
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2010年9月12日 20:02 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月21日 00:44 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月7日 17:00 |
![]() |
1 | 5 | 2010年8月6日 20:01 |
![]() |
11 | 10 | 2010年7月31日 16:59 |
![]() |
14 | 8 | 2010年7月9日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001006001003-
キヤノン EF 70-200mm F4L IS USM フィルターセット 《納期約1週間》
¥113,800(税込)
フィルターはケンコー PRO1D プロテクター(W) 67mmです。
キタムラに行った時に広告として貼り付けてありました。
思わず衝動買い。
来月から僕の小遣いは借金生活です・・・・。
1点

keioldさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
私も早く欲しい1本です。
キタムラのホームページでは価格が上がってますねぇ。
フィルターセットの記載もありませんし、店頭のみのキャンペーンなんでしょうか?
別件ですが、ご存知とは思いますがキャッシュバックやっているようですので応募をお忘れなく。
http://cweb.canon.jp/ef/campaign/plusone-cashback/index.html
では、Lで存分にお楽しみください。
書込番号:11870883
2点

>キタムラのホームページでは価格が上がってますねぇ。
フィルターセットの記載もありませんし、店頭のみのキャンペーンなんでしょうか?
金曜日の20時から月曜日10時までの週末限定セールですね・・・
キタムラネットショップでは毎週やってます。
ただし中身は毎週変わるので、期間を逃すと値段が戻ります。
もちろんネットでポチって近くのキタムラで受け取れます。
というか、行きつけのキタムラでは店員が「その方が安いです」とはっきり言いますね・・・
書込番号:11873749
0点

twlegbh5さん、こんにちは。
週末限定なんですね!
今週末に確認してみます。
もしかしたらポチッと行ってしまいそうです。
今買ってしまうと財布は大変な状態になってしまいますが、それ以上に幸せになれるでしょうか?
keioldさんは購入後如何でしょうか?、まだ届いてないですかねぇ。
今週末がこわいです〜(^_^;)
書込番号:11876767
1点

手元にあるこのレンズ。
残業続きで使う機会もなく、悶々としています。
室内で使うにはキットレンズと変わりなく、早くこやつの真価を発揮する
シチュエーションにめぐり合いたいです。
再来週には幼稚園の運動会があるので出番が来ると思います。
楽しみ〜〜〜
書込番号:11880659
1点

>今週末がこわいです〜(^_^;)
どうでしょうか・・・?
今週末の限定セールに登場するかどうか・・・
ま、今週登場しなくても、次週以降も可能性はありますので要チェックです。
キタムラのフィルターセットのレンズも、フィルターがKenkoのPRO1D プロテクター(W)である事を考えると結構お得な設定の時がありますね〜
それにネットでポチって、店頭で受け取れるのが良いです。
何せ通販の宅配と違って、嫁にバレませんから・・・(汗)
書込番号:11880909
0点

keioldさん、twlegbh5さん、こんにちは。
今週のキタムラ限定セールには出て無かったですね。
出ていないと余計欲しくなり、中古を物色し購入してしまいました。
まだ商品は届いていないので状態が心配ですが、かなり楽しみです。
当面は財布がかなり厳しくなりますが、趣味の為なので良いかなと・・・・
これでF4L標準とF4L望遠のズームが揃うので機材好きとしては満足です。
肝心の写真の方はセンスが無いので、遊び程度に楽しめればと考えています。
商品が手元に届いたら感想など書き込みたいと思いますので、その際は宜しくお願いいたします。
keioldさんのスレでいろいろと書き込み失礼しました。
書込番号:11899992
1点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
スレ主さん
はじめましてm(._.)m
価格なんですけどイロイロ調べてみましたが逆輸入品ならばYahoo!ポイント等考慮すると
もー少し安く購入出来るかな良くレモン社(私が購入しました)等Yahoo!のポイントもっともっと祭とかで見てみたら如何ですか?
確か今夜からだったと思いますm(._.)m
書込番号:11787256
0点

蒼い衝撃さん こんばんは
なるほど 噂のレモン社ですね。HPを観たところ今日はこのレンズは無かったですが・・。
たまたまオークションを覗いていたら見つけたので特価情報で載せてみました。
やっぱり安く買いたいですからね。
情報どうもです。
書込番号:11790224
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

おお!安いですね。保証書に日付が打ってある?8/1 購入中キャンセルですかね。
目玉ですね。
書込番号:11724643
0点

安いですねぇ
保証証はともかく新品未開封ですか
シグマ50-500逝ってなかったら、ポチッたかも
書込番号:11725671
0点

これは安いですね。
そういえば先般、BSジャパンの「写真家達の日本紀行」で、
このレンズと7Dの組み合わせで飛んでいるツバメとか
撮られていましたね。思い出しました。
書込番号:11726280
0点

レモン社では 167000円税込 送料無料 ポイント1590ですね
16万円ジャストだったらポチしてますね
別になくてもいいレンズだからなぁ でもほしい
書込番号:11726433
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
最近、少し値下がりしていますが、ヤマダ電機のネットショップではポイントを考慮するとネットショップ(昨日のアマゾン:103,275円)より安く、101,660円で購入できます。
この情報をもとにヤマダ電機の店頭で交渉すると、120,000円でポイントが16%で実質:100,800円で購入できました。さらに冬のボーナス一括払いです。
カメラ関係は家電量販店が安い場合があります。
0点

「実質」というのをどうとらえるかですよね。個人的には(おそらく店側が応じないでしょうが)ポイントなしで100800円のほうが
断然魅力的ですね。
書込番号:11691945
4点

全てにおいて同じでは無いと思いますから、比較してお得なほうで買うのが賢明ですよね〜。
書込番号:11692020
0点

そういう時もあります
私もヨドバシでEOS 40DやヤマダでニコンD40買った時は、ここよりもかなり安く買えました
でもいつもとはかぎりません
ここの方が安いことが多い(交渉がわずらわしい時もある)ので、最近ではシグマ50-500がここのショップから購入ですし、今は注文したCFの16GBが輸送中です
安く買えるかどうかは、タイミング(運)と交渉次第だと思います。
書込番号:11692021
0点

今回、私にとっては冬のボーナス払いが魅力的でした。
よくアマゾンも利用していますが、ボーナス払いは使えません。
最近、EOS7Dを購入したので、それとバランスのとれるレンズが欲しかったのも理由です。
書込番号:11692108
0点

そのポイントで最初からポイントが付かないものを買うなら確かに安いかも知れませんが・・・
僕ならお料理パパさんのいうネットショップの方で買います。
支払い回数を後から変更出来るカード会社を利用すれば、amazonでも分割等が使えますね。
書込番号:11692682
3点

アマゾンよく使っています。
家電製品の値段はよくかわるので、1ヶ月くらいみていると、結構
安くなる時期がありますね。。
ポイント値引きの現金換算の方法はよく出ていますが 20% 還元なら
x0.8 じゃなくて、÷1.2 で計算すると良いです。
( excel でシミュレーションすれば検証できます。。)
書込番号:11698920
1点

「実質」って 「仮にポイント分を引いた場合の数字」ということですよね?
その価格差(2400円余)なら、自分はAmazon等のネットショップで買います。
ポイントは現金じゃないし、個人的にはポイントを前出して謳う所は、あまり好きじゃないです。
しかしこればっかりは その人の性格によるんだろうなあ。
書込番号:11699655
2点

私はポイント還元時の実質価格より、現金で安いほうを選ぶ傾向が強いです。まあ私の場合は原資が少ないだけなんですが(笑)。
ヤマダさんやビックさん、ヨドバシさんのポイントカードを持ってる人って、全国で相当数いるんでしょうね。仮に全国に200万人の人がそれらのカードを持っていると仮定して、そのカードの中に中途半端に残った98ポイントのカードをそれぞれ皆持っていたら…200万・98=196000000。お〜1億9千6百万ですか。でかいなぁ(^.^)
バスカードやテレカなんかも、結構中途半端に残ってたりするんですよね。
すいません、話がちょっと横道に反れてしまいました。上手く使えばお得な場合も多いですから、賢い買い物を心掛けたいものですね。
書込番号:11700104
0点

皆さん、コメントありがとうございます。
人によって、価値基準が違うのでなんともいえません。
私の理想はポイントなしで一番安く、クレジットが使えるところです。
但し、クレジットで金額が変わるところはだめです。
クレジットはポイントがつくのでそれをマイル(ANA)に変え、
無料航空券をゲットし、撮影旅行に使用しています。
そういうことでは、アマゾンで安ければいいです。
但し、価格が非常に変化します。アマゾンの価格に他のネットショップがついて
これなかったりしたら、すぐに価格を上げたりします。
この商品も夜見たときは10.3万円が翌朝は10.5万円だったりしました。
書込番号:11700178
1点

私もスレ主さん方式は良いやり方だと思います。光熱費や携帯電話やガソリンなども、一年分で考えると結構な金額なんですよね。マイル効果は絶大です(^.^)
書込番号:11701735
0点



レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM
B&Hを見ていたら円高だし、、値引きも10日までしてるし、、、、
ついつい買っちゃいました。
17−40持っているのですが、、、どうしてもこの大口径使ってみたい。ついつい。
後にくる支払いが怖いです。。
$1471.25でした。
1$が今90円として133,000円位ですかね。。
そんなに安くは無いけど、日本よりも2万ぐらいは安いのでしょうか?
アマチュアカメラマンでは国内保証も効くようですし、ついつい。。。(ひつこい)
とにかく「ついつい」なんです。奥にもばれたら「ついつい」と。。。
4点

ご購入おめでとうございます
奥さまにばれないようにするには17-40を処分するか、16-35使うときは17-40を隠しておくのが良いかもしれないですね
同じ赤帯びだから区別しにくいかも...
書込番号:11590831
2点

こんにちは
それはおめでとうございます。
B&Hでも利益は取ってるわけですから、日本のキヤノンへ入る金額はもっと少ないですよね。
アメリカで2万円安く売れるなら、国内へも同様に売って欲しいですね。
書込番号:11590869
2点

もう一本の広角は売ります。増えるとばれますからねー。
価格は希望小売価格というのがもう時代遅れかもしれませんね。
これも正価で23万ですからねー。
うーーん、どうなっているのでしょうかね?
クリック数時間ですが、高価な買い物をしてしまいましたーー。
書込番号:11590895
2点

7月6日のお昼にクリックして8日の15時に到着しました。下手な国内販売業者よりも早かったです。驚きました。
写真の感じできましたよ。
まだファインダーしか覗いていません。
感想を。
17−40と比べると、広角側の1mmがものすごい差があるように感じました。10mm位の差に感じます。
思ったよりも軽いです。
前玉ですが、魚眼とは言いませんが、かなり凸です。。
まずはこんな感じです。
書込番号:11600310
2点

こんにちは
ご到着おめでとうございます。
情報ありがとうございます。
私もつい注文してしまいました。
でもB&Hすべてが安いという訳ではないですね。
情報無ければチャレンジできませんでした。
書込番号:11602381
1点

ご購入誠におめでとうございます。みみよりな情報ありがとうございます。1mm広角側がちがうと画角が1cmもちがうのですか。勉強になりました。わたしも16−35mmを狙っていますが、資金不足で購入できるのは秋ごろになりそうです。行楽の秋が楽しみです。
書込番号:11603317
0点

私もB&Hで買って、先ほど届きました。
ちなみに13万3千円ほどで税金をクロネコヤマトに3700円払いました。
書込番号:11604195
0点

お仲間ですね。
おめでとさんです。
ここだけで二人ですから全国ではきっとかなりの人達がここで購入しているのでしょうね。
1ドル87円というのは、おそらく1995年近辺らいの円高だと思われます。
為替だけを考えれば、今がここ最安値で買えるのではないでしょうか?ま、計算するとたいした金額ではないですが。
私思うに、みんなでまとめて買うと送料分がかなり安くなるのではないでしょうか??
皆さんどう思います?
レンズですが、まだ撮影してません。
投資しただけの事があることを祈ってます。
書込番号:11604632
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)