込番号:24875985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/08/13 13:26(1年以上前)

レフでのユーザーでして、R APS-C導入時の広角ズーム問題が、お陰様で解決しました。

書込番号:24876036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/08/13 13:59(1年以上前)

>naonaonaona333さん

写りもですが、ボケもキレイですね。

書込番号:24876074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/15 14:21(1年以上前)

立体感も中々にボケも悪くないですね

書込番号:24879114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/15 17:41(1年以上前)

確かに広角端が弱いAPS-Cを採用するR7に於いて、この10-22mm f3.5-4.5と17-40mm f4Lは、それぞれ広角端、標準域の救世主になると思っています。

何故なら、RF-EF変換アダプターをつけると…それなりに長くなりますし、アダプター自体も110gあるので、両レンズともアダプターをつけても600g以内に収まりますし。

出来れば、CanonさんがRF-S版の10-22mm f3.5-4.5を10万円以内で出してくれれば良いのですが。

書込番号:24879358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/17 19:27(1年以上前)

今は5D2を使っています。
そろそろ替え時かなと思い、R6かR7を検討してます。
レンズは小三元シリーズとタムロン24-70/2.8です。
フルサイズでR6に傾いてましたが、R7+S10-22の組み合わせもいいですね。
またしばらく悩みたいと思います。

書込番号:24882128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度3

2023/02/07 10:22(1年以上前)

当機種

22mmで撮影しています。

>naonaonaona333さん
 半年後の反応で申し訳ありません。フルサイズに移行後、ほぼ保管庫の肥やしになっていましたが、1月にR7を購入し、改めて使ってみました。ボディー内手振れ補正のおかげで、私も10-22の利用価値が出てきたような気がします。
 APS−Cからフルサイズに移行し、APS-Cのカメラは7Dmk2だけになり、スポーツでの利用だけになっていましたが、思い切ってスポーツ用にR7を導入しました。ミラーレスとしては3台目でR、R5を使用しています。
 キャノンの広角としてはEF16-35を使用しており、これに比べると、広角端の画質には差があるものの、使い方によっては、十分にその欠点は補えると思います。
 使用上で心掛けている点は、絞りは7以上、シャッター速度は外部では1000以上を標準とすることです。R7はISO感度がかなりあげられるので、このレンズが生きてきました。不満はあるものの、USM仕様でフォーカスが早い、軽いなどの特徴があり、個人的にはフィルター径が77ミリと、ほかの手持ちレンズと共用でき、街中で複数レンズを持ち歩くことが便利と思います。

書込番号:25131056

ナイスクチコミ!1


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/11 13:52(1年以上前)

やっと程度の良い個体を手に入れる事が出来ました。R7はご存じの通り1.6倍のAPS-Cなので、その点が長所であって短所でもありますが…フルサイズ換算で16-35mmを担当出来る為、まさしくR7との組み合わせは神掛かってます。しかも、このレンズ、元々APS-C版のLレンズとして同等のクォリティーで開発されたらしいのですが、Canon的にはAPS-C専用はLとして相応しくないと言う理由でLレンズにならなかった経緯があるそうです。

書込番号:25137938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/11 14:23(1年以上前)

>eburicoさん

>やっと程度の良い個体を手に入れる事が出来ました

良かったですね。

最近のRF廉価版はF6.3や7.1、8と
絞る楽しみも奪われるようなF値で、
F3.5-4.5というのはありがたいですね。

書込番号:25137982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

ポチリますか?

2022/07/16 10:52(1年以上前)


レンズ > CANON > RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM

クチコミ投稿数:152件
別機種

RF16と並べて

皆様の関心があまりないようですが、
Canon銀座ショールームで触ってきました、RF16より倍の長さ、
違いは1oの広角とIS付きのズーム
本心は14〜がもっと本心は次に出る11〜ですが11〜は持っていくぞとの
心を決めてからでないと途中で挫折してしまいそうです。
とりあえずポチリだけはしておきました。

書込番号:24836529

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:31件

2022/07/16 12:43(1年以上前)

ポチりましたよ。
Lの広角ズームはどちらも高いので廉価版の広角ズームを待ってました。
しかし、思ったより高かった。
このクラスなら6万円位で出して欲しかったと思うのは私だけ?

書込番号:24836643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 RF15-30mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF15-30mm F4.5-6.3 IS STMの満足度5

2022/07/16 13:16(1年以上前)

盛り上がってないなと思いながら見ていました。自分も発表直後に予約しましたよ。残り1本となったEFレンズ16-35mm F4の入れ替えです。

キャノンのサンプル画像を見た限りでは画質はまずまずでしたが、YoutubeでRF14-35との比較を見たところ周辺部にかなりの画質差がありました。ただ3倍の価格差では致し方ありません。

歪曲もまあまあ強烈でしたが、自分的には補正ありきで許容範囲ならこだわりはありません。この画角なら最低でもF8.0くらいまで絞っちゃうので暗さも許容範囲。

使用頻度は少ないですが必須の画角なので。6万円台を期待したけど、このご時世、15-30の超ワイドズームが8万円なら上出来じゃないでしょうか。

書込番号:24836680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2022/07/16 14:25(1年以上前)

>ウル太郎さん

EF16-35mmF4Lの代替になるか…?と思ったけどなりませんでした。
今や、各社から16-28mmF2.8クラスの超軽量レンズがどんどん出てきてるのに、なんでこのレンズはこんなに暗いんでしょう…??

ますますシグタムの参入が待ち遠しくなりました。

書込番号:24836750

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 RF15-30mm F4.5-6.3 IS STMのオーナーRF15-30mm F4.5-6.3 IS STMの満足度4 シャンプーハットの のらりくらり 

2022/08/08 18:09(1年以上前)

ポチリました。

これで、フルサイズ15mm〜400mmまでの、「お出かけレンズセット」の出来上がりです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001457517_K0001232561_K0001383775&pd_ctg=V070

余裕があれば、コンパクトで明るい単焦点を1本加えたいところですが・・・35mm1.8かな。

書込番号:24868959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/10 18:41(1年以上前)

強気の価格設定ですね。
暗いし高いし?

殿様商売に商人様はついていけるけどね。
自称水飲み臼姓は無理っぽいですね。

書込番号:24871938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/23 23:04(1年以上前)

そうなんですよ、この焦点距離が欲しくて、RFレンズもいい加減欲しいのですが、赤帯でもないのに高いなぁと。
EF17-40F4Lからまだ買い替え出来なさそうです。
なので、これ以外で言うと、シグマArt大三元とArt単焦点レンズ数本でマウントアダプターを使ってる状態です。
SIGMAがRFマウントを出せば、全てそれに移行する予定なんですけどね・・・・
RFの赤帯なんて仕事で使う人か、カメラオタクしか買わんでしょうね。

書込番号:24890811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2022/09/11 20:55(1年以上前)

>ウル太郎さん

問題は、長さより太さだと思います。いくら安くてもフルサイズの広角ズームには違いがないので、相応の太さがあります。
15-30mmと16mmの違いは明るさとAFでの寄りです。そのおかげで、16mmは相応にボケます。

書込番号:24918682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2022/09/11 20:57(1年以上前)

私もポチって、ゲット済みです。

書込番号:24918685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

eosr7で使用

2022/06/24 00:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM

クチコミ投稿数:29件
機種不明
機種不明

apsには別れを告げて、フルサイズに移行しましたが、
このEF-S17-55 2.8だけは写りがいいので手放せずにいました。
eosr7が発表されて、このレンズが再び使えるようになって嬉しく思います。
しかし懸念がありました。
高速連続撮影+に対応していないと言う事。対応レンズに表記されていませんでした。
しかしながら、ちゃんと秒間15コマ撮影できました。
そこそこいい感じのRF-S標準レンズが発売されるまで使えそうです。
少し、eosr7には大きいですが。

書込番号:24807870

ナイスクチコミ!11


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2022/06/24 02:34(1年以上前)

>ぬいぐるみ河童さん
僕もこのレンズ大好きだったので、二桁シリーズで一回買い直してます(^_^;)ただ、フルメインだったので、また手放しましたが、R7を買い、またこのレンズが気になっています! とりあえず僕はタムロンのEFマウントの28-75 f2.8を明るいズームは使ってみようと思います!動作は出来ましたが、高速などはしてないので、色々不具合はあるかもしれませんが。。。
良かったら、作例お願いします!

書込番号:24807908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

シャープに撮れますね

2022/06/14 22:28(1年以上前)


レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:69件
当機種

「解像度が良い」ってことだと思いますが、すごくシャープに撮れますね。
EF28mm F2.8 IS USM では、技量のなさもあると思いますが、近づいて撮るには、F8 くらいに絞らないとシャープに撮れなかったのですが、このレンズでは、F4 でもくっきり撮れました。
さすがLレンズ!!って思いました。このまま、最短撮影距離が短いまま、RF24-70mm F4 L IS USM も、欲しいです!

書込番号:24793747

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/06/14 23:44(1年以上前)

広角単焦点レンズより
ズームレンズのほうが
シャープに撮れるは有ります
広角単焦点レンズには使ってない
非球面レンズが
ズームレンズにはふんだんに使って有ったりしますから
シャープさだけを追求すると
ボケのエッジまでシャープになってしまう
単焦点レンズは繰り出し式にして
ボケの質とのバランスも取ったりしてますから

書込番号:24793815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2022/06/15 11:38(1年以上前)

>プニャローンさん

このレンズよさそうですね。
なかなか入荷しないようですが・・・。

書込番号:24794362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2022/06/15 22:16(1年以上前)

>謎の芸術家さん
このレンズには、非球面レンズとかUDレンズが使われているようなのですが、これも、解像度のためなのでしょうね。
きっと、そのせいで価格も高くなるんでしょうね。
解像度とボケは、好みとか、用途とかで選択するんでしょうが、私はまだ、ボケの質はわからないので、これからもっと、精進します!

>多摩川うろうろさん
私はこのレンズの解像度、好きです!
ちなみに、注文してから入荷まで、半年くらいかかりました。

書込番号:24795271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)