CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

広角レンズ

2019/01/11 14:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

EOS M2ボディと一緒に11-22mmの広角レンズを買って使っているうちにフルサイズでこの画角の写真を撮ってみたいと思うようになりこちらを購入しました。買って大満足です。F4ですが景色撮りがほとんどなので自分には十分と思ってます。

書込番号:22386121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件 EF16-35mm F4L IS USMのオーナーEF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2019/01/11 15:17(1年以上前)

約10万でこの写りなら安い買い物だと思います。
あと10万出して、F2.8のIII型を買うのは、ちょっと考えちゃいますね。

書込番号:22386167

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/11 18:34(1年以上前)

>sin514さん
EF16-35mm F4L IS ご購入おめでとうございます。本当にこのレンズはいいですよね。楽しんで撮影してくださいね。

書込番号:22386461

ナイスクチコミ!4


BlackBeanさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/11 21:14(1年以上前)

>sin514さん
はじめまして。
私も11-22で風景を撮影することが多いのですが、フルサイズでの16-35にも興味があります。
11-22は写りが良いと評判ですが、それでもやっぱり16-35の方が良い感じでしょうか。

書込番号:22386745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/11 21:19(1年以上前)

>ロロノアダロさん
ありがとうございます😌

書込番号:22386767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/11 21:31(1年以上前)

>BlackBeanさん
はじめまして。
APSCで一番好きなレンズが11-22mmです。
手持ちで撮影する場合軽くてほんといいですよね。
でもやっぱり三脚立てて一眼レフで撮るときはフルサイズで16-35を使いたいです。全域F4で明るさが変わらないのは嬉しいですよね😊

書込番号:22386801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/11 21:33(1年以上前)

>k@meさん
ちょっと高いですよね。
手ブレも気になります🤔

書込番号:22386805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BlackBeanさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/11 22:07(1年以上前)

>sin514さん
お返事ありがとうございました。
買っちゃいそうです。

書込番号:22386878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/15 06:17(1年以上前)

>sin514さん

私もM2+11-22mm、6DM2+16-35mmで使ってます。16-35mm、軽いし鏡胴内ズームなのでレンズ長が変わらず鞄からサッと出してサッと撮る、良い相棒です。もちろん、写りは抜群で、色も見たまま忠実で周辺も凄く高解像ですよ。
またフルサイズの35mmって、スナップ撮るにはとても良い距離で、初めは35mm単焦点を買うつもりでしたが、街撮りは16-35mm一本でいけてます。

M2+11-22mmはチョット撮り、6D+16-35mmは本気撮りでしょうか?

F4+ISで、夜の手撮りでもかなり行けますよ。

書込番号:22394884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/15 08:17(1年以上前)

>digital好きさん
コメントありがとうございます😊
僕は初めて買ったミラーレスがM2で
初めて買ったフルサイズ機が6Dでした。
今はkissMと5D4+(M2)にやっと出来ました😌
M2は22mm F2と最近買ったwtulens用。
kissMは5D4を持って行きにくいところ用。(11-22)
5D4は三脚で本気撮影用に使い分けてます😌

書込番号:22395018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/16 21:59(1年以上前)

コストパフォーマンス良いレンズだと思います。作例は別スレに挙げております。
100-400II、70-200 2.8と並んでキヤノンユーザーなら買うべきレンズだと思います。

書込番号:22398816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/16 23:37(1年以上前)

>Sennapromanさん
コメントありがとうございます。
広角レンズが好きでしばらく16-35F4しか持ってなかったんですが最近70-200F4を購入しました。
でもまだそんなに70-200は使用してないです。
難しいですが今はまだ広角が面白く思ってます。

書込番号:22399146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

花形フード!

2018/12/14 09:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

スレ主 luca503さん
クチコミ投稿数:21件
機種不明

LH-74(T) 《花形仕様》 キヤノンレンズフード ET-74 互換

純正フードが高い、そもそも必要?ということから始まり、もっと安価で、できれば花形フードがあればと思っていました。
みなさん、純正フードに完全に満足されていないように思われていましたが、最近になって、花形フード(互換品)をみつけました。
これは1800円ほどでamazonで買えるようです。
ただし、装着時にピンポイントでつける必要があるとか、装着後に回転したとか、不安になる書き込みもあり、完璧ではないようですが、通常の使用には問題ないようです。まあ、そんなにしょっちゅう取り外しするわけではなく、つけっぱなしにするので、あまり問題ないのではと思っています。

なんとなくですが、花形であることがかっこいいです。


LH-74(T) 《花形仕様》 キヤノンレンズフード ET-74 互換

書込番号:22323213

ナイスクチコミ!2


返信する
Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2018/12/14 10:24(1年以上前)

この焦点域(画角というべきか)なら花びらフードでなくてもいいでしょ。花びらフードは蹴られの原因。純正とか関係ない。

ふつうに丸型フードで、必要に応じてハレ切りすれば済むと思うけどねえ。

書込番号:22323270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/14 12:52(1年以上前)

ケラレと言うんは ラテン語のcelare(隠す) で レンズフードが写り込んで画面の一部や四隅が黒っぽくなり蹴られるではありません

書込番号:22323542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2018/12/14 13:43(1年以上前)

ん〜つまり☆



ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
【↑蹴られ】

|ω・´)ノシ
【↑Celare】



という事でおk? (・ω・)?

書込番号:22323637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/12/14 13:43(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




気になるのは最初だけよ♪(´・ω・`)b

書込番号:22323638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/14 23:38(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




気になるのは最初だけよ♪(´・ω・`)b

書込番号:22324713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり前ですが,アキバで買いました。

2018/12/14 21:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

クチコミ投稿数:6926件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5
機種不明

皆様

こんばんは、かなり前ですが,アキバで買いました。8万くらいでした(PCボンバー)。
楽に10年は使用してますが、特に遜色ないのですね。

当時価格は、今現在より安かったのは事実です。

値割れしないのは、認められているのでしょうかね!!

皆様は本レンズ、どのようにお考えでご使用中ですかね。。。
純正なので、DPPで収差も調整できます。
使い勝手はよいですね、さすが、純正品。。。


とりとめのない書き込み、失礼しました。


ps:
EF17-40 F4L USM、EF24-105 F4L IS USM    は常備薬です!!






書込番号:22324453

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

逝ってしまいました・・・笑

2018/11/05 20:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM

クチコミ投稿数:134件
機種不明
機種不明

本の宣伝ではありません・・・汗

我が家のLレンズたち

口コミが少なくて寂しいですが・・・。

10年以上欲しくてたまらなかったレンズ。
ついに購入してしまいました。

これから仲間に入れてください。

初、70−200mmF2.8なので、比較はできませんが
70‐300oF4-5.6 Lと比べるとズームリングは確かに重いです。
ただ、70‐300oに比べて回転量が少ないので、使いやすいように思います。

長男も次男も体育館スポーツをやっているので、
これからの時期、このレンズが大活躍しそうです。

保護フィルターをZetaにしようかEXUSにしようか悩んでるだけで楽しい!

ちなみに家内はレンズの値段を全く知りません・・・(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:22232913

ナイスクチコミ!18


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/05 21:23(1年以上前)

L沼 まっしぐらですな・・・

書込番号:22233000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/11/05 21:51(1年以上前)

『逝ってしまいました…』
それはそれはご愁傷様です。



書込番号:22233098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/11/06 09:03(1年以上前)

スレタイみて「ああぁぁぁ出たばっかの新型にナニやらかした落下か水没か癇癪起こしたカミさんにハンマー代わりに殴られたか?!」とワクワk…もといハラハラしながら開いたら購入報告かよw



つまらんっ☆



|ω・`) …あ、ご購入おめ(←社交辞令)
|彡 サッ

書込番号:22233964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ60

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF28-70mm F2 L USM

クチコミ投稿数:792件

50ミリ 1.4 35ミリ 1,4 24ミリ 1.4 等の高額な
単焦点レンズを持ち歩く必要のあるプロカメラマンにとっては
荷物もコンパクトに出来,最高ではないでしょうか?

35ミリ 1.4を購入するくらいなら多少無理をしてでも、
断固このレンズですね!

EOS R ボディはだんだん値下がりするだろうし来年にはすぐに
別のタイプも出で来るでしょうが、このレンズを速く使用したいが為に
「キット価格を『アレ?』と思うくらい安くして」尚且つ「キャッシュバック」

キヤノンさんの商売。 上手すぎます!

書込番号:22100577

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/11 08:47(1年以上前)

希望小売価格42万円もすごいです\(◎o◎)/!

書込番号:22100595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:792件

2018/09/11 08:53(1年以上前)

>杜甫甫さん

通常実売価格は安くなるので、「37万円? 安い」
となるかも。

まっままと術中に。 トホホ。

書込番号:22100603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/11 11:02(1年以上前)

確かに1.4レンズ3本分だと思うと軽いです。
レンズ交換の手間も省けます。

だけど、F2です。1.4の画は撮れませんよ。

撮影中もクソ重いと思います。

書込番号:22100832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:792件

2018/09/11 11:22(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

返信有難うございます。 
3本分+中望遠(クロップは無いんですかね?)
1,4の絵は撮れないかも知れませんが従来の
2.8ズームにご不満の向きには良いかも知れません。

てかお金は掛かりますが1.4より遥に明るいレンズも
ラインナップ。

書込番号:22100864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/11 12:17(1年以上前)

三脚にセットした時
重量バランスが悪そう。

口径食も見物です。

書込番号:22100969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/11 13:10(1年以上前)

>爽やかな風。さん

>キヤノンさんの商売。 上手すぎます!

凄いとは思いますが需要がどれだけあるか・・・

書込番号:22101093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/11 13:45(1年以上前)

キラーレンズですよね。
ニコンやソニーが真似しないかな?

RF 24-300mm F4-5.6も 売れると思います。

書込番号:22101145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/11 15:23(1年以上前)

SIGMAから24-70mmF2Artが20万くらいででるのでは?

スレ主さん、1.6倍クロップはありますよ。
28-70の70が110ミリ相当になりますね。ただし1200万画素。iPhoneと同じ画素数ですが。

書込番号:22101268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/09/11 17:06(1年以上前)

キヤノンは好きだよ、こういうの。
EFの時は50mmF1.0をやったし。

書込番号:22101420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件

2018/09/11 17:21(1年以上前)

>謎の写真家さん

作例が楽しみです。

書込番号:22101448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/09/11 17:23(1年以上前)

>gda_hisashiさん

何せ値段が

書込番号:22101449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/09/11 17:24(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

楽しみですよね。

書込番号:22101455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2018/09/11 17:26(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

難しいところですね。

書込番号:22101460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/09/11 17:27(1年以上前)

>松永弾正さん

真剣味が有りますね!

書込番号:22101463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/13 15:45(1年以上前)

>だけど、F2です。1.4の画は撮れませんよ

確かにそうだが、祭り撮影等で決められたポジションだと、28-70域なんてレンズ交換なんてする暇もなく通り過ぎて行く。
近づいてくる連をシームレスになるべく低ISOで撮り続けたい場合、これしかない。
135F2で撮ってる人なら二台体制で欲しいんじゃないかな。
俺は買えないけど(悲

書込番号:22106024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/13 22:21(1年以上前)

>横道坊主さん

私も欲しい気持ちはありますが、買えないのであえてそう書いてみました…

書込番号:22106895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/04 00:44(1年以上前)

値段仕方ないけど、重さは我慢出来ないレベル
F2.8にして、24-105F4と同等価格なら人気出るのに
24-70F2.8は25万で出るなら、広角4ミリ要らんから28-70を1段暗くして税込み15万で欲しい
タムロンは550グラムで9万
キヤノンでも700グラム程度には出来るでしょ

書込番号:22157490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/10/04 06:22(1年以上前)

>何せ値段が

値段は財力や愛(欲しい気持ち)でフォローれきますが

大きさ、重さは体力が許してくらない場合が多いです

特にミラーレス化で小さい軽いってお祭りだけど
出てくる高性能レンズは各社 大体大きく、重い(そして高額)


書込番号:22157684

ナイスクチコミ!2


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/11/03 19:33(1年以上前)

10万円ぐらいの、キャッシュバック始まりませんかね?


誰もかっていなさそうなので、10万円のキャッシュバックがはじまったら、買います!!

書込番号:22227955

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/11/03 20:00(1年以上前)

すいません。発売まだでした。

書込番号:22228019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しましたって

2018/07/02 22:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS II USM

クチコミ投稿数:414件

購入しましたってスレッドが無いなんて。

前モデルから買い替えです。
多少の大型化も気にならず、フードも含めて全体的にかっこよくなりました。やっぱフードにロックがあるのはいいですね。
まだ家で試し撮りした程度ですがAFも速く、写りもカメラの液晶で見る限り問題なし。カメラは1DX2。
前モデルで気になった手振れ補正の音ですが、補正の開始時、停止時に前モデルと同様の動作音(音の大きさも含め)がします。
ただ補正中の音はかなり抑えられていて静かな部屋でも気にならない程度と私は感じました。

購入してもそれほどわくわく感はありませんでしたが満足してます。買い替えの方にもおすすめです。

書込番号:21937389

ナイスクチコミ!6


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/07/03 16:15(1年以上前)

 購入おめでとうございます.

 旧型愛用中です.フードが格好良くなった,手ぶれ補正の音がしなくなった以外に新型と旧型の違いがありましたら,と思います.

 

書込番号:21938568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/07/12 20:34(1年以上前)

レヴューもまだ数件しかないですが、画質が良くなった、というような書き込みがありません。
結局、ISの音が静かになった、フッ素コーティング、5段のIS、逆光に強くなった、以外に変化はないのですか?
特に画質面でどの程度向上しているのかが気になるのですが...

書込番号:21958612

ナイスクチコミ!1


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EF70-200mm F4L IS II USMのオーナーEF70-200mm F4L IS II USMの満足度5

2018/07/21 00:23(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

T型での撮影です。

U型による撮影です。

U型で絞り32での撮影です。

>もあたいうごだぉうぇさん
 今日買ってきました。試し撮りで予想はしていたのですが、新しいレンズは明るいです。もちろん、どちらもF4.0なのですが、同じISO感度で撮影するとシャッタースピードで旧型が1/100、U型が1/160でした。
 画質といえば、新旧で明確な差がありませんね。旧型を買ったときの感動は正直ありませんでした。

 新型はノイズがなくなりかなり静かになりました。手ぶれ補正のノイズだと思いますが、新型ではかなり静かです。

書込番号:21976981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/10/30 18:00(1年以上前)

DENSONさん

遅くなりました。
画質の差はないのですね。
自分は旧型でも結構良いと思っていたのですが、やはり画質の向上はあるのかと気になりまして。
手振れ補正効果と、明るい写真の2点が新型のメリットということですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22218404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)