
このページのスレッド一覧(全1870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 24 | 2021年3月1日 21:49 |
![]() |
64 | 19 | 2021年5月28日 00:24 |
![]() |
12 | 4 | 2020年9月5日 02:18 |
![]() |
21 | 3 | 2020年9月22日 01:02 |
![]() |
26 | 14 | 2020年11月19日 20:49 |
![]() |
11 | 4 | 2020年7月25日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

私は、9月18日にマップカメラで注文して、昨日手元に届きましたよ。
今年中に入手は難しいと思いましたが、思っていたより早かったです。
書込番号:23820748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

9月上旬に注文して入荷しない私はどうなったのでしょうか?
書込番号:23820875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラに9月下旬に予約。
先日、入荷状況確認してきました。
年内は無理と言われました。
気長に待つしかありません。
書込番号:23821803
2点

なんか12月になりコロナも3波、カメラ持って出る機会もへり
レンズも来ない。iphone12を買い散歩しながら写すと
もうこれでいいや!って感じになってきました。
カメラやレンズ発売はするけど品物は無い。
2、8レンズシリーズも観光地以外でもってると大きいので
変な目で見られます。日本は盗撮に異常に敏感でスマホのカメラでも
音が出る仕様ですから。
F-1時代から使ってる私が思うのだから今は人間オールカメラ持ちだけど
一眼は一部の人の高価な趣味になっていくのですね。
書込番号:23822458
1点

キタムラネットショップで8/20日注文
11/30店舗入荷でした
同時注文のR5は音沙汰なしです
書込番号:23822595
1点

ビックカメラで9月中旬に予約し、年越しを覚悟していたのですが、先ほど12月21日入荷予定のメールが届きました。
書込番号:23854915
3点

ヨドバシで10月中旬注文
「1月〜2月頃お届け予定」で気長に待っていたところ
今週に入り大阪駅近くのカメラ屋で在庫有のお店を発見し
価格.comの最安値と同額で購入できました。
書込番号:23856697
4点

本日夕方、心当たりのところに電話を入れて入荷状況を聞いたら、「お待ちいただいた方ははけているので、年末までには入荷する予定でお渡しは大丈夫。」とのことでしたので、あとさき考えず注文しました。もっと具体的にいろいろお聞きしたかったのですが、お店の方もあまり明言はしたくないような雰囲気でしたので、あまり詳しくは聞きませんでしたが、たぶんこれまでのR5やR6同様、大手よりも意外とこじんまりとやっているお店のほうが、自分のような電話ローラー作戦で、早く手に入るかもしれませんね。
これまでは大手に注文でしたが、なかなか品薄で動きがなかったので、自分で電話をかけて動いたら、R6同様1週間くらいで入手が可能となりました。お急ぎの方、確約はできませんが、ご参考までに。店名を記載したいところですが、前回のR6同様、受話器の向こうの店員さんの雰囲気を察して記載しませんので、勘弁してください(^^)。
書込番号:23864023
7点

マップカメラに12月初旬に予約しましたが、未だに納品されません。何方かマップカメラで購入された方で、納品された状況を教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:23941643
0点

昨日、商品確保の連絡ありました。2ヶ月かかりました。
EOS R5との組み合わせで鳥の撮影にチャレンジしてみます。
書込番号:23956900
7点

2020年12月31日にマップカメラで予約して2月20日着で納品連絡が来ました!2ヶ月弱で入手できました。少しずつ供給状況が改善しつつありますね!
書込番号:23976560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ええっ! そうなんですか、良かったですね。
私は カメラのサエダで12月20日に予約してまだ来ません。
先月末に店舗に確認の電話をしたら、あと3か月後ぐらいですと言われました。
その時から予約しても3か月、何をぼけたことを言ってるのかと思いました。
他の店にも予約するのはどうかと思い泣く泣く我慢して待ってます。
なぜ、こんなに差が出るのでしょうね?
書込番号:23976824
1点

店によってリスク含みの注文数での違いもあるかもしれませんが、実態はよくわかりませんねえ。
早く納品される事をお祈りしております。
書込番号:23977024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ooyamanekoさん
私もマップカメラさんで2020年12月28日に受付してもらいましたが
未だに注文状況は「お取り寄せ中」
なんの差なんでしょうか 涙
書込番号:23983651
1点

>MPDさんさん
私には分かりませんが、下取り交換、先取り交換など様々な契約形態がありますので、微妙な違いはあるかもしれませんね。早めに納品される事をお祈りしております。
書込番号:23984977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”おぎくぼカメラのさくらや”さんに在庫1本あるそうです。
URLは”https://www.ogisaku.com/products/list.php?category_id=2069”
です。
書込番号:23986467
1点

ヨドバシドットコムで12月24日に予約しましたが未だ連絡なく、本日老舗のカメラさんに偶然在庫があり、即購入しました。
書込番号:23988523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

悩みに悩んだ末にR5の購入を決め、2月半ばに大手量販店で在庫ありで購入。こちらのレンズも一緒に注文はしたものの、かなり待たされそうだったので、こちらの口コミを参考に小さめのカメラ屋さんに聞いてみたら「次入荷したらすぐお渡しできますよ」との回答。
そして本日入荷の連絡が来ました!!このカメラ屋さんに注文してからは1週間での納品でした。(価格も最安と同じ)
何人かの方が口コミされていたように小さめの地元のカメラ屋さんの方が入手しやすいのかもしれませんね。
撮影に行ける日が楽しみです!!
書込番号:23995748
4点

>ooyamanekoさん
お店に問い合わせたところ、現在は12月初旬予約の方に案内しているそうです…アレ?
書込番号:23997022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
発売されたばかりで撮影例が少ない状況ですが、IS不具合を感じ検証しファームウェア更新の情報を得ましたので記します。
●症状
連続撮影モードで2〜3枚連撮影時、画像にブレが見られることがある(特に横ブレ)但し毎回ではない。
5〜10連写すると何枚かは安定して止まっているものもある。
(5〜10枚全て安定していることもある)
●撮影条件(自分で確認した範囲)
メカシャッターにて手持ち撮影
連続撮影の全てのモード
ISモード(1?3)全て
ワンショット、サーボモード共
絞り開放
SS1/100〜1/1000の高速側で出やすい
1/10〜1/30程度は逆に安定している
400〜500mmの望遠側で発生しやすい
上記条件の連続撮影モードから一枚撮影モードにするとブレずに安定する。
※しかし連続撮影モードでの一枚切りだとブレる。
1/500以上でISスイッチオフの方が安定(ブレない)
Twitterにて同症状を確認
https://twitter.com/canonemeapro/status/1301423111687020549?s=21
※ファームウェアでの対策予定とあります
毎回必ず発生するわけではないので腕が落ちたなぁ?って思ってましたが、直前まで使っていた100-400llより歩留まり悪いのが気になってました。
ブレが出てない画像は絞り開放でもシャープで印象ですのでファームアップに期待です。
書込番号:23643053 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>A R Iさん
情報提供ありがとうございます。
撮影時に気をつけてみます。
α7RIIIと100-400、70-200で同じような症状が発生していました。その後、α7RIVに替えて症状が無くなりましたのでそのままでしたが。
静止物を連写しても2枚目は必ずブレ、以降は何枚かブレるという症状でしたが同じでしょうか?
書込番号:23643144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kosuke_chiさん
返信ありがとうございます。
必ず2枚目がブレるかどうかは未検証ですが連写中の全てがブレる場合、何枚かがブレる場合、全てブレない場合があります。
等倍切り出しで4枚ほど貼ります。
●使用カメラEOSR6
●被写体までの距離≒150m
その他はEXIFデータを御覧ください
1枚目 IS ON ブレなし
2枚目、3枚目 IS ON ブレあり
4枚目 IS OFF ブレなし
書込番号:23643354
2点

>A R Iさん
再現できました。単写モードでは手ぶれ補正がしっかりと効きますが、連写モードだとISありだとブレて、IS無しだとブレませんね。
キヤノンに確認してみると、その事象は確認済で9月上旬にボディ側のファームウェアの更新が出るとのことです。100-500のISの動きににボディが対応していなかったとのことで、発売を早めたため技術側と連携不足があったということでしょうか。。。
いずれにしても、A R Iさんの書き込みが無ければ知らずに修理に出していたかもしれません。サポートセンターにはファームウェアのことは知らされていなかったようなので。助かりました。
書込番号:23643558
3点

>A R Iさん
ファームウェアアップデートで修正されるとのことでよかったですね。
>kosuke_chiさん
>α7RIIIと100-400、70-200で同じような症状が発生していました。
こちらの不具合は恥ずかし名が気付いていませんでした。
先ほどα7RIIIと100-400で試したところでは、連射モードでも
手振れ補正には問題ないようです。(ボディv3.10.、レンズv2です)
あるいはα7RIV発売(2019年9月)後の、α7RIIIの同12月の
アップデート(3.10)の「動作安定性の向上」でひそかに改善したのでしょうか。
書込番号:23643788
1点

>kosuke_chiさん
検証ありがとうございます。
同じように発症してますね!!
斜め方向にブレているのがわかります。
おそらく屋内で近い距離での撮影だと思いますが、ISなしでもこのシャッタースピードだと手ブレを出すのが難しいくらいなので非常に分かりやすいと思います。
>とびしゃこさん
包括的にファームアップされたのかもしれませんね。
とりあえず近日中にファームウエアの更新がありそうなので、一安心です。
書込番号:23648839
3点


早かったですね。これで週末の撮影は安心です。
書込番号:23651175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もISの変な動作に疑問を感じていたところ、早々にファームアップが来て安心、と思い本日撮影してきましたが、1/30で連写で流し撮りしていたところ、サーボAFが食いついている被写体は全てブレて、1/30のシャッタースピードで背景がバッチリ止まるという謎の手ぶれ補正の強力さを披露してくれましたwww
ファームアップ、さらにきませんかねぇ・・・(TT)
書込番号:23678720
5点

>pmmcさん
こんばんは。
これは・・・困った現象ですね
SS1/30の流し撮りなのでISは当然モード2ですよね!?
毎回発生したのでしょうか?
それともそのショットだけ?
私は1/30での撮影は未だ行ってませんが1/250で撮影したものは被写体が止まって背景がちゃんと流れてました。
もし多発するようなら更にファームアップが必要かもしれませんね。^^;
書込番号:23678922
2点

>A R Iさん
流石に笑ってしまいました(^^;
さきほどの画像はモード2で撮っています。
この後に撮った写真でもここまで極端ではなかったものの、同じような挙動の画像がありました。
逆にこの画像の前にモード1、1/50、343mm で撮影してた画像は歩留まりこそ低かったもののちゃんと背景が流れてくれてました。(添付画像)
とは言えこの日仲間に借りてみたEF70-300Lは 1/60 300mmでほぼ全ての画像がそれなりに使えるレベルにピントが来ていたので、やはりこのレンズのIS制御はまだ本領発揮できていないのでは?と感じます。
止まっている被写体なら1/5で止められる凄いISなんですけどねぇ・・・
さらなるファームアップ期待してキヤノンには報告しておきました!!
書込番号:23680100
2点

コメント失礼します。
RF100-500 導入した直後から同様の現象に悩まされ、低速SSでの流し撮りが全くダメで、困っていたところでした。
自分の場合、不具合事例と同じ使用環境で、EFレンズに付け替えて試したり、ISのモードを1から3いずれかにしたり、ISオフにしたり試行錯誤し、恐らくRFレンズと新機構のボディ内ISが関係してるとは思っていますが、解決策が分からなかったので、キヤノンのサポートセンターに複数回問い合わせ&販売店に相談しました。
新ミラーレス+RF100ー500で飛行機撮影し、SS1/8-1/250で特に流し気味でレリーズ切ると撮った絵がほぼ全滅です。
また、ひどい時には、SS1/800-1/1000で被写体の飛行機の挙動がしっかり止まるはずなのに、機体ロゴや機体の部品がブレた写真になってしまいます。
ひとまず使用中止し、対応を待っているところです。
ファームのアップで改善してくるのか興味深い。
書込番号:23693796
5点

>SF71さん
過去に 他社さんでも 同じようなことがありました。
ファームが改良されたのは、約半年後
待てずに ドナドナしましたが (笑)
キヤノンさんなら、もっと早いと思いますが、 流し撮りの アルゴリズムは難しいんですね
書込番号:23713179
2点

>pmmcさん
その後は如何でしょうか?
何か進展があれば良いのですが。
>SF71さん
R5との組み合わせで試してきました。
ISモード1で背景が止まる現象はありましたが、流し撮りに適したモード2では同じような症状は確認できませんでした。
確かに低速SSで歩留まり悪い印象はありましたがEVFに慣れてないのと、油圧雲台なしの手持ちで撮ったので私の腕の問題かと思っています^^;
●一枚目 ISモード1 SS:1/640
飛行機に合わせてレンズを振りましたが背景が止まって飛行機はブレてます!!
※モード1ですのでISが良く効いている証拠だとおもいます。
●二枚目 ISモード2 SS1/400
飛行機はきれいに止まり、背景が流れてます。
●三枚目 ISモード2 SS:1/250
背景が流れてくれました。
●四枚目 ISモード2 SS:1/30 (X1.6クロップ)
背景止まることなく流れてます
(被写体もブレてますがこれは腕の・・・)
供給量が追い付かないのか、なかなかレビューが出てきませんが情報がありましたらコメント頂けると嬉しいです。
>のんびりのびのびさん
情報ありがとうございます。
ファームアップ大歓迎です^^
描写は非常に良好なので期待したいです。
書込番号:23723399
1点

>のんびりのびのびさん
そうなんですね。
私の場合、色々設定、条件を変えて、このレンズどうにかして使えないか試してるんですが、推察の通り、ファームアップまたは、製品の仕様改待たないと、私の使い道では厳しそうです笑
>A R Iさん
大変参考になる記載ならびに、作例ありがとうございました。
そして、キヤノンに当レンズを点検目的で預けてましたが、先日手元に返ってきました。
そして、こちらのA R Iさんの書き込みみて、ほんとかいな??って思いがあり、私も同様の組み合わせ、レンズ手ブレ設定でテストしてきました。
結果は、前よりマシなことはありましたが、10枚撮ると30%ほどやはり背景が止まっている変な写真が出来上がりました。
撮影テストは、飛行機の流し撮り、日中手持ちで、手ブレをまずはモード1で撮り
それからモード2へ変更し撮影
そして、一瞬3にモードを替え、1枚撮ったのち、2にしてしっかり流して見ました。
レンズの手ブレの仕様上の不具合なのか、個体別の問題なのか、如何せん、R5/6+RF100-500 Lのユーザーが極端に少ない現時点では、検証が難しいのが実際のところです。
後ほど時間あれば、作例あげます。
書込番号:23740562
2点

>A R Iさん
先日、テストした時の画像です。
いずれも手ブレ補正はモード2です。
書込番号:23740594
2点

>SF71さん
作例ありがとうございます。
なるほど、ISモード2、SS1/50でも背景が止まってますね!!
しかも3割だとちょっと困りますね。
もう少し多くのレンズが出回り、情報が集まらないとメーカーでも分かりずらいのかも知れません。
私ももうしばらく検証してみようと思います。
書込番号:23748919
1点

YouTubeで関連する動画を見つけました。
https://youtu.be/EHSy3UcgFaQ
私はAF領域拡大を多用するので症状が出てないかも知れません。
もし症状のでている方が全点AF使用でしたら、背景をメイン被写体として捉えて強烈な手振れ補正が効いているという仮定が成り立ちます。
引き続き検証が必要かと思いますがAFポイントを一点か領域拡大で試してみることをお勧めします。
書込番号:23773273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新ファーム来ましたね
ファームウエア変更内容
このファームウエアの変更 (Version 1.0.9) は、以下の機能向上と修正を盛り込んでいます。
1. 電子式フルタイムマニュアルフォーカス機能(ワンショットAF/サーボAF両方で、常に手動ピント調整ができる機能)を追加しました。EOS R5、EOS R6との組み合わせにおいて、この機能が有効になります。
2. 手ブレ補正モードMODE 2またはMODE 3でゆっくり流し撮りすると、背景が流れずに止まってしまうことがある現象を改善しました。
https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/rf100500f4571l-firm.html
書込番号:24051002
4点

>A R Iさん
最後の書き込みからすでにお時間が経過しておりますのですでに終わったお話かと思いますが大変参考になりましたので感謝の気持ちを込めてコメントをさせていただきます。
今までR5 + EF100-400mm F4.5-5.6L ISU USMのセットで航空機メインで撮影をしておりました。
EF100-400oは発売日に購入して非常にシャープかつ安定した写りで非常に満足ですが+100oの余裕、マウントアダプターの面倒さもあって先日本レンズを購入しました。
梅雨時のどん曇りの空ではありましたが試し撮りをした時に結果に唖然。
いつもの自分のデフォルトの設定である1/1000s、F8.0、サーボAF、全面AF、連写で撮影をして撮影結果をカメラの背面液晶で確認をしましたところ、ほとんどのカットでピンアマ、またカット毎にピンアマのレベルはまちまち。
ピンアマの中にたまに数枚ガチピンがあればラッキー(ほとんど全滅がほとんど)という状況でした。
今までのEFレンズでの撮影ではたまに腕のなさでピンアマはあったとしても連写の中に1枚あるかないかくらいでしたがこの歩留まりのひどさに驚き、自分が悪いのかと思って何度かテストしても同じ結果の繰り返し。
短時間ではありながらも色々とテストしてわかったのは、
・手振れしずらい1/1000でも手振れというかピンアマがほとんど
・止まっている被写体ではピンアマはなし
・飛んでいる飛行機(ほぼ真横からのショット)では単写では発生せず連写で発生
・1/250で連写で試したプロペラ機はピンアマというレベル以上にひどく全滅
・どん曇りの背景が真っ白の空に飛行機だけというシチュエーションでも発生
・ISモードを1、2で切り替えても特に変化はなし
・ピンアマは背景が確認できる写真は背景が止まっていて機体がぶれた感じ
自分のレンズははずれなのか、原因もよくわからず途方に暮れかけた時に念のためこのスレを拝見しましたところほぼ同じような
症状であると確信しました。
この掲示板では数人の方くらいしか現象を訴えておられませんがとてもではないですが実用レベルとはいいがたいです。
これが問題にならないのが不思議なくらいです。
私のバージョンは
R5 V1.30
レンズ V1.07
ですので最新バージョンのR5をV1.31、レンズをV1.09にして試してみるつもりです。
V1.09にされた方の結果などもお聞かせいただければ幸いです。
どん曇りのパッとしない画像ですが、症状は伝わると思いますので参考になるように張っておきます。
書込番号:24158543
2点



レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

私は所有してませんが、こちらで作例が見れます。
https://photohito.com/lens/brands/canon/model/rf100-500mm_f4.5-7.1_l_is_usm/?cid=kakakuitemview_lens_text_top
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの作例はこちら。
https://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef100-400mm_f4.5-5.6l_is_ii_usm/?cid=kakakuitemview_lens_text_top
書込番号:23638285
1点




レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
7/30予約で発売日入手できませんでした泣
EOS R5 購入後に RF100-500mm 欲しくなったのが遅かったです。。
使い道のない RF2x エクステンダーがスタンバってます。
そもそも RF70-200mm F2.8 でエクステンダー使えないのが想定外でした。
書込番号:23625890 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>とももももももさん
現在、「カメラ売り買い屋」さんに、在庫あります!
お急ぎ下さい!!
書込番号:23633403
5点

>人形さん
情報ありがとうございますー! 購入出来そうです!
書込番号:23633988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>人形さん
人形さんのおかげで入手できて、撮影も何度か行えました。ありがとうございます!
まだ、数回の利用ですが、レビュー書かせていただきました。
https://s.kakaku.com/review/K0001272155/ReviewCD=1369857/
書込番号:23679066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
9月下旬発売予定なのでのんびりしてたんですが、今日、いきなり8/27発売のアナウンス!
EOS R5があまりにも高性能なので、どうしても使いたくなり、本日予約しました。価格は
高いとは思うのですが、RFはどれもお高いのでやむなしです。あとはいつ届くかが問題
なのですが、マップで発売日以降のお届け表示での予約です。R5みたいに長期にならない
ことを祈ってます。
12点

>シーランさん
今日発売のカメラ雑誌でR5とRF 100-500の組み合わせで「信じられないほどの最高画質」とモータースポーツ・カメラマンが言っていますね。
予約開始日に予約したので来週受け取れるはずですが、当初9月末発売予定だったので資金繰りが間に合わず、しばらくお店にキープしてもらうことになります(涙)。
書込番号:23611774
2点

>シーランさん
予定より1ヶ月早い発売日でビックリですね
品薄とのことでEF100-400mmL2で運用しながら
ゆっくり注文すれば良いかと呑気にしてましたが
あれもこれもR5,R6関連商品は手に入りづらそうなので、8月18日の夜、つばめ徳さん が勧めるトップカメラでネット注文してみました。今までキタムラとビックカメラしか使ったこと無いのですが、大手は遅くなりそうな予感がして
早く手に入ると良いですね
書込番号:23611807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kosuke_chiさん
私もデジタルカメラマガジン読みまして、欲しい気持ちに拍車がかかりました。EOS R5、RF15-35/2.8、RF24-70/2.8を
買ったばかりですので私も資金繰りが非常に苦しいですが、マップの下取りアップでなんとかなりそうです。
>タカちゃんだすさん
私もびっくりしました。EOS R5、私は発売日に入手できましたけど、100-500の納期が長期にならないように祈ってます。
書込番号:23611966
3点

>シーランさん
はじめまして。
7月12日にキタムラオンラインにて予約しましたが、昨日メーカー出荷との連絡がありステータスも変わりました。
R5はキタムラ店舗で7月10日昼過ぎに店頭予約しましたが、いまだ納期未定。
R6は同じく7月11日18時頃店頭予約で落選連絡→キャンセル
下手をするとボディなくレンズのみの状態になるところでしたが運よく名古屋のカメラ店で発売日到着でR6が手に入った(る)状況です。
こんな状況になるのだったら10日10時に即決断するべきでした^^;
皆さんのレンズも早く到着することを願います。
キタムラにて12日予約でも第一便に間に合ったという情報がお役に立てば幸いです。
書込番号:23620947
0点

>A R Iさん
出荷情報、ありがとうございます。R5はマップカメラで7月10日10:05予約完了で発売日に入手できました。初日に予約されたのに現在も入手できないとは、本当に異常な状態ですよね。このレンズに関しては、価格がネックとなり予約をためらっていましたが、いきなり発売日が前倒しになったので、色々処分して購入に踏み切りました。予約自体もかなり出遅れて8/20ですし、予約時点で発売日以降のお届けとなってました。しかしR5やR6のようにメーカーから品薄告知も出ておりませんし、発売日に入手できればいいなとは思っていましたが、マップカメラから今のところメールは来ておりませんので、やはり無理なようです。気長に待ちたいと思います。
それから、R5に続いてこのレンズでも下取り7%アップチケットが使用できましたので、非常に助かりました。
書込番号:23621131
3点

私もマップカメラさんで7月27日と少し遅れての予約でしたが、先ほどマップカメラさんから商品入荷のご連絡がきました。ヨドバシなど他のネット通販では27日の時ですでに発売日以降のお届けとなっていたのでマップでも同じかなと思っていたので少し驚きました。数店舗予約してた方のキャンセル分がまわってきたのかな?同じく予約されている方の参考になればと思います。
書込番号:23621859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

商品入荷の連絡がきました。が、取りに行けるのは来週以降になりそうです。
入手された方、週末レビュー待ってます。
書込番号:23624068
0点

>Mrブシドーさん
>kosuke_chiさん
入荷連絡、おめでとうございます。入手されましたら、ぜひレポートお願いします。
私は入荷待ちのままです。100-500の性能に期待しながら気長に待ちます。
書込番号:23625249
0点

>シーランさん
トップカメラ8月18日予約
入荷連絡有りません
R6も7月13日早朝キタムラネット 店舗受け取り予約
入荷連絡無し
気長に待ちましょう!
書込番号:23626815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シーランさん
先ほどトップカメラさんから商品発送の連絡が有りました。予約して10日程なのでビックリです!
以上ご報告まで
書込番号:23627370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカちゃんだすさん
商品発送、おめでとうございます。私はさらに遅い予約ですので、気長に待ちたいと思います。
手許に届いたら是非ともレビューをお願いします。
書込番号:23627855
0点

>シーランさん
ありがとうございます。
27日に連絡が無かったので、完全にアウトだと思ってましたが、キャンセルが出たのでしょうね?
シーランさんにも早く届くと良いですね!
R5やR6の情報は沢山出てますが、レンズの情報は極端に少ないので状況が全く分かりません
書込番号:23627922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、マップカメラより入荷連絡がありました。注文日からおよそ3か月かかりました。
到着が待ち遠しいです。
書込番号:23787730
2点

>シーランさん
入荷連絡があって良かったですね。
当方、マップカメラにてシーランさんからほぼ2か月遅れの10月下旬に、我慢できず注文したクチです。
R5ボディの入荷時期をめぐっては予想がつかずやきもきさせられ、このレンズについても、少なくともこの価格コムでも最近はめっきり情報が途絶えた感がある中で、入荷時期が相当の精度でつかめる情報に接したので、たいへんありがたく感じた次第です。
よほどのことがなければ来年1月下旬になるだろう発送連絡を気長に待ちたいと思います。
書込番号:23797833
0点



レンズ > CANON > New FD70-210mm F4
山葉のキーボード・・・・・・・・(´・ω・`)
書込番号:23558180
0点

>Jennifer Chenさん
フィルムで使うにはT90辺りが良さそうだけど、MFの長玉は人気無いですね。
カビとくもり大丈夫ですか?
書込番号:23558230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パプポルエさん
曇黴は無かったっす( ̄▽ ̄)b
若干埃在り(^_^;)
T90欲しいですが余り縁が無いようで(T_T)
当面α7Uにアダプターで使います(^o^)
望遠も使ってみると面白いんですけどね(-_-)
ジャンクでダスノハ勿体無いような(--;)
書込番号:23558264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヲジャンクばっか買っていると、人間がヲジャンクになるから、自戒を込めて忠言。
と言いつつ、SigmaのLeica OEM同等 28-70mmを500円でゲットした件は、後からニッコリ。
購入の時は、何これ、ベタつき酷いな。帰宅して試写したら、お!お〜!お〜〜!
書込番号:23558274
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)