CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3ヶ月使用してみて・・・

2004/12/29 11:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

結論から先に言えば『なかなか良いレンズ』です。
それまで使っていた18-55mmとは比較にならないぐらいの描写力です。
これならkissDAが発売になっても問題なく使えそうです。

書込番号:3701597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/29 12:23(1年以上前)

こんにちは。

>それまで使っていた18-55mmとは比較にならないぐらいの描写力です。

このご意見に異論を挟む気は毛頭ございませんが、
このことが曲者なんですよね。(^^;)

比較にならないくらいの描写力といっても、18-55mm だってかなりの写りはします。
で、価格はほぼ5倍。
レンズ沼のレンズ沼たる所以です。(-_-;)

書込番号:3701759

ナイスクチコミ!0


柴犬?さん

2004/12/31 14:51(1年以上前)

本当に18-55mmが比較にならないくらい写りがいいのなら、即買いなんですが・・
ほかでは逆の意見が多くて迷ってます
もしかしたら手ぶれが少なくなることを言っているのでしょうか?

書込番号:3711538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/31 17:22(1年以上前)

>もしかしたら手ぶれが少なくなることを言っているのでしょうか?

も、結果には含まれるでしょう。
それでは、良いお年を。

書込番号:3712033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

遅いレポート?ですが

2004/12/24 01:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 キヤノン派ではないがキスデジさん

撮影時にやっぱり広角がたりない!と思う事が多く、このレンズを買いました。
色々な評価を参考にして買うつもりだったんですが、11/27購入時点で福岡天神のキタムラで税込75,000円+ポイント1%(5年保証は付けませんでした)
ヨドバシの例のポイントアップキャンペーン対抗で通常より値引きしていました!当時のネット販売最安に近く、思わず買っちゃいました(笑)
フード等はヨドバシのポイントが貯まってたのでヨドで(^_^ゞ
今ならまだ下がってるかも?

レンズがどうこうって言うほど、詳しくありませんが、APS-Cサイズのデジイチで35ッm換算で16mmが撮れるのはこのレンズだけです!
広角が足りないと感じているなら、即GET!
画質の不満は別にありません、この画角が手に入るなら!
極論すれば、撮れさえすればデシなら、なんとかなりますから(^_^ゞ
それ以外なら、あのフード!収納時に逆付けしても意味がないくらいに嵩張る〜、まあ仕方ないでしょうが(-_-)
あとは周辺光量落ちは今と同じぐらいでF値は2.8-4ぐらいにがんばってほしかった

参考にならないかもしれませんが、キャナルシティ博多のイルミの写真をアップしておきます。
※絞ってパキパキくっきり&オーバー気味に撮ってるのが多いです(^_^ゞ

http://www.imagegateway.net/a?i=30whYwV3po

書込番号:3677717

ナイスクチコミ!0


返信する
magicstor人柱1号さん

2004/12/26 15:59(1年以上前)

本日限定ですがヨドバシ博多で全メーカのAF交換レンズが5%ポイント付きます。
つまり87400に通常の10%+5%+5%(5万以上)計20%です。

書込番号:3688845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 D”−(ディ−)さん

土曜に立川の昭和記念公園に行き撮影してきました。
10mm(16mm相当)の威力はすごいですね。
この画角は脅威です。ファインダ−を覗いていて
感激しっぱなしです。カメラはEOS20D。
それと昨夜横浜みなと未来で夜景を撮ってきました。
これは昨年10Dと17-40mmのLズ−ムで撮った所と
同じ比較です。これは17-40mmの勝ちです。シ
ャ−プさと発色が若干劣るような気がします。
写真は下手ですが参考になればご覧下さい。なぜか
かなりプラス補正をしないと暗くなってしまいます。

書込番号:3531267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2004/11/24 23:24(1年以上前)

超広角レンズというのは、自分の立ち位置やカメラの高さを少し変えるだけで全く違った映像になります。それを頭に入れておくこと。また、標準〜望遠以上に、画面の端に気を配ること。余計な物が写っていないか、また、写すべき物がちゃんと画面に収まっているか。これが使いこなすポイントです。
逆に言うと、自分は動かず、ズームに頼ってフレーミングしていたのではいつまでも上達しません。最近そういう方が増えているようですので、ご注意を。ズームリングはおまけだと思えばいいでしょう。

お写真、拝見しましたが、まだこの遠近感に戸惑われているようですね。最初は仕方ありません。しかし超広角を使いこなすほどフレーミングの腕は上達します。頑張って下さい。

書込番号:3543252

ナイスクチコミ!0


スレ主 D”−(ディ−)さん

2004/11/25 07:35(1年以上前)

>狼少年Uさん
アドバイスありがとうございます。戸惑っているのがわかりますか。
確かにフレ−ミングが難しく戸惑っています。
画角に感激してどうしても10mmで撮る為ズ−ムリングに触っている
のはごくわずかです。
当分このレンズにはまりそうです。超広角で撮った参考例など
ありましたらご紹介頂けると幸いです。

書込番号:3544336

ナイスクチコミ!0


ちびたぬ20Dさん

2004/11/26 13:02(1年以上前)

こんにちは ちょっと教えて頂きたいのです。

私はど素人なんですが、最近風景撮影していてきがついたのですが、
絞り優先で撮影した場合、D”−さん、寺みたいなとことか撮影されてますが、見てたら絞りバラバラなのですが、あの絞り数値ってどうやって割り出してるんでしょうか?(^^;
20Dのファインダーだけじゃ被写界深度よくわかんないしで、いつも1枚につきいくつか絞りを変えて撮影してるんで(TT)
ぼけさせない手前のとこから奥のとこまでの距離で適当にあわすもんなんでしょうか?
すいませんアホみたいな質問しまして。

書込番号:3549157

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/11/26 14:18(1年以上前)

>絞り優先で撮影した場合、D”−さん、寺みたいなとことか撮影されて
>ますが、見てたら絞りバラバラなのですが、あの絞り数値ってどうやって
?割り出してるんでしょうか?(^^;

別に割り出す方法とかはないでしょう。
1.ピントの前後をぼかしたい時は開放又は開放近くで。
 暗くてシャッタースピードが稼げない時も同様。
2.レンズ性能の最高部分で撮影したい場合はF8〜16くらい。
 被写界深度も適当に必要な場合。
3.画面のすみずみまでピントをこさせたい場合は最小絞り。

あとはその時の使用レンズ、明るさ、必要なシャッタースピードで自然と決まってくるのではないでしょうか。
デジタルの場合は2の状況を維持したければ、ISOの変更などで対処できるところが銀塩にはないメリットです。

気を付けることは以上のことを意識して、撮影モードを選択して必ずファインダー内の情報を確認して撮影するように習慣づければ、きっと上達は早いと思いますよ。

といいながらシャッターを切ってから「が〜っちゃ」と遅いシャッターに驚いてるダメな私ですが・・・。(-_-;)

書込番号:3549321

ナイスクチコミ!0


KISS買いましたさん

2004/11/27 00:49(1年以上前)

ちびたぬ20D さん へ

私は仕事がらプロのカメラマンの人のお話を聞くのですが、みなさん「たくさん撮れば体が覚える」とおっしゃいますよ。
同じ絞り値でたくさんとれば、その絞りでどこまでボケるか感覚でつかめてくるんじゃないでしょうか?

せっかくのデジカメなのでガンガン撮りましょう!

書込番号:3551823

ナイスクチコミ!0


ちびたぬ20Dさん

2004/11/27 22:33(1年以上前)

こんばんわ いろいろと教えて頂いてありがとうございます。

ポートレートなんかはだいたいの絞り数値の感覚はつかめるんですが、風景となると、このレンズに限らずf5.6-f11あたりで適当に撮ってるんですが、例えばコレはF8なのかF11なのかの細かいとこがもひとつわかりませんで(笑)
とりあえず今は、このレンズの場合はシャッター速度稼げるとして、開放f4 6.3 8と撮影してみたりしてます。足もとから100mくらい先まで撮影したい場合はf6.3 f8 f11のようにしてみたりで。

撮影会とか行ったりしませんが、毎回4GB MDでガシガシ撮って、20D撮影枚数1万枚超えちゃいまして、この調子だといつシャッター壊れるのか怖いです・・・。

書込番号:3555649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/11/28 02:38(1年以上前)

ちなみに、f22だとか32だとか、あんまり絞りすぎると、「回折」という現象によって画質が低下(僅かですが)するので要注意です。

また、広角レンズを絞り解放あたりで使う時は、ピントに注意しましょう。
ファインダー内では、望遠レンズならピンぼけはすぐに分かります。ところが広角レンズは被写界深度の深さから、一見どこにもピントが合っているように見えるので、微妙なピンぼけに気付きにくいのです。
MF時代は苦労しました・・・。

書込番号:3556832

ナイスクチコミ!0


KISS買いましたさん

2004/11/29 02:36(1年以上前)

ちびたぬ20D さん

>影枚数1万枚超えちゃいまして

すごいですね・・・。4GB MDいいですね。私も欲しいですが、このレンズ買ってしまったので、しばらく我慢です。

4GB MDならば、ひとつの撮影場面でF値を変えながらバンバン撮影すれば、レンズの特徴を確認できて、自分なりの法則がすぐにできるんじゃないでしょうか。3脚があれば楽チンですね。

良い写真がとれたら、是非どこかにUPして見せてください。楽しみにしています〜!

書込番号:3561704

ナイスクチコミ!0


kissユーザさん

2004/12/01 23:45(1年以上前)

わたし、一年で34000枚になりました。あと、一ヶ月で一年
ああ、このレンズいいですね。ほしいいいぃい

書込番号:3573434

ナイスクチコミ!0


ちびたぬ20Dさん

2004/12/02 22:17(1年以上前)

こんばんわ

10-22買った日から撮影した千枚以上の変な写真から今日までに結構このレンズの使い方がわかってきました。
最近は京都ばっかり撮影してるんですが、横位置では寺とかの建物の屋根を見上げるようなのとか庭園とか撮影すると結構いいかんじですね。縦位置で撮影は5重の塔みたいなのとかを撮影したりしてるんですがまだうまく使えませんが。真正面向いて撮ったら自分の影すっぽり入って楽しいですが(笑)

そういえば一眼デジカメ使いだして半年が過ぎました。

kiss digital リモコン2種
20D 20D バッテリグリップ、ワイヤレスのLC-4、タイマーリモコン
EFS10-22mm EFS18-55mm EFS18-85IS
EF70-200 F4L F2.8LIS
EF50 F1.4 EF85 f1.8
TAMRON28-300 SIGMA20mmF1.8
420EX 580EX 4MMDx2
SLIK 500AMT(アルミ) エルカニュマーユ?(カーボン) ベルボン1脚
とカメラ用品だらけになりました(TT)

このレンズ買ってから、10-22 17-85 70-200とカバーできるようになって
、このあと単焦点の35mmLと85mmLと買うつもりだったんですが、この3本セットになってからジャケットのポケット左右に70-200ともういっぽんをいれたりして気軽に歩いて撮影するようになってから単焦点のL買うべきかどうか悩んでます。(^^;

書込番号:3576817

ナイスクチコミ!0


スレ主 D”−(ディ−)さん

2004/12/11 00:07(1年以上前)

>ちびたぬ20Dさん
 こんばんわ。RES遅くなってすみません。絞りの決め方ですが、
もうすでに色々書かれているように、結構適当にいろいろ変えて撮ってます。でも最近どのくらい後ろをぼかしたいかのイメ−ジが浮かんで、それを狙って変えるようになってから、結構自分では満足するものが撮れてきています。望遠か広角かでもぼけ方が違うので絞りの選び方
はちがいますね。
ところで撮影枚数すごいですが、撮影した枚数ってどこでみれるのでしょうか。

書込番号:3613795

ナイスクチコミ!0


ちびたぬ20Dさん

2004/12/15 19:47(1年以上前)

>D”−(ディ−)さん
>ところで撮影枚数すごいですが、撮影した枚数ってどこでみれるのでし>ょうか。
普通に使ってるとファイル名が連番でわかります。
私はPCに移した後ファイル名変えますが。
おおざっぱにであれば、HDD上の写真保存してあるフォルダのプロパティ見ればファイル数がわかりますのでそれが撮影枚数以上になります。以上っていうのは失敗したのは削除しちゃうんで。

書込番号:3637515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

10−22 使用感

2004/12/02 19:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

今日撮影してきました。
初心者の感想ですが情報の足しにもなればと思います。

1.軽いです。開梱したとき非常に軽く感じました。
2.KissDにつけて撮影しましたが違和感はありませんでした。
3.使いこなせるか心配していましたが案外ラフに使えます。
  画像が極端に乱れると思っていましたが思った以上に修正されています。
  ※このレンズの性能に助けられていると思います。
4.手持ちで撮影しましたが画質には満足しています。

このレンズで良い写真が撮れるように夢見て頑張って行きます。

数枚ですがアップしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=J1vkbwV3po

書込番号:3575975

ナイスクチコミ!0


返信する
Smdyさん

2004/12/02 21:51(1年以上前)

おじさん@相模原さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

写真を拝見しました、相模原公園は知っている場所なので様子がわかりますが、
バースをここまで効かせると、面白いですね!。虹が綺麗に写ってます。

私もこのレンズをバッグに入れっぱなしにして、機会がある度に撮ってますが、
面白いです。寄り過ぎて木や枝にぶつかる事もありますが、これはこれで苦笑い。
一度、犬や猫の顔をUPで撮ろう思ってますが、なんだか噛み付かれそうで
躊躇してます(笑)!。

遊ぶにはもってこいのレンズだと思います。

書込番号:3576662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2004/12/03 20:25(1年以上前)

Smdy さん、有難うございます。

自分も寄りすぎて何回もぶつけました。
プロテクトフィルターをつけていますので安心しています。
また被写体に対してファインダーを覗いて上下左右に振っています。
本当に面白いレンズです。

画像が乱れる→画像が歪む です。
乱れると書くとレンズの性能が悪いように感じますので修正します。

書込番号:3580227

ナイスクチコミ!0


Smdyさん

2004/12/04 22:10(1年以上前)

おじさん@相模原さん、こんばんは。

寄りを楽しんでおられますね!。

このレンズのフード、ちょっとゆるくありませんか?。

先日、気が付かないうちにフードが斜めになったらしく右上と左下が
けられたショットを大量に撮ってしまいました。
今はフードとレンズが噛み合う部分にセロテープを3枚ほど重ねて張って
簡単には回らないようにしてます。
もっとも16-35で使っていたものを使いまわしているので、新品では
ありませんが、16-35ではカチっとはまるのに、このレンズでは
ゆるいです。

書込番号:3585544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2004/12/05 11:25(1年以上前)

Smdy さん、こんにちは。

今日は風が非常に強いです。
丹沢の山も雲もとても綺麗ですがお留守番です。
って言うかカラーマネージメントの勉強中です。難しくて分かりません。

EW−83E(フード)ですがクリック感がありぶつかってずれたことはありません。
今のところですが・・・ただ花形なのでぶっつける角度によってはずれる可能性があると思います。
流用できるものを持っていませんでしたので新品購入です。

情報有難うございます。撮影する前に確認するようにします。

書込番号:3587971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2004/12/06 16:53(1年以上前)

再情報です。

17−85のフードと比べるとゆるいように感じます。

書込番号:3593979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/09 18:46(1年以上前)

こんばんは

このフードは付けて振るとカタカタ音がして本当に純正?かと疑ってしまいました。細かい事ですが精度が悪いとメーカーも印象を悪くして損ですね。

肝心の写りには満足していますが・・・

書込番号:3608201

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/12/09 21:19(1年以上前)

matusyou1といいます。よろしくお願いいたします。私も本日10−22mmを購入しました。軽くてとても良いと思いましたが、皆さんのおっしゃるようにフードはかなり緩めです。

 SmdyさんやWARIDORIさんほどではないですが、少し動きます。17−40mmのものを併用していますが、テープなどで補うしかないのでしょうか。

 EF24mmのフードが17−40mmで使えるようなのですが、10−20mmではやはり無理でしょうか。使われた方いらしゃいましたら教えてください。また、他にいいものがあったら情報提供願います。

 20Dで使用していますが、液晶で確認した限りではピンともまずまずのようです。今度の土日が楽しみです。

 火曜日の夕方予約し、本日入荷しましたのであまりの速さに驚いています。あまり売れていないのかもしれません。

 近くのなじみのカメラ屋で購入したのですが、三宝カメラで昨日まで66,000円(税込み)台で販売していた(キヤノンセールとのこと)ので交渉してみたところ68,000円(税込み本体のみ)でしたので交通費と手間隙かけていくよりいいかなと思い購入しました。後半は価格情報でした。

書込番号:3608778

ナイスクチコミ!0


10Dから20Dへの買換え組さん

2004/12/10 09:40(1年以上前)

>EF24mmのフードが17−40mmで使えるようなのですが、10−20mmではやはり無理でしょうか。

EF24mm用のフード(EW-83DII)を17-40mm(+10D)に付けて使っていましたが、17-40mmを10-22mmに買い換えたので、このフードを付けてみました。
結果、焦点距離10mmで花形フードの上下の張り出し部分が僅かに画面に入りました。でも、上下の張り出しを少し削ったら、問題なく使えるようになりました。このフードはコンパクトでバッグへの収納性も良いし、遮光性も良さそうだし、重宝しています。ただし、装着したときユルユルでクリック感がありません。

書込番号:3610857

ナイスクチコミ!0


Smdyさん

2004/12/10 21:23(1年以上前)

こんにちは。

みなさんもフードは、ゆるいんですね。
安心しました。私だけかと思ったもので・・・・・。

セロテープを張るしかないのかな〜。
何か良い方法がありましたら、お教えください。

書込番号:3612974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/12/10 22:40(1年以上前)

私も先日買いました。
フードのガタは固体ハズレだと思っていましたが、みなさん同じなのですね。
ちょっとフードが安っぽいですね。値段は高いのですが。


書込番号:3613299

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/12/11 00:23(1年以上前)

10Dから20Dへの買替え組さん、早速のレスありがとうございます。やはり24mmF1.4のフードは使用可能なようですね。情報ありがとうございます。17−40mmの板で少し硬いが付きますよといっていたので、10−22mmではちょうどいいのかなと思い書き込みさせていただきました。しかし、やはりゆるいようですね。このフードのほうが付けてかっこいいので狙っていました。早速購入して加工して使ってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3613903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入一ヶ月

2004/12/04 22:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

クチコミ投稿数:655件

このレンズを購入してから約一ヶ月が経ちました。以前はこの画角はタムロンのA05で撮ってきましたがこれまであまり撮影機会のなかった風景を撮る事が多くなり、評判も上々のこのレンズを使って見たくなり購入した次第です。最初はA05との比較もして見ましたが、大きな違いも解らないまま何度か撮っているうちに色のりの良さを感じるようになりました。
 周辺の解像感も十分ですが、私の20DではRAW画像の周辺部に大きな輝度差のあるシーンは色収差がやや大きく出る感じです。JPEG画像ではさほど目立たないのでDIGICUでうまく処理が出来ているようです。

書込番号:3585578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正はいい

2004/12/04 07:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 EIJIさんさん

カメラはEOS-1DSMKUですがEOS10D以来SIGMAの15-30を使ってましたがどうしても周辺のぼけ、発色に不満があり純正に思い切って買えました。値段の差というか発色性、シャープ、周辺の収差は歴然とした差があります。これからは予算の許す限り純正で行きたいと思います。

書込番号:3582271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)