CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:2件

子供の運動会のためにこのレンズを昨日購入し、本日(10/12)に使用しました。本体はEOS KISS Vです。
すぐに同時プリントし写真を確認しましたが、すべての写真がきれいでした。良かった。
これまではISの無い純正レンズを使用していて、めったなことではきれいな写真が撮れず、ビデオカメラのほうが良いのかな?と一眼でのベストショットはあきらめていました。
子供の通う幼稚園はお遊戯会のビデオ撮影が禁止のため写真撮影のみですが、このレンズならまた良いのが撮れると思うと楽しみです。

書込番号:4498730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EOS20Dへ装着してみました

2005/10/10 22:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

以前の書込みから期間が経ったので、新しくスレッドをたてました。最近このレンズを使用する前提でEOS20Dを購入(用途は厚木や入間基地での航空機の撮影、他に広角や中望遠レンズで風景や建物、人物の撮影の為でEOS700と併用)、早速使用してみました。飛行場にはスケジュールの関係で行けなかったため鉄道車輌の画像になりましたが、テストをした日が晴天のお陰かとても良い写りでした(今後は色々試してみたいと思います)。
 デジタル一眼レフでの使用でレンズの中心部を使用するため画質は良くなった感じですが、焦点距離が当初の100mm-300mmから160mm-480mm相当になり、航空機は良いとして被写体によっては少し使用しづらくなったようです(特に横方向の圧縮効果のため)。
 右上のURLに電子アルバムを掲載しましたので、よろしかったらご覧下さい。他にSP AF 28-75mm F/2.8(Model A09)、SP AF 17-35mm F/2.8-4(Model A05)で撮影した画像もあります。

書込番号:4494772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオーナーEF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/10/14 00:08(1年以上前)

アルバムの方、多数の方に見ていただき大変恐縮です。20Dでの撮影は始めたばかりですのでレンズは良いですが腕はまだまだ。「未熟!!」等のお声が聞こえるように感じお恥ずかしい限りですが、レンズに助けられながら腕を磨いていこうと思いますm(_ _)m。

書込番号:4501875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本当に静かですね・・・

2005/10/10 00:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:51件

皆さんのこのレンズの評価を聞いてみたいのですが、余りに静かなのでもう一丁呼び水です(^o^)/~
購入後2回目の週末は三連休。初日は雨、二日目は子供の体育行事があり、試し撮りにはうってつけの機会です。子供の画像はアップ出来ませんが、iMAGE GATEWAYのアクセス数が多く、このレンズに関心ある方がそれなりにいるようですので、オリジナル画像を追加しました。

http://www.imagegateway.net/a?i=2mJlYKQ3po

使うほど画質的には満足感が増していますが、子供(小学生の素人)のテニスをサーボで追ってみて、本格的なスポーツ撮影にはちょっと厳しいとも感じました。

書込番号:4492055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/10/10 02:56(1年以上前)

アルバム拝見しました。画質的にはこれで充分ですねえ。
手持ちのシグマ100-300mm F5.6が古すぎて購入予定のKISS-DNには使えない(改造も出来ないらしい)と言われたので、私もこのレンズの購入検討しています。私はモータースポーツの撮影に使いたいのですが、
皆さんの意見を総合するとサーボAFで被写体を追いかけながら撮影するのは無理っぽいので、やや躊躇してます。
ともあれ、昔キャノンT90にFD300mm+テレコンバーターx2でグループCを追いかけていたころに比べれば手ぶれ補正が付いているだけ有難いともいえます。
 うーーむ、これを買うべきかサードパーティのレンズに走るか・・・悩みは尽きません。

書込番号:4492373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/10/10 07:38(1年以上前)

ドン・ナランさん、おはようございます。私も気になっているのはそこなんですよね。IS付きは旧75-300と17-85しか使ったことがありませんが、70-200、100-400、70-300DOなどのIS付き望遠ズームのAFはもっと早いのでしょうか・・?
電車を撮ってみた経験から、サーボでAFが動き始めてしまえば直線的な動きにはそこそこ追随しそうなのですが、テニスなど不規則な動きを追おうとすると、AFの立ち上がりにもたつくような印象を持ちました。しかし、これはAFが遅いためなのか、サーボの仕様上仕方ないことなのかがよく分かりません。
スポーツ撮影はジャンル違いのため、さほど気にしている訳ではありませんが、この辺りがこのレンズの評価を左右しそうなので、どなたか詳しい方よろしくお願いします(特に比較して悩んだDOの実力が気になります・・)。

書込番号:4492534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/10 22:18(1年以上前)

ISO100〜200辺りで、パラメーター1で見てみたいです。機会がありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:4494669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/10/11 23:40(1年以上前)

T-keあっとiwateさん、こん**は。

AFの速度そのものは、やはりインナーフォーカスのレンズの方が速いと思います。 しかしながら、一方向に動くものについては、どのAFレンズでも間近で撮影している場合でない限り追従できると思います。 不規則に動くものについては、サーボAFは苦手だと思います。 サーボAFは基本的に一方向に動くものの動体予測AFです。 この点は、20Dの説明書の63〜64ページに解説されています。

また、テニスのように動きの激しいものでは、20DのようにAFポイントが離れている機種ではそもそも難しいのかもしれません。 1D系のようにAFポイントが密集していればだいたい真ん中で外さないと思いますが・・・。
先日目と鼻の先でトンボの産卵をこのレンズで撮ってみようと思いましたが、フォーカスフレームで捉えられずMFでも追従できずあきらめました。 これはきっとどのレンズでも同じ結果になることと思いました。

余談ですが、先ほどカメラ屋で展示してある70-200ISをいじってみましたが、AFそのものはやっぱり静かで速い気がします。 ま、私はLレンズを使うほどの腕前ではないので、「高いもの? そりゃ良いに決まっているさ!」ということで、十分に実用の範疇と思っています!

書込番号:4497338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/10/13 00:01(1年以上前)

うきぐもさん、返信ありがとうございます。
AIサーボAFの機能は、‘被写体の動きを追いかける’+‘動きを予測する’ものだと思いますが、後者については基本的にボディやレンズによる差はないものかと想像していました。今回、70-300をサーボで使用した際に気になったのは、被写体を追ってAFが動き始めるまでの微妙な‘モタつき感’で、この点に関してリングUSM&IS搭載のズームレンズと明らかな差があるのかな?と思った次第です。
また、少し試した印象だとテニスのような動きに関しては、サーボで追い続けるよりも、ワンショットAFでこまめに半押ししつつ、タイミングを予測して狙った方がチャンスに強そうに感じています。スポーツ撮影ベテランの皆さんはどのような撮り方をしているのでしょうね。

DIGIC信者になりそう^^;さん、ISOに拘られるのはノイズの出方が気になるということでしょうか?
既存の画像で適当なものがなかったため、↓(最後の画像)なものを即席で撮ってみました(趣旨が違っていましたらゴメンナサイ・・)。
http://www.imagegateway.net/a?i=InsDZwRDqr

書込番号:4499639

ナイスクチコミ!0


Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2005/10/14 13:45(1年以上前)

75-300IS から 70-300ISに行こうか悩み中の者です。
現状では、資金を他に回そうと思ってたんですが、
T-keあっとiwate さんのサンプルと感想を読んでるうちに、
やっぱり、70-300IS行っとこうかって気持ちになってしまつた・・・

75-300ISの色収差(ボケ内が紫っぽくなるやつ)が目障りで、
AFで、フォーカスを一度外した後の復帰の遅さが気に入らないんだけど、
70-300ISでは改善されてそうですね。
色収差のほうは、サンプルで納得なんですが、
AFって劇的に変化あるでしょうか?
まだ、75-300の方は元気なんで、無理に70-300ISに行く事もないかなぁ
とか、考え出すと・・・

う〜む、悩む・・・

書込番号:4502771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/10/26 12:29(1年以上前)

遂に我慢できなくなり
嫁がしばらく実家に帰っているんでその隙に注文しちゃいました。
到着が楽しみです。

この間に手持ちのシグマのレンズを売却して、新しいキャノンのレンズを最初から持っていたことにすれば・・・

書込番号:4530591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのLレンズ

2005/10/09 19:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 takasanjanさん
クチコミ投稿数:48件

今年、思い切ってEOS1-Vを買ったので、どうしてもLレンズの標準ズームが欲しくなりこのレンズを購入しました。先日リバーサルで撮ったフィルムがあがったので感想です。比較するのもなんなんですが、今まで35-135 f4-5.6USMを標準ズームレンズに使っていました。シロートの自分にレンズの差なんて分からないのだろ−なと思ってかっこつけで買ったのですが、色の乗りも違うし画像に切れがある感じがよく分かります。
んーーーーLレンズにはまりそー。怖いよー。

書込番号:4491132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/09 19:58(1年以上前)

こんばんは。

Lレンズに目覚めたようですね。^^; おめでとうございます。
伊達に価格をとらない物もあるのですね。

>んーーーーLレンズにはまりそー。怖いよー。

私には嬉しそうに聞こえますが。σ(^◇^;)

書込番号:4491225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2005/10/09 20:19(1年以上前)

F4通しの小三元で決まりでしょうか?
お気の毒ですが、画質を見分ける目を持ってしまったあなたは他のレンズにも不満を感じ始め、Lレンズを次々に・・・。

いらっしゃ〜い!ようこそレンズ沼へ。(^o^)丿

書込番号:4491277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/10/09 22:02(1年以上前)

ヒジョーに危険だ!
私も35〜135は使っていますので平常心ではいられません。(笑)

書込番号:4491534

ナイスクチコミ!0


KPGCさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/10 01:23(1年以上前)

takasanjanさん こんばんは。

そして、ひょんな事で単レンズ使ってしまい更にビックリ!?

そのうち、じゃあL単ってどんなの??
と疑問が湧いてきて、使ってみたら腰抜かし、
L単沼へブクブクと・・・

これは自分の話しです^_^;

Lレンズにはまるのは怖そうですが、
はまってしまえば、後は楽しいですよ(^_-)-☆

リバーサルをルーペでで見るのは美しいですよね♪

書込番号:4492222

ナイスクチコミ!0


スレ主 takasanjanさん
クチコミ投稿数:48件

2005/10/10 07:28(1年以上前)

高いレンズってただ明るいだけだと思っていたんだけど違うんだよねー。実感!なんか変な沼に入り込んこじゃったな。噂は聞いてたけど。

書込番号:4492525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/10 21:41(1年以上前)

>なんか変な沼に入り込んこじゃったな。噂は聞いてたけど。
此処では至ってナチュラルなことです。お気になさらずに、身を委ねる事をオススメします。(^_^;

書込番号:4494510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Extender 2X U

2005/10/09 15:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

このレンズにExtender 2X Uをつけてテスト撮影しました。
A4にプリントしてみましたが、私的には十分実用に耐えると思います。

http://album.nikon-image.com/nk/MK_Page.asp?key=694893

書込番号:4490691

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2005/10/09 16:04(1年以上前)

↑ページアドレス間違ってました。
↓が正解です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=694893&un=97183

書込番号:4490740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/09 19:04(1年以上前)

私も、最近では昨日、このレンズと2倍のエクテンダーで、Kiss-DN使用して、子供の学校の体育館で撮影しましたが、立派に実用に耐えられるものだと思います。

書込番号:4491098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいかんじのレンズと思います。

2005/10/09 07:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 sehrgutさん
クチコミ投稿数:25件

発売日に予約してきたレンズが届いて、いろいろ撮影して見ました。サンプルなくて、説明だけですみません。この掲示板にもあるように、一長一短はありますが、概していい仕上がりではないでしょうか。子供のスナップ写真が中心なのですが、以前はEOS−20Dと単焦点レンズを3本ほど持ち歩いて、外でとっかえひっかえ(この際ゴミ侵入問題はかまわない!)撮っていましたが、やっぱりズームの恩恵はありがたいです。またISも効きもいいので常用レンズとして重宝しています。友人も私の購入に刺激を受けて、即買ってしまったほどです。28−70mm F2.8との比較がよくされていますが、選択肢が広がった意味で、いいラインナップと考えます。でもゴースト問題はどうなるのでしょうかね?

書込番号:4489802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)