
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 5 | 2018年8月22日 09:24 |
![]() |
95 | 17 | 2018年7月3日 14:31 |
![]() |
13 | 11 | 2018年6月17日 17:59 |
![]() |
27 | 21 | 2018年5月26日 18:04 |
![]() |
10 | 4 | 2018年2月20日 18:01 |
![]() |
12 | 7 | 2018年2月15日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
込270000の12%
実質237600円
【確認日時】
8/19
【その他・コメント】
先日、この価格で予約しました
半年前に今型の2を旅行先でレンズが入ったバッグを
盗まれてしまい落ち込んでましたが
またコツコツとお小遣いを貯めました
入ってくる日が楽しみです(^^)
書込番号:22044586 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現有機材の、しかも虎の子レンズが2本も型落ちするわアタマ3針縫うわ片脚の体組織ズタズタになるわ…
(屮# ゜Д゜)屮 今年の夏は散々だよっ!
ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(屮_ _)屮 アウチ
|ω・´) …あ、ご購入おめでとふ☆(社交辞令)
書込番号:22044786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|ω・` 全て壱型・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22044800
5点

F4の新型が発売後にどんどん安くなってるので、
これも安くなりそうですが、
早く使えるのは良いですね。
重すぎて手放しましたが、どれだけ進化しているか楽しみですね。
書込番号:22045558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ってる高額機材が最新型じゃないとどことなくケツがむず痒くなるような人はキヤノン毒がすっかり身体中に回ってます!
実はポンポン買い換える財力はあるくせに、虎の子レンズなどと庶民派を匂わせるのはあざといな
書込番号:22045988
4点

>実はポンポン買い換える財力はあるくせに、虎の子レンズなどと庶民派を匂わせるのはあざといな
つうか、財力のある無しに関係無く7月生まれは超堅実。
だから散財してる様に見えて、定番物しか手を出さないでしょ。
書込番号:22048430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM
具体的にどちらの店舗でおいくらになっていて特価なのか教えてくださーい!
このスレ特価情報なんですよねー?
宜しくお願い致しまーす!
書込番号:21906523 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

発売直後が特価だからサクッと買え!
つう事では?
実際、長期下落するボディと違い、純正レンズはモデル末期を除き発売直後が一番安かったりする。
書込番号:21906898 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

安くなるまで粘って買って、直ぐモデルチェンジの可能性もあるんで、発売日と同時に買うのがいいかな
長くnewモデルで使えるし
書込番号:21907082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

得かどうかは買う時期よりも使い込み次第という考え方もありますね。防湿庫引きこもりで旅立つレンズありますもん。
書込番号:21907504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7,8年後に後継機種出してくれるなら、7年後まで修理が効くであろうII型でいいや
書込番号:21907563
7点

>7、8年後に後継レンズが出たタイミングの
>買い替えが一番お得じゃね?
どのレンズにも言えることでは?(笑)
書込番号:21912136
1点

欲しいレンズで後継機が出る間で待つ気ははありません。
その間、そのレンズで撮れないのですからね。
私は、欲しいときで、買える時に買いますわ。
後継機まで待てると言うことはその機材は必須でもないとも言えるかな・・・
まあ、そんなことも考えずに
本当に必要な機材を選べないスレ主には関係無いか・・・
書込番号:21912388
20点

>本当に必要な機材を選べないスレ主には関係無いか・・・
ナイスなコメントじゃね?
書込番号:21912514 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>デジカメの歴史。さん
7、8年後に後継レンズが出たタイミングの
買い替えが一番お得じゃね?
確かに私もそう思っていました!
実際手元にあるカメラ、レンズは全て発表日にきたむーにて予約し購入していました。
しかし、EF16-35LVが2016年8月に発表と同時に261,460円できたむーにて購入
予約しましたが発売月の10月には他のお店では23万中盤迄下がっていました。
(その後の下落はご承知の通り)
きたむーをブッチしてマップさんで購入も頭をよぎりましたが人としてどうか?
と思い泣く泣く261,460円で購入しました。
きたむーも発売後1週間で23万代に下がってましたが・・・(泣)
よって今回は発売迄待つつもりです。
お値段下がるのを期待して。
ではでは。。。
書込番号:21925005
3点

>okiomaさん
私は貴方様の説に賛同致します。
価格、技術的な面等を色々と調べた結果、
お金の工面や家族など周りの方々の理解等が得られれば、
「そういう(交換)レンズで、こういう写真を撮りたい!!!」
と思う時こそが、正にその(交換)レンズの一番の買い時だとは思いますし、
後日、それをきっかけに結果として、
「レンズ沼にはまった!」
と思っても結局、それが一番後悔しない買い方だとは思います。
つまり、(交換)レンズを購入する際、他の買い方をしても、
「レンズ沼にハマる人は結局、最後はレンズ沼にハマる(=レンズ沼にハマる人は、ハマるべくしてハマる)」
と自分は思っていますから・・・。
カメラ本体は、なかなかそういう買い方が出来ない一面があるものの、
一世風靡をしたどこかのパソコンショップが言っていた話ではないけれど、
パソコンではないが、
「交換レンズはズバリ、買いたい時が買い時だ(=売りたい時が売り時だ)」
と、自身は思います。
書込番号:21938430
3点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

>デジカメの歴史。さん
是非とも買ってこの素晴らしいレンズを堪能して下さい。
書込番号:21901584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

13ってのは新品ですか?
書込番号:21902304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメの歴史。さん
T型だと更に安くて手に入りやすくなると思います。
でも、F4に比べるとF2.8は重くて大きいので余程安くならない限り魅力を感じないです。
書込番号:21902398
1点

>TSセリカXXさん
なんか一型は余り良くないて聞いたもんで。
どうなんですかね?
書込番号:21902469
1点

中古、ヤフオクなら外れの可能性もあるので特価かは微妙ですね。
ヤフオクでも信頼できるショップが出品しているなら良いと思いますけど。
多少高くても保証があって、現物確認できる方が良いですね。
買ったらレビュー、作例お願いします。
書込番号:21902470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デジカメの歴史。さん
確かにT型は撮り方や被写体によっては多少劣ると思います。例えば逆光撮影でのフレアー等。
でも、プロで無いカメラを趣味としている私なら(あるいはプロも当時は使っていたので)十分なレンズだと思います。
レビューも悪くないと思います。
http://review.kakaku.com/review/10501010046/#tab
問題は価格で、U型との差がそれほど無いならU型が良いし、もし49,800円ならかなり悩み、29,800 円なら悩まず買っちゃいます!
ただしF4を持っているので、薄暗い時やテレコンバーションレンズを付けて焦点距離を伸ばす等しないと出番が無さそうです。
書込番号:21902674
0点

>デジカメの歴史。さんへ。
>>【ショップ名】ヤフオク
当たり外れが多いらしい。
美品と表示されてもカビが生えてたなんて。
連絡しても無しのツブテだって。
現物の確認が出来る店をお勧めします。
書込番号:21902694
1点

>TSセリカXXさん
一型と二型の価格差については全く同意します。
F4については、新製品の二型はまだ高いですが
同価格帯で悩ましく頭が整理出来ていない現状です。
今ニコンの80-200は持っていて此方との兼ね合いも
悩ましいです。
書込番号:21903007
0点

>背面飛行ー2さん
ご教示有難うございますございます。
キタムラなどの実店舗に並ぶのは三型が出る
秋ですね。
書込番号:21903019
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F4L IS USM
【ショップ名】
DigiMart ヤフーショッピング
【価格】
89800円
【確認日時】
2018年4月28日
【その他・コメント】
白箱(キットレンズ)のバラシ品です。
ですが、新品未使用であることは間違いないので初めてのLレンズを考えてる方には最高のコスパかと思います(o^^o)
キットバラシが嫌な方をおさけください。
書込番号:21784397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうーm(_ _)m
でも、私売りました♪(´・ω・`)v
書込番号:21784526
0点


>☆M6☆ MarkUさん
そうです(^^)
このポイントがデカイですよ〜
僕なんか15倍つくんでビックリ価格になっちゃいます(^-^)
>☆観音 エム子☆さん
手放されたんですか〜
簡易マクロ使えて結構便利かと思ってるんですがー
書込番号:21784781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.rakuten.ne.jp/gold/digimart-shop/
住所
責任者
記載なし
口コミ
あなたはどう視る?
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/277308_277308/2.1/
書込番号:21784840
2点

↑ どこ見てるのか?
住所も責任者も記載されてる。
アマゾンにも出店してるみたい。
書込番号:21784957
5点

おー
書いてましたねぇ
失礼致しました。
書込番号:21784964
1点

>にこにこkameraさん
すいません。
そこまでは確認してなかったですが、以前違う物を買ったことがあり信頼出来るかなっと思い、出しました。
普通に届いて確認もして今も現役で使えてますので信頼は出来るかと思います。
>アバンカさん
逆に感謝いたします(^-^)
ありがとうございます。
書込番号:21785027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒル8985さん
こちらこそ申訳ありません。
書込番号:21785240
0点

マクロはすごーく便利なのだけども、
私の使い方だとフォーカス何ちゃらが酷くて酷くて私はピアノm(´・ω・`)m
書込番号:21785391
0点

>☆観音 エム子☆さん
フォーカスなんか理解出来る時があります。
Lレンズなのにー泣って感じもしましたが許容範囲に感じた為、僕は使い続けてます(^-^)
なにより、簡易マクロは助かってますから〜
書込番号:21785950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はね仕事で使ってみたのだけども、
ピンボケ量産型ザクでポイッ(ノ´・ω・)ノ ⌒しちゃった。
レンズの描写性能はかなり満足してますけども(´・ω・`)b
書込番号:21786268
1点

私は初代6Dのレンズキットで入手して愛用してましたが、マイクロフォーサーズ機を併用するようになった今では防湿庫の番人になってますf(^_^;
でも、たまには使ってますが…( ;´・ω・`)
書込番号:21786300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆観音 エム子☆さん
仕事でお使いになるには難しいこともあるかと思います。
仕方ないですね〜
>☆M6☆ MarkUさん
マイクロフォーサーズといえばGHシリーズですかね(^-^)
パナも憧れはあったりします(^^)
書込番号:21786743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボクも売ってしまいました。
フォーカス何とかは分かりませんが
解像度を比べ撮りをしたら等倍表示で
タムロンの28-75o安物レンズにボロ負け…(´Д`)
代わりに24-70of2.8を購入しました、
売った後に後々写真見ると別に悪くないなと思いました(笑)
手振れ補正欲しいときに売らずに持っておけば…とたまに思います。
書込番号:21787238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SC-Zさん
参考になります。
僕は、もともと80Dからのステップアップで6D mark2を買ったのですがその時に一緒に買ったので今の所使ってます!
書込番号:21787459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GHは高値の華ですね…( ;´・ω・`)
私は、GX8 と GF7 を持ってます(^-^)v
書込番号:21790253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M6☆ MarkUさん
マイクロフォーサーズと言えば、パナってイメージですよね(^-^)
2つともかなりいいモデルですよ(^^)
GHシリーズは、いつか遊び・旅行カメラで起用したいと考えてます(^-^)
書込番号:21794936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆M6☆ MarkUさん
マイケル・フォーと言えば、Give Me Upってイメージですよね♪(´・ω・`)b
書込番号:21795408
3点

★ ヒル8985さん
動画も撮りたいと思いパナにしました(*`・ω・)ゞ
動画も写真もバッチリ撮れて良いカメラです(o^-')b !
★ ☆観音 エム子☆さん
マイケル・フォー知らね(゚Д゚)ノ⌒・
書込番号:21795446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キットばらしや逆輸入品を安く売ってるお店ですね。
3回ほど楽天の方で使いましたが、いずれも問題ありませんでした。
書込番号:21852874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
【ショップ名】
コルペコ ヤフーショッピング店
【価格】
13,980円
【確認日時】
2018年2月16日
【その他・コメント】
当方購入後、在庫切れになっています。
この店は、デジイチのボディーのみと、レンズキットで使われるレンズのみを販売している(カメラ以外はワイヤレスモニターを販売)ので、レンズキットを仕入れたうえでレンズとボディーを別々にして販売していると思われます。
実際、レンズの商品ページには外箱がないことが書かれていますし、レンズの取説もついてきません。
でも、新品未使用ですので、安く購入したい人にはお勧めです。
1点

キットバラシなら、妥当な値段だと思うよ。
価格.comの最安値よりも安いけど、このレンズの正規品を単体で買う人はあまりいないと思う。
ヤフオクを上手く利用すれば、未使用で一万円以下も可能ですね。
書込番号:21605008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キットで買ってレンズだけ売却しても意外に儲からない。
売値が14000円なら未使用でも買い取りは5000円以下でしょ?
普通に使うには悪くないレンズなんだけどねー。愛用してます。
書込番号:21605365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあこの手のレンズが欲しい人はキットで買う人が大半で、後は紛失破損などでどうしても買いたい人だけでしょう。
要するに需要が弱いので実質的な買取価値は0円に近くなってしまいますね、まあ買いたい人にはお得なのでしょう。
書込番号:21606115
1点

nogizaka-keyakizakaさん
当方は便利さを考えてEOS50DのEF-S18-200mmレンズキットを買いましたが、レンズが少々重いため、広角寄りで撮影する際に軽いレンズが欲しくて買ったまでです!
書込番号:21616121
3点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
【ショップ名】
ビックカメラのオンライン
【価格】
税込 51796円で10ポイント
【確認日時】
【その他・コメント】
https://www.biccamera.com/bc/item/3494538/
店舗では税込55252円になっています。
ネットの価格間違いかも?ですが、見てみてください!
値段、戻ってたらすみません!
書込番号:21599104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ、おっしゃる通りの価格ですね・・・・安い\(◎o◎)/!
書込番号:21599302
0点

>杜甫甫さん
安いですよね!つい先日このレンズを購入しましたが笑
ご検討中の皆さまがお安く手に入れられますように!
店舗価格は実際にビックカメラでついさっき見てきた価格です(^^;
書込番号:21599317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こーてまえ! ( ̄▽ ̄)b
書込番号:21599370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いろはにほへっとさん
情報ありがとうございます!
速攻で店舗取り置き手続きし、先ほど無事購入できました!
書込番号:21599484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒースクリフさん
お役に立てて良かったですー!
私も買ったばかりですが、とてもいいレンズだと思いました!
書込番号:21599504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシも夜にやって対抗してきました!
http://www.yodobashi.com/product/100000001003249635/
書込番号:21599804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値段が戻ってしまいましたー(*´Д`*)
書込番号:21601266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)