CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

納期と割引クーポンの情報

2022/03/30 19:40(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

スレ主 tolitoliさん
クチコミ投稿数:23件

2022/3/10にキヤノンオンライショップにて注文、
2022/3/30に届きました!
キヤノンオンラインショップ会員特典の10%オフクーポンを使用しました。
オンラインショップ価格 153,450円
購入価格 138,105円
ちなみに価格改定後の価格は 173,800円 のようです。
上記の価格はいずれも税込みです。
参考まで。

書込番号:24676595

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/31 19:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私もキヤノンオンラインショップにて2022/3/23に注文、その際2.5ヶ月待ち表示でした。
気長に待つつもりではいますが、あわよくばGW前に届けば…と思っています。

書込番号:24678213

ナイスクチコミ!1


スレ主 tolitoliさん
クチコミ投稿数:23件

2022/03/31 21:34(1年以上前)

3月9日に価格改定が発表されてからどのくらいの注文が入ったのか...
いずれにせよGW前にお手元に届くとよいですね^^

書込番号:24678441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM

クチコミ投稿数:152件


 価格コムで、マップカメラに在庫ありとなっていますが、キタムラのネットショップでも在庫ありとなっています。自分も大林カメラで先日購入しましたが、この週末にかなりの数の商品が入荷したみたいです。また、RF14-35 F4の中古品も9台210,800円から211,800円で販売されていました。
 ヤフオクに出品中の商品が、格安で購入できるかも知れませんね。
【ショップ名】キタムラネットショップ

【価格】81,450円

【確認日時】1月27日 16;00

 

書込番号:24565561

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/01/27 16:49(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。

ただ…。
もう、取り寄せになっちゃっいました……。 16:48

SIGMAの100-400と入れ替えようと思ったのに…

書込番号:24565627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/01/27 17:12(1年以上前)

失礼しました。
取り寄せはマップカメラでのことです。

でも、だんだん出回ってきたんでしょうかね。
イイ兆候ですね…。

書込番号:24565667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2022/01/27 18:00(1年以上前)

>つるピカードさん
ご返信ありがとうございました。おそらく、キヤノンのレンズや本体が品不足になると思い、オークションやフリマで利益を得ようといて購入した人が多々いるのだと思います。このように、納期が早まると転売屋が減るので、さらに市場に出回るのではないかと思います。また、転売屋が安く出品せざるを得ないので、価格が下がっていくと思います。自分はRF15-35やRF24-70をR5が販売される前に、22万円前後の価格で購入しましたが、今は27万円以上するようです。半導体不足が解消して、元来の価格に戻って欲しいと思います。

書込番号:24565734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/01/27 22:54(1年以上前)

>白犬ぽちさん
度々失礼します。

22時30分頃、マップを覗いたら在庫アリになっていたので、思わずポチッちゃいました。
SIGMAの100-400の下取り交換で約3万円。

良い情報ありがとうございました。

書込番号:24566255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2022/01/28 07:21(1年以上前)

>つるピカードさん
 良かったですね。RF100-400は、軽量で便利です。RF100-500の場合、300mmからしかエクステンダーが使えませんが、100mmから使えるので、装着したままカバンに詰めることができます。合焦も高速なので旅行や鳥の撮影で使用したいなと思います。

書込番号:24566568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5

2022/02/01 13:36(1年以上前)

購入から複数のシチュエーションで使ってきましたが、下記のような感じです。

・昆虫、野鳥飛翔体の撮影には非常に適している。
・昆虫、野鳥飛翔体はテレマクロ的に使用してこれまでにない写真が撮影できる。
・朝日の撮影にも適している。これからのシーズン、だるま朝日に活躍しそう。
・ブルーアワー以下の暗さの夜景には適していない。F値が足りない。

80,000円程度のレンズということで、暗い所での撮影以外はほぼパーフェクトにこなしますね。描写もEFレンズのLレンズに近い描写ということで、コストパフォーマンスは抜群だと思います。

3月から私の地域ではだるま朝日のシーズンとなります。ここで鋭意活躍してくれるでしょう。

ご参考まで、よろしくお願いいたします。

書込番号:24574576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2022/02/01 14:09(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

800mmです

560mmです

560mmでトリミングしています

800mmでトリミングしています

>趣味は食さん
 お世話になります。スレありがとうございました。自分も、RF1.4×とRF2×をつけて、鳥や花のクローズアップを撮ってみました。RF2×だと動き物でピントを外すことがありましたが、RF1.4なら大丈夫のように思えました。
 稚拙ですが、試写で写した写真を掲載しておきます。テレコンをつけてもコントラストが高く、合焦も速いので、優秀なレンズだと思います。

書込番号:24574615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5

2022/02/01 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近辺のハーブ園のアサギマダラ

阿伏兎観音の朝日

鞆の浦常夜灯を平地区から

>白犬ぽちさん

大変参考になる情報、ありがとうございます。将来的にだるま朝日の撮影のためにテレコンを買う可能性がありましたので、本当に参考になります^^

私も作例を掲載いたします。

【写真@】 近辺のハーブ園のアサギマダラ
このレンズを買ってすぐに試せました。アサギマダラの特性から飛翔写真は難しかったのですが、かなり寄れる写真もありました。なお、この蝶で倍率が高いときに動物認識だけでなく瞳認識をしました。テレマクロ状態で撮っても動体にピントが合いやすいです。ジャスピン率が高い感じでした。

【写真A】 阿伏兎観音の朝日
このように、朝日の写真は十分F値が余裕あります。渡り鳥を撮るための連射も可能でした。雲が多い状態での朝日は分かりませんが、恐らく行けると思います。

【写真B】 鞆の浦常夜灯を平地区から
こちらは鞆の浦の常夜灯を裏の遠い場所から撮影しています。構図はばっちりなのですが、写真にノイズが乗っているのが分かります。漁船のブレの関係からSSを上げる必要があり、ISOが6400になったことが原因です。

白犬ぽちさんのテレコンの情報、大いに参考にさせていただきます。800mmF16で朝日が撮影できるなら×2を購入検討いたします。動体撮影の情報も凄く参考になります^^

皆さま、コロナの時期ですが、ストレスをため込まない程度に密に気をつけて撮影しましょう。お互い頑張って乗り切りましょうね^^

書込番号:24574752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/02/01 17:53(1年以上前)

当機種
当機種

解像力も予想以上

頭上も楽々

届いたので、とりあえず使ってみました。

軽さと小ささはかなり衝撃的でした。
これなら、頭上の野鳥を追いかけるのもかなり楽になりそうです。

書込番号:24574918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件

2022/02/01 18:00(1年以上前)

>趣味は食さん
早速のご返信ありがとうございました。ISOをあげたときの情報が参考になりました。自分は、100−500も持っていますが、エクステンダーが300mmからしか使用できないので、運搬に苦労していました。大きく引き延ばさないときは、100mmから使えてるこのレンズの携行がふえそうです。

書込番号:24574931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2022/02/01 18:13(1年以上前)

>つるピカードさん
 ご購入おめでとうございます。自分は100−500を持っているので、このレンズは必要ないと思っていましたが、近所のカメラ店で撮り比べて、あまり遜色がないことに驚き、購入に至りました。旅行の場合は、テレコンとの相性も良いので、このレンズを携行したいと思います。キヤノンは14-35(540g)、24-105F4(700g)、100-400(635g)、エクステンダーの2X(340g)を携行すれば、わずか2215gでレンズのセットをつくることが可能なのですごいですね。なお、24-105をf4-7.1にして EOS RPで撮影すると2395g最軽量システムとなります。
 体力のない老人にはありがたいことです。

書込番号:24574958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

キタムラさん納期情報

2022/01/18 20:35(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:641件

12月にキタムラ実店舗で注文して先日ようやく入手できました。
キタムラのネットショップでは納期約2.5ヶ月とありますが、
私の場合は約5週間でした。
納期を心待ちにされている方の参考になれば幸いです。

書込番号:24551384

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

情報共有

2021/12/16 14:12(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

スレ主 CORKSCREWさん
クチコミ投稿数:42件

タカナシカメラチェーンにて現在の最安値と同額で在庫1あり

書込番号:24496981

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

大丈夫でしょうか

2021/12/11 18:50(1年以上前)


レンズ > CANON > RF70-200mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:76件 RF70-200mm F4 L IS USMのオーナーRF70-200mm F4 L IS USMの満足度4
別機種

標準ズームのフードを付けてみる

RF100-400が中々手に入らないので本レンズの購入となりました。
本レンズのズームを回した時のずっしり感など本レンズのクオリティにおどろかされました。
付属のフードはちょい撮りの自分には大げさと思って逆光に強い噂のレンズなので、RF24-105mmF4用の大きくない純正フードを購入してみた。200mmは高倍率ズームの範囲内の焦点距離でせっかくなので、小型のフードはどうかなと思います。
ちなみにRF100-400の方は昨日入荷の連絡があり、これも購入したがもったいないでしょうか。(そっちの普及レンズにフードは付けようと思いません)

書込番号:24488821

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2021/12/11 19:18(1年以上前)

>ちょい撮りさん

70-200oと100-400oでは用途が違うので両方持って良いと思います。

フードは余計な光をカットするのが目的なので安くはないですが100-400oにもフードは装着した方が良いと思います。

書込番号:24488869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 RF70-200mm F4 L IS USMのオーナーRF70-200mm F4 L IS USMの満足度4

2021/12/11 19:37(1年以上前)

>with Photoさん

返信ありがとうございます。近い焦点距離というのもありますが、
70-200はF4ですが、Rシステムだからかわかりませんが、ボケの深さが浅過ぎず深過ぎずとカメラアングルで作品向け。
100-400の方は動物や乗り物などをそのまま撮れるものですかね!
フードは100-400の方は記録用途で妥協できるが、急がなくてもという感じです♪

書込番号:24488905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 RF70-200mm F4 L IS USMのオーナーRF70-200mm F4 L IS USMの満足度4

2021/12/13 05:45(1年以上前)

ちょっと考えたのですが、
RF70-200F4は明るさの割に軽いし、望遠レンズの割に寄れるので革新的ですが、
RF100-400の並の写りは悪くなくなさそうで、最大撮影倍率がもっと上回り、もっと革新的なので、
今の自分にどちらかというと、RF100-400をとりたいと思います。
そもそもRF70-200F4は付属のフードが大き過ぎると感じた点で、もったいないレンズだと思います。

書込番号:24491472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 RF70-200mm F4 L IS USMのオーナーRF70-200mm F4 L IS USMの満足度4

2021/12/13 15:25(1年以上前)

(現時点で、)このレンズの良いと感じる点は70mmから始まるので、標準画角に近い焦点距離と撮影距離が60cmと革新的でテーブルフォトも可。なので常用レンズに行けるのでは。

書込番号:24492182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 RF70-200mm F4 L IS USMのオーナーRF70-200mm F4 L IS USMの満足度4

2021/12/15 20:15(1年以上前)

当機種
当機種

70mmの画角

70mmの画角

自分が実際に見る遠近感は50mmよりも70mmが標準に感じるので、テストしてみた。

書込番号:24495898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:152件 RF14-35mm F4 L IS USMのオーナーRF14-35mm F4 L IS USMの満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

RF14-35 24mm F8で撮影

RF24-70 24mm F8で撮影

EF24 F8で撮影

EF24 F2で撮影

RFレンズで解像度の高いRF24-70 f2.8と解像度比較をするために撮り比べてみました。ついでに、持っているRF35 f1.8とEF24 f1.4も比較の対照としてみました。
 まず、24mmの焦点距離、絞りF8で RF14-35 RF24-70 EF24を比べてみました。400%まで拡大して比較をすると、中心部はRF24-70が周辺部は、RF14-35が解像度が高いように思えますが、あまり差がないように思えます。
 ついでに、EF24mm のf2の画像も載せておきます。周辺部では色ズレが見られますが、十分に解像しているように思われます。

書込番号:24485779

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:152件 RF14-35mm F4 L IS USMのオーナーRF14-35mm F4 L IS USMの満足度5

2021/12/09 19:58(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

RF14-35 35mm F8で撮影

RF24-70 35mm F8で撮影

RF35 F8で撮影

RF14-35 14mm F8で撮影

 続いて、35mmでの比較です。これも400%まで拡大してもあまり差が見られませんでした。少しの差でRF24-70の解像度が良いように思えますが、どうでしょうか。
 今回、比較してみてキヤノンのRFレンズは、いずれも高性能であることがわかりました。また、EF24 f1.4は、古いタイプのレンズですが、現在でも通用する性能を持っていることがわかりました。
 RFレンズは、高価なレンズが多いのですが、単焦点レンズであれば、Lレンズでなくても十分に解像するので、コストパーフォーマンスがすごく高いと思いました。
 最後にRF14-35の焦点距離14mm、絞りf8のものを載せています。太陽が画面に入ってもコントラストが低下せず、ゴーストも出ていないようです。また、f8でも光芒がきちんとでるのですね。

書込番号:24485797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/12/09 20:06(1年以上前)

f8まで絞れば
合焦部はどのレンズも一緒に見えませんか?
周辺部は個々のレンズの片ボケで
Aレンズは右上が
Bレンズは左下が良い
と具合
ごちゃ混ぜにして
無記名だとどのレンズで撮ったか判らなくなりそう
高い解像度同士は差が目に見えません
解像度が低い部分が目につくのです

個々のレンズの差は
絞り開放での
ボケの質のほうに
写メでも判る、個性が出る様です

書込番号:24485812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件 RF14-35mm F4 L IS USMのオーナーRF14-35mm F4 L IS USMの満足度5

2021/12/09 20:20(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
早速のご返信ありがとうございました。写真の下に、どのレンズで撮影したのかを記入しておきましたが、説明不足ですみません。今回は、風景なのでF8で撮影することが多いと思って、F8で撮影してみました。ご指摘ありがとうございます。また、機会があれば開放付近で撮影してみたいと思います。

書込番号:24485829

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/12/10 17:02(1年以上前)

>白犬ぽちさん

レンズの素性を見るなら、RAW現像時にレンズ
補正オフやシャープ、NRのオフも有効かと思います。
ある程度ちゃんとシャープがかかってる場合どれも
シャープになりますから。

書込番号:24487046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 RF14-35mm F4 L IS USMのオーナーRF14-35mm F4 L IS USMの満足度5

2021/12/10 17:33(1年以上前)

>hattin89さん
 ご指摘ありがとうございます。ただ、RF14-35はレンズ補正ありきなので、補正なしで比較することは難しいのではないでしょうか。でも、キヤノンのオプティマイザーは、レンズの悪いところを隠すのにすごく有効なのですね。

書込番号:24487077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/01 14:16(1年以上前)

>白犬ぽちさん

辛口コメントです。
シャッタースピード、絞り値、感度(ISO)の三要素と光の量(フラッシュ光含む)で写真の露出はコントロールします。

あなたのレビュー、この書き込み、ともに露出がばらばらでレンズ性能の比較には適しません。
ある程度以上の上級者は呆れて眺めていると思います。

レンズ性能の良し悪しの評価、世論形成に関わりたいのなら、もう少し、基本的なことを勉強されたほうが良いと思いました。

気付ける人は大抵、人から言われるよりも早くに気づくもの。
無駄だろうとは思いますが、指摘しておきます。

書込番号:24522097

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:152件 RF14-35mm F4 L IS USMのオーナーRF14-35mm F4 L IS USMの満足度5

2022/01/01 15:15(1年以上前)

>がんばろう初心者脱却!さん
 ご指摘ありがとうございます。絞り値をF8とし、ISOを100としたため、シャッター速度が変わっていると思います。絞り値とISOを同じにして、露出補正を0として、シャッター速度を同じにする方法があれば教えていただけますか。素人なので、設定が分からず申訳ありません。また、最後の写真「は単焦点レンズのEF24mm1.4LUのF2でこの程度とれますよ」という意味で載せませした。周辺で少しフリンジがでていることがわかればという思いからです。「レンズ性能の良し悪しの評価、世論形成に関わりたい。」というご指摘のような思いからではなく、持っているレンズの比較をして参考にしていただければといいう思いから掲載しておりますので、ご了承ください。

書込番号:24522162

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)