
このページのスレッド一覧(全1870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年10月3日 23:43 |
![]() |
0 | 16 | 2006年10月3日 02:53 |
![]() |
0 | 14 | 2006年9月28日 12:36 |
![]() |
0 | 10 | 2006年9月28日 00:23 |
![]() |
0 | 10 | 2006年9月21日 20:30 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月18日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
10/1(日)に購入しました。
9/23(土)にヨドバシで「メーカーでも品切れで、入荷予定は
全く未定」といわれ、決心が揺らぎながら予約したら、
翌火曜日くらいに「入荷しました」の連絡がありました。
ポイント+5%キャンペーンの10/1(日)まで待って、
結局73,900 + 15%ポイント で購入です。
思いもしない早い入手で「本当に品薄なの?」と
ちょっと戸惑いましたが、
今月末の運動会までに間に合ってうれしい誤算でした。
これから使い倒そうっと。
これにより90-300mm f4.5-5.6 USMは手放しです。
0点

どちらのヨドバシですか?
町田のヨドバシで9/25予約入れました
納期1ヶ月でした
いまポイント+5%アップやってるんですね
早く入荷しないかな・・・
書込番号:5497195
0点

こんばんわ。
90-300mm f4.5-5.6USMからの、のりかえですか。
私もそうでした。
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを手に入れ(ヤフオクから)
カメラに装備した時はISに感動を覚えました。
が、しかし運動会等動きのある被写体はやはり大変で
動体の取り方は練習を多く取ったほうが良いと思います。
過去のレスで勉強をし練習をつみました。
むすこの運動会で150枚ちかく撮りましたが、納得いく
写真はあまり無く、宝の持ち腐れです。
これからも、修行あるのみです。
書込番号:5497450
0点

「納期数ヶ月」でも予約を入れてからすぐ来る場合が多いのでしょうか?
かく言う僕も9月13日にキタムラインターネット店に予約をいれ、21日に配達されてきました。HPにはやはり数ヶ月待ちと書かれていましたね。
ちなみに気になるお値段は69800円でしたよ。
品薄かどうかよりも商品の流通の仕方が気になりますね。
書込番号:5497517
0点

くっぴさん こんばんは
私は運良く、この春にカメラ本体と同時に購入することができ、
このレンズのISに感動している次第です。
先日、例の修理も終了したところで、いよいよ再来週は娘の運動会です。
その前に来週の甥っ子の運動会で予行練習するつもりです。
これからお互いにがんばりましょう。
書込番号:5498452
0点

>>アルプグリムさん
上大岡のヨドバシです。
私も当初は「納期はわからない」と言われ、それでもどのくらいかアバウトでもいいから、と粘ったら「1ヶ月くらいかなあ」という店員さんの回答でしたよ。それが数日。5%アップは広告にたまにでている「10/1(日)限定」とかいうキャンペーンです。
>>くろ焼きブタさん
仕事が忙しすぎて、実はまだ箱開けていないんです。。。
今週末練習します。
カメラはレンズもさることながら、まずは「腕」だと
思っているので。
>>かえるちゃん3号さん
そうですね。多分、メーカーからの納品の順序などが
複雑にからんでいるのかもしれませんね。
だから小売店からは見えない。
>>user ojaさん
今週末、長女の幼稚園運動会(入園前特別参加)でまず練習です。で、私も再来週末長男の小学校運動会で本番です。
まあとにかく使わなきゃ。がんばりましょう。
書込番号:5504128
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
IS無と同じ寸法で仕上げたトコロはすごく評価したいですね。
ちょっと太くなるかと思ったのに...オドロキました。
1本欲しいけど、まだちょっと高いナ。
書込番号:5374009
0点

サイズ重量・値段も手ごろでばか売れしそうですね。(^O^)
書込番号:5374993
0点

このレンズをIS付きにしたことに拍手!
これでF4、IS付きで17o〜200oまでLズームそろい踏み。本物の小三元完成。パチパチ(17〜40oはISついてないけど…まあ、いらないね重くなるし)
逝ってまおうかな・・・(^^;)
書込番号:5375325
0点

かなり惹かれるレンズですね。
私は持っている旧モデルを手放して購入の予定です。
気になるのは、言われるほど「IS」がついたことで
画質の変化があるのかどうか、ということです。
わしのような素人にはわからない違いなのでしょうが
気にはなるところです。
今ならオークションで5〜6万くらいで落札してもらえる
かなぁ?
書込番号:5375398
0点

私は素人ですが、F2.8ISとISなしの違いがわかりません。正直に言うと。ただ、光学系の増加による画質劣化を指摘されている方もいるので、見る人が見ればわかるのでしょうね。ただ、ISをそれほど必要としていなのなら、旧ISなしタイプを使い続けることは意味のあることだと思われますね、一般論ですが・・・。画質面で有利になっていることは今までの経緯から言っても考えにくいのは確かです。
書込番号:5375435
0点

まぁレンズ枚数の違いくらいの画質を求めるなら、やはり単焦点って事になりますが、キヤノン発の4段分の手ブレ補正で、IS無しに比べビシッとした画像を得られる確率はかなり上がると思います。
書込番号:5375809
0点

三脚撮影には不要ですね>IS
軽量コンパクトの70-200/F4Lは「手持ちで取ってこそのレンズ」と思っていますのでIS装備は歓迎です。しかもサイズ・重量・価格ともかなり頑張ったようですね。
IS無しとの比較画像を早く見たいものです。
僕も小三元完成かな?
書込番号:5376079
0点

動きの早い被写体にはISがあっても意味がないですね。
それに画質とマニアの方は良く言われますが、カメラは撮りたいときにタイミングよく意図する構図で撮れてこそ良い写真になるのではないでしょうか。
そのためにズームという便利なものもあるわけですから、
レンズによる画質の違いなんて、写真を構成するほんの些細な違いに過ぎないと思います。
良い構図で撮れた写真は、レンズの良し悪しによる些細な違いを凌駕しています。
メーカーがレンズの性能向上に力を注ぐのは当然ですが、あまり些細な違いの為に高価なお金を出すのもどうかと思います。
今あるレンズで撮りつくすことが一番良いことではないですか。
レンズ沼なるものに溺れませんように。
書込番号:5376795
0点

今日、近所のキタムラで話しを聞いたところ、
定価の9掛けで14.9万が限度といわれました。
最初はこんなもんなのでしょうねーー。
でも、その値段、明らかにヨドバシより高いから・・・。
13万くらいで落ち着くのでしょうか!?
書込番号:5378048
0点

値段気になりますねー
大体私の良く行くキタムラは
キタムラのネット販売価格の90%で1000円未満端数切り上げと言った具合です。
ちなみに去年の10月末EF24-105mmF4L発売のときは3月の時点でネット販売価格が78%で店舗ではその90%だったので、税込み108000円でした。
すんなりとこの値段で出てきたので、このレンズも発売当初はわかりませんが2,3ヶ月すれば年明けごろですかね、ネット販売価格が129400円で店舗で117000円くらいになるのではないでしょうか?
あくまで勝手な予想で希望的観測ですので真に受けないでください(笑)
書込番号:5378100
0点

アスコセンダさん 2006年8月25日 16:49
>動きの早い被写体にはISがあっても意味がないですね。
そうなんでしょうか?
スポーツカメラマンはみんなISつき使ってますが?
良く被写体ぶれにIS無効とか書き込みがありますが
自分の手のぶれをISで是正するだけでも
かなり効果が違うと思いますが?
>レンズによる画質の違いなんて、写真を構成するほんの些細な
>違いに過ぎないと思います。
いやー これは私も賛同いたします
まずは腕を磨かないと と思っております
書込番号:5378177
0点

アスコセンダさん
なかなか、良いご指摘に感謝です。
>レンズによる画質の違いなんて、写真を構成するほんの些細な違いに過ぎないと思います。
確かにそう思います(素人なので、鑑賞する立場からですが)。
>今あるレンズで撮りつくすことが一番良いことではないですか。
そうですね、まずは、半年前に購入した70-300mmISをしっかりと使い込んでみようかと。
書込番号:5379581
0点

>動きの早い被写体にはISがあっても意味がないですね。
これについて批判コメントがあいついでいますね。
いまだにいるんだよね、IS機能は被写体ブレに効果ないって、無意味なコメントたれるやつが、、、
当たり前だろうが。
手ブレと被写体ブレは、全く意味が違うだろうが。
書込番号:5389990
0点

主に演劇やバレエ公演などを撮影しているプロカメラマンです。
ISレンズの動体有用性は私も仕事で使うまでは懐疑的だったのですが.結論を言いますと私の仕事ではIS無しでは考えられません。EOS20Dか1Dで100〜400F4.5解放というのが最も多いのですが時には8分の1秒くらいでレリーズしている時もあります、しかもデジとISになってからほぼ手持ちです。慣れればかなりの確率で止める事が出来ます。 バレエやダンスなどは被写体が横にも縦にもかなりのスピードで移動しています。私たちはファインダーのセンターからひたすら外さないように追う訳です。動く被写体と追うレンズ、このスピードがピッタリ合っている時は,つまり互いに静止している状態ですね。このとき手ぶれが有るのと無いのとでは大違いなのです。
止める率は一脚とフィルムの時代に比べて雲泥の差でです。撮り過ぎでセレクト寝不足になっちゃうというオチが付きますが。 ISきかせてレンズを振る練習をしてみてください。ちょっと高いですが鳥でもクルマでもグンと撮影が楽しくなると思いますよ。 デジに限ればこのレンズは損はしないと思いますね。
書込番号:5393503
0点

ちょっと遅レスなのですが手持ちズームさんにお尋ねしたい。
シャッター速度4段分の手ぶれ補正効果というのは驚異的なのですが、こういう風に考えてもよいのでしょうか?
200ミリ1/200秒で撮る自信がある人なら、1/13秒で撮れると?
70ミリでも同じ計算で1/5秒で撮れるのでしょうか?
博物館の展示物撮りに活躍しそうです。白筒はちょっと困るんですけどね。
書込番号:5501540
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
こんにちは、あきはんと申します。
以前から注目していたレンズでしたが、クチコミ掲示板の書き込みでは
なかなか手に入らないという情報でしたので、しばらくは手に入らない
ものと諦めていました。
しかし今日寄ったヨドバシカメラにはショウケースの中にこのレンズが
展示されているではありませんか!
思わず店員さんに
「このレンズって不具合出して在庫が品薄のヤツですよね・・・」
って聞いてしまいました。
で、店を出る時にはこのレンズをしっかり買っていました。
価格は73900円でした。
私の場合は展示品ではなく在庫からものをもらえましたので、まだ
少なくとも展示品はあるのかも!?店員さんのお話では少しずつ
ものは入って来ているそうです。
使用するのが楽しみです!
0点

品薄で皆さんお困りの中、無事ご購入おめでとうございます。手軽に300mmが手持ちで使えるのはいいですね。
ちなみにどちらのヨドバシですか?
書込番号:5446390
0点

ご購入おめでとうございます。
すぐに入手できて良かったですね。
だいぶ流通するようになったみたいですね。
今が一番このレンズの需要が多い時だからそうでないと困りますけどね。
書込番号:5446523
0点

>torotorotororiさん
買ったのは郡山のヨドバシです。
天候が不安定の為まだ外には持ち出し出来てはいないのですが、
部屋の隅にある置物を300mmで狙い、ISの効果を見た時は正直感動
しました。
>くろちゃネコさん
品薄と聞いていたので、偶然見つけられて本当にラッキーでした。
需要の多い時期に少しでもものが出せるようにCANONも頑張っている
のでしょうね。
書込番号:5447063
0点

あきはんさん 購入 おめでとうございます。
>ISの効果を見た時は正直感動しました。
私もこのレンズでISの効果に感激し、それから購入した2本のレンズはIS付でした。300mm(30Dで使用なので換算480mm)でファインダーの画像が揺れないのがいいですね。値段が高いのは困りますが。
書込番号:5447849
0点

私も昨日、ラッキーにも在庫がありましたので
キタムラなんばCity店で買ってしまいました。
66000円がミナピタカードで10%OFFでした。
私はカードを持っていないので会社の女の子に代理で買ってもらいました。
書込番号:5448738
0点

>CANONまっしぐらさん
そうですね。ファインダーを覗いている時に手ブレしていたものが、
シャッターを半押しすると画像が揺れなくなるのにはびっくりです。
アルバム拝見させて頂きました。彼岸花のアップが美しいです。
それでいて270mm手持ちとは!初心者の私も頑張って精進します。
>小海老さん
ご購入おめでとうございます!
キタムラで66000円ですか!さらにカード使用で10%OFFということは
60000円弱・・・。私の買った値段だと差額でEF50mm/f1.8Uが買えちゃい
ますね。
今の時期、手に入っただけでもラッキーだと思って考えない事に
しましょう。(^-^)
書込番号:5449338
0点

私もつい先日やっと購入いたしました。私の場合はネットでたまたま在庫があるのを見つけ、問い合わせたところ在庫ありとの事で79550円(税込み)とちょっと高かったですが即購入しました。ラッキーでした。不良ロットかどうか心配でしたが問題ありませんでした。これから手振れをあまり気にせず望遠でバシバシ撮影できるとと思うと楽しみです。
書込番号:5449365
0点

ヤフーオークションでも、かなりの本数が出回ってきてますね。
書込番号:5453955
0点

本日川崎ヨドバシで73,900円にて購入しました。
今月15日(金)に、ネットで店舗に在庫が入ったのを見て行きましたが、全て客注とのこと。
ただ、直近で10日の客注分の入荷とのことでしたので、17時過ぎに同様に客注でお願いしました。
3連休の週末を含めて4〜5日での入荷です。
一般販売までは回っていないのかもしれませんが、客注ではこのくらいのペースで入るのかもしれません。
書込番号:5460770
0点

私も今日やっとJR中野駅のフジヤカメラで入手しました。1本だけ注文キャンセルで残っていたようで、64,800円でした。これを逃すと2ヶ月待ちだったそうです。これでギリギリ子供の発表会に間に合います。。。
書込番号:5465247
0点

私も買えました。昨日(9/23)中野のフジヤカメラにこのレンズはあきらめてDOのUSEDを購入するつもりで行った所、店員にだめもとで聞いたら「あります」との回答!店員曰く「最近流通量が増えて来たようです」との事。昨年は子供の運動会を目前に購入断念して100-300/f4.5-5.6(ISなし)で奮闘し、今年もあきらめと思っていたのでラッキーでした。価格は前述のとおり\64,800-でした。まだ在庫ありそうでしたよ!
書込番号:5472942
0点

私も中野 フジヤカメラで9月24日(日)に買うことが出来ました。
私が購入した段階で残り4台あると言っていました。
流通量が多くなっているという話もありますが店員の話だと、この後はいつに入ってくるか解らないといっていました。
いやあ・・今週末に子供の運動会があるので、どうしても欲しいと思っておりました。出張の際に地方でもカメラ店を覗いていたりしていたのですが、なかなか見つけることが出来ず、半ば諦めかけていたので嬉しさひとしおです。まさか東京で比較的近所で見つかるとは・・意外なものです。
書込番号:5478941
0点

私もこちらのクチコミを拝見して中野のフジヤカメラで
25日に購入する事が出来ました!
他店に予約を入れていたのですが、見通しが
つかない状態だったので、とても嬉しいです!
我が家にレンズが到着した日は、残念ながら雨でしたが
ベランダから高速を走る車を手持ちで撮って見ました。
参考になるでしょうか?
書込番号:5482755
0点

このクチコミを見て昨日フジヤカメラに行ってみましたが、
既に欠品で次回入荷は2〜3ヶ月後とのことでした。
他のお店でも価格が安めのところで予約してましたが、
次回入荷は未定の状態でした。
ひどいところでは予約が一杯で、年内の引き渡しは無理ということで
今は予約を断っているというところもありました。
これは長期戦かな〜そんなにすぐに必要なわけでもないしな〜
と半ば諦めていたのですが、仕事の合間にキタムラに寄って
あります?と店員さんに聞いてみたところ、
「ありますよ」という答えが返ってきました!
待つこと5ヶ月、あまりにも身近なところで手に入ってしまい
やや拍子抜けでした。
価格は税込\63,000、私があたったどのお店よりも安く
手にすることができました。
書込番号:5485889
0点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
かねてより狙っていたEF17-40F4L。
通勤途中の量販店で購入し、自宅でレンズチェックしたところ、レンズ上に点が…
単純なホコリかなと思いつつ、そっとトントン(移動する?)としても動かず、ズームリングと同時に動くその影を、ピントリングとズームリングを交互に動かしつつ、拡大したその形が目に映りました。
星座? みたい。しかもズームリングと連動となると、内部??
胃カメラで影が… といった気分です。(例えが違うか)
膨らんだ希望が一瞬でしぼんだ。その瞬間でした。
あぁ明日は、通勤電車にもまれながらこのレンズを持っていって、カビだかホコリだか確認してもらわんといかんのだ、と思うと気が重いです。
好きで使っているメーカですが、たまにはこんなこともあるんですね。
義兄が品質管理やっていたので、品質を担保する仕組みとかを聞きおよぶにいたって全幅の信頼を置いていたのですが、、、
品番で工場が解ると聞いていたのですが、どなたかご存知ですか?
EF17-40LUの品番は578XXX(Xは数字)でした。
#義兄に聞けば良いのでしょうが、無沙汰していて心理的距離が遠かったりします。
確認結果は後日報告することとします。
0点

ご返事ありがとうございます。
写りへの影響でありますが、チェックしたのが夜遅くだったのと、万一、カビだった場合を恐れて、ボディにはつけませんでした。
胞子が「引越し」するのを恐れてしまいました。(苦笑)
#胞子を飛ばすほど増殖していないと思いましたが。
星状星雲は、カビはえてしまったときの初期のそれと似た形状をしております。
カビかごみか、はたまた気泡かは、よくよく見てみないと解らないのでしょうね。
書込番号:5479240
0点

外箱をみたら
(21)00578XXX(Xは数字)とありました。
(21)って何の番号なのでしょうね。
書込番号:5479275
0点

Lレンズの製造年月日や生産工場がわかるのは品番ではなく
レンズのマウント部に書かれている6桁の英数字です。
1番目が製造工場、2番目が製造年、3-4番目が製造月ですが、
確かLレンズはすべて宇都宮工場(記号はU)で作られていたと
思います。
書込番号:5479600
0点

ご返事ありがとうございます。
レンズ番号を品番と取り違えて書いていたようです。
品番は8806A001[AA]でした
(21)00578XXX というのがレンズNO.と記述されています。
Lは宇都宮工場ですか。清原工業団地にある工場ですね。
レンズへの刻印は、578XXX(Xは数字・省略しました)しかなかったと記憶しています。(いま手元に無いので確認できません。すみません)
他にLを3本所有していますが、Uの刻印には気がつきませんでした。
自宅に戻ったら確認してみます。
ところで、気泡では? と仰る方もおられましたが、今回のそれの形状は*型でした。気泡だと、その名のごとく「泡立つ」ような円形をしているとおもうのですが、実際の画像など参照できる場所はあるのでしょうか。(わたしには探せませんでした)
書込番号:5480009
0点

6桁の英数字の記載はマウント面にある7個の接点がある円周上に彫り込まれています。このレンズはLレンズですからあるはずです。
書込番号:5480504
0点

ご返事ありがとうございます。
レンズ番号とは違う、刻印というか不滅インキで押印したような6桁の英数字、ありました。UUXXXX とかUJXXXXとか。
レンズ番号は、マウント部だったり、すぐ外側(70-200F2.8L)に刻印されていました。すべてUで始まっていました。
数字の意味は、以前教えてもらった記憶はあるのですが、メモがどっかにいってしまいました。機会があったら聞いてみることとします。
さて、ごみの正体ですが、本日、朝一番でお店に行き、事情を説明して他の在庫品をチェックしました。
しかし、そちらは真ん中へんにホシ2つ。結局、そのお店は諦め返品としました。しかし、一旦燃え上がった物欲(笑)の火は収まるわけでもなく、夕刻は別の店に足が向いていました。またまた事情を話し、在庫品を見せてもらいました。
在庫はキヤノンから直送されてきて、そのまま棚に置いてあるというお話なので、私自身はカビではなかろうと推察するに至っています。するってぇと気泡ですね。
夕刻の店で2本の在庫を見せてもらったのですが、やはりホシ1つがど真ん中にありました。もう一本は端にひとつ。
少なくとも画に使う中ほど部分に気泡があるのは避け、端にホシ1つのものを選択しました。
今回、気泡を確認したのは4本中3本。多いか少ないかは別として、この程度は正常の範囲内としてメーカも判断しているのでしょうね。
気になり出すときりが無いので、画の部分に掛からないレンズを選びました。
書込番号:5481391
0点

ついでながら、古いLレンズの気泡を確認してみました、
・85F1.2L
気泡はニードルでつついた程度のものが端っこに一つありました。マウント部のふちまであんこ もとい レンズなので、面積が広い分目立ちませんでした。
・28-70F2.8L
2-3つが端のほうにある程度
・70-200F2.8L
綺麗?な細かい気泡が、、、全体に薄く…(笑) 85mm近辺で撮って、85F1.2と等倍で比較すると傾向がわかるかも知れませんが、いまま等倍の需要はなかったもので、実用上は問題はありませんでした。
以上です。今回の気泡チェックは、タングステン光で見てみました。
いままでは蛍光灯の光源で見ていたので、70-200の気泡はまったく気がつきませんでした。
トシはとりたくないものですね。
# ほかのEFやFDレンズも見てみたくなったりして…
書込番号:5481474
0点

ワタシも別のレンズで気泡には全く気づかず何年も使ってきましたが、写りには特に影響はありませんでした。
ところが数年前、この掲示板と出会い突然気泡問題にブチあたり、「え"?!」ということで、全EFレンズをチェックしました。
で、あったんですよ! 気泡レンズか!
既に購入してから結構たっていたので、有償で内玉交換しました。
気にすると気になるので精神衛生上よくありませんから。
特に、EF24-85mmはひどい気泡でした。これは当時のメインレンズだったのでかなり動揺しましたね。
新品の状態なら交換してもらえたり、無償で内玉交換もありのようです。
詳しいことは販売店を通じて(あるいは直接)メーカーにお問い合わせください。
書込番号:5481525
0点

ご返事ありがとうございます。
精神衛生上よろしくって、よろしい画が撮れる。ですね。
私も、前に勤めていた会社がキヤノン販売(幕張)のお隣だったので、ピントが合わないときにボディとレンズ一式調整に出したときがありましたっけ。(通勤電車で持っていくのが難儀でしたが)
レンズは古かったのですがボディが新品でしたので、調整は無料でした。
ついでに、コンデジの脱落したネジもタダでつけてもらったりしました。
今では修理もWebで申し込めるし、修理受付は便利になりましたね。
いま思い出したのですが、キヤノンの修理受付窓口のところに「プロ」の方はカードを提示してください。と書いてありました。
生業として撮影されている方向けには、キヤノンとしてもなんらかの便宜をはかってくれるようですね。 なんてったって、故障で撮れなければオマンマの食い上げですから。
しかし、アワあわ泡。(笑)
レンズ購入時のチェックは、購入者自身が行い、納得して買うことが重要なようです。
製造業に限らず、品質管理は大切なところでありますが、最終の品質確認者がユーザ。というのは、ちょっと悲しいかな。と思いました。だって、私が購入を思いとどまったレンズ3本。いずれは他の方に買われていくんでしょうから。
製造段階での検査では、MTF曲線とかが許容範囲内に入っていることが確認できれば品質管理上はOKでしょうから、多少の気泡なんぞ気にする必要もないのでしょう。でも、気にするほど気になる。それがユーザ心理というもののようです。
書込番号:5484876
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
欲しくて欲しくていろいろな店を探したがありません?運動会時期なのになぜ買えないのか分からない?定価でも欲しいのに買えない。買いたいレンズを気長に待つのが良いのか?需要と供給のバランスが悪いと思いませんか?キャノンしっかりしてくれ!!
0点

頻繁、隈なく、まめに探すしかないですね、発売後に不具合が見つかったので修理等々で市場に
必要数が絶対的に足らない状態でしたから、でも↓の方に在庫発見した方もいるようですから、
再度頑張ってみて下さい。
書込番号:5438012
0点

とりあえず大手の量販店に予約だけでもしておきながら…在庫がある店を探してみてはいかがでしょうか。
書込番号:5438106
0点

新潟のキタムラに展示されていました。
このレンズ同様人気のある24-105もありました。
そろそろ全国的に出回るのではないでしょうか。
書込番号:5438732
0点

私も8月後半に栃木県内を探し回りました。
⇒さんが言われているように、量販店ではとりあえず注文している客が多いようです。ヨドバシカメラでは「予約順に渡すので3,4ヶ月は待つかもしれません」と言われました。
SPECや価格的に需要があった中での不具合対応だっただろうから、生産ラインを止めていた時期のツケが運動会前のこの時期に爆発したのでしょう。
しかし、あったという情報も上がってますし、私自身も最後は電話攻撃で在庫店を探し当てました。地方(栃木)密着型で10店舗ほど展開している店にダメモトで順に電話をしたらありました。
集中して在庫管理してないのか?とツッコミました。(笑)
WEB上も含めると意外とカメラ屋さんはありますので、がんばってみてはどうでしょうか。
書込番号:5440041
0点

追加です。
電気量販店で探すときは注意してください。
ある店では旧モデルのEF75-300が当時のポップをかかげて売られていました。この手の店は知識がない店員さんが大半なので要注意です。
このモデルの新型はありません?って聞いたら絶句されました。。。
書込番号:5440084
0点

ヤマダ電機にEF75-300ISが置いてありました。購入を考えましたが,妻に止められました。運動会は明後日です。フィルム用の70-300でがんばって三脚担いで何とかします!!皆さんありがとうございました。地元のカメラ屋さんで69,300円で予約しました。キタムラに相談しましたが,何時入荷するか分からないとのそっけない返事なので,努力しますと言うカメラ屋さんにお願いしました。量販店は困ったときにそっけないところが多くありませんか?
書込番号:5440316
0点

9月30日は私も運動会カメラマンに変身です、周りに圧倒されずにお互いがんばりましょう。
書込番号:5440650
0点

Yahooオークションで冨士カメラさんが出展していますよ。
価格は80000円です。
私は先週そこで購入、次々と入荷しています。
書込番号:5441924
0点

私も今、同じものを探しています。
やっぱりどこもないんですね…。
楽天で1軒在庫のあるショップを見つけましたが、やっぱり高めなんですね…。
と言っても、7万円台前半でしたが。
でも、近所のキタムラで6万円台前半で販売してることがわかったので
さすがに1万円近い余分なお金は出せないな〜と思いまして
グッとガマンして、
今日、キタムラにて予約してきました。
年内には…という返事でしたが、どうなんでしょうね?
お互い、早く手に入るといいですね。
書込番号:5443895
0点

先週カメラのキタムラで予約したら昨日入荷の連絡が来ました。自宅近くのキタムラは3ヶ月待ちは間違いなしで,価格も7万円でした。予約した金額は6万円と少し足した金額でしたので,同じキタムラでも対応と価格に随分差があると実感しました。皆様の情報でやっと欲しいものが手に入ります。10月4日の子供の陸上競技会に間に合いました。ありがとうございました。
書込番号:5464900
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

私も購入待ちのひとりです
店により予約で年内納入は厳しいとの話もあります
時々ここの紹介ショップで入荷されるようですが
即完売みたいですよ
そんなにメーカは作れないものなのか疑問・・・
何だかんんだ言って交換レンズの需要は少ないからでしょうかね
書込番号:5399562
0点

私は8月24日にDXと一緒に予約を入れましたが、一週間もかからずに8月末には入荷連絡が入りました。(まだ取りに行ってませんが)
私の場合運がいいのか、タイミングがいいのか、店に力があるのかわかりませんが、キヤノン24−105IS、ニコン18−200VR等品薄品が言われているほど待たずに手に入っています。
ちなみに購入店は、ヨドバシ、ビックの各カメラ専門館です。
カメラは少しでも安い店を探し購入したりもしていますが、レンズは若干高いかも知れませんが初期不良対応(塵や埃の問題も含め)や納期の早さも含めてヨドバシ、ビックにしています。
キャンセルもOKみたいですので、複数の店舗に予約をしてみたらいかがですか。
書込番号:5401352
0点

レスありがとうございます。
年内入手不可能なら購入は躊躇しますが、
1週間で手に入るなら運動会に間に合いますね。
ビックカメラで3ヶ月と言われたのですが、
職場の近くにヨドバシがあるのでとにかく予約しておきます。
書込番号:5401390
0点

>ビックカメラで3ヶ月と言われたのですが、
私も大体は、納期3ヶ月、いつ入荷するかわからない等と言われますが実際はそんなにかかっていません。
あきらめずに運動会ぎりぎりまで待ってみてはどうですか。
うちは10月が運動会なので、ニコンの新製品(10月発売予定)70−300VRが10月の初旬に出てくれないか、淡い期待をしています。
書込番号:5401506
0点

私もこのレンズを購入予定なのですが、納期が数ヶ月も先になる
ようですね。
とりあえず運動会の1日だけだったらレンタルという方法もあり
ます。
東京周辺にお住まいでしたら「マップレンタル」という店があり
ます。
http://www.maprental.com/category/list-Canon.html
それと、気にしないようでしたら中古品購入という手もありかな、
と・・・・。
フジヤカメラで中古品検索してみましたら、Aランクで5万5千強。
AB品で4万弱でした。
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_new.phtml
以上、ご参考まで。
書込番号:5403087
0点

minopenさん、 鉄道写会人さんレスありがとうございます。
今日 近所のキタムラでKISS DXの18-55付と同時に
予約をしてきちゃいました。
価格がKISSで1万円以上、70−300が5000円
ヨドバシやビックカメラより安かったのが決めてとなりました。
店員によると、8月24日(発表日)に予約した人の分は
今月中に入荷するらしいです。
中古という選択肢もありましたね。
あるのは75-300の旧モデルだけ。現行品は
品薄で入ったそばからすぐ売れてしまうだろうと
勝手に思い込んでました。
幼稚園の運動会なのですが、手持ちレンズで24-85と
135oの単焦点を持っています。
また実家の父が6年前に購入したシグマの70-300を
間に合わなければ借りようかなと思っています。
(ちゃんと動作するかな?)
書込番号:5404466
0点

> 6年前に購入したシグマの70-300を
>(ちゃんと動作するかな?)
ちょっと微妙ですね〜、 Err99 がでて動作しないかもしれません。
あらかじめ正確な品番とシリアル番号でシグマに問い合わせしてみた方が
良いでしょう。
シグマは親切に対応してくれると聞いています。
書込番号:5406556
0点

キタムラでは間に合わない心配もあった為、
9月8日にヨドバシにもキャンセル可能を確認の上
予約したところ、キッチリ1週間で入荷の連絡を貰いました。
キタムラ66,800円、ヨドバシ73900円です。
今週中にキタムラから入荷連絡がなければ
ヨドバシで購入予定です。
アドバイスをくださった皆さんありがとうございました。
書込番号:5455370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)