
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年9月9日 23:51 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月26日 23:31 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月18日 21:51 |
![]() |
3 | 1 | 2012年8月11日 12:22 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月2日 09:01 |
![]() |
5 | 8 | 2012年7月9日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM
はじめまして。
10月に娘の初運動会(幼稚園)が有り、思い切ってこのレンズを購入しようと決心しました。
運動会シーズンの為レンズの価格上昇傾向なのか、又は、決算シーズンの為価格が下落傾向なのか。。
はたまた、このクラスのレンズは価格の上下はあまりないのか。。
購入は都内の大手家電量販店がいいかなと思っております。 そこで、都内激戦区の現在の価格ご存じの方おられましたら教えていただきたいです。
当方、茨城県在住の為、なかなか現地での価格調査出来ないので…
出来たら、実売20万以内で購入可能なお店ご存知でしたらよろしくお願いします。
0点

マップカメラ(ネット)で新同品が196800円、新品が228800円で売ってますよ。
書込番号:15032797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年の9月に購入しました。今このサイトでたまたま最安値の富士カメラさんで20万円前後だったと思います。つまり価格に大きな差はありません。
都内の大型量販店だと多分池袋が最安値だと思いますが、こういったジャンルは、毎年モデルチェンジするボディやキットと違って、スゴイ安いってことにはならないと思います。特に高額レンズは在庫してない家電量販店も多いですからね。店舗購入も限られます。
またポイントでフィルターとか勧められますが、これが決して安くありません(笑)
茨城からだと交通費も食われますね。
それよりも上野駅から銀座線でちょっと行ったところにキヤノンのサービスセンターがあるのをご存知ですか?
ネットで買って、もしなんかあったら(私はなんかあったこと有りませんが)上野SCに行くほうが手間が軽いかと思います。
書込番号:15032943
1点

AMAZONでは、199900円です。
http://www.amazon.co.jp/Canon-EF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-EF70-200mm-F2-8L-%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/B0033567D8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1347202169&sr=8-1
後は、ポチる勇気だけです。
書込番号:15044536
0点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
ご存知のことと思いますが、マップカメラで78800円です。
ここの最安値と変わりませんが、マップはアフターサービスも良いので、この値段ならお勧めできます。
私はAPS用の人気レンズを下取りに出して買ってしまいました。
在庫品との事でしたが、シリアルもUA04で新しい製造の物です。
17−40Lは古いレンズですが、写りや性能の安定性から再購入となりました。
0点

こんばんは。河猫さん
ご購入おめでとうございます。
僕はこのレンズは非常に気に入ってるレンズで猫さん撮影で
活躍してくれています。
書込番号:14952467
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
Qoo10で59,416円で販売していました。しかも送料無料!
http://list.qoo10.jp/item/CANON-CANON-EF-70-200MM-F-4L-USM-CAMERA/406513184
2点

こんにちは。スレ主様
確かに安いですね。
送料無料だと持ってない人なら買い得ですね。
書込番号:14921339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
現地時間 8/2 PM2:00 までですが、$149です。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/884869-USA/Canon_2044B002_EF_S_55_250mm_f_4_5_6_IS.html
1点

レンズの国際保証は無くなったようですが、値段しだいでは購入もいいかもしれませんね?
書込番号:14886222
0点



レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
現在、再安値は96,550円となっておりますが、
先月までは、マップカメラや中野あたりで
5DMarkUのセットバラシ品が、
87,000円前後売られていました。
箱は無印段ボールですが、保証書付き新品でした。
しかし5DMarkVが市場に出てからは、消えているようです。
さまざまな戦略上、損得が大きく変わるのでしょうね。
際安値より、更に安いセットばらしを見つけたら「買い」が正解です。
1点

はじめまして。
4/7(木)にキットバラし(マウント刻印はUZでした)を韓国南大門で98万ウォン、純正フード&ポーチ付きで買いました。
レート0.075として73,500円ですが保証書が付いていませんでした。
同時にEFS10-22mm正規品も買いましたが日本円換算で価格com最安値よりほんの少し安い位でした。
レートが0.07を切ればかなりお買い得感も増すと思いますがこれでも充分満足しています。
BHでも結構高値ですので南大門で最安値を捜すのも楽しいですよ。
書込番号:14424062
1点

私は、成り行きで12月に82800円で購入しました。
そこらへんの白箱最安値は記憶の範囲では81800円じゃなかったかなぁ?
レンズキットとボディの市場差額、そして仕入れとの兼ね合いで出回る代物ですからね…
この瞬間相場でのベンチマークを設定するのは…?ではないですかねぇ?
急ぐ人ならアレですが…。
書込番号:14424319
0点

>そこらへんの白箱最安値は記憶の範囲では81800円じゃなかったかなぁ?
そんなに安いこともあったんですか。
知りませんでした。
5D3の出現で、また24−105の存在価値も上がっているのでしょうね。
書込番号:14424598
0点

のすけ1号さん
そうなんですよ〜。
私は結果としてたまたま安い時期に購入しましたが、当時はどこまで下がるんだろう?って雰囲気だったと思います。
>5D3の出現で、また24−105の存在価値も上がっているのでしょうね。
存在価値というか、キヤノンさんの絶妙の値付けのせいか、全体が上に引っ張られている感じですよね。
私はVを待つべきか値の落ちたUを買うべきかさんざん悩みましたが、Vが今のところ買える値段ではないので、良いタイミングでUを買えて良かったですが…
このタイミングでVをご購入されたのすけさんが羨ましいですが…
今だとUを下取りに出しての追い銭が20万円以上ですからねぇ…もうちょっとUを使っていかないともったいないお化けが出てきちゃいそうです(涙)
書込番号:14425341
1点

まぐろ屋さん
韓国安いんですねえ。
しかし、日本製が国外の方が安いってもどう考えてもおかしいですよね。
不比等さん
>私はVを待つべきか値の落ちたUを買うべきかさんざん悩みましたが、Vが今のところ買える値段ではないので、良いタイミングでUを買えて良かったですが…
U型もV型も、通常iso範囲なら出てくる絵は変わらないでしょう。
かなりのお買い得感があり、気にせずガンガン使うにはとても良い選択かと思います。
ところで、24-70UにISが付かなかったということで、24−105mmは
@IS付き
A105mmまで使える
B少し軽く、フィルター径も小さい
というアドバンテージはそのまま残り、結果、価格にも反映しているのかもしれません。
やはり、5Dの標準レンズとしての地位は不動です。
ちなみに私は、人気の「花型フード」ってやつが昔から苦手で、
(でかくて、長いので)ほとんどのレンズでぶった切って使っています。
ハレ切りというより、フィルター角を他人にぶつけないようにする衝撃吸収や、
フィルター面を手で触ってしまう、汚れ防止などにはこれで十分です。
昔のワイド系フードは全部この程度の長さでした。
書込番号:14425411
1点

価格comで見ても、お値段がどんどん上がってきました。
もうすぐ二桁代に突入しそうです。
やはり5DVのレンズセットで買うより、ボディ+単品レンズの方が安い…という状態のため、やや強気の値段設定に移行ということでしょうか。
5DVの登場で、新需要が発生し価格見直しとなっているようです。
書込番号:14474186
0点

中野のフジヤカメラにて、アウトレット 10本限定特価
83,800 円(税込)でした。
書込番号:14784623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)