
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年6月17日 22:15 |
![]() |
1 | 7 | 2007年6月13日 20:51 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月22日 16:00 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月18日 07:30 |
![]() |
0 | 9 | 2007年9月1日 10:18 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月8日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
先日、ケーズで6万3千円で購入しました。
早速、ブールートレイン(鉄道)を撮影に行きました。
銀塩で同じ焦点距離のレンズで撮っていましたが、同じ場所なのにkissxなので焦点距離が480mmとなり結構迫力のあるのが、撮れました。
手振れ補正がかなり有効で、この機能の虜になりました。
1点

ご購入おめでとうございます。
EFS10-22mmと二本行かれたのですね。(^^)
銀塩から考えるとAPS-Cでは超望遠ズームだし、そこそこ描写もよくISも強力でお得なレンズです。
望遠には手ぶれ補正が有ると無いのとでは便利さが全然違いますね。
書込番号:6442466
0点

こんにちは。
ブルートレイン、いいですねぇ。
このレンズとKDXですと迫力ある写真撮れるでしょうね。
季刊誌の鉄道ジャーナル社出版「旅と鉄道」2007年夏の号が
「夜汽車のすすめ」となっていて、
富士はやぶさ乗車記などが載っており
つい買ってしまいました。
・・・私事でした。すみません。
書込番号:6442535
0点

みなさま、こんにちは。
そしてキングコーンさん、EF70-300mm F4-5.6 IS USMのご購入、おめでとうございました。
ブルトレ撮影、いいですねぇ〜。最近は減少の一途で寂しい限りですが、今のうちに
バリバリ撮っておきたいですね。
300mmあれば鬼に金棒でしょう。
「旅と鉄道」2007年夏の号『夜汽車のすすめ』、もちろん私も買いました。
タビテツは毎号買っています。
それを読んでいると、寝台車に乗りたくなりました。
1年前に「銀河」に乗ったのが最後ですから、かなりご無沙汰しています。
書込番号:6444864
0点

皆さん、レスありがとうございます。
私は兄のおかげで幼少のころに、ブルトレでない
寝台列車に乗っており(たぶん10系急行)
その影響で、ブルトレブームの前に夕方の東京駅(親戚が東京にいました、地元は京都)に行ったり、深夜の京都駅に行ったりしていました。今は湖西線沿いに住んでおり、日本海、トワイライトを
夜勤の時に帰宅してから撮影に行きます。
まだデジ一に慣れていないのでお見せできるような
代物が無いのですが、皆さんの作品を見せていただいて
撮影意欲がわいている所です。
このレンズと最近の高機能なデジ一で腕以上の作品?が
撮れそうな気もします。
わからないことがあれば教えて下さいね!
書込番号:6446649
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
キヤノンの社内でLレンズの夏のボーナスセールをしているそうです。
定価(税込み)の35%OFF。
かなり安い。
キヤノンに知り合いがいる人は頼んでみては。
対象レンズ
・EF16−35 F2.8L U USM
・EF17−40 F4L USM
・EF24−70 F2.8L USM
・EF70−200 F2.8L IS USM
・EF70−200 F2.8L USM
・EF70−200 F4L USM
・EF100−400 F4.5−5.6L IS USM
・EF400 F5.6L USM
知り合いがいるのでEF24−70 F2.8L USMが
欲しいけどボーナスそんなに出ないし…。
1点

ゆう伍長さん こんばんは
うらやましい
私がキャノンの社員だったらボーナスはレンズ支給ですね!
EF16−35 F2.8L U USM
EF70−200 F2.8L IS USM
が欲しい!!!
書込番号:6427180
0点

この中からだとEF16-35mmF2.8IIかなぁ。
1Dmk3も割引してすぐ入荷なら友達に今すぐ電話しますけど。(^^;)
書込番号:6427259
0点

エヴォンさん
くろちゃネコさん
どうもです。
現物支給ってあるんですかね???
カメラに興味がない人はいい迷惑ですね(笑)
35%は魅力ですけど150000円もボーナスないです…。
書込番号:6427418
0点

定価(税込み)の35%OFF程度ではここの最安と
あまり変わらないよぅ。
そういえば、PC9801が末期のころ、NECでは現物支給があったね。
書込番号:6428211
0点

>定価(税込み)の35%OFF程度ではここの最安と
>あまり変わらないよぅ。
確かに。
でもEF16-35mmF2.8IIとか1Dmk3とかの現在品薄のものが即手に入るなら魅力的かも。(^^;)
書込番号:6428229
0点

CMJさんの社内販売はやすいんですね。
うちのシキイ値より安いって(涙
でも、そういうのって、社外秘だったりしないんですかね??
販売ってそういう所、結構気を使うと思っていたのですが。。。
社内でコレだけ安売りするって事は、もうすぐ新製品?出るのでしょうかね〜?
旧製品の在庫処分セール♪
で、EF 100-400 F4.5L IS USM2とか(笑
ゆう伍長さんの御知りあいの方から情報収集してみてください♪
書込番号:6433041
0点

はじめまして(?)
サーキットで写真を撮るので100-400が35%OFFは魅力ですね。
といっても、100-400は35%OFFでも高いので、なかなか手が出ないっす。時給も安いし。。。
EF300mm F4L IS USMが無いのが残念!有れば即買いなのですが(^^、
でもヤッパリ欲しいので、タイヤを買うのを諦めてレンズを買うか非常に迷ってます。。。
ADVAN NEOVA AD07(\100K) vs 中古300mm F4L IS(\120K) vs 上記100-400(\177K)
自分で走るか、走ってる車を撮るか。。。
6月末までに決めないと。。。
書込番号:6433191
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
IS付きの方かな?
※でも該当の店だと、IS無して間違い無いみたいですし・・・
IS無しならココでも
http://kakaku.com/item/10501010048/
8万円台がゴロゴロ(^^;;
書込番号:6363051
0点

ISなしのようです。
そうですね。
8万円台は、ざらにあるんですね。
失礼いたしました。ご指摘ありがとございます。
書込番号:6363164
0点

POINT還元を考えたら、
ヨドバシでもOKではないでしょうか?
現金引きの方が、
なおいいですかね。
書込番号:6372337
0点

国内情報ではないのですが、アメリカのアマゾンで$546.47でした。
1ドル115円換算でも63000円をちょい切ります(もちろん消費税別ですが)。
EF35F2もそうでしたが、何気にアメリカの方が安かったりするレンズがちらほらあります。
もしアメリカに行く機会のある方がいらっしゃったら是非カメラ屋さんに寄ってみてください。
B&Hというニューヨークにあるカメラ屋さん(ヨドバシのようなお店です)でも$559.95で売っているようです。
書込番号:7430253
0点



レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
>\180,180.-でした(現金価格)
??????????
それだけ?
書込番号:6243659
0点

えっと・・・
フジヤカメラ(東京・中野)で182,800円、
三宝カメラ(東京・目黒)で、176,400円。
極端に安いとも思いませんけど?
書込番号:6243733
0点

価格の最安より安いですね。
TAILTAIL3さんも書いていますが、三宝は価格の最安より安いレンズがあります。
書込番号:6243920
0点

大阪では三和商会は有名ですからね
たまにビックリするような価格の時もありますし…
でもチト店内が暗くゴチャゴチャしてるので見にくいのが難点です(笑)
書込番号:6244033
0点

>[6243659]
>それだけ?
すみません。もう持っているので、安値情報(だけ)です。
書込番号:6244131
0点



レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM
タイプIIの発売によって、価格が下がったようです。
最初にMapカメラを見たら、20台限定の128000円。フジヤカメラでは、112800円。
EF17-40mmf4Lなど、中古価格などでは影響はでないのでしょうか。少し期待してしまいます。
0点

室内ポートレートには最適ですね(我が家は狭いんです)
価格が下がった今、風景をあまり撮らない僕には17-40より魅力的です〜
書込番号:6228786
0点

安いですね。
あ〜でもIIがかなり評価高いのでこの値段でも躊躇してしまう…。(^^;)
IIが15万くらいに早く落ちて欲しいです…。
書込番号:6229312
0点

okamanさん、このレンズでポートレートを撮っていた方の写真を見ました。室内ではより重宝しますね。
くろちゃネコさん、一瞬買いたくなりました。IIの方は、より評判がいいようですが、なかなか下がらないのがCanonの常ですよね。
書込番号:6230844
0点

pyosidaさん、みなさんこんばんは。
フジヤカメラで、\112,800まで、いったんですか...。
今は少し(?)落ち着いたのか、\119,800でしたが、それでも安い...。
実は...、MAPカメラから定期的に来るMail見て、\128,000のを買っち
ゃいました...。
まぁ、でも(と言いつつ、若干動揺してる)、遠隔地(札幌)からの購入
なので、カード分割払いも出来るMAPカメラで、下取り(17-35 28L)額も
頑張ってくれましたので、今日来たレンズで、GW試してみようかな?、
と思ってます。(下手の横好きですが、頑張ります...)
16-35 2.8LU型の方が、進化しているのでしょうが、私自身、使う
カメラが銀塩メイン(FD系のF-1兄弟も現役)なので、T型でも良いと
思ってます。
しかし、価格.com様の顔アイコン、もうちょっと年齢に幅持たせられ
ないものですかね?
書込番号:6252467
0点

ご購入おめでとうございます。
在庫限りでしょうから、値下がりが大きいんでしょうかね。
>しかし、価格.com様の顔アイコン、もうちょっと年齢に幅持たせられ
>ないものですかね?
私もそう思います。
書込番号:6253198
0点

MarkU_BLITさん、購入おめでとうございます。
購入後は、他の店だけでなく購入した店でも価格は見ない方がいいですね。
Mapカメラとフジヤカメラですが、全般的にはフジヤの方が安いです。ネットでの分割はできませんが、電話をすれば分割も大丈夫です。
免許書のコピーを送ったか、番号を知らせたか忘れましたが、FAXで送られた用紙に記入後、商品は発送されました。
撮られた写真楽しみにしております。
書込番号:6263506
0点

先月、フジヤカメラで購入しました。119800でした。30Dで使用してますが、私には欠点は見つけられません。24-70と同じレベルで満足しています。
書込番号:6302745
0点

ビッグカメラ難波店では、在庫処分セールで128,000円+10%ポイント還元にて販売されています。
カメラのキタムラではまだ16万円です。ここの店員に聞いたら絶対お買い得だと言われました。
今回はマイナーチェンジで周辺域の描写性がデジタルに向けて良くなっているが、メーカーが言うほど期待しない方が良いとの事。
で、昨日にビッグカメラ難波店で買ってしまいました。
書込番号:6333764
0点

このレンズ、逆光に弱すぎで、
野外でポートレイトや、朝夕の太陽いれるような、
風景撮影は使えないでしょう。
ありきたりの撮影シチュエーションなら問題ないでしょうけど。
そういう制約の中で、単に安いからといって買うのは、
自分ならやめますね。
書込番号:6702655
0点



レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM
valuecameraというところは\179000で売っています。ただし1本のみ。早い者勝ちですね。私は前、20D用のトランスミッターを買った事がありますが今回はパス(予算不足)です。もうちょっと安くなるのを待ちます。中古かな?大分先の話か?
0点


先日ヤマダデンキで205300円。ポイント−15%で174250円でした。若干粘っただけで15%オフでした。まぁポイントなので結局現金は支払うわけで・・・。
あと1D MarkVも423300円でした。
瞬間最大風速並ですかね。でも最近安いところがだんだんでてきてますね。
書込番号:6315325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)