
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2008年7月26日 00:57 |
![]() |
0 | 13 | 2008年7月20日 22:54 |
![]() |
9 | 9 | 2008年7月3日 21:36 |
![]() |
2 | 4 | 2008年7月1日 20:35 |
![]() |
4 | 10 | 2008年7月1日 08:11 |
![]() |
6 | 23 | 2008年6月29日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
このレンズ今CPが優れていると大変人気がありますね。
皆さんご存知の方も多いかとは思いますが、
白箱タイプでしたら三星カメラさんで29,800円(送料300円)
で販売(現在在庫5個)されております。
メーカー保証もありますし、中古を買うよりは割とお買い得で
良い買い物ではないかと私は思います。
購入予定の方は参考にしてみてください。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=4830
0点

「白箱タイプ」というのは、某外国製でしたね?
差はないと思いますので、お買い得かも?
書込番号:8125511
1点

こんにちは
>皆さんご存知の方も多いかとは思いますが
いやいや、ここの売れ筋NO.1じゃないですかぁー。
書込番号:8125524
0点

皆さんこんにちは。
じじかめさん補足ありがとうございます。
こちらのレンズについてメーカーに確認したところ、キットレンズの場合も
単品購入した場合についても全て原産国は海外ということでした。
里いもさん、そうですね。こちらのレンズは売れ筋bPですね。(^^)
>ご存知の方→お買得限定品の内容を知っている方 です。
もしお受け取り間違いのようでしたら伝わりづらくてすみませんでした。
他にもお買得情報がありましたらお教えください。
書込番号:8125739
0点

私のは通常の両側が赤い箱です。
レンズ自体には記載はありませんが、
箱にマレーシアと記載がありますね〜。
EF系は全部日本製?EF-Sはマレーシア?
書込番号:8125996
1点

>EF系は全部日本製?EF-Sはマレーシア?
EF50mmF1.8 II がマレーシアというのは、ここでは有名ですね。
書込番号:8126016
1点

EF-S55-250mm F4-5.6 ISについても、メーカーが言っていた海外
=マレーシア製とのことでした。
北のまちさんが言われた通り、EF50mmF1.8 IIと同様となりますね。
海外(マレーシア)製と言ってもEF50mmF1.8 IIと同様に抜群のCPを
誇るわけですから、皆さんご心配なくお求めくださいね。
ここでの書き込みにより性能は実証されていますしね。(^^)
>EF系は全部日本製?EF-Sはマレーシア?
EF35mmF2、EF-S10-22mm F3.5-4.5USMは日本製と記載されています。
ちなみに三星カメラさんのお買得限定品の白箱ですが、レンズキットを
バラして販売したため出た在庫品とのことでした。
ご購入を検討されている方は参考にしてみてください。
書込番号:8126208
0点

レンズセットで、同梱されているレンズの箱は白ですね。
EF-S17-85やEF-S18-55も白の箱ですが、5DのEF24-105はどうなんだろ?
これもレンズセットに限っては白箱なのかな?
書込番号:8126539
1点

よく見たらキットレンズのEFS17-85も日本製でした><
EFS10-22も日本製ということはEFS17-55f2.8はもちろん日本製?
あと60マクロも日本製くさい?
5万円くらいが海外・国内の境界線なのかな?
ちなみに所持しているEF50f1.4とEF28f1.8は日本製です。
書込番号:8126552
1点

へー こういうのがあるんですね。ぜんぜん知りませんでした。
キットレンズならではなのですか? バルク品みたいなものなのでしょうか??
ちなみに、僕の60mm MACROは台湾製でした〜〜
けどほんと、製造国のちがいが写りの良し悪しに影響することはほとんどないと思うんで、ユーザーにとっては嬉しい情報ですね。
すっごく暑い日が続いてますが、皆さん楽しんで夏を撮りましょう!
あ、水不足も懸念されています。お互いエコマインドも大切にしましょうね。
書込番号:8127872
1点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
今年の4月にkissDNから40Dに変えてkissをサブにして、そのとき買ったレンズが18-200、これはそのままkissで使うことにして。
現在持ってるレンズが 10-20・28-75・55-250なもので、20〜28を埋めるレンズが欲しくなり、いろいろ迷ってたんですが、最終候補で17-40と24-105に絞り検討してました。
10-22と24-105を使ってる人は結構いるようですが自分が持ってるのがワイドで20までなんで空きが4mm・・・、24-105だと完全に28-75が被って勿体ないかなと思ったのと。
カメラのキタムラで、ここの価格の\82,470より2,570円安く\79,900で売ってることを知りついつい取り置きしてもらいました、会社の帰りによって買って来るつもりです。
初のLで(明日から3連休だし)なんだかワクワクです。
0点

購入おめでとうございます。将来フルサイズに移行しても広角としてお使いになれますし、長く付き合えるレンズになりそうですね。
書込番号:8094007
0点

ご購入おめでとうございます。
私も17-40と24-105と悩んで17-40に決めた口です。
書込番号:8094491
0点

single-eyeさん こんばんは
御購入おめでとうございます
どっちもいいレンズですのでいつかEF24-105も逝っちゃって下さい(笑)
小三元があればレンズラインナップも十分です!
書込番号:8094689
0点

ご購入おめでとうございます。
APS-Cサイズのカメラで使うには最高の広角Lレンズだと思います。
私もお気に入りの1本ですよ!
たくさん撮影してください。
書込番号:8094704
0点

ご購入おめでとうございます
79900円ですか家の近所のキタムラでは86000円です田舎はレンズ高いです
羨ましい・・
初Lはヤバイですよ24-105も70-200も欲しくなりますよ(笑
書込番号:8094935
0点

ご購入おめでとうございます
私も2ヶ月前に買っちゃいました。
さすがLですね。APS-Cの標準スームではトップクラスでしょうね。
でも、79,900円ですか
私は田舎なので、プロテクトフィルター込みで88,800円でした
それでも安いと思いましたが・・・
3連休楽しんでください。
ここで一句
”初Lで 切り取る景色は 梅雨明け” もう梅雨明けですね
お粗末でした
書込番号:8095055
0点

single-eyeさん ご購入おめでとうございます。
このレンズは、私も40Dにつけっぱなしのレンズとして活躍しています。
EF70-200mm F4L IS USMもほしくらるような気がするな〜
書込番号:8095216
0点

北のまちさん こんばんわ
24‐105のISも捨てがたかったんですが、
このくらいの画角なら手持ちでブレなく撮れるようならなきゃと、
思ってる次第です、
買ったからには後悔せず仲良くしようと思ってます。
(浮気心が出ませんようにと思いつつ…)
エヴォンさん こんばんは
>どっちもいいレンズですのでいつかEF24-105も逝っちゃって下さい(笑)
>小三元があればレンズラインナップも十分です!
エヴォンさんの書き込み↑見て後ろで悪魔がほほ笑んでいるような(・_・;)
くわばらくわばら
浮気心が出ませんように
titan2916さん こんばんわ
>たくさん撮影してください。
明日は息子を連れてお出かけですんで、そこでデビューです。
これからいっぱい撮っていきます・です。
rifureinさん こんばんわ
やっぱ “L”はやばいっすか、24-105どころか70-200まで書かれると、後ろの悪魔が大笑い?
Football-maniaさん こんばんわ
このレンズが8万円切った値段で買えたなんてラッキーでした。
いろいろ探してみるもんですね。
> ”初Lで 切り取る景色は 梅雨明け”
雨の日はどうもカメラを持って出かけるのに二の足を踏んでいたんですが梅雨が明けて
さぁこれからと思ってたら台風が九州に接近(@_@)
でも少し逸れたみたいで、明日は予定とおり、子供を連れて撮影に行けそうです(室内になりそうですが)
3連休は久々のカメラ三昧で行こうかと
皆さん早速のお返事ありがとうございました。
書込番号:8095351
0点

ポイントバブルマンさん こんばんわ
> このレンズは、私も40Dにつけっぱなしのレンズとして活躍しています。
わたしもそうなるかも、この焦点距離が基本ですね、面白そうです。
> EF70-200mm F4L IS USMもほしくらるような気がするな〜
なんだかみんなして沼の底から引っ張っているような・・・
後ろで悪魔が高笑い?
書込番号:8095397
0点

ご購入おめでとうございます。
17−40LISはAPC機に丁度良い画角になりますし、将来フルサイズ機を買った場合には広角レンズとして使用できるので、使い勝手の面では良いと思いますよ。
次は、70−200F4LISですね。きっと欲しくなりますよ。また、資金に余裕があれば、F2.8と悩むと思います。でも、重さが気になって、ここで相談すると思います。そして、最終的には買ってしまうと思います。冬のボーナスかな?
書込番号:8096813
0点

坊やヒロさん こんばんわ
> 17−40LISはAPC機に丁度良い画角になりますし
40Dの標準レンズにと買いました、フルサイズへの移行は考えてないですが(のはずです(汗))APCは中央部分のいいとこどりということで、買ってよかったです。
> 次は、70−200F4LISですね。きっと欲しくなりますよ。また、資金に余裕があれば、F2.8と悩むと思います。でも、重さが気になって、ここで相談すると思います。そして、最終的には買ってしまうと思います。冬のボーナスかな?
やっぱりっすかね〜? 冬のボーナスは本人をスルーして奥さんのフトコロに行ってしまうんで、少ない小遣いの中からこつこつ貯めるしか・・・涙
それまではこのレンズで楽しみます。
次は、70−200F4LISですね。きっと欲しくなりますよ。また、資金に余裕があれば、F2.8と悩むと思います。でも、重さが気になって、ここで相談すると思います。そして、最終的には買ってしまうと思います。冬のボーナスかな?
書込番号:8104252
0点

僕は、EF24-105F4LISとEF70-200F4LISを先に購入していたため、「ここは有無を言わさずEF17-40F4Lでしょ〜。」ということで、小三元、揃えてしまいました。今では、キットレンズのEF-S17-85ISが補欠になってしまいました。でも、補欠になっても、僕はEF-s17-85ISを持ち続ける予定です。
♪私はF4Lズーム沼の魔王♪(take44comさん命名)
この際、F4Lズームを3本とも揃えてみる気はないですか?
書込番号:8104502
0点

一眼カメラさん こんばんわ
> この際、F4Lズームを3本とも揃えてみる気はないですか?
悪魔の微笑みどころか、魔王に微笑まれたら、いくしかないでしょうか?
こつこつ貯める前に、財務大臣に頭を下げてる自分がいたりして。
17-40使ってその良さに感動です、将来はいってしまうのかも(汗)
書込番号:8104818
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
ヨドバシで141,000円のポイント15%でなんとか価格comの最安値を下回りましたので満足です。
子供の少年サッカー用にK10Dをドナドナし30Dと40Dの2台体制で最初の練習試合に望みましたが、
70-200F2.8では短かったのと大きすぎて邪魔だったこともあり、小型のDO以外は目に入りませんで
した。当分はこのレンズと24-70F2.8で精進したいと思います。
子供が中学校に入学する頃に100-400の購入資金も貯まるでしょう?初めてのISレンズなので楽し
みです。週末の練習で早速試し撮りだぁーと思ったら天気予報が雨(涙)
0点

おお、おめでとうございました。
さらに「初めてのIS」がこれですか!
それはそれはご愁傷様です…
古いISには手を出されませんよう…きっと「納得いかん!」になります。
ま、もう既に試しておられるかと思いますが、恐ろしいほどのISの効きと、
爆速AF(さっき誤変換したのですが、「爆即AF」かもしれませんね)で、
もう他のレンズなんて使ってられません。
…若干重いんで、他のレンズにすることはありますけどね(シ干)
はい。間違いなく「鬼にカナブン」です。
どうぞ使い倒してあげてください。
書込番号:8022259
1点

光る川・・・朝さんありがとうございます、「鬼にカナブン」の命名者からレスを戴くなんて
幸せ者でございます。
噂どおりISはすごいですね、この短さもお気に入りです。早く野外でお試ししたいですね、
明日会社に持っていこうかな?
若干ズームリングが硬いようなので、使い倒して早くスムーズになってくれるよう頑張ります。
重さは24-70や70-200に比べるとすごく軽く感じてしまいます、2台体制で短く軽いというのはすごく有難いです。
書込番号:8022336
1点

ああ、そうでした。
Lレンズから来られたのでしたら、DOは軽いでしょう。(^^;)
私なんて、キットレンズだらけですから…(;_;)
30/40Dとの組み合わせだそうですから、せっかくなんでこちらもいかが?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111090/SortID=7542188/#7548729
まるで「40D+DOIS専用」といわんばかりのカメラケースです。
書込番号:8022446
2点

ご購入おめでとうございます(*^-^*)
グリーンのラインが最高ですね。
私も、40D+DOを使っていますが、なかなかバランスが良く、お似合いだと思います。
以前はKDXを使用していましたが、カメラにレンズが付いているというよりも、レンズにカメラが付いているようでした。(笑)
これからも、DO仲間として宜しくお願いします。
書込番号:8022494
1点

ぐずパパさん
購入おめでとうございます。
私は風景撮りが主体なのですがC-PLが使いづらいDO無しから乗り換えました。
小型のメリットは想像以上だし望遠の好きな私は広角ズーム(10-22mm)や標準ズーム(17-85mm)を差し置いて今や出番の一番多いレンズです。
スポーツ撮りなら尚更生きてくると思います。
因みにこのレンズを手に入れてからはEF70-200mmF4L(IS無し)の出番が少なくなり処分してしまったくらいです。
書込番号:8022592
1点

ご購入おめでとうございます。
コンパクトなレンズですよね。(重さは他とそう変わらないけど)
バッグなどに入れやすくてありがたいと思います。
中学生になったらEF100-400mmISは欲しくなるでしょうね。
その頃までにはリニューアルされているといいんですけど…。
書込番号:8022692
1点

購入おめでとうございます。
持ち運びに手軽な大きさが魅力ですよね〜
ISとAFももちろん文句ナシですし ^^
あまりよくないのでしょうが、私はフードを摘んで抜き差ししちゃいます。
競馬ではコーナーから向かってくる馬を300〜200〜135mmと撮ったりするので
もたもたしていられないからかもしれません。(とろんぼーん)
ストレスなくいいショットが撮れるとよいですね!
書込番号:8023159
1点

EOS40D+70-300mm DO 、お仲間ですね。
私は小学生の野球撮影に重宝しています。
機動性というか、携帯性は便利です。
やはり弱点はズームリングの位置と重さ。
トローンボーンでカバーしましょう。
爆速/超音速AFは、感動物ですね。
書込番号:8024933
1点

皆様お返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
子供達を寝かせてやっとこれを書いています。
光る川・・・朝さん
>Lレンズから来られたのでしたら、DOは軽いでしょう。(^^;)
はいとっても軽かったです、実は週末の天気が悪そうなので会社に持って行ってしまいました。
オコチャ39さん
>私も、40D+DOを使っていますが、なかなかバランスが良く、お似合いだと思います。
太く短いバランスがとっても素敵です。
>これからも、DO仲間として宜しくお願いします。
こちらこそよろしくお願い致します。
swd1000さん
>因みにこのレンズを手に入れてからはEF70-200mmF4L(IS無し)の出番が
少なくなり処分してしまったくらいです。
私もお遊戯会専用になってしまいそうです。せっかくなので女の子には
屋内競技でもやらせましょうか?
くろちゃネコさん
>バッグなどに入れやすくてありがたいと思います。
今回かなり重視したポイントです。
>中学生になったらEF100-400mmISは欲しくなるでしょうね。
その頃までにはリニューアルされているといいんですけど…。
はい、その頃までに軍資金が貯まれば良いんですが・・・
staygold_1994.3.24さん
>あまりよくないのでしょうが、私はフードを摘んで抜き差ししちゃいます。
私も練習してみます、このレンズの特徴ですかね?ズームリングの重さは
マカティオ大好きさん
>EOS40D+70-300mm DO 、お仲間ですね。私は小学生の野球撮影に重宝しています。
運動会でも活躍してくれそうで楽しみです。同じ組み合わせで頑張りましょう。
皆様まとめてのレス申し訳ありません、このレンズ今日持ち出してみて
コンパクトなサイズと機動性はやはり最高ですね。重いとは全く思えないのは、
普段70-200をふりまわしていた成果でしょうか、ISの効きも抜群ですね。
これからもバカ親丸出しで子供撮りに励みたいと思います。
書込番号:8025583
0点



レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM

おっこちらも10万きりかぁ。
EF24-105mmF4ISとまた悩む人が増えそうです。(^^;)
書込番号:8000856
0点

あららこちらもかなり安いと思います。
情報ありがとうございます。
書込番号:8000954
0点

このレンズ良いですよ〜
APS-C機には最強の標準ズームです♪
安いなら買って損は無いと思います。
書込番号:8004116
0点

このレンズを標準ズームとして使用しております。
APS-C機としては、一番使い勝手がいいのではないでしょうか。
よれば広角、55oでは、ポートレートでちょうど良いと感じています。
明るく、ISもしっかりしておりますし、重い意外は、いいですよね。
安いなら、後悔しないレンズですよね。
書込番号:8016180
0点



レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
特価情報ありがとうございます。
安い!!
書込番号:8000952
0点

えぇぇぇぇっ・・・・・・!!。
私は1週間ちょっと前に同じ店で104000円で買いました(泣)。
これでも安いと思ったので、満足はしてますが・・・。
書込番号:8000969
0点

こんばんわ
安いですね〜
喉から手が出てきました
ジャパネットタカタみたいに、36回の分割でも金利手数料なし・・・
という風にはならないかなあ
ここで一句
”あ〜欲しい あと3ヶ月 据え置きで”
お粗末でした
書込番号:8001335
1点

安いですね。
安い店がいろいろあって、東京に住んでいる人が少しうらやましいかも。
書込番号:8001351
0点

皆様
レスありがとうございます。
妻と子供が一緒でなければ魔法のカードで買っていたかも・・・
ただEF-S17-55 F2.8にするかまだまだ迷っています。
(同ケースは多々あるようですが)
10月〜12月にイギリスに妻の里帰りに同行するのでそれまでには
どちらかを買うつもりですが7/31までのセールだと資金調達が間に合わないかも。
結構建物も撮るので、広角側で有利なEF-S17-55にも気持ちが揺らぎますが
でもほぼ同じ値段でLズームが買えるなら広角が必要な時は現所有のEF-S17-85で
間に合わせるかまだまだ暫く悩む日々が続きそうです。
EF-S17-85でもF8位まで絞ればそんなに悪くないですし、ISも付いてるし
DPPでもようやくレンズ収差の対象レンズにこの間のファームアップで含まれたので
歪曲や色収差なども補正しやすくなりましたので良いかなと・・・
Lレンズは学生時にJリーグ開始され400 F5.6で撮っていたのでもう一回
L沼住人になるのもいいかなと頭のなかがグルグルです。
(このレンズは資金難で手放しました)
皆様も楽しいフォトライフとレンズ購入の夢で悶々とした日々をお過ごし下さい。
書込番号:8001762
0点

7/31まで10万切りですか〜。
悩む猶予が結構ありますね・・・(買っちゃいそう)
書込番号:8007890
0点

昨日、買ってきました。
中古が9万4500円ですからねぇ。。。
でも最後まで、24-70f2.8と迷いました。
これでLは、70-200f4、70-200f2.8に続いて3本目です。
週末、おさるを撮ってきます♪
書込番号:8012511
1点

おはようございます。
ついついポチッとしてしまいそうな値段がついていますねぇ
中野はちょくちょく立ち寄るからフジヤさん覗いてます、毎月何かしらのキャンペーンもやっているようですし。
物欲をそそる街ですね。
>地獄谷のおさるさん
添付のおサルさんには虫歯が一本もありませんね!
(おサルも歯が命♪)
書込番号:8013785
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
2002年発売より苦節6年ついに手に入れる事が出来ました、これひとえに円高と
2007/11/16[6988867] 個人輸入でメチャ安く買えました! スレ主:省吾の後輩さん
と其処に書き込みをした多くの皆様の貴重な情報のお陰と大変喜んで居ります。
興味の有る方一度アクセスして見て下さい 私の様な初めて挑戦した者でも何とか成る
ものです、 ただし個人輸入にリスクは付き物です、あくまで自己責任でお願い致します
本体 $1139
送料 $ 53.60
合計 $1192.60
他に荷物受け取る時 3300円(消費税)支払う
1点

寸止めさん こんばんは
御購入おめでとうございます
手にされるまでハラハラされたことかと思います
ちょっと重いですがこれ1本でという時には
描写性能の良いこのレンズはとても重宝することと思います!
書込番号:7656560
0点

おめでとうございます。
1月に私もこちらでアドバイスいただき同じレンズをニューヨークから輸入しました。
この数ヶ月で1ドル、100円近くまで為替が動きましたので、大変良い時期のご購入だったのではないでしょうか?
余談ですが、40Dにレンズ2本をピン調整を出す為に、キャノンのショールームにこのレンズを持ち込みました。購入時より一番気になっていたのが、メーカー保障を受ける際の国際保証書の店名印が未記入の件でした。
窓口にてショップの納品書と通関資料を国際保障書にホチキスでとめて、店名印未記入のまま渡しましたら、問題なくまったくこの件では聞かれず調整を受け付けてもらえました。
念の為お聞きしましたが、キャノン純正レンズの国際保障書が添付されているものは、国内外のキャノンサービス窓口で保障を受けられるとのことでした。
きちんとした購入証明ができれば、国内品と輸入品とのサービスサポートの違いはないようです。
書込番号:7656680
1点

ご購入おめでとうございます。
私も同じ方法でEF24-70Lを購入しました。
最初は、どんなものが送られてくるか心配でしたが、
日本で購入したものと全く同じで安心しました。
(2007年後期製造、リサイクルマーク入り)
本体:1119.95ドル
送料: 53.60ドル
受け取り時に、消費税は請求されませんでした。
ただ、・・・・・・・保証書が入っていません。
SHOPの購入証明書が入っていたので、1年間の修理保証は受けられるという説明でしたが、
日本のサービスセンターで保証が受けられるか分かりません。
商品ページには、「Canon USA 1139.00ドル」と「Canon Imported 1119.95ドル」の
2種類が販売されていますが、前者は保証書が入っていましたか?
何も考えないで金額の安い方を選択して後悔しております。
ご存知の方がおられましたら教えてください。
書込番号:7658078
0点

おはようございます。
主題のご返信ではありませんが、iレタスさんに横レスさせていただきます。
1月にB&Hで購入しております。
私も私も安い方で、インポートではありません。
EF24-70F2.8USMの箱の中に説明書とともにシリアル番号がはいった国際保証書(英文)は入っておりました。
大きさは、国内の保証書とほぼ同じ大きさで、店名印未記入で二つおりになっておりました。
国際保証書が入っていない場合の保障の取り扱いは、キャノンのサービスセンターに聞いてみたほうが宜しいかと思います。商品が届いたばかりなので保証書がない件を販売会社に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
もし必要であれば、保証書の画像も投稿することもできます。必要でありましたら言ってください。
取り急ぎご連絡まで。
書込番号:7658216
1点

エヴオンさん
(手にされるまでハラハラされたことかと思います)
全くその通りです、私は英語に関しては英語圏に生まれた赤ちゃんよりも分かりません
トラヴルが発生したら全くお手上げでした、無事に済んで良かった(^.^;
iレタスさん
(本体111.95ドル 保証書が入ってません)
確かに価格が2通りありますね、私も迷ったのですが意味が良くわから無いので、安心料の
つもりで$1139の方を発注しました、無記名の保証書が入ってました。(^.^)
書込番号:7658483
1点

寸止めさん、ぽっかぽか2さん、ご回答ありがとうございました。
やはり CANON USA を選択すると保証書は入っているみたいですね。
SHOPとは翻訳ソフトを利用して連絡をとりましたが、「国際保証書はありません。1年間は当店で責任をもって保証します。心配しないで下さい。」というような回答をいただきました。
心配しないでと言われても送料と時間が心配です。
修理内容によっては、日本で有料修理を受けたほうが安い場合もありそうですね。
ぽっかぽか2さんのおっしゃるとおりサービスセンターに確認してみます。
でも、いまのところ初期不良もなく気に入って使っております。
他にも魅力的な価格の商品がありましたので、次回は USA を選択するようにします。
ありがとうございました。
書込番号:7658660
0点

くろちゃネコさん エヴォンさん
写真拝見させて頂きました
いや〜 EF135 f/2L 良いレンズですねー
早くも悪い虫がうごめき始めました、困りましたねー
話が逸れてしまい申し訳有りませんでした。
書込番号:7659892
0点

ものすごい亀レスで失礼します。
非常に気になるのですが、このレンズをUSから購入された時に、輸入証明書かなにかを要求されませんでしたか?日本に入ってくる前に何か税関から書類を提出するように言われませんでしたか?
私は、今ニュージーランドに住んでいまして、EF70-200 F2.8LをUSから輸入した時に、国に入る前に書類を提出しなければ税関を通せないと言われ、書類を提出させられました。また、税金が日本円にして2万以上かかり、日本で買って送ってもらうのと対して変わりなかったのを覚えています。
USで買って日本に送る場合、両親に受け取ってもらうことになるため、面倒なことにならないか心配です。となたかご存知の方がおられましたら情報提供お願いします。
書込番号:7798677
0点

私も今年初めUSAから個人輸入で購入しました。あれからさらに円高がすすんで
買いやすくなってるようですね。
「個人輸入でメチャ安く買えました!」にも記述がありましたが、UPSが通関手続きを
してくれ、国内ではクロネコヤマトが配達をしてるので、到着時に消費税を支払うだけで
とくに面倒なことはなかったです。
「個人輸入でメチャ安く買えました!」をお読みください。せっかく書き込みがあるので読んで活用しましょう!
書込番号:7799279
0点

tosi-8さん
ご親切にありがとうございます。過去にそのスレは読んだのでてっきり書かれてないと思い込んでいました。
大変失礼しました。また、指摘のほどありがとうございました!
書込番号:7799367
0点

オタゴの亀さん
tosi-8さんの言うとうりです 国内の通販と変わり無いです 商品受け取りのさいクロネコに
3000円(消費税)支払いました、その違い位でした 現在$1190と価格が少し上がって
いる様ですが 国内で購入するより安く買えると思います デジカメに成ってから特に
レンズ性能が大事です 此のレンズはスバラシイです。
書込番号:7801967
0点

>寸止めさん
情報ありがとうございます。NZで輸入した時は痛い目に遭いましたので輸入する際は必ず日本経由にします(笑)
書込番号:7803239
0点

皆さんの書き込みを参考に、B&H PHOTOVIDEO で注文してみました。
『クレジットカードの表裏のコピーを送れ』とメールで要求されましたが、ちょっと抵抗があります。 このような経験ある方いますでしょうか?
海外ネット通販は初心者なので、ご教授頂ければ助かります。
書込番号:7967940
0点

しなのり さん
初めまして、寸止めです 私の場合その様な事は無かったです、何か事情が変わったのでしょうか?
書込番号:7968313
0点

しなのりさん、こんにちは。
>皆さんの書き込みを参考に、B&H PHOTOVIDEO で注文してみました。
>『クレジットカードの表裏のコピーを送れ』とメールで要求されましたが、ちょっと抵抗があります。 このような経験ある方いますでしょうか?
http://www.bhphotovideo.com/find/HelpCenter/int-verificationPolicy.jsp
ここにありますね。リンク先は、This may include a request for a copy of your credit card (front and back)..となっていますので、任意抽出でしょうね。
数年前に注文と同時にFAX(国際電話)かEmail(添付画像)かで送った気がします(クレジットカード会社が割とまともなので送るのは特に抵抗はありません)。FAX(今はWebサイト?)先へ送るだけですし、送付後、Verificationのメールが来ますので、FAXだとしてもちゃんと届いたか連絡をくれるはずですよ。
私の場合、向こうから送れ!と来たわけでは無いですが、以前の注文ルールには、International Orderの場合はクレジットカードの両面を...とあったので、注文と同時に先行してFAX(Email?)した記憶があります。
Date: xx/xx/xx
Web Order Number: xxxxxxxxxx
Reference Number: xxxxxxxxx
Att: Xxxxxx Xxxxxx
Dear Customer,
Thank you for providing us with the necessary documentation and/or information enabling us to complete our verification procedure.
We will at this time process your order.
We would like to thank you once again for your patronage.
Sincerely,
Xxx
B&H Verification Dept. Representative
書込番号:7968422
1点

寸止めさん
英競緑−小さん
レスありがとうございます。
私の場合、下記の内容のメールが届きました。
何分、海外ネット通販初心者なので、『カードの表裏コピーを…』と言われると、
ドキドキしてしまいましたが、結構一般的なのですね。
FAX以外でもウェブサイトでもアップできる様ですので、これを利用してみようと
思います。
もう一点つっこんでお聞きしたいのですが、カードの記載内容の一部、例えば
サインや裏面の数字の部分とかを黒で塗りつぶて見えなくしたりする必要はあり
ますでしょうか? それともコピーそのままでも良いのでしょうか?
ちょっと怖いので。。。(汗
Dear **** ****
Please be advised that we need a copy of the front and back of your credit card
so that we can proceed with your order.
You can send your copy as a fax or as a scanned upload to the fax number or
upload website listed below.
Upon receipt of this, we will send you a confirmation email that your order is
verified.
Please make sure to write your order number on all correspondence.
Thank you for your cooperation.
Thank you,
Dave
B&H Verification Department
書込番号:7970830
0点

しなのりさん、こんばんは。
>もう一点つっこんでお聞きしたいのですが、カードの記載内容の一部、例えば
>サインや裏面の数字の部分とかを黒で塗りつぶて見えなくしたりする必要はあり
>ますでしょうか? それともコピーそのままでも良いのでしょうか?
私は何も消さずにそのまま送りましたけど、人によってはナンバーを一部消して送っている方もいるようですね。基本的にはカードの所有者かどうかの確認だと思うので、消して送っても問題無いような気がしますが、送る前にB&HのVerification部門にメールで質問したらどうでしょうか?
私のカードの場合はネットで使用履歴が見られるのと、サポートが24H365日稼働なので、もし何か不正使用があったとしても(今までありませんけど)すぐにセンターに電話して取り消して貰えるという信頼感はありますね。又、本人の使用パターンじゃない場合(地域、商品等)、本人に電話が掛かってくるので(以前、地方に出張に行った時に、スーパーでガムを1個だけカードで買ったら、1時間して携帯電話に電話が掛かってきました)、まぁ、ある程度安心はしています(カード会社に寄ると思いますが...)。
書込番号:7971020
1点

英競緑−小さん
情報ありがとうございます。
お使いになってるカード会社はかなりしっかりしている様ですね。
(ちなみに小生はANAのマスターを使ってます。)
明日、会社のスキャナー使って(オイオイ…)アップロードしてみます。
今まではタムロンのA09を使ってましたが、解像度はそこそこなのですが、
色ノリがあっさりし過ぎてるかなと感じてまして、本レンズを狙ってました。
ドル安が続いており、最近の新規入荷分は値上げしているみたいですが、
まだ国内での中古価格ぐらいで新品を入手できそうなので、思い切って
トライしてみました。
いろいろアドバイス頂き、ありがとうございました。
無事到着しましたら、ご報告致します。
書込番号:7976289
0点

つづきのご報告。
月曜日に、カードのコピーをウェブにアップしました。サインの部分とその上の番号を黒で塗りつぶして。
しばらくするとメールが来まして、あとは皆さんのご報告にある通りUPSのサイトでワクワクしながら足跡を追っかけて…金曜日には実家に届いてました。都内の方であればもうちょっと早く着くのかもしれません。
梅雨の時期なので、屋内で子供を撮るぐらいしかまだ使ってませんが、予想以上に色ノリがよく、今後使い込んでいくのが楽しみです。 再来週の友人の結婚式に間に合ったので、そちらでの撮影にも期待できそうです。あとは腕だけですね。。。(^^;
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8007313
0点

しなのり さん
無事届きましたね 良かったですね 此のレンズとは永い付き合いとなる事でしよう
使えば使うほど此のレンズの良さが判るはずです 特にデジカメの場合レンズ性能が
大事ですから まずはおめでとう。
書込番号:8008275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)