CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入

2005/08/03 22:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

クチコミ投稿数:8件

20Dを使用している初心者です。
撮影素子フルサイズ新機種の噂が流れる中、20Dと心中する決意(?)でEF-S10-22mmをを購入いたしました。(近くのキタムラで72000円税込みです。)
SIGMA10-20mmとTAMRON11-18mmの広角ズームも購入候補に入れていましたが、やはり純正が良いだろうと思いこのレンズに決定!
明日は休暇を取ってあるので、このレンズで楽しみたいと思います(^_^)

店内にTAMRON SP AF11-18mmがあったので(SIGMAは置いてなかったです)EF-S10-22mmと比較画像を手持ち撮影しました。参考までにブログにアップしておきます。

書込番号:4324850

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/08/04 20:49(1年以上前)

NaturalSound さん、こんにちは。

ハハハ、私も一発目の画はキタムラの店内でした。
このレンズ、10mm 側と 22mm 側では全く性格が違います、楽しんでください。

書込番号:4326695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/05 23:01(1年以上前)

GALLAさん、こんばんは。
返信遅くなりましてすみません。レスありがとうございます。

このレンズ楽しいです(^^)/
昨日はレンズに翻弄されっぱなしだったけど、10mm側は垂直線が曲がるし歪むし、超広いし、難しいところがありますが使いこなせば、すごいの撮れそうです。22mm側は素直な感じで使い易かったです。
じっくりと時間をかけて、使ってみます。

書込番号:4328980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2005/08/08 00:36(1年以上前)

このレンズ、とても特徴的な写真が撮影できますね。私は、とても気に入っています。それに、他の広角レンズと比べて、歪みが少ないのも特徴的だと思います。

先日の花火大会を、10mmで撮影してみました。広角だと、間近で楽しみながら撮影ができるので良いですね。
http://www.imagegateway.net/a?i=K9wgZwHnTo

書込番号:4333610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

単焦点との違い?

2005/08/01 20:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

スレ主 yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

タムロンのSP28−75から買い換えてこのレンズを使っています。まだ200カット程度しか撮ってませんが,おとといは,地域の夏祭りに私の教えているダンスチームが出場したので,撮ってきました。夕方の6:45くらいからでしたが,ストロボなし,手持ちで快適に撮影できました。やっぱりこういうシチュエーションでは威力を発揮してくれます。
 ところで,普段から20Dにつけっぱなし状態なのですが,レンズが重くてバランスがイマイチと感じたので,バッテリーグリップを装着してみました。みかけはゴツくなりましたが,縦位置撮影もやりやすくなってなかなか良い感じです。総重量も大事ですが,バランスも大事だということをあらためて感じてます。そして1D系への憧れがさらに強く・・・。
 このレンズを買ったために,密かに購入を画策していたEF85F1.2Lという目玉親父のようなレンズをあきらめたわけですが,実は明るい単焦点はやはり欲しくて,評判の良いEF85F1.8がチラチラと視界に入ってきてしまっています。使用目的にもよるでしょうが,そんなに「イイ」ですか?手に入れても結局Lズームばっかり使っている状態にならんかなあと・・・。
 すいません,24−70のレポートでした。「良」です。

書込番号:4320199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2005/08/01 21:18(1年以上前)

私はEF24-70mmf2.8L、EF85mmf1.8両方使っています。主に1Dマーク2で使用していますが、私にとってはどちらも申し分のないレンズです。
EF85mmf1.8のパフォーマンスの良さは評価をみればお分かりいただけると思います。L単より良いなんて評価もありますよ。
両レンズを持つ事でどちらかを使わないのでは?とお考えならまだ購入されない方が良いかもしれません。
しかしEF85mmf1.2Lの購入をお考えだったという事は、その焦点距離と明るさを求めているとお察しいたします。ならば使い分けに関してはご心配には及ばないのでは?ボケ味、切れはやはり単焦点に分があると思いますよ。

書込番号:4320277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/01 21:30(1年以上前)

こんばんは。

EF85mm F1.8 使ってま〜す。σ(^^) でも EF24-70mm F2.8L は持ってません。(-_-;)
で、EF85mm F1.8 は確かに『イイ』ですよ。価格を考えたら驚異的だと思います。
ただ、しょうしょうカリカリに写り過ぎるので味がないといえばないのですが。^^;
贅沢な注文です。
ただね〜、EF24-70mm F2.8L と較べたら機動性は比較にはなりませんよ。
やはり使い勝手はズームでしょう。
軽くて小さくて EF24-70mm F2.8L より一段以上あかるいですから、その辺に価値を見いだせるかです。
135mm F2.0L より素人受けする絵が撮れるとは思います。

書込番号:4320305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2005/08/01 22:07(1年以上前)

F2→10Dさん>

>135mm F2.0L より素人受けする絵が撮れるとは思います。
ほ〜そうなんですか〜( ..)φメモメモ

で、単焦点沼の案内人のF2→10Dさんとしては、両レンズの併用についてどう思われます?

書込番号:4320451

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/08/01 22:08(1年以上前)

いやー お騒がせのサルパパ さんこんばんわ
>両レンズを持つ事でどちらかを使わないのでは?とお考えならまだ購入されない方が良いかもしれません。
 やっぱりそう思いますか,F1.2を狙っていたのは,どうせ買うなら最も明るいレンズを使用してボケ味などを含めて撮影の幅をひろげてみようかな・・・何て思っていた次第です。
F2→10D さん
>価格を考えたら驚異的だと思います。
うーん,こういうコメントが多いんですよね。正直なところ悩ましいです。
 基本的に私の被写体は「何でもあり」で,マクロから超望遠域まで様々です。ただ,小学校で勤務している関係上,ポートレートと言うには大げさですが,スナップが一番多いですかね。ズームの利便性は十分に理解しているつもりですが,ただ,同じ焦点距離で(70−200LIS持ってますが)同じ絞りで比較した場合,被写体のシャープさ,背景のボケ味などがかなり違うというのであれば考えてもイイかなと思った次第です。まあ,画像の評価は人それぞれですので,何とも言えませんが,私的には「万人受け」する絵が必ずしもとれなくても良いわけで,自己満足ができればいいと考えています。
参考までに,現在私が所有しているレンズは,17−40F4.0L,24−70F2.8L,70−200LIS,100−400L,100MACRO,1.4倍エクステンダー・・・。これらと20D。これが全てです。ボディーはこの先どんな展開になっていくか分からないので,とりあえずずっと使えるであろうレンズを優先的にゲットしています。どのレンズも結構出番があります。

書込番号:4320455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/01 22:16(1年以上前)

>ほ〜そうなんですか〜( ..)φメモメモ

そうなんですよ。(^^;)
私は素人のせいか、85mmで写した方が上手くなった様な気がするのでやけに気に入ってます。

>で、単焦点沼の案内人のF2→10Dさんとしては、両レンズの併用についてどう思われます?

て、EF24-70mm F2.8L と EF85mm F1.8 の併用ですか?
yasusakuさんのレンズ資産を拝見しての判断ですが、買うべきですね。(キッパリ)^^;
間違いなく目から鱗が取れること請け合いです。
その後、単焦点の沼で溺れても当局は一切関知しません。

書込番号:4320491

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/08/01 22:53(1年以上前)

F2→10D さん
即レス,感謝,感謝です

>間違いなく目から鱗が取れること請け合いです。

うおーっ!(意味不明?)やっぱり?

>その後、単焦点の沼で溺れても当局は一切関知しません。

私,すでにLズーム沼の住人であることは自覚してますが・・・単沼は財力が付いていかないので,単はせめて1本にしときたい所存です。ただ,「自分は本当に使うかなあ・・・」という思いと揺れ動いているんです。

書込番号:4320603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2005/08/01 23:01(1年以上前)

↑沼の案内人のF2→10Dさんらしいコメントですね。(^_^)v
yasusakuさんの我慢がどこまで続くか・・・それが問題?

yasusakuさん>
ズーム推進派の私が泣いて喜ぶ?レンズ構成で・・・。(^o^)丿
でもそこまでズームが揃ってくると単焦点にちょっかいが出したくなるんですよね〜。私もそうで、単焦点が一本・・・また一本。
yasusakuさんもf2.8ズームを選択されている方ですから、レンズの明るさがどれくらいの恩恵を与えてくれるかご理解されている事と思います。
次の一本は大勝負に出ずに、EF50mmf1.4orEF85mmf1.8あたりで室内などの撮影を有利にするなんて考えはどうでしょう?
純正レンズの価格の上下はあまりありませんから、それで物足りなくなったらL単に買い替え!ってことで・・・。(^_-)-☆

書込番号:4320624

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/08/01 23:18(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん

>でもそこまでズームが揃ってくると単焦点にちょっかいが出したくなるんですよね〜。

思いっきり「ビンゴ!」です。その通りでございます。

>次の一本は大勝負に出ずに、EF50mmf1.4orEF85mmf1.8あたりで

そうですねー,これもその通りですねー。そもそも大勝負(85の1.2)に打って出ようと思ったのは,実用性よりもとにかくできるだけ明るいレンズを使ってみたかった(使いこなせないとは思いますが)と思ってしまったからなんです。それからぼちぼちこのレンズもラインナップから消えていきそうな気がして・・・(根拠はないですが)
 いつか出るであろう1D系かそれに近い機種購入に向けてセッセとまた貯金を始めるか,今手に入る機材でカメラライフをエンジョイするか,これもまた悩ましいことです。万が一「沼」の住人になったら面倒見てくださいよー。

書込番号:4320694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2005/08/01 23:31(1年以上前)

>思いっきり「ビンゴ!」です。その通りでございます。
残念ながら、すっかりどっぷり沼につかっています。自覚はないかも知れませんが・・・。
単焦点も一本では済まないですよ、間違いない!私と同じ病状です。
とりあえずカンフル剤として一本行っときましょう。(^^♪

書込番号:4320738

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/08/02 14:59(1年以上前)

厳密に言うと、大口径単焦点は持っているんですよ。OMシステムのズイコー(50mmF1.4など)ですが・・・。ダメ?
 この時期にもズームが一応あって、1本持ってましたが、「使い物にならんっ!」と思い、あっという間に手放しました。それはL判プリントでも明らかにわかる画質の低さでした。
 なのでフィルムではある程度単の良さはわかると思っているのですが、それはあくまでも相対的なコトであって、最近のズームは私の目には十分な描写をしてくれているので、マクロを除きズームを使い続けてきました。
 でも、「ヤッパリ単は単でしょう!」(ヨイ意味です)と思う気持ちがあって、メダマオヤジ購入計画を立てていましたが、これが頓挫したため、この掲示板での評判の良いこのレンズに着目したわけです。
 結論は、「もいっかい忘れかけていたズイコーでスナップをいろいろ撮ってみよう!」なのでした。(ゴメンナサイ・・・)
 沼にはまる前にちょっと踏みとどまって原点に帰ってみようと思った私は結構冷静・・・?っていうかLズーム買ってる時点で冷静じゃないですね。

書込番号:4321887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2005/08/02 16:29(1年以上前)

↑結構な事だと思います。迷っているうちは投資しない方が良いように思います。
私は自分に「買うっていったら絶対買うんだ!」と言い聞かせて購入に踏み切りました。
常用するもの、その時期にしか使わないもの・・・。色々なシチュエーションを考えれば欲しいレンズは切がありません。
レンズ選択も趣味のうちだと思います。じっくり考えてよい選択してください。(^_-)-☆

書込番号:4322001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お散歩レンズ

2005/07/30 13:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:1519件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

つけっぱなしのお散歩レンズに便利ですね。この前、ちょっとした登山にこのレンズのほかに望遠ズームをリュックに放り込んで出かけましたが、レンズ交換が面倒で、結局このレンズだけで撮ってしまいました。山では雲の動きも速く、止まってレンズを交換して、とかなかなか難しいです。帰ってから確認したら、17-85mmの全域を使っていたので、焦点域が便利なんだと思います。

あと、花をアップで撮るとき、何気にIS効果を感じました。

書込番号:4314962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2005/08/01 16:35(1年以上前)

お散歩レンズどころか「しっかりレンズ」です。
デジ1眼の利点は速写性=シャッターチャンスに強いという
ことです。
私は常に勤務先に行くときも持参してます(キルティング製のポーチに入れて)
あまりレンズとかカメラのスペックとか気にしないで「写す」ことに
だけ集中することに生き方変換しました。
「写楽」です。
このレンズはとかく広角域が云々とか言われてますが十分ではないでしょうか!!
皆さんのプロ顔負けのご意見を拝聴するたびに関心しきりです。

皆さん勉強されているんですネ〜


書込番号:4319793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2005/08/04 21:23(1年以上前)

蘭丸&舞 さん

気に入った写真をA4プリントして楽しんでおりますが、その範囲では、このレンズ、広角域も含め不満を感じたことはないです。

蘭丸&舞 さん がおっしゃるように、シャッターを数多く切る楽しみが得られるレンズだと思います。

書込番号:4326785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/08/05 11:54(1年以上前)

まったく同感です

書込番号:4327975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

70-200 F4Lと変更

2005/07/28 19:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

クチコミ投稿数:112件

買いました。
早速試し撮りしましたが、ISの効きは強烈です。
所有していた70-200 F4Lとの入れ替えです。70-200は明日に友人に譲る事になってますので、あるうちに比較画像撮っておきました。
開放とF8での比較です。迷っている方参考になればどうぞ。
賛否両論のこのレンズですが、買い換えて正解でした。
70-200 F4Lもスバラシイ代物でしたが、短焦点(おっと又、F2→10Dさんに怒られるところでした)
単焦点 85mm1.8・135mmF2も所持してるので、用途的にカブる事がないであろう70-300 DO入手でレンズ沼出口付近に来れたかなと???

書込番号:4311031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/07/28 20:06(1年以上前)

>レンズ沼出口付近に来れたかなと???

まだまだ・・・

書込番号:4311066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/07/28 20:31(1年以上前)

>まだまだ・・・

一応次に15mmFISH EYE入手してENDの予定なんすけど甘い??
やっぱ甘いか・・・。
通帳残高が遂に4ケタに突入してしまったんすけど・・・。

書込番号:4311117

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/28 20:41(1年以上前)

失礼ながら、
何を撮るかよりも
何で(どのレンズで)撮るかの方に軸足がのってらっしゃるようなので、どんどんレンズ沼の深みにハマられるのは確実なのではないでしょうか。(^^;;

書込番号:4311135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/07/28 21:26(1年以上前)

>何を撮るかよりも
何で(どのレンズで)撮るかの方に軸足がのってらっしゃるようなので

たしかにそうかも。
目の前の物を「あのレンズでこう撮りたいなぁ」とか考えてたら、いつのまにかどっぷりきてました。
たいした腕もないくせに・・・。

書込番号:4311231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/28 21:47(1年以上前)

>「あのレンズでこう撮りたいなぁ」とか考えてたら、いつのまにかどっぷりきてました。

ふっふっふっふ・・・。あの頃の私と同じです。

そう。そしてレンズに合わせてボディを買い足す。(撃沈)

Doレンズかぁ・・・・ 私はもうしばらく「待ちです。」

書込番号:4311280

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/07/28 22:19(1年以上前)

>通帳残高が遂に4ケタに突入してしまったんすけど・・・。
まだ、クレジットカードの限度額が残ってますよ。
まだ、冬のボーナス払いが残ってますよ。
まだ、分割クレジット払いが残ってますよ。




と、悪魔のささやきを...すいません。

書込番号:4311384

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/07/28 22:22(1年以上前)

レンズ沼の深みの入り口ですね。暗い洞穴が待っています。でもこれが楽しいんじゃないでしょうか。

書込番号:4311394

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/28 22:50(1年以上前)

悪魔のささやき、(^^;;;

「人間やめますか? それともカメラやめますか?」
って、そんなコマーシャルは無かったか。(^_^;)☆\(- - )

レンズいろいろ試すの、確かに楽しいです。
やめられません。
それに、この板読んでると感覚マヒするかもですが。

でも、限度は超えないようにしましょうね。(^^;;;;;;;;

書込番号:4311494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/07/28 23:36(1年以上前)

マリンスノウ さん
>そしてレンズに合わせてボディを買い足す。(撃沈)

BINGO!!
私、一眼はデジタルから入門してます。
デジで基礎を習得し、いろいろレンズを入れ替え、レンズの為にフルサイズが必要になりEOS3を買いました。(1D系は手が出ないので)

>レンズ沼の深みの入り口ですね。暗い洞穴が待っています。

えっ?まだこれで入口なんすか?
じゃ、いけるとこまでいきましょう、楽しいから。
みなさんこれからもよろしく。

書込番号:4311673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/29 03:43(1年以上前)

>「人間やめますか? それともカメラやめますか?」
>って、そんなコマーシャルは無かったか。(^_^;)☆\(- - )
ハハハ、take525+ さん、最高! って半分洒落にならないですよね。(^_^;

物欲太郎さん、おめでとうございます。
以前から、私、このレンズの宣伝に努めていましたが、いいでしょ? このレンズ。(^_^

書込番号:4312120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMのオーナーEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの満足度5 水中散歩 

2005/07/30 16:28(1年以上前)

「デジで基礎を習得し、いろいろレンズを入れ替え、レンズの為にフルサイズが必要になりEOS3を買いました。(1D系は手が出ないので)」

まだキヤノンの枠に収まってますから入り口ですね。
ミノルタのGレンズで撮りたいとか135mmSTF使いたいとか、
ニコンのDCレンズ使いたいとか、はたまたzeissまで、、、、、。
レンズによってはマウントアダプターという手もありますけど。
沼は底が無いんですよ、困ったことに。

書込番号:4315317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/07/31 21:18(1年以上前)

今日このレンズと580EX併用で、1時間ほど雑木林で遊んできました。
やっぱ買って良かったです。
いままで100macroでは逃げられて寄れずに撮れなかった虫も楽勝でした。ISのおかげで三脚不要でしたし、5cmほどの虫ならこのレンズで十分いけますね。
新品購入後初の屋外移動撮影でしたが、ズームロックせずにさげて歩いてるとやはりズルズル伸びてしまうようです。さすがに首からぶらさげて歩くのは重かったので、レンズを手で抱えての移動がメインだったのであまり気にならなかったですが・・・。

ところで・・・、マウントアダプターってCANON機の場合はどこのレンズが使えるようになるのですか?マニュアル撮影をマスターしてからの話なので遠い先ですが・・・。知らない方が身のため???

書込番号:4318249

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/31 21:37(1年以上前)

マウントアダプタといえば「近代インターナショナル」ですね。
http://www.kindai-inc.co.jp/index.php
http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm

ニコン、コンタックス、ライカR、オリンパスOM、エキザクタ、ライカビゾ、M42、ローライSL35用が発売中です。
えぇ、知らない方がイイかもね。(^^;;

書込番号:4318299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/31 22:44(1年以上前)

何やら大変なことになりそうな予感! (^_^;;

さっきDSの板覗いてきたら,DSの本体のおかげに皆さん色々ハマっておられるようで。

物欲太郎さん! ペンタにも魅惑的なレンズがありますが,今は手を出さないようにして下さいね。
私のsmcは増殖中なんですけどね。(爆)

書込番号:4318491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

vs17−40   vs35

2005/07/07 21:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:1495件

友人から、EF16−35を借りる機会が有りテストしてみました。
よくデジタルの相性が悪く 17−40の方が流れが少なく良い映り
と言われていますが、私の17−40より、周辺流れが少なく16−35の方が良い映りをしました。
もしかしたら、17−40の当りが悪いかも知れません。
16−35が欲しくなりましたが、単焦点好きなので、ここは我慢かな

書込番号:4266106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/07 23:13(1年以上前)

こんばんは。

やっぱ単焦点、いいですね。
鉄棒あたりを見ると歴然ですね。安心しました。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:4266315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/07 23:22(1年以上前)

追伸

35mmの開放時はずいぶん周辺光量が落ちますね。(-_-;)
私が撮影した範囲ではこれほど酷いのは無かったです。
10D と 1Ds Mark II の差ですね。(^◇^;)ゞ

書込番号:4266348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/07/08 06:43(1年以上前)

F2→10D さん
おはよう御座います。

周辺減光は、1Ds2だから出ます
CMOSが小さい分、トリミングした感じで見たら大丈夫ですね
単焦点との違いも、条件が悪いと多くでる感じがします
それと1Dsの場合、多くでる感じがします。
20Dで試すと差が小さく感じます。

書込番号:4266864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2005/07/08 10:51(1年以上前)

トライ-X さん こんにちは お久しぶりです。

私はこのレンズEOS1Nを使用している知人から入手いたしました。
彼は花と風景をメインに撮影していますが、やはり画質が気になったみたいで、
後に17−40を買っていました。

私はこのレンズ室内の子供専用レンズとして使用しています。
10Dと人物での組み合わせでF2.8は室内撮りでは便利ですが重いのがちょっと。

17−40調整に出されてはどうでしょうか。
それとも借りた16−35が当たり玉だったりして。

書込番号:4267069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/07/08 13:14(1年以上前)

ポリプロピレン さん
こんにちは、お久しぶりです。

昆虫の写真凄いですね
最近は、モデルのポートレートに誘われて、撮りに行き嵌まりそうです。

>17−40調整に出されてはどうでしょうか。
そうですね
17−40を調整に出そうと思います。
(周辺の流れなので難しいかも知れませんがうまくいけばラッキーかな)
ありがとう御座いました。

書込番号:4267223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2005/07/05 03:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件 GALLA'S ALBUM 

このレンズをついに買ってしまいました。
行きつけのお店で8万円をほんのチョットだけ切ってもらいました。
期待通りのシャープさと色のりで満足です。

↓ テスト画像。梅雨の間の曇天下で地味な絵ばかりです。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/albumEx06/ex06.html

書込番号:4261091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2005/07/06 16:05(1年以上前)

おめでとうございます。
私もつい先日、このレンズを購入できました。
やはり、写り、色乗り等は文句なしです。

大切に使っていきたいレンズだと思いました。
いいものが撮れたらアップいたします。

書込番号:4263662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)