CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IS機能はすごい

2004/06/27 22:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

スレ主 アンダンンテさん

70-300 DO IS、今日買いました。○ドバシで155,100円ポイント20%(隣の○クラヤでは同価格でポイント10%)でした。
早速近所で試写。とにかくIS機能がすごい。初心者で手ぶれブリブリの私ですが、IS ONにすると今までブラウン運動のようにぶれていた画面(ファインダー)が丸ごと貼りついたようにピタッと止まるんですよ。感動的でさえありました。特に300mmの領域では、「天と地」以上の差がでました。望遠域はもうこのレンズで決まりですね(EOS KISS Dなので480mm領域までカバーできる)。
稚拙ですが、比較写真ご覧になってください(ISモード1のみです)。もうこのレンズは手放せません。

書込番号:2969257

ナイスクチコミ!0


返信する
流星とMark2さん

2004/06/28 13:08(1年以上前)

最新機能のIS効果は絶大ですね。極端に遅いシャッタースピードでない限りは、だいたいブレませんね。心強い味方です。
ところで、ちょっと気になったのですが、道行く女性の姿がサンプルとして掲載されておりますが、大丈夫ですか? お知り合いですか? お顔がはっきり写っているもので・・・ちょっと心配になりました。

書込番号:2970975

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/06/28 15:36(1年以上前)

>ちょっと心配になりました。

大きなお世話かもしれませんが、私も気になります。
Webでの肖像権マナーにはご注意ください。

街中で一眼レフを持っていると、
まして、大きな”超”望遠レンズとおぼしきもの(一眼レフを使わない人から見ると300mmクラスは巨大なレンズ)をふりまわしていると、ヘンな写真を撮っている人と誤解されることさえあるみたいです。


と、本題ですが、
70-300DOISはなかなか画質もよさげですね。
出来れば、広角と望遠端での、開放で撮った遠景の画像、それも木々や林などが写った画像など撮られることがありましたら、また見せてくださいませ。

書込番号:2971298

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンダンンテさん

2004/06/29 10:22(1年以上前)

流星とMark2さん、i-Colorさん、ご注意いただきありがとうございます。
今後は、十分に気を付けたいと思います。
さて、次回は是非自然の多いところで思いっきり撮りまくりたいと思っています。今度の休日が楽しみです。新たな喜びがありましたら、またご紹介させていただきたいと思います。

書込番号:2974243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく発売ですね

2004/06/26 02:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM

スレ主 travelstarさん

近所のカメラ販売チェーン店に、前日入荷しました。そのまま売ってくれたので、既に手許にあります。価格はコミコミ25万円。価格で粘るより、即使いたい方が先にあったので、あまり価格交渉しませんでした。もう少しは安くなるでしょうね。
28-135ISと比較してはいけないでしょうが、IS精度が格段に向上した気がします。IS動作音、USM駆動音などは、非常に静かで良いですね。気になる画質はまだよくわかりませんが、楽しみにしています。
三脚座があるレンズは初めてなので、特に気になるのが重さです。しっかりしたホールドが要求されますが、せっかくのISレンズですので、手持ちにもどんどんチャレンジしたいです。

書込番号:2962545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

続、ピンずれ

2004/05/28 21:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

スレ主 カメラ始めて1年さん

前にこのレンズ、D60であとピン気味ってことで少し書き込みましたが
その後価格.comの掲示板をさまよいまして、どうも10D、キスデジ、D60であとピンが目立っているように思えました。(D30はわかりません)
私の所有する1Vでは何度ためしてもピントきてるので、1Dsではどうかと質問してみたらほとんどピンずれは発生してないようでした。
それで、私バカなので1Dsを注文してしまいレンズの調整出すのを中止して
1Ds待ちをしていました。
ようやく届いて早速テストしたところバッチリピントあってます。
どうもレンズが悪いのではなくてカメラとの相性みたいですね。
1Dsとその他一眼デジとの違いってなんなのでしょかね。
1.6倍とフルサイズの違い??? あっ1Dと1DマークUもフルサイズではなかったですね。
1DとマークUではどうなのかな??

ちなみにD60は調整中・・戻ったら1.6倍のテレコンがわりに活躍させます。

書込番号:2859425

ナイスクチコミ!0


返信する
必殺仕置人さん

2004/05/29 16:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり、1Dsだとバッチリなんですね。
私も、あちこちの掲示板をチェックしているのですが、「10DクラスのAFと1D系のAFでは次元が違う」という意見があったかと思えば、「1D系のAFはスピードはすごいが、精度は10Dクラスと大して変わらない」という意見もあったりして、判断つきかねていたのですが、やはり1D系の方が確実に満足できるみたいですね(もちろん、個体差はあるでしょうけど)。まぁ、値段が値段ですから、当然でしょうね。
私も、できるだけ早く1D系にステップアップできるよう、頑張って貯金することにします。もっとも、1Dsは逆立ちしても無理ですけど。

書込番号:2862138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2004/05/29 19:21(1年以上前)

ピントの問題は、調整に出した方がいいですよ。
Canonの場合は、レンズ側でもボディ側でも調整可能みたいです。今回のケースは、ボディとレンズを持ち込んで「ボディをレンズに合わせて下さい」ってお願いすればokのはずです。もちろん、その時は手持ちのレンズを全部持ち込んで一緒に合わせてもらって下さい。
私は、保証期間に銀座のSSに持ち込みましたが、無料でした。調整後は、どのレンズもピッタリで気持ちいいです。

書込番号:2862538

ナイスクチコミ!0


やっぱ1Dsさん

2004/06/08 21:53(1年以上前)

ワタシも1Ds+24−70mmを使用してますが、ピンはバッチリきてます。このレンズは1Dsと同時発表だったので、やはり相性がよいのでしょう。

書込番号:2899103

ナイスクチコミ!0


300Duserさん

2004/06/18 13:45(1年以上前)

1Dsを基準にして作ってるんではないでしょうか。

書込番号:2934566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2004/06/08 07:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

近所のカメラ屋(すみません、もちろん日本ではありません)で、しばらく前から展示してあるのを、見て見ぬ振りをしてきましたが、今日買ってしまいました。

軽く使用感を。

思ったより、重いです。コンパクトといっても、720gありますからね。なんたってEF70-200F4より重い。
見た目はEF17-40F4とほぼ同様ですから、見た目からの『裏切られ度』はかなり高いです。17-40は475gと見た目相応ですから。

AFはまあまあいいんではないかと。EF70-200F2.8ISとの比較では若干遅い気がしないでもないですが、あくまで”なんとなく”のレベルです。

ISもほぼ同様の感触です。EF70-200F2.8ISより、気持ち揺らぎが大きいような。まあ、気のせいでしょう。
ただ私にとっての初めての300mmISなわけですが、結構止めてくれないんですね、300mmだと。かなり気を使います。

ズームリングがなかなか渋い(重い)です。はじめはこんなもの?
今のところ、自分の持ってるズームの中でワーストです。
レンズロックついてるんだから、もっとすっこと伸びてくれてもいいのに。


私の買った目的は、トルコやエジプトのあやしげな雑踏で、いい絵撮りたいけど、でかい白レンズ振り回すのもどうかもって思ってたのです。
とにかくああいうところは目立ちたくないですからねー。ふつーの観光客ふうでいたいと。(笑)
海外のHPのレポートのサンプル見る限り、EF70-200F2.8ISと比べても開放からかなりいい絵出してると判断して、今回、人柱となってみたわけです(笑)

ファーストインプレッションを述べるなら。

もしタムロンとかの高倍率ズームの高画質リプレイスとしてこのレンズを捉えるなら、すこしばかり失望感を味わうかもしれません。
なぜなら、何度も言うように意外と重いからです。あの軽快感はこのレンズには希薄です。(その証拠に小一時間、遊んだ私の手は結構疲れてます)
しかし、一方でEF70-200F2.8IS並みかもしれない性能を(レンズの性能をMAXで引き出すようなテストではなくて、と言う意味で)、常時携帯出来るという幸せも事実です。
また価格も EF75-300 F4-5.6ISの倍であり「DOレンズ使って、ボッテンジャネーヨ!!」と見るか(まあ、あきらかに画質は雲泥の差のようですが。。) EF100-400 F4.5-F5.6L IS(これを35mmで使うのと、デジタルでDO使うのとでスペック的に似ている感じがして引き合いに出してみました。。)より10万も安くて、携帯出来る!と見るか。ここも、ビミョーなところで。

それなりの目的がないと、思ったほどの満足感が得られない、なかなか難しいレンズではないかと。
このレンズにあと2万円程足せば、EF17-40 F4とEF70-200F4のかなり素晴らしいレンズのコンビネーションが買えますもんね。
これって、そうとう満足度高いですよね?

というわけで、長々とカキコしてしまいました。
多くの方の気持ちはたぶん、

『御託はいいから、さっさとRAW画像よこせ!!!!』
でしょ?(笑)
私もです(爆)

がんばって、人柱となれるよう、努力します。

書込番号:2896951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/08 08:38(1年以上前)

楽しいインプレありがとうごさいました。しかもたっぷりと(^_^)
このレンズ是非欲しいと思っている一人です。
以前アメリカのサイトでは、画質の評価がいまいちでしたので、そのへんが非常に気になります。
一刻も早い人柱画像のUPをまってます(^_^;)

書込番号:2897069

ナイスクチコミ!0


半泥子さん

2004/06/08 11:41(1年以上前)

とても楽しくありがたいコメントです。。。
ぜひサンプルを。。。感謝。感謝

書込番号:2897455

ナイスクチコミ!0


スレ主 muubarさん

2004/06/13 04:08(1年以上前)

画像をアップしないことには人柱として…。
ということで、アップしました。

比較対象としてEF70-200F2.8ISとTAMRON28-200(の古いやつ)を御用意。理由は前者は「こんな重いのもういやっ!!」って人から、後者は「同じぐらいコンパクトで、ISついて写りもいいのが欲しい!!」って人が多いのではないかと勝手に。。。
アップした画像の状況は三脚なし、絞り優先、日の出後2時間ぐらい。KissDでJPEG最高画質(さすがにRAWは重すぎてだれも見ないでしょう。。アップしたのでも一枚3MBありますから覚悟の上でどうぞ!)でリサイズ、レタッチなし。すべてを皆さんに委ねます(笑)

画像比較なんで被写体なんかに凝るつもりはなかったのですが、一応キャノンのカタログのIS紹介ページの被写体と同じにしておきました(爆)。ま、洒落と言うことで。。。

正直言って、今回の私のスナップ程度の写真ではEF70-200F2.8ISとの差はまるでわからず。
「おおDOナイス!!」と喜んでいいのか「70-200F2.8のポテンシャルを引き出してない。。。」と泣くべきか。

追記
スレの最初に「重い、重い。手が疲れる」と書きましたが、そう思う理由が判明。
デカイ(重い)レンズを使うときは左手でレンズ(=カメラ全体)を保持しているわけですが、このレンズは小さいゆえ、ついついカメラグリップで保持しようとするわけです。おまけに私がデジタルをKissしか持ってなく、ようは重量のバランスが非常に悪い!見ためはとても似合ってるのにー。そんなとこでした(でも、女性には大事なことかもね)

書込番号:2915076

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原TR1さん

2004/06/13 06:31(1年以上前)

muubar さん有難うございます。

見せて頂きました。DO、健闘して良いですね。
自分もKissDとの組み合わせで使いますので参考になりました。

レンズを軸にしたときの操作感はどうでしょうか。
手持ちで撮影されたとの事ですがスタビライザーON時のAF速度はどうですか。
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:2915185

ナイスクチコミ!0


スレ主 muubarさん

2004/06/13 09:29(1年以上前)

おはやいですね>おじさん@相模原TR1さん

>レンズを軸にしたときの操作感はどうでしょうか。

すみません。質問の趣旨が良くわかってないようです(笑)
レンズ側を保持すれば重さの問題は解決するかどうかということですか?それとも、何か他の操作系のことでしょうか?

IS,AFについては性能としては特に問題にする必要はないと思います。理屈でいってもリアフォーカス+リングUSMですし、ISのモード2の搭載や3段分の補正を謳っていることから、上位機種のエンジンと同等(以上)の性能でしょう。ただレンズの暗さは考慮しなければならないのでしょうが(位相差検出ゆえしょうがないですよね)充分速いと思いますよ。

ちなみにズームリングが重い(渋い)と書きましたが、フードを付けフードを操作すると、『(擬似)直進ズーム』に変わります(笑)これが結構滑らか。。

書込番号:2915510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/13 09:40(1年以上前)

muubar さん、おはようございます。

画像アップありがとうございました。これで立派な人柱になられましたね(^^;)

冗談はさておき、非常に参考になり感謝しております。
これだけ綺麗に写れば絶対に買います(^_^)v
今回EF70-200F2.8ISとの差があまり出ていないのは、絞りがF8のせいだと思います。
以前わたしも、EF50mmF1.4とEF24-85F3.5-4.5のレンズで絞りをF8にしての比較画像をアップしたことがありますが、その差はほとんど見つけられませんでした。
EF70-200F2.8ISも絞りを開放値に近づけていうと差が出てくると思います。
今回の比較画像でも、若干EF70-200F2.8ISのほうがコントラストというか、色乗りというか、違いは感じられました。

大きさや価格や重さや焦点距離の長さを考えると抜群のバランスだと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:2915537

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原TR1さん

2004/06/13 21:13(1年以上前)

muubar さん。今晩は。

お手数をお掛けしています。質問の仕方が悪かったです。
>レンズを軸にしたときの操作感はどうでしょうか。

レンズを(中心に=軸として)持ったときのバランス・操作感はどうでしょうか。
上手く表現できませんが・・・。

直進ズーム、いただきまぁ〜す。
楽しみが増えました。

書込番号:2917748

ナイスクチコミ!0


あーる田中さん

2004/06/13 23:11(1年以上前)

muubarさんこんばんは。
サンプルありがとうございます。

どれもよく撮れていますね。EF70-300DOISの方が、EF70-200F2.8ISより少しこってり(?)した感じにも思えますが、解像感や総体的な画作りでは負けてないみたいですね。

ところで、アルバムの花の写真ですが、あれもDOですよね?
背景の光源の中や周囲に縞々模様が散見されるのは、やっぱりDOレンズならではのものなのでしょうか?
強い点光源では出やすいと聞いたことがありますが、あんな感じで出るのかな・・・と興味深く拝見しました。

書込番号:2918320

ナイスクチコミ!0


スレ主 muubarさん

2004/06/14 00:59(1年以上前)

こんにちは、あーる田中さん。

そうです。あれも70-300DOです。
幾つか、スナップ撮ってアップしようと思ったのですが、このレンズのキャラクターが出てるような写真を撮れなくて。。。
あれも後ピン(どうやら、私のDOはその傾向強し)でアップするかどうか迷ったのですが、後ろの光源(スクーターの太陽光の反射)のまわりに特徴的な光滲が見れるのと多少なりとも前ボケの雰囲気がわかるかなと思いまして。あのにじにじ(なんと呼べばいいんですか?(笑))はDOレンズの特性だと私も思いました。

おじさん@相模原TR1さん、こんにちは。
長くて重いレンズを手持ちでいくときって、こうレンズ全体を掴みますよね。でもこのレンズはコンパクトの上、ズームリングの幅が細いためそういう感覚でいけないのですよね。
ま、最初に重い重いと連呼した私がいけないのでしょうが(笑)もう慣れました。このコンパクトさでISついて300mmで、こんなにまともな絵が撮れるんですから立派なもんで。
重さ感を実感するのに、お手持ちの4〜500gのレンズに、250mlもしくは350mlの缶ジュースをくくりつけてみるのはいかがでしょう?(笑)
すこしは買ってからの裏切られ度が減ると思います!

書込番号:2918890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本当にありがとうございました。

2004/06/13 21:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

クチコミ投稿数:48件

5月下旬に初めてKISSデジタルを購入し、一眼経験も無い私に対し
F2→10Dさん、na_star_nbさん、好い加減チロキさんがピントの合わせ方を教えて頂きました。
そして、競泳写真を撮りたいという私の希望に対し
再びF2→10Dさん、You_PaPaさん、 take525+さん、らん三世さん、ジャドさんのご指導で、どうにか満足できる撮影ができました。
この場をおかりして、みなさまにお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。
実際に撮影していて思ったのですが、カメラってポジション取りが大切なんですね。(あたりまえかな?)
そしてこのEF70-200mmF4Lレンズに助けられたな・・・と感じております。

書込番号:2917828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/13 22:02(1年以上前)

こんばんは。

アルバム拝見いたしました。
良く撮れたじゃないですか。ピントもぴったり、水滴もピタッと止まって念願通りですね。

でも、この内容の書き込みだけでは、削除されてしまうかも?(^^;)
他の人が購入するための参考になるような書き込みが無いとね(^_^)v

書込番号:2918001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2004/06/13 23:13(1年以上前)

F2→10Dさん、ありがとうございました。
そうですね(笑)それでは参考になるのかどうかわかりませんが、使用した際に気づいた点を申し上げます。
当初は望遠レンズを300mmF4Lにするつもりでしたが、EF70-200mmF4Lにして大正解でした。
手持ちで一脚装着なら、重量的にはほとんど問題ありませんし、KISSデジタルとの相性?はバッチリでした。
たぶん、重量バランスもいいんじゃないでしょうか?
あと、200mm望遠なんで、頑張って近くに寄ろうと努力します。
今回は1/400シャッター優先で撮影しました。
絞りはF4になっていたと思います。
解像度とか、そうゆうのは他のレンズと比較していないので違いはよく判りませんが、少々劣悪な環境であったことは申し上げておきます。
きっとこのレンズでなかったら、初心者の私ではここまで撮れなかったと思います。
でも、ガラス面フード押し付け、一脚使用、ISO400、AFの中央一点撮影・・・
価格.COMで教えてもらった技?を駆使しましたから、並み?の素人ではなかったかもしれません(笑)

書込番号:2918333

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/13 23:21(1年以上前)

こんばんは。

ばっちりですね。
よかったですね。(^^)

書込番号:2918374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私の場合、鉄道写真に最適

2004/06/04 01:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 728LISさん

鉄道写真といってもいろいろありますが、私が好むのは走行中の電車の編成をきれいにすっきりと写す写真です。
作例は拙作「私版電車のアルバム」をご覧いただければ幸いです。
何MBもある重い写真から、今晩全て300KB級に差し替えました。
絵そのものは変わりませんが、お気軽に目を向けられると重います。

このレンズの112から320mm相当の画角は私にはぴったりで、おかげで最近は10Dにこのレンズがつきっきりです。
先週も発言しました通り、おかげでほこりも入りません。
このままいけそうな感じです。
その節は対策を教えていただきありがとうございました。

                         728LIS

書込番号:2881921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2004/06/04 23:07(1年以上前)

こんばんは。写真拝見しました。男のロマンは大げさかな? でも、最近の
電車はシルエットが美しいですね。EF70-200を使うには丁度良いのでしょう
ね。と言うのは私はあと半年は娘の「体育館写真」ばかりで暗さとの戦いで
画質のよさが味わえない写真ばかり撮りつづけなければなりません。

728LISさんのように早く屋外で綺麗な絵作りがしたいと思うこの頃です。
それまでみなさんの写真を見て楽しみたいと思いますので、これからも
素敵な写真をアップして下さいね。

書込番号:2884810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)