CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

三脚座投入しました。

2019/06/10 17:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS II USM

クチコミ投稿数:566件 EF70-200mm F4L IS II USMのオーナーEF70-200mm F4L IS II USMの満足度5
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは。
やっぱり三脚座を付けて三脚固定は撮影が楽でいいですね(笑)
それにしてもしっかりしたものとはいえ一万円は痛かった。付属で付けてほしかったな〜。
それか使用しない人が多いのかな?

書込番号:22726244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/10 19:22(1年以上前)

つうか、三脚座付けたファーストショットって、つい
縦構図にしませんか?

書込番号:22726436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/10 20:05(1年以上前)

僕には必須アイテム( =^ω^)

書込番号:22726532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

解放付近での二線ボケが厳しいです。

2019/06/07 22:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度2
当機種

草や枝が映る時に解放付近ではかなり酷い二線ボケ?になるので、F値と撮る背景に注意しないと厳しい印象です。

個体差なのか、本体との相性問題なのか不明ですが、評価の高いレンズだけに不思議です。

参考写真は適当撮りのボツ写真ですが、症状が分かり易いので添付します。

F値を大きくして、人とかを撮る分には良いレンズなんですけどね・・・・

書込番号:22720048

ナイスクチコミ!4


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2019/06/07 23:53(1年以上前)

二線ボケというか、この奥行きのある、被写体に近い位置の細かい小枝のボケ6ならこんなものでは?
むかし、100-400Lの400mm側で草むらの小鳥を撮影したとき、よくこんな感じにボケました。

書込番号:22720270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/08 01:17(1年以上前)

絵になるシーンで二線ボケが出て困るというのなら
分かるが、こういう記録写真にしかならない様な背景でボケがどうの
と言われても・・

書込番号:22720372

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9196件Goodアンサー獲得:135件

2019/06/08 01:55(1年以上前)

画面右下に写っている白っぽい棒状のものが二線ボケの原因かもしれません。
レンズプロテクターフィルターを使用していたら、そのフィルターが原因の可能性もあります。

レンズに入射する光を遮るものがない状態で同じように二線ボケになるかどうか、確かめてください。

書込番号:22720406

ナイスクチコミ!4


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度2

2019/06/08 02:38(1年以上前)

>>holorinさん
>>100-400Lの400mm側で草むらの小鳥を撮影したとき、よくこんな感じにボケました。

コメント有難う御座います。
100-400Lでも同じ感じですか、私の所持ではタムロン〜400mm等他レンズではこういうボケ方をしないのでこのレンズの特徴かなと思っていました。梅の枝とかを撮ってもF5付近では汚いボケ方をする事が多いので、使いどころや設定で工夫が必要な印象です。

>>横道坊主さん
症例を理解してもらうだけの用途なのでこれがベストです(私のデーターからもここに貼った後に消し済みの写真です)。
関係ない事言いだす人が居るので注釈を入れたのですが・・・・意図的な煽りでしょうけど迷惑です。
腕自慢や良い写真をだしているわけではありませんので悪しからず。

>>Tranquilityさん
>>光を遮るものがない状態で同じように二線ボケになるかどうか

コメント有難う御座います。確認してみますね。
レビューを読み漁るとEF70-300mmは二線ボケの傾向はあるとの事で、わりと頻繁に出るので、そういうものだと認識していました。

書込番号:22720430

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度2

2020/10/12 18:41(1年以上前)

私のものも同様の傾向があります。

書込番号:23721835

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

天空のポピー

2019/06/02 09:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件
当機種
当機種
当機種
当機種

秩父の「天空のポピー」を金曜日に見に行きました。
曇り空だったので、少し残念でしたが、一面のポピーには、感動しました。

書込番号:22707882

ナイスクチコミ!3


返信する
♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2019/06/02 10:58(1年以上前)

機種不明

ポートレートでもたまに使います♪

>wave1000さん
作例集有難う御座いました♪

自分はこのズーム域とα7RVがボディーバランスがよく、逆光にも半逆光にも負けず使い続けております♪(笑)

今後も綺麗な作例集お願い致します♪(o゚▽゚)b

書込番号:22708029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

こんな有償サービス、ご存じでした?

2019/05/08 23:30(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

コントロールリングのクリック感を無くす有償サービスだそうです。

https://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/181025rf-controlring.html

書込番号:22654237

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/05/08 23:33(1年以上前)

知ってた☆ (・ω・) RFシステム持ってないけど。

書込番号:22654244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/05/09 12:29(1年以上前)

知らなかった

書込番号:22654977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/05/09 19:16(1年以上前)

知ってた。キヤノンユーザーでさえないけれど。
たしかあふろさんがいちゃもんつけてたw

書込番号:22655620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件

2019/05/09 19:55(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

どうも、こんばんは。
Masa@Kakakuさんは、RFいかないんですか。
気に入ると思うんだけどなぁ。(^_^;;;

>RFで行こうさん

こんばんは。
>知らなかった
ですよね、あれあれ、はじめからこんなサービスあったっけ?
って感じです。

>ミッコムさん

こんばんは。
ご存じでらっしゃいましたか。
ただ、私はコントロールリングにシャッターボタン半押しの時、
クリクリ回すと露出補正になるように設定していますが、
どういうシーンでクリック感なしがいいのか、ちょっと思いつきませんでした。



マウスのホイールみたいに、ボタンでスルスル、クリクリ切り替えできるといいんですが。。。
改造すると、もし下取に出すときもかなり減額されるんでしょうね。


書込番号:22655667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/05/09 20:12(1年以上前)

EFマウントで拙者の必要なシステムは完成し尽くしてしまったので、今さらボディの厚みだけを削ぎ落としたシステムをイチから構築し直す気にはなりません☆
(`・ω・´) キッパリ



シグマ方式のふらんじばっく分マウントを突出させたEFマウントミラーレスが出てたら買ったかも知れないw

書込番号:22655695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/05/09 20:31(1年以上前)

こんばんは。
私も知ってはいましたが、あのクリック感が好きなので、なくす気にはならないですねぇ。

G9Xでも、意味もなくリングを回してしまいます。(^^;
もはやハンドスピナー状態(笑)。

書込番号:22655727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2019/05/09 21:00(1年以上前)

>どういうシーンでクリック感なしがいいのか、ちょっと思いつきませんでした。

クリックは、かちかち音がするんでしょうかね?
どちらにしても動画のときじゃないでしょうか。

書込番号:22655785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/05/10 08:15(1年以上前)

↑たぶん無音で触感的にコクンコクンと手応えがあるんだと思うで。

RFレンズ触った事ないけど☆
(`・ω・´) キリッ

書込番号:22656491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/10 16:11(1年以上前)

つうか、EOSって完全電子マウントで、ズーム以外はレンズ側でキコキコやらないで良いつうのが一つの売りだった様な。

書込番号:22657176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2019/05/10 17:19(1年以上前)

動画撮影してる人で、コントロールリング使う人向けに、当初から説明されてましたね
Youtubeの自撮り系動画だと 別にどっちでもって感じです

書込番号:22657257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/05/22 09:03(1年以上前)

>クリックは、かちかち音がするんでしょうかね?
>↑たぶん無音で触感的にコクンコクンと手応えがあるんだと思うで。

いや、意外と音がします。
そんなに大きな音ではありませんが、確かに動画撮影中なら僅かに入りそうですね。
(今更ですが投稿漏れだったので。)

書込番号:22683520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2019/05/22 09:52(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんにちは

動画で 絞り操作時スムーズに動かす為の改造のように見えますが ソニーのSEL35F14Zの場合 クリック 有・無し切り替えられるようです。

書込番号:22683584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

京都 桜終盤

2019/04/28 06:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件
当機種
当機種
当機種
当機種

哲学の道

哲学の道 桜の絨毯

哲学の道

花筏ふう

4月14、15日と2年ぶりに京都の桜を見に行きました。

ほぼ終盤だっのが残念です。

なかなか宿がとれなかったので仕方ありません。

それにしても、中国人の大声と目にあまるマニーのなさには、あきれるばかりです。

10年ほど前は、静かな京都が楽しめましたが、今や京都に静けさを求めることは、できなくなりました。

書込番号:22629621

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/28 06:42(1年以上前)

どうも。

菊桜系はこれからが見頃というか、今が見頃だよ
ベストショットをお待ちしております(笑

因みに桜は神社よりお寺さんの方が手入れが行き届いて綺麗なのが見られるかも
ソコでも見られないときは西行さんの歌に申しておりました
”わきて見む 老木は花も あはれなり 今いくたびか 春にあふべき”
そういう気持ちで雑雑の木々を見上げるのもいいものですよ。

書込番号:22629632

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 いきなり値上がり⁉

2019/04/12 08:58(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:95件

購入を検討中ですが、最安値で10,000円以上、
キタムラさんにいたっては15,000円以上の値上がり。

キャッシュバックの影響なのかな?

書込番号:22596220

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/12 10:01(1年以上前)

|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|

書込番号:22596314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/12 11:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` &#8265?
⊂)
|/
|

書込番号:22596471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2019/04/12 11:54(1年以上前)

ボーナスで買おうと思ってましたが
買い時を逸したかな?

書込番号:22596520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/04/12 14:23(1年以上前)

最安値は少し戻しましたが、キタムラは私が買ったときより17,000円ほど高いですね。驚きました。

私はミナピタカードで10%OFFのときに買ったので、キャッシュバックと合わせて実質8万円程度で買えたことになりますが、RPのボディが早くも2万円以上も値下がりしてるので、すっかり相殺されちゃいました(苦笑)。

書込番号:22596826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/12 16:30(1年以上前)

RF大三元が出たら、大量の中古や
白箱品が安価に出回りそう。

書込番号:22596994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2019/04/12 17:22(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
そだねーって、やはりキャッシュバックの影響なんですね。

>☆観音 エム子☆さん
文字化けのようです。

>自転車とカメラさん
夏のボーナス時にはもう少し下がれば良いのですが・・・

>えうえうのパパさん
そうですね。最安値は12万円切りましたね。

>横道坊主さん
その前にRF24-105がキットレンズにならないと。
現状キットレンズはRF35mmだけですから。

書込番号:22597070

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2019/04/12 18:18(1年以上前)

こんにちは。

グラフ見ますとけっこう短いスパンで上下していますから、
少しするとまた下がるんじゃないですかね。
キャッシュバック中は需要が高まるので最安店の在庫がはけるのが
早いと思います。在庫が復活するとまた最安の店が復活。
そういうのがグラフに現れているんじゃないでしょうか。

書込番号:22597165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/04/13 20:03(1年以上前)

実質価格の上下に一喜一憂してはいけません。

5の付く日4/15(月)にヤフーヤマダ電機へ価格の確認して下さい。間違いなく10万円以下で買えます。

キヤノンからメーカー希望最低価格が出ているので極端な低価格には出来ませんが・・・ヤフーヤマダ電機のポイントが12000円ならヤフーのポイントが5の付く日を理由に+10000円プラスされ合計22000円のポイントが付きます。

22000円のポイントで次の5の付く日4/25にストボロ100が買えます。そしてまたまたポイントが3000円程度付きます。

5の付く日は2日後の4/15(月)です。それまでゆっくり待ちましょう!

書込番号:22599539

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2019/04/28 16:36(1年以上前)

元の値段まで戻ってませんが、5月に購入予定で
最安が12万切り、キタムラが120,780円になってくれたので店頭へ電話で取り寄せで注文しました。
他店在庫があるので 火曜日届く予定

120,780円ですが、本日(4/28)まで店頭(購入か在庫無い場合予約もOK)かネットで店頭受け取り注文だと Tポイント2000付与なので
実質118,780円 この時点でも、最安値クラス

Rも今月購入とレンズで ギフトカード 20,000円分を含めると 実質98,780円

キタムラさん時々 いい値段出してたりするのと、店頭でもネットに合わせくれたりで、少し高くてもなんか店頭で買うのがいいですね
Rは時期逃したのでネットでしたが...

書込番号:22630592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/30 09:39(1年以上前)

機種不明

ポイント込みですが、楽天ヤマダ電機が安いです。
会員ランクによりますが実質10万円以外で買えました。

書込番号:22634543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2019/05/01 10:55(1年以上前)

機種不明

RF24-105

今日キタムラで購入してきました。
キタムラの価格が 120780円から117800円になっていて、
購入価格はネットに調整してくれました。
Tポイント2000Pもそのままで、満足してます。
20000円のギフトカードバックもあるので
実質95800円、ヤマダくんはポイント考慮するともっと安いかもですが
昔他店より安くしますって言ってたのに、キタムラくんに白旗降ったので
ヤマダ君はあまり好きではないので 好きなキタムラくんで満足価格

出ていくお金は高いけど、中古買うより納得できる新品価格ですね

書込番号:22637309

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)