
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年2月8日 23:46 |
![]() |
5 | 5 | 2009年1月31日 09:42 |
![]() |
3 | 5 | 2009年1月26日 06:23 |
![]() |
1 | 4 | 2009年1月8日 21:43 |
![]() |
1 | 8 | 2008年12月28日 16:13 |
![]() |
0 | 7 | 2008年12月28日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
ポイントを換算するとここの最安値より安いですね。
朝9時までのようです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000787941/index.html
1点

¥121000でポイント10%・・・
121000×0.9=108900 ×
121000÷1.1=110000 ○
B&Hだと、
$1100×92=101200
どちらにしても安いですねぇ・・・
ヤバイ、金銭感覚がおかしくなってる・・・(汗
書込番号:9056828
2点

スレ主さんの話に驚き先程衝動買いしちゃいました!
昨年8月下旬、ヤマダで5Dレンズ付を¥325,000のポイント25%付で買って、今回のレンズは今年の春まで待ってポイント1.5倍になったら買おう(と思いきやもう2年以上やっていない)と思ってこの金額を見てしまい、吹雪の米坂線の気動車を撮ってへとへとで帰ってきていながら、そのままヤマダへ。
結局¥121,000にポイント13%で買っちゃいました。
しかも夏のボーナス一括で他社カード支払い。(1%のバック有)
問題は、我家の財務大臣にどう説明をするかが悩みとなってしまった。
しかもなんだか悪いレンズ病にも感染した気配が!?
書込番号:9063067
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
タイへ旅行に行ってたのですが、ちょっとした買い物で寄った
MBK(マーブンクロン)というショッピングセンター5Fで
Canonショップ(直営ではないが、正規品の取扱店)を発見。
EF70-200mmF2.8 IS USM の値段を見ると59,500バーツ(約15万4千700円=1バーツ2.6円)の
プライスがついていたので思わず購入してきました。
もちろんCanonのインターナショナル保証書がついた新品です。
タイでは旅行者が高額商品を購入した場合、消費税の7%を返還する制度(VAT)がありますので、
購入時にお店で書類を作成してもらい、帰りの空港で4.165バーツ返還してもらいました。
実質14万ほどで購入できたということになります。
帰国時、日本円はもっと強くなってたので、今タイ旅行に行かれるような人がいましたら、
バンコクで買うのもいいかもしれませんね。
このお店では、Canon製品(カメラ本体含む)すべて日本で買うより安かったです。
5点

追伸ですが、ちなみに製造番号は2008年8月宇部工場製でした。
参考までに・・・。
書込番号:8990578
0点

宇部工場⇒宇都宮工場。
日本製品なのに海外のほうが激安って不思議ですが
為替変動の直後って美味しい現象が起きますね。
長期的には現地通貨建ても上昇するかもしれませんが。
書込番号:8994290
0点

安っ!
いいな〜、私の連れもタイリピーターがいるので様子見してもらおうと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:8999412
0点

haru.8615さん こんばんは。
MBKでしたら、ここの系列店ですね。
http://www.fotofile.net/product_cate.php?qid=12
MBKの1階、3階、5階にあります。
僕もここで、40D,EF70-200F4LIS,EF300F4LIS,EF180EFLなどを買っています。
タイのCANONにメンテナンスに行っても、
この店の話題が上がる時もあります。
タイ人のみならず、白人の購入者も多いですね。
書込番号:9010063
0点

カオヤイさん
まさにそこです(^^
僕の隣では白人男性が5Dマーク2のレンズキットを購入してました。
ちなみに5階のお店には、Canonの歴代カメラ&レンズを揃えた
コレクションギャラリーがあって面白かったです。
書込番号:9017189
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM
今日、カメラのキタムラ東バイパス店(熊本県熊本市)で宇都宮工場で1998年に製造製造された中古品を買いました。修理済み、6ヶ月キタムラ保証付きで598000円でした。修理内容は1.2群レンズユニット交換 2.後群レンズの交換 3.中間筒の交換で部品代が31000円、修理技術料が12000円の修理表がついていました。表面の塗装ははげて、傷も多いのですが、前玉・後玉ともに美しく、sホコリも全くありません。11月14日の受付で完成日が12月6日となっています。まだ、使っていませんが、12月20日の全国中学校駅伝大会でデビューの予定です。もちろん、その前に練習はします。撮影報告は後日行います。
1点

松橋の松さんご購入おめでとうございます。実は僕も最近友人からこのレンズを譲ってもらいました、製造時期もほぼ同じです。これからバンバン撮影しましょう。
書込番号:8769090
0点

07Sさん、初めまして。、今のところ、夜に部屋の中を撮影しています。正確な数値は記録していませんが、蛍光灯(30型と40型)の2灯で100分の1以上のSSで撮影ができます。日曜日のコンサートホールでの撮影を行いますので、その時の画像をアップしようかなと思っています。
書込番号:8772990
0点

こんばんは松橋の松さん。僕は 外で試し撮りしました、やっぱりF2.8は 絞りとかPLを使うのに自由度があって良かったと思いますね。まだ撮っただけで良く見れてないので実力は はっきりしませんが、縁あってきたレンズなので使い倒したいと思います。ホールでの撮影うまくいくといいですね。
書込番号:8773629
0点

昨日、駅伝大会の応援がてら、撮影を行いました。サーボAF,高速連写(画質Mはだったかな)、絞りとSSはマニュアルで絞りをF2.8で撮影してみました。曇り空でしたが、さすがにF2.8の威力はすごく、SSは1000以上で撮影できました。ただ、ピントをあわせやすいように、ゼッケン部分を中心に持ってきたので、顔のピントがぼけている写真が結構ありました。被写界深度が浅いためか、AFが合っていないのか、手ぶれなのか。次回は、男子の駅伝大会を撮影に行き、その辺を確認したいと思います。
書込番号:8991716
2点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
はじめまして。
こちらのスレには、40Dでお使いの方も多く、皆さんの写真を拝見し、私も年末に40Dとこのレンズを購入しました。
PLフィルター回転用の穴あけ加工をしてみたくなり、フードの特価がないか探してたところ、特価情報を見つけました。
メディアラボPLUS
http://www.medialab-plus.jp/16927/16928/20414/index.html
ET-74が1,000円です。
安いっ??
0点

ヨドバシも秋葉原店しか在庫が無いようです。(価格は3192円)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000029356/index.html
書込番号:8899764
0点

amazon は買えそうですが、高いですね。(笑)
書込番号:8900632
0点

ご返信下さった方、ありがとうございました。
本日、メディアラボPLUSさんより商品発送のメールがありました。
代引きにて総支払い額は1,735円です。
私の購入手続き後、少なくとも1点は在庫があるようでしたが、書き込む板の
レンズをIS付とするか迷っていたり、コメント文を考えていたりで売り切れて
しまってた様です。
昨年まではD2Xのみのユーザーでしたが、40Dユーザーとしても
Canonユーザーの皆様の書き込みを参考に使いこなしたいと思います。
また何か特価情報があれば、早めに皆様と共有したいと考えますので、
これに懲りず、本年も宜しくお願いします。
書込番号:8905281
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
アメリカのサイトからの購入ではニューヨークのB&Hが有名ですが、同じニューヨークのADORAMAで購入しました。
レンズ自体はB&Hが1059ドル、ADORAMAが1084ドルと、B&Hの方が割安でしたが、SANDISKのEXTREME3の8GがADORAMAでは1枚29.95ドルと安かったのでこれ3枚と一緒に購入。
送料57.60ドルと合わせて総額1141.60ドルの買い物です。更に日本で消費税3000円がかかりました。
最初に購入した際には勝手にキャンセルになってしまったため、直接店に問い合わせたところ、商品の届け先とカードの請求先が異なっているためとのことでした。
そのためカード会社に電話して住所変更をして、改めて購入手続きをしたところ、今度は問題なく注文が通りました。
ADORAMAの電話対応は愛想がないわ、待たされるわで、余り好印象ではありませんが、アメリカの小売店としてはまぁ普通でしょうか。Skypeでのフリーダイヤルも問題なく使えます。
肝心のレンズですが、未だ使いこなせていません。
噂通り重いですが、だからこそ良い絵が撮れそうです。
0点

アメリカで注文すると安いですね
国内での保証とかも有るですかね(^_^;)
有るんでしたら買い方教えて頂けると幸いです
書込番号:8786438
0点

ADORAMAも有名ですね。私もCFメモリー購入したことがあります(在米)。
日本から発注すると消費税がかかるのですねぇ...驚きました。
アメリカだと他州から購入するとTAXがかからない場合が多いので、
高価な電化製品はOnlineで購入することが多いですね。
書込番号:8786456
0点

すぐ上に同様のスレを立ててしまったものです。すみません。
>更に日本で消費税3000円がかかりました。
消費税ではなくて、関税ですよね。
書込番号:8790545
0点

いや、消費税じゃないですか?
カメラは関税はかかりませんから。
まあ、保証をうんぬんいう場合やめといたほうがいいですよ。
ハイリスクハイリターンですから(笑
レンズに気泡がはいっていたら自分で直談判できないとね。
書込番号:8792297
0点

**ae**さん
キヤノンのレンズの場合、国際保証書が同封されてきますので、これで日本での保証も受けられると思います。幸いにも使う機会に遭遇したことがないので実際のところは不明です。
件のレンズにも国際保証書がきちんと同封されていました。
重要なのは、グレイマーケット品ではなく、認定ディーラーから正規USA品を購入することです。ADORAMAやB&Hは認定ディーラーなので安心です。危ないディーラー情報はネット上に書き込みが沢山ありますのでそちらをご参考下さい。
買い方は至って簡単でアマゾンなどでモノを購入する方法と一緒でして、カートに運んでから住所等の送付データーを入力して、クレジットカード決済すれば良いです。
ADORAMAの場合、郵便番号がアメリカのZIPコードに合わせて5桁しかありませんので、日本の郵便番号は頭3桁のみを入力しました。
今回の私のように直接店に電話しなければならないこともあるかも知れませんので、電話で最低限の英会話をする覚悟はしておいた方が良いです。アメリカでは主張しないと無視されます。
クレジットカードに関しては、私の場合、アメリカ発行のカードを使っての決済でしたので、日本発行カードで買い物ができるかどうかは確認しておりません。すみません。
つい最近までアメリカで出稼ぎしていたので、アメリカの銀行口座に預金があるのですが、昨今の円高のため円転すると目減りが著しいのでドルのまま使うことにした次第です。
Gagarin Blueさん
私はニューヨーク州在住でしたので、ネット購入での売上税を回避すべくニュージャージーのBeach Camera(これも認定ディーラー)をよく利用しておりました。ここも対応が良いのでお勧めですが、品揃えがB&H、ADORAMA程でないのが残念です。
尚、アメリカ内他州からネット購入した物品に売上税はかかっていないように見えますが、毎年、税務申告において簡易申告し、年収に応じた売上税を州に収める形となっております。従いまして、自州のネット業者から購入すると売上税を二重に払うことになり、損であると認識しておりました。
2.7T30D さん
tentakakuさんコメントの通り、消費税が正解です。カメラ、レンズの類に関税はかかりません。
書込番号:8792534
0点

しかし、日本製のレンズが日本よりもアメリカで買った方が安いというのは如何にも不条理です。日本のものは日本で買うのが一番安いというように是正してもらいたいものです。
何故、カメラボディーは日本で買った方が安いのに、レンズやストロボはアメリカの方が安いのでしょうか。(因みにレンズフード、キャップなどの付属品に関してはアメリカは大変高いです。)
書込番号:8796083
0点

>クレジットカードに関しては、私の場合、アメリカ発行のカードを使っての決済でしたので、日本発行カードで買い物ができるかどうかは確認しておりません。すみません。
突然失礼します。
B&Hの場合はUS発行以外のクレジットカードの場合、カードのスキャンデーターの提出を求められます。一回登録しておけば、その後は必要ありません。
小生、出張でよくロスアンゼルスに来るので、日本のクレジットカードでNYのB&HのHPで発注し、ロスアンゼルスの友人宅に送付して受け取ってます。
これならば、US内の消費税が免除されます。
輸送代は15ドルほどです(UPS2ndDayの場合)
EF24-70mmF2.8LはIS付のIIが出るらしいので価格が下がっているようですね。
1ドル88円とかの円高だとすごい買得ですね〜
書込番号:8804035
1点

Pompoko55さんへ
下記の件どこかに情報があっての書込みですか?
それともてきとうな発言なんでしょうか?
>EF24-70mmF2.8LはIS付のIIが出るらしいので価格が下がっているようですね。
書込番号:8851353
0点



レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
こんばんは、ブラック鱒と申します。
今日、近所のエイデンの閉店売り尽くしセールに行ってみたら
このレンズが41900円となってあり衝動で買ってしまいました!
EF50mmf/1.8II・・・9000円も買いました!
実は超初心者でまだボディも持ってないんです、本当はD300を買うつもり
でいたのですが超広角レンズに興味を持っていて・・・ホントに衝動でした(笑
そして今さっきEOS50Dをポチッとしました(嬉
0点

ブラック鱒さん こんばんは。
ご購入おめでとう御座います!
ボディより先に、レンズ! 男買いです!
41900円、やっ! やっ! 、安いですね!
超、お買い得ではないですか!
ついでの50F1.8Uも良いですね〜。
このレンズ、絶対に損の無いレンズと思います。
いや〜、ご購入おめでとう御座いました!
書込番号:8846904
0点

ご購入おめでとうございます!
ものすご〜くお安いですね、羨ましいです、私は確か67000円位払ったような。。
このレンズとても面白いですよ、沢山撮影してください。
50Dでの作例楽しみにしております。
下手ですが、同じレンズの写真を貼り付けさせて頂きます。
書込番号:8847020
0点

ご購入おめでとうございます。
そのお値段は破格中の破格ですね!
その価格で、このレンズを買うことができるとなると、ニコンから、キヤノンに路線変更するモチベーションは十分あるかと思います。
最近は多忙なのでこのレンズを持って写真撮影することができませんが、これからどんどん連れ出してこのレンズを使いこなしたいと思います。
書込番号:8847239
0点

ブラック鱒さん
ご購入おめでとうございます。
うらやましい限りの安値ですね。
このレンズは、軽量で大変良く写るレンズです。
是非、使い倒してください。
このレンズで撮ったイルミをご参考まで
http://tron1963.blog95.fc2.com/blog-entry-159.html
書込番号:8848289
0点

みなさん、ご返信・綺麗なレビューありがとうございます!!
初心者には難しいレンズかもと思ったのですが・・・
みなさんにお見せできるような写真が撮れるようにがんばっていきたいと思います!!
ボディは30日に届く予定です、バシバシ使い倒していきます(嬉
書込番号:8849281
0点

これがホントの本末転倒ってヤツでしょうか?(笑)
個人輸入するよりも安いですねー。ビックリです。
使い倒してあげてください!
書込番号:8850861
0点

おめでとうございます。
僕が購入したときの半値に近い金額ですね…すごく安く購入できて羨ましいです。
超広角ならではの楽しい写真待ってますよ♪
書込番号:8850883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)