
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2008年3月30日 20:48 |
![]() |
0 | 11 | 2008年3月25日 11:13 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月8日 16:51 |
![]() |
11 | 8 | 2008年3月4日 00:14 |
![]() |
0 | 24 | 2008年2月23日 23:43 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月22日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
はじめまして、tp吹きといいます。
今日、近所の電気屋さんの閉店セールをのぞいてみたら、レンズが全部4割引!
このレンズはなんと税込77400円になってました!!!もう衝動買い・・・
今まで安物レンズしか持ってなかったので、レンズのつくりの良さからもう感激です。明日から金沢へ旅行なので、いっぱい撮ろうと思います!
ちなみに、店は八千代市にあるミ○リ電気です。新品17−40F4が6万円台で売ってたりしてたので、よかったらどうぞ
0点

ご購入おめでとうございます
なんとレンズ4割引きですか・・買いに行きたいですね!
不謹慎ですが近所の電気やさんも閉店しないかな〜・・ですが4割引きは・・
展示品ですか?
書込番号:7575473
0点

え〜!?すごい値段で購入されましたね。おめでとうございます。
とても信じられない値段です。日頃から購入を考えていた方だったら
絶対に飛びつきますね。
しかも旅行の前日に入手されたとの事、さぞかし胸が高鳴っている事
でしょう。いい写真が沢山撮れるといいですね。
書込番号:7575483
0点

うらやまし〜、気絶しそうですね。
金沢旅行前に、グッドタイミングでしたね。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:7575495
0点

在庫の一斉処分でしょうが、それにしても安いですね。
書込番号:7575578
0点

一ヶ月前に12万円(別にポイントありですが)で買ったわたくしの立場はぁ?
と、思わせる価格ですね。うらやましいです。
たっぷり活用してあげてください。
書込番号:7575583
0点

購入おめでとうございます。
私もお散歩のスナップ用として使っていますが、色乗りやISの効きなど満足しています。
八千代市には親戚が居るので聞いてみたところ、ミドリ電化ですよね。
通常価格から更に4割引みたいですね。
Lレンズの残りは17-40だけで、割引の対象は全て開封したディスプレー品のみだそうです。
お近くでお探しの方はどうぞ・・・。
書込番号:7575617
0点

ありがとうございます!
みなさん信じられない速さの返信ですね!驚きました!
>rifureinさん
ショーケースに入ってる状態の展示品でした。
店員さん、「これは誰も試写すらしてないですよ!」って主張してました笑
この値段ならそんな事言われなくても買いますって笑
>ことじんさん
じつはこのレンズ、購入を考えたことがないレンズでした。
でも、30分悩んで、コレは一生もんだな〜と思ったので購入に踏み切りました!
本当は、望遠レンズを持っていないのと、一流の写りを体感したい!って思って135F2を狙ってたんですけど、これで一文無しになっちゃいました笑
>ホットコーラさん
ありがとうございます。
本当にいいタイミングでした!兼六園行く楽しみが倍増しましたw
>じじかめさん
ですかね。もう店内の商品がまばらでしたよ。
>EdyEdyEdyさん
なんだか悪い気がしてきちゃいますね・・・
どんどん撮って使い倒したいと思います!!
書込番号:7575657
0点

>ecryuさん
ありがとうございます!
そういえばミドリは「電気」ではなくて「電化」でしたね。失礼しましたm(_ _)m
あと、Lレンズはもともとコレと17−40しかありませんでした。専門店ではないので品揃えはよくないです。非Lも5・6種類ぐらいですかね。
でも、小さいの頃からなじみのあるお店なので好きです。なので残念ですが、最後にいい買い物をさせてもらいました!
書込番号:7575721
0点

ご購入おめでとうございます。
>なんと税込77400円になってました!!!
これは安いですね!!
中古の値段よりかなり安いと思います。
このレンズ良いですよ!!
書込番号:7575818
0点

ご購入おめでとうございます。
凄く安い…。(^^;)
こういうのは巡り合わせなんで見つけたら即購入しかあり得ないですね。(^^)
書込番号:7575910
0点

今日たまたまキタムラでこのレンズを見てきましたが、信じられない値段ですね。
展示品とはいえうらやましいです・・・
書込番号:7576858
0点

この安さは凄い!の一言ですね。私は2日前カメラのキタムラで購入しました。ネットで103,000円余りだ!といったら105,000円にしてくれました。キヤノン40D本体と同時購入だったからかもしれませんが。まだ多くは撮ってませんが非常に満足しています。・・・お互いバシャバシャ撮りましょう!桜も咲きますし!
書込番号:7579321
0点

ちょっと時間がないので、簡単にですみません
>titan2916さん、くろちゃネコさん、HAL-HALさん、早起きくんさん
みなさんありがとうございますm(_ _)m
コレがいいレンズだということは知っていましたが、まだ詳しい事は知らないので、これからたくさん撮るうちにたくさんの感動が待ってるかと思うと楽しみです!
バシャバシャ撮ってきたいと思います!
では、行ってきま〜す!
書込番号:7579826
0点

違うレンズだけど、私もミドリで買いました。
EF100F2.8マクロUSM
EF−S10−22U
EF17−40F4LUSM
3本で¥164,940円でした。
マクロは展示品でしたが、他の2本は未開封でした。
レンズの前で、20〜30分悩んだあと(笑
最初に聞いた時は、「展示品になります。」と言われました。
非常に感じの悪い店員だったので、その日は帰って来たのですが、
どうしても気になって、次の日に買いに行きました。
昨日とは違う店員さんに話をしたら、展示品しかないマクロ以外は
展示品もあったけど、新品未開封品にしてくれました。
さてここから本題!?
ミドリ各店が、最近エディオンに店舗名を変えて
新装オープンしております。
もしご自宅の近くに、ミドリがあったらチェックしてみて下さい!
書込番号:7606346
0点

私も近所なので昨日ミドリに行って来ましたが・・
タムロンの変なレンズ以外ケースに何も残っていませんでした。
遅かったToT
書込番号:7607195
0点

少し前に旅行から帰ってきました!!
kissDXなので広角側が厳しかったですが、それ以外はすばらしく、特に色のりには感動しました!あと、手ぶれ補正も思ったより重宝しました!ISも侮れないですね〜。
このレンズを使い始めてから、フルサイズが魅力的に感じてきました・・・ヤバイヤバイ汗
>ノンキ先生さん
在庫あったんですか!?なんと・・・だいぶ予想外でした
3本購入おめでとうございますm(_ _)m
あったレンズのだいたいを買ったんですね、凄いです。
>ざいじさん
ご近所さんですか!意外と沢山いらっしゃいますね。
もうさすがになくなってしまいましたか。激安でしたもんね。
書込番号:7609416
0点



レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM
本日、北京においてこのレンズを購入しました。
何度かカメラ機材を買っている店で、信用度は十分です。
9,950人民元、本日のレートで計算すると、13,6976.87円でした。
円高の力は強大ですね。
人民元はまだ強いのでこの程度ですが、ドル圏だともっともっと
安く買えるのではないでしょうか。
あとは5D後継を待つばかりです。
早く発表してください、キヤノンさん!!
0点

ご購入おめでとうございます。
折角の円高なので使わない手は無いですよね。
私も円高を利用して買い物しようかと思い始めています。
と言ってもワインですけど。(^^;;)
出来ればユーロが安い方がありがたいんだけどなぁ。
書込番号:7551528
0点

おめでとうございます♪
だいぶ安価で購入出来ましたね。
マスコミでは円高をデメリットばかり…みたいな感じで流してますが…こういったメリットもありますね。
5D後継機発売の前にもいっぱい使い倒しちゃってくださいね。
書込番号:7551537
0点

>私も円高を利用して買い物しようかと思い始めています。
>と言ってもワインですけど。(^^;;)
>出来ればユーロが安い方がありがたいんだけどなぁ。
ヨーロッパのワインでも香港から購入すればアメリカドル決済になるので円高のメリットを受けられますよ。
書込番号:7551559
0点

文三さん、ご購入おめでとうございます。
わたしはヘボですから広角16mmが上手く使いこなせませんが、
ファインダーを覗くだけでも儲けたような楽しい気分になります。
昨年9月の購入で¥17.5万。一応5年保証ではありますが、
約4万もお安く買えたわけですからウラヤメシイです。(。_゚☆\(- - )
ところで円高差益といえば、
サンニッパやニーニーマルは如何ほどで買えるんでしょうね。
書込番号:7551835
0点

文三さん こんばんは
御購入おめでとうございます
うまい所に目をつけましたね
5Dは3年サイクルなのだとしたら今度の5Dはかなり凄いかもしれませんね!
書込番号:7551926
0点

ご購入おめでとうございます。
円高を利用しての購入ですね。
>本日のレートで計算すると、13,6976.87円でした。
これは安いです。
このレンズがこの価格で購入できれば円高万歳ですね。
書込番号:7555895
0点

みなさん、返信ありがとうございました。
>くろちゃネコさん
円高の影響はいろいろと言われているようですが、個人レベルでは
メリットもありますので、ぜひご活用されてみては?
ワイン輸入もいいですよね。
>⇒さん
今回は本当に円高のメリットをいただいてしまいました。
他のレンズやらカメラも安かったですよ。
5Dは19万ちょっとでした。
>ama061101さん
そんな、ヘボだなんて・・・。
サンニッパやニーニーはどうなんでしょう。
私には無縁の世界で尋ねませんでした。
135Lはここの最安値よりも1万円以上安かったです。
>エヴォンさん
今回は本当にお買い得でした。
5D後継、いつになるんでしょうね〜。
私はもう待ちくたびれてしまいました。
>titan2916さん
そうですね。この価格については大満足です。
あとは自分の腕をあげるのみ?
まあマイペースで撮って楽しみたいと思います。
書込番号:7557806
0点

>ヨーロッパのワインでも香港から購入すればアメリカドル決済になるので円高のメリットを受けられますよ。
出来れば移動は減らしたいのでアメリカ経由や香港経由じゃなくてフランスやイタリアから直輸入したいんですよね。
香港の場合は特に保管状況なども気になる所です。(それはどこでも同じではあるのですが…)
でも値付け自体はヨーロッパが必ずしも安い訳ではないし、アメリカの値段はマイナーなの選ぶと日本よりかなり安くなるから魅力的ではあります。
ちょっとずれてすいません。(^^;)
書込番号:7558360
0点

こんにちは
すごい タイムリーなスレだったので、質問させてください。
ただいま ドル建てで、USから購入しようかと迷ってお居ります。
ただ、気になるのが 保証がない事です。 もちろんアメリカ在住なら保証がありますが、日本に持ってきてしまうと保証が無くなりますので、 現地価格約 $1400+$100(送料)+6,000(tax)と考えると・・ 果たして、保証が無いリスク+輸送事故リスク が、相殺できるほどの値段なのか? ということです。
そこで、お聞きしたいのですが、アジア(香港辺り)で、購入した場合、保証はインターナショナル(国内で通用する)なのでしょうか?
もう このレンズが気になって仕方ないのですが、購入してしまうと撮影のための旅費が全くなくなるので、必死です。 よろしくお願いいたします。
書込番号:7582858
0点

>ツーリング行きてぇさん
キヤノンはボディは購入した国のみの保証、
EFレンズは国際保証だとどこかで聞きました。
だから、領収証があれば大丈夫なはずです。
私もそのつもりで海外で購入しています。
どこかで確認できるといいですね・・・。
書込番号:7584197
0点

>文三さん 早々のご返事有り難うございます。
他国は、解らないのですが・・ USA CANON に関しては、ボディ・レンズ共に、 USA・CANADA
オンリーのワランティの筈です。
過去に両方購入歴はあるのですが、両方とも 限定保証書が入ってました。(少なくとも 1年ぐ
らい前までは)
USAでは、レンズの価格が高く、そんなに割安感がないんですよねぇ ボディは、多少割安感はあるかなぁ・・
その上、入関時にきっちり消費税を課税されることが多いので、計算すると国内最安値との差は
10,000円程度にしかならず、その差額で諸々のリスクを背負うのは、どうだかなぁ? と思ってお
りました。
そこで、考えたのは、アジア圏で購入することだったのですが・・
皆さんの書き込みを拝見して、欲しくて欲しくてしょうがないのですが、手に入れてしまうとGW
の旅行は、お預けとなってしまう。 でも、旅行に行くから欲しいのに と、本末転倒と申します
か、何とかならないかと必死で御座います。
やはり 100-400を売却して踏み台にするしかないかなぁ・・
皆様、なんともくだらない愚痴話のような書込で申し訳有りませんでした。
書込番号:7584610
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
今日別件の探しものをするために、久留米のキタムラに行きましたが、
確かこんな値札が付いていました。
¥174,000 3/31までレジにて13%引き
ということは¥151、380?
詳細は聞いていません。
私は買いませんが、このレンズが気になっているお近くの人が居られればご参考に・・・
ローカルネタですみません。
0点

日々の旅さん 、こんばんは。
>ということは¥151、380?
この価格ならお買い得だと思います。
私も購入はしませんがこのレンズを狙っている方には朗報ですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:7498821
0点

もうちょっと頑張れば15%引きとかになりませんかね?笑
書込番号:7499276
0点

久留米やりますね。
さっそく頑張って行きたい所ですが、今は先立つものが…。(^^;)
書込番号:7499389
0点

このレンズ、この値段なら、目をつぶって行っちゃいましょう!!
重さ以外は後悔しないレンズですよね!!!
単焦点の魅力は別物ですが、やっぱりこのレンズは押さえておかないと行けませんね。
フルサイズの5Dなら本当の標準ズーム!
APS-C, APS-Hならちょっと長めで便利なズームですね!
書込番号:7499498
0点

日々の旅さん おじゃましま〜〜す
私、配送中ですけど¥44,110円で買いましたよ^^v
最初聞いた時14万の間違え〜〜???
と言うのも28-70L落として見積もり出してもらってた所、部品無いので
代替と言う事で上記の値段になりました。
普通なら修理10万コースだったので半年前購入したばかりの24−70L,2本体制諦めて
30D用に17-40L買う予定でしたが勿論即決24−70お買い上げス
さすが太っ腹Canonですね
カメラ販売店に聞けばCanonは良く使う手らしいです
ん〜〜となると今の80−200Lも壊すかw
白玉2本になるし〜
良い子はワザとに壊したりせずにご注意お願いします^^;
代替出来なかったと言われても困りますから^^
書込番号:7503184
0点



レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
本日キタムラにてフィルター&フード込みで、
¥80000で注文してきました。
いつもお世話になっている店員さんだったので、
即決めでした。
これでKDXに10-22,17-85,55-250の
EFSトリオの完成です。
やっぱり軽いって言うのがEFSの特権ですね!
本当はEPSONのP-3000の価格をチェックしに行っただけ
なんですけどね。。。
(こちらは価格があわずに見送りました。)
届きましたらまた報告させていただきます。
0点

papapapamanさん こんばんは
御購入おめでとうございます
P-3000より高くかかっちゃいましたね(笑)
私のはP-5000なのですが、この前ヨドバシアキバに行ったら
おととしの暮れに私が購入した価格でまだ売っておりました
この手はなかなか下がらないようです!
CFをあまり持っておりませんし
外付けHDDに直でコピー出来るのと画像がとても綺麗ですし
ナンバーを確認するにも立ち上がりが素早くとても役立っております!
書込番号:7477414
2点

こんばんわ〜♪
ご購入おめでとうございます。
望遠やマクロとはまた違った楽しさがあるレンズですよね〜。
軽量コンパクトというのも、立派な性能だと思います。
早く届くとイイですね。
フォトストレージはメディアプレーヤとして欲しいですけど、どうせなら...と欲が出ると、小型のノートPCが欲しくなってしまったり...でも、持ち運びが...(^^
もう少し安いとイイんですけどねぇ。
書込番号:7477633
2点

ご購入おめでとうございます。
超広角の世界ですね。
>本当はEPSONのP-3000の価格をチェックしに行っただけ
P3000は私も使っていますが便利ですよ。
次はポチしてください。
書込番号:7477715
1点

ご購入おめでとうございます。
10〜250mmまでカバー出来ましたね。
これくらいカバー出来れば便利ですし、どのレンズも軽いのは魅力ですね。
EFS10-22mm面白いレンズですよ。
超広角の世界を楽しんでください。
書込番号:7477728
2点

エヴォンさん
エヴォンさんの猫の写真と格闘しながら、
今回は10-22にしました。
次回購入するとしたら135F2に間違いありません。
もう沼へはまるのを躊躇することをやめました。
”肉を食らわば皿まで”の心境です。
タツマキパパさん
最近やっと、絞りやら、SSやらの設定に慣れてきて、
焦点距離もつかめてきた所ですので、
このレンズで構図の修行もしようかと。。。
KDXと合わせて1KGというのが目標なんです。
機動力を保つためにも。
titan2916さん
P-3000はたぶんネットで、ポチっと
行きます。PCに画像を落としたあとも
CFに残しておいて、カメラで鑑賞する癖が
ありますので、重宝しそうです。
くろちゃネコさん
超広角で、子供の写真をどこまで撮れるか
挑戦してみます。
来月の桜が楽しみですね〜〜
書込番号:7477876
0点

こんばんは
遅くなりましたがご購入おめでとうございます
>これでKDXに10-22,17-85,55-250の
EFSトリオの完成です。
えっマクロEFS60F2.8は良いのですか(^^;
>”肉を食らわば皿まで”の心境です・・・・そうですね危険な決意表明ですね
135F2が次回購入レンズですか・・ボディ沼ってのもございます!ご存知ですよね・・(笑
書込番号:7481509
2点

購入おめでとうございます。
トリオとは凄いですね!(トリオの次は何と言うのでしょう^^?)
このレンズのワイ端は立ち位置次第で撮影意欲にかられたり、
ただ呆然と立ち尽くすの両極端になることも無きにしも非ず ^^;
先日ですが、イメージは完璧でした。
でも、いざファインダーを除くとイメージと現地の差にただ立ち尽くしました〜
思い切った撮影も時に必要なレンズですね!
楽しまれて下さい!
書込番号:7481634
2点

rifureinさん
ボディー沼は今のところ考えておりません。
僕にとってはKDXが最適です。
今の目標は135F2一本です。
これはさすがに軍資金が必要なのと、
嫁さんの説得に時間がかかりそうなので、
一応今年の年末に目標を定めました。
staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。
EFSに関しては皆さんいろんなご意見があるでしょうが、
フルサイズには行かない僕には
軽さが魅力ですからね〜〜〜
このレンズで、「構図」というものを勉強しようかと。。。
書込番号:7481850
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
このレンズ注文してきました!自宅から一番近いキタムラにて、114,000円でした、価格的にはこんなところでしょうか。
EF135mm F2L USMとこのレンズが欲しくて、どちらからか悩みましたが、ズームの方が汎用性が高いかと思い先にこちらのレンズとなりました。
こちらのカキコミにはずいぶんとお世話になりましたありがとうございました。
(カキコミを見なければ、EF70-300mm F4-5.6 IS USMで済んだのですが・・・)
そのうちにお金を貯めて、135mm F2Lを購入したいと思います。
(135mm F2Lもカキコミを見なければ、良かったのかも・・・)
・・・購入時の店員さんとのやりとり・・・
キタムラ入店、ぐるっと店内を一週後、すかさず店員さんに「EF70-200mm F4L ISいくらになりますか?」と尋ねる。
ちなみに価格.COMの最安値も印刷していって見せました、114,000円の提示額にすんなり注文となりました。
購入を決断するまで、数ヶ月悩んできたので、この日は入店から注文まで5分の早業でした。
しかし、その時の店員さんの余計な一言・・・
注文後、私が「このレンズ評判いいですよね!」と聞くと、店員さんは「そうですね、悪いレンズではないですよ」との返答。
当然、「とても良いレンズ」的な返答を期待していただけに、軽く「プチッ」っとスイッチが入ってしまい「えっ、良いレンズだと聞くんですけど、これと比べて良いレンズとは何ですか?」と尋ねてしまいました。
すると帰ってきた答えが、「2.8とか」とのこと、確かに2.8も考えましたが、店員さんには、私の撮影用途なども聞かずにF4LよりF2.8が上と断言するその姿勢に、思わず「室内撮りは、EF135mm F2Lを買うんだよっ!」と心の中でつぶやきました。
まぁ、下手な店員さんより、この版の皆さんの言葉の方が、はるかに真実味がありますので、このレンズに対しては、少しの疑いも持っていませんが・・・
ただ単に、良い行いをしたのに、褒めてもらえなかった子供のような気分でした(笑)
話が脱線しましたが、納期は、一週間後とのことですので楽しみです、手元に届いたら、4才・0才の娘の写真や風景を撮りたいと思います。
これからも皆さんのご意見、参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
(あまり、変なお誘いはお断りいたします・・・・・)
0点

yards7031さん
購入おめでとうございます ^^
早く届くと良いですね。
段々と暖かくなってきてるので、このレンズの出番だと思いますよ。
お子様をバシバシ撮ってあげて下さい ^^
>私の撮影用途なども聞かずにF4LよりF2.8が上と断言するその姿勢
屋外用途で軽さを求めるのなら、このレンズはとても良いですよ。
一日中持ってても疲れませんし、クッキリはっきりの写りで重宝してます ^^
私のF4レンズ3本が、もしもF2.8だったら・・・サーキット場での移動がかなり欝になりますね・・・ ^^;
書込番号:7432360
0点

金額的には満足できる金額では、
またズームを先にしたのも、賢い選択だったような気がしますが。
書込番号:7432412
0点

yards7031さん 御購入おめでとうございます!
一週間後が待ちどうしいですね。
EF135mm F2L購入予定でしたらEF70-200mm F4L ISで正解でしたね。
私は2.8の方を使ってますが、屋外で使うにはF4の方がいいと思います。
自分が気に入って購入されたのだから人の言うことは気にせず
思う存分楽しんでください!
書込番号:7432429
0点

yards7031さん こんばんは。
ご注文おめでとうございます♪
店員さんの一言は、『そんなの関係ねぇ〜!!』と言って忘れちゃいましょう。(笑)
私もこのレンズを持っていますが、望遠Lズームレンズの中でも軽量コンパクトでなおかつ描写も優れているため、積極的に持ち出して使いたくなる点がいいところだと思っています。
レンズは使ってナンボですから、到着したら思いっきり使い倒しちゃって下さい♪
一週間後が楽しみですね〜。(^^)
>(あまり、変なお誘いはお断りいたします・・・・・)
EF135mm F2の次は、『三冠達成』でもしてみますか?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7302020/
書込番号:7432448
0点

yards7031さん こんばんは
ご予約、おめでとうございます。
このレンズは、とっても描写が良く、ある意味でのデメリット(?)もあります。そのデメリットとは…。
他のLズームの写りが良くないように見える
ということです。実際、僕もEF24−105F4Lを購入し、短いスパンでEF70−200F4LISを購入しましたが、EF24−105F4LISの写りはとても良いのですが、EF70−200F4LISの写りは、それすらも不満にさせるくらい素晴らしい絵を出してくれます!
とにかく、手元に届くのを期待して良いですよ!
書込番号:7432557
0点

私は2.8IS無しを持っていますが、風景撮りにはこちらに軍配が上ると思います。
機動性が良い上、くっきりシャープな移りには、F2.8も顔負けに思うぐらいです。
室内は、135F2に任せてこの素晴らしいレンズをお楽しみにしてください。
書込番号:7432577
0点

>帰ってきた答えが、「2.8とか」とのこと
2.8の方がいいレンズかもしれません...お店にとっては(笑)
まぁ、スポーツ撮影とか2.8の方がよいシチュエーションもありますが、yards7031さんの用途なら、70-200F4IS + 135mmF2 の組み合わせは最高だと思います(^^ゞ
書込番号:7432813
0点

ご購入おめでとうございます。
F4ISはとてもバランスが良い素晴らしいレンズです。
店員さんがなんと言おうとそりゃ動かないので心配しなくていいです。(^^)
F4ISとF2.8ISどっちがいいかは用途次第ですね。
私の用途ではF4ISよりF2.8ISの方がより便利ですからF2.8ISとEF135mmF2でペアで使う事が多いです。
EF135mmF2もはやく入手出来るといいですね。
書込番号:7433336
0点

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズとEF135mm2Lと所有してます。
屋外と屋内での使い分けはもちろん
屋外で両レンズで撮り比べしたり・・
きっと早急に135欲しくなると思いますよ
私は、このレンズ買って一ヶ月もたたないうちに
135逝っちゃいました
誰になんと言われようと自分が正しいと思ったレンズに逝きましょう
店員の意見は参考程度で・・・
書込番号:7433515
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズのボケ味もなかなか良いですよ。
花の撮影にも向いています。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:7433571
0点

f4、私もIS無しを持ってますが軽い便利ズームですね。
純正f2.8は借りて何回も使いましたし、自分もSIGMA
製を持っていましたがf2.8センサーが使えてAF速度精度も良く
良いレンズでした。
サンヨンが私の標準レンズになったので手放しましたが
サンニッパが買えない私にはf2.8が良いです。
書込番号:7433709
0点

ご購入おめでとうございます。
春の写真シーズン?に向けて、機材もパワーアップですね。
このレンズは被写体を問わず、とてもいいレンズだと思います。
性能と価格そして使い勝手のバランスもよくその点でもよいレンズですね。
私は、気軽に持ち歩きたい時は70-200F4ISを。
勝負時(?)は70-200F2.8ISを持っていくようにしています。
腕のせいですが、70-200F4ISの結果のほうが良いことが多いです…。(汗)
F4は逆光にも困ったことはないですしね。
書込番号:7433968
0点

ご購入おめでとうございます。
私が購入したときは保護フィルター付きで12万円ジャストでした。
>「そうですね、悪いレンズではないですよ」
少し嫌味な言い方ですね。お店としてはやはり高いレンズの方を売りたいのかな?
私もEF135mm F2L USMに興味があるのですが、このレンズがあるので購入は控えています。というか予算もありませんが・・・
書込番号:7434032
0点

ご予約、おめでとうございます。
私は、地元のキタムラで一ヶ月弱待たされました。120200円でした。
このレンズは、本当に画が綺麗です。ファインダーを覗いて、鳥を撮っている時、枝が綺麗だなあ、と、本来の目的を忘れる時もしばしばです。
写りに関しては素晴しいですが、この写りが基準になってしまうので、財布には厳しいです。
Lじゃないと満足できない体になるかもしれないのでもうここには近寄らない方がいいかも。もう遅いか。135F2L欲しいなあ。
シェイクダウンで撮った写真です。
書込番号:7434234
0点

ご購入おめでとうございます!
私も現在稼働率No1のレンズです。本当にすばらしい描写をしてくれますよ。
ホントはEF135mm F2Lが欲しいのですがこのレンズで今のところは満足するようにしています(笑)
というより実際に十分満足していますよ。
>titan2916さん
>このレンズのボケ味もなかなか良いですよ。
>花の撮影にも向いています。
そうですか!、春に向け良い話が聞けました♪
といっても、北海道はまだまだ冬真っ盛りですが…(苦笑)
書込番号:7434736
0点

ご購入おめでとうございます!
このレンズの描写力はほんとに素晴らしいですよ!
1.4のエクステンダーをつけても、ほんと綺麗にとれますから。
部屋にあるしょうもないものを写して、テストプリントしたものを
ほれぼれ見てしまう私です。
その店員さんは実際に使用してプリントしたことがないから、
そんな発言をしたのかもしれませんね。
昨日、EF70-300を売却しましたが、このレンズは手放さないつもりです。
書込番号:7434832
0点


yards7031さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私も去年このレンズを買って20Dで使っています。
被写体は主に8歳の息子と3歳の娘です。
公園に行く時は必ず持って行きます。
F2.8とも迷いましたがこのレンズの機動力を選んで正解でした。
お子さんの素敵な写真を沢山撮ってあげて下さい(^^)
書込番号:7436266
0点

yards7031さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私は、IS無しから買い換えました。
F2.8LISも持っていますが、使い分けはこんなところです。
F4:お出かけスナップ、風景
F2.8:ポートレート撮影、子供のメイン行事
私の目には、F4でのポートレート撮影において、光が強いと、
ちょっときつく感じる時があります。いろいろ試してみてください。
どちらにもお気に入りのレンズです。
(135F2Lもいいレンズですよ〜)
書込番号:7436484
0点

うおっ!こんなにたくさんの皆様からレスを頂き、大変恐縮です。
このレンズに対する思い入れが、また深まりました。
レンズ到着まで、空想の世界で、イメージトレーニングしたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:7437548
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
IS付きの方かな?
※でも該当の店だと、IS無して間違い無いみたいですし・・・
IS無しならココでも
http://kakaku.com/item/10501010048/
8万円台がゴロゴロ(^^;;
書込番号:6363051
0点

ISなしのようです。
そうですね。
8万円台は、ざらにあるんですね。
失礼いたしました。ご指摘ありがとございます。
書込番号:6363164
0点

POINT還元を考えたら、
ヨドバシでもOKではないでしょうか?
現金引きの方が、
なおいいですかね。
書込番号:6372337
0点

国内情報ではないのですが、アメリカのアマゾンで$546.47でした。
1ドル115円換算でも63000円をちょい切ります(もちろん消費税別ですが)。
EF35F2もそうでしたが、何気にアメリカの方が安かったりするレンズがちらほらあります。
もしアメリカに行く機会のある方がいらっしゃったら是非カメラ屋さんに寄ってみてください。
B&Hというニューヨークにあるカメラ屋さん(ヨドバシのようなお店です)でも$559.95で売っているようです。
書込番号:7430253
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)