CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

衝動買いです。

2006/09/05 22:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

「衝動」というと語弊があるかもしれませんが、
前々からシグマの50-500と迷いながらずるずる狙っておりました。

本日、所用で行った山形の吉田カメラ総本店にて
MCフィルター+税込み18万で購入しました。
初めての蛍石です。

来週は下の子の幼稚園(年長組)の運動会もあり、
幼稚園での撮影は今年が最後。
既に購入の70-200ISだけでは望遠が不足気味?
ということで、えいやっ と18万の価格にも惹かれ、
めでたく購入となりました。

嫁さんのお叱りによるツバの洗礼も無事終了し、
現在、ひとりほくそ笑んでおります。

さて、狭い部屋での使用感ですが
1ズームが重い。
 ワイド側とテレ側でカコン・カコンとぶつかります。
 壊れないかな?

2ズームが重い。
 中間の微妙な焦点域が使いづらい。
 撮影しながらズームは難しそう

3ズーム重リングとピントリングがくっついている
 何じゃこりゃ

4テレ側にすると相当格好悪い。
 フードつけてテレ側にすると更に悪い
 やっぱ70-200ISのように伸びないのが理想

なんか、第1印象は悪いのですが、
皆様のレポートを拝見いたしますと、
そんなに悪くなさそうなので、
「慣れ」の問題なのでしょうか。
来週の運動会までに何とか慣れなければ…

書込番号:5410497

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/09/05 22:21(1年以上前)

ズームの重さ調節は御存知ですよね?
軽くもできるしロックもできます。

書込番号:5410537

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/09/05 22:29(1年以上前)

FV3さん

購入おめでとうございます!
私も持ってますが、このレンズ好きです。弱点もいろいろありますが、機能性や作り、得られる画質など、総合的に見るとかなりレベルが高いと思います。高いだけに!
 私にとっては屋外のスポーツ撮りには欠かせないレンズです。ISも旧式ですが、けっこう効くので手持ちでどんどん撮っています。

 ズームの重さを調整するリングがありますが、私の場合もっとも軽くなる位置にしないと素早いズーミングができないので、撮影時は常にその位置にしてあります。

 直進式ズームですので、やっぱり慣れが必要だと思いますが、どんどん使ってモトをとって下さいね。

>軽くもできるしロックもできます。

 ん?ロックってできたかな?

書込番号:5410581

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/09/05 22:36(1年以上前)

>ん?ロックってできたかな?
一番きつくすればロックしますよね。

書込番号:5410619

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/09/05 22:41(1年以上前)

ああ、そうですね。
私はカメラにつけて持ち運ぶとき、一番締めてます。

書込番号:5410638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2006/09/05 23:02(1年以上前)

FV3さん
おめでとうございます!

私は中古で購入したのを持ってますが、購入時はズームがかなり重いというか、きつくて相当な力を入れないと伸び縮みできませんでした。その後メーカーに修理してもらったら、スーっと動くようになりました。30度くらい傾けると自重で動きます。

テレ時に伸びるのは手ぶれをおさえるのに有効だと思ってます。
また、重量は別にして、収縮時の全長がサンヨンやヨンゴーロクより短いことはバックに収納するのが楽ですね。

書込番号:5410733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/09/05 23:15(1年以上前)

私も使っていますが、直進式のズームは慣れれば素早くズーミングできて、運動会などには向いていると感じています。
心配されている事も、使い込んでいくうちに解決されていくと思いますよ。
お子さんの晴れ姿を存分に切り取れるはずです。頑張ってくださいね。
私も今月末から運動会が連続であるので、しっかり撮ってあげようと思っています。

書込番号:5410799

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/05 23:39(1年以上前)

FV3さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

私もこのレンズを購入して2ヶ月ほど経ちました。
買った当初は見た目の不恰好さに辟易していましたが、やはり慣れました。(爆)

まだ到底使いこなしてはいないので、たいしたコメントもないのですが、とにかく使うことでしょうね!
良い画が撮れれば見た目なんて気にならなくなりますよ、きっと!

書込番号:5410915

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/06 01:20(1年以上前)

FV3さん

購入おめでとうございます。
ズームロックを緩めている時に100mm側で下を向けると、
ストンと伸びるので注意してください。
(数回やってしまって驚いたことがあるので)(^_^;

書込番号:5411298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/09/06 05:30(1年以上前)

私はこのレンズは持っていないですが、同じ直進ズームの28-300を持っています。
高倍率ズームでは回転式より直進の方が使いやすいと感じています。
調整リングを軽くしておけば端から端まで素早く変更できますし、気に入った位置で調整リングを重くして固定する事も出来るので便利だと気に入っています。

調整リングを軽くしても重いならもしかしたら不良かもしれませんね。
ただ私は最初重いと思っていましたが、使っているうちにこなれて軽くなったように思います。

>やっぱ70-200ISのように伸びないのが理想

そうなんですが、400mmだと長くなりますから微妙ですね。

書込番号:5411528

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/09/06 10:22(1年以上前)

直進式ズームは好き嫌いが出ますからね(^^;;
でも慣れれば一気に画角をコントロール出来て楽です。
AFが少し遅いですが、フォーカスリミットの切替を活用すれば割といけますし、レンズ自体も軽いので振り回し易いですし(^^)

トルク調整リングはコマめに調整する癖をつけると、使い勝手が良くなりますので練習してみてください。
慣れればズーム開始動作に連動して緩める、ズーム固定で締める・・・が一連の流れになるんじゃないかな?と・・・

書込番号:5411868

ナイスクチコミ!0


スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/09/06 11:54(1年以上前)

皆様こんにちは。
たくさんのレスありがとうございます。

直進ズームはやはり慣れるしかないんでしょうね。
それでも、ズームの両端が内部でカツンと当たるのが気になります。

それから
トルク調節リングと、ピントリングが一緒に回っちゃうんで、
その辺の使い勝手が??
まあ、MF使うことはあまりないので、
気にすることも無いのかもしれません。

とりあえず、今週末使ってみようと思います。
またよろしくお願いします。

書込番号:5412070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2006/09/06 12:51(1年以上前)

遅れてしまいましたが、FV3さん、ご購入おめでとうございます。

他の方のレス同様、私もこのレンズを手にしたときから直進式のズームに疑問点がありました。ズーム端でカツッってあたりますしね。でも、もう2年以上使ってきましたが、慣れました。他の方同様、慣れると思いますよ。
このレンズ、決まったときは「さすがLレンズ」という写りを見せてくれます。が、私的には100%使いこなすには難しいレンズだな、とも感じてます(動体撮影ですが)。

いづれにしても、購入されたらガンガン使って、元を取ってくださいね。期待してます。
では。

書込番号:5412224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/06 20:37(1年以上前)

こんばんわ〜。

>トルク調節リングと、ピントリングが一緒に回っ
>ちゃうんで、その辺の使い勝手が??

トルク調節リングって何のためにあるのか全然分かりません(^_^
最初からスコスコでも重重(おもおも)でも無いちょうどイイ重さに設定しておけばイイのに。
その代わりスキな焦点距離でロックできるロックボタンがあればイイんです。

で、ピントリングが細すぎですから、昔の直進ズーム機のようにニョーンと動く筒全体をピントリングにして欲しいです。

#手持ちだと使い勝手悪いんですけど、三脚に据えると
#意外と使い勝手がイイんですよね。やっぱ三脚前提??

書込番号:5413262

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/06 22:14(1年以上前)

>トルク調節リングって何のためにあるのか全然分かりません(^_^

同感です。
ロックとフリーだけでいいと思います。




>で、ピントリングが細すぎですから、昔の直進ズーム機のようにニョーンと動く筒全体をピントリングにして欲しいです。

こちらはちょっと意見が違います。
AFだとピントリングには触れたくないので細いほうが都合が良いです。
だから私は撮影中はピントリングの辺りではなく、前のほうの黒い部分をホールドするようにしています。


書込番号:5413624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/07 02:11(1年以上前)

こんばんわ〜。

そう言えばフルタイムMFできちゃうから、鏡筒全体がピントリングだとマズイんですね。(^_^;
とは言え、今のは細すぎると感じます。
400mm端にして脇が甘くならないようにホールドすると、ピントリングが遠い。(^^
今のトルク調節リング辺りがピントリングだとちょうどイイんですけど。

>だから私は撮影中はピントリングの辺りではなく、前のほうの
>黒い部分をホールドするようにしています。

あー、確かに滑り止めがついてますもんね。あそこを持たせるようになってるのか。
でも、400mm端であそこ持つと、脇の下がスースーしちゃうかも....

#私の持ち方が特殊なのかも。

書込番号:5414430

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/09/07 16:20(1年以上前)

>でも、400mm端であそこ持つと、脇の下がスースーしちゃうかも....

たしかに手持ちだと厳しいでしょうね。
私は一脚なしでは使用していませんので、前でも大丈夫なんです。

書込番号:5415588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/09/08 23:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も子供の部活試合撮りにと、一月ちょっと前に中古で買いました。
ココで相談してすぐ、ほとんど新古品を見つけたため同じく衝動買い。

うちも、子供が小さい時からこんなレンズ(やデジカメ)があったらよかったな〜と。
今のお子さん達は、小さい時からいい写真がたくさん残って幸せですよね。
(とか言いながら、先日の高校の体育祭は、重さに負けてタム28-300で済ませてしまいました。)


書込番号:5419846

ナイスクチコミ!0


スレ主 FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/09/09 23:18(1年以上前)

皆様こんばんは

今日、サッカーとソフトテニスの試合で使ってみました。
サンプルは出せませんが、

1D2で使った感じとしては
1 やっぱAFちょっと遅いかな(70−200ISと比べて)
2 ゴールのネット裏から、あっちのゴールまではちょっと厳しい
3 直進ズームはどうかなと思いましたが、ほとんど400mmしか使ってないので、あまり違和感は感じなかったような…
4 調子に乗ってズームアップしすぎると、テニスでは被写体を追い切れません。フレームギリギリというのは難しいものです。

来週はいよいよ本番!幼稚園の運動会です。
今晩は今日撮った写真の反省会をして、来週に備えます。

書込番号:5423556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

在庫ありますよ。

2006/09/04 21:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:61件

このレンズ 納期が長いという情報もあるようですが、8月10日以降 流通量も増えているようで、みなさんが心配されるほど待たされる事もないようです。私の住んでいる地方都市ですと、今日現在3本の在庫を抱えているカメラ店もあります。世の中ヨドバシやビックだけではありません。

書込番号:5407536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2006/09/04 21:54(1年以上前)

運動会シーズンですからね。
売れる時期にモノが出せないのでは、社長にぶっ飛ばされるんじゃないでしょうか。(^_^

書込番号:5407620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/05 21:44(1年以上前)

僕が注文しているカメラのキタムラ松原店では、まだいつ入荷するかわからないそうです。 6月29日に注文したのに・・・。

書込番号:5410389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/07 22:16(1年以上前)

今日キタムラナンバシティ店で、メーカー在庫も無いので納期未定ですと言われました。問題が根本的に解決していなくて生産を止めているのでしょうか?対策量産部品待ち?

書込番号:5416582

ナイスクチコミ!0


熊二郎さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/07 22:49(1年以上前)

東京都内の量販店で一昨日(9月5日)に注文しました。納期未定だが恐らく3週間程度とのことでした。けれども、今朝(9月7日)電話があり入荷したとのことで商品を受け取ってきました。早く入荷した店で買うつもりで、別の量販店でも注文を入れていましたが、そちらでは2-3ヶ月待ちで、まだ8月上旬に注文したお客さんにも商品が渡せていないとのことでした。運、不運でしょうか?販売力の違いによるメーカーとの関係の違いでしょうか?購入を急いでいる方は何店舗かに当たったほうが良いかもしれませんね。ちなみに価格については、品薄の取り寄せ商品のためということで、いずれの店舗でも値引きには応じてくれず73,900円の10%ポイント還元でした。

書込番号:5416717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2006/09/08 15:03(1年以上前)

本日、キタムラのチラシが久しぶりに入ってきました。キスデジX発売記念でしょうか?
何気に見ていると、その中に、本製品が掲載されているではありませんか!!。そして、そこには「お取り寄せになる場合があります」という意味深な言葉が...

納期未定な商品を広告に掲載するとは考えにくいので、もしかしたら、若干数ながら在庫があるのかもしれません。実際に店舗には確認していないので、確かではありませんが...

書込番号:5418323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/08 23:50(1年以上前)

ほんとですね。

キタムラで7月30日に60Kで予約しましたが、結局9月16日の運動会に間に合わない(あと何ヶ月かかるか分からない)みたいなので、熊二郎さんと同じく9月5日にヨドバシ新宿西口店に予約してみたところ、本日入荷の連絡がありました。
僅か3日ですよ。すごい違いですね。値段は73.8Kのポイント10%なのでかなりの差があるけど仕方ないですかね。

レンタルしようと思っていたので、差はレンタル代と思えばOKかな。

情報ありがとうございました。

書込番号:5419815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/09 13:53(1年以上前)

全方位型趣味人と申します。

7月初めごろに、出荷停止中であるのは承知の上で予約して
出荷再開後間もない8月16日に入荷連絡がありました。
香川県のキタムラ高松南店です。(田舎の話で申し訳ない)
8月20日使う予定があることを伝えていたので、店が融通してくれたのかもしれませんが、
それほど待たされることもありませんでした。
まぁ、お店ごとに予約を抱えてる数もマチマチでしょうし、予約順に納品と言うところなのでしょうね。
必然的に、都会の方のほうが待ちは長いのかも・・・。

残念ながら8月20日の予定は、体調不良でキャンセルしてしまいましたが、これから使い倒して行こうと思ってます。

ちなみに私のblogに1枚だけ、波に揺れる漁船の上でたたずむサギの写真があります。
このレンズの300mm端の手持ちで撮ったものです。
(別にキツイ条件で撮ったわけではないので、何の参考にもなりませんけど。)

書込番号:5421558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

楽しみです

2006/08/30 23:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 EF70-200mm F4L IS USMの満足度5 GANREF 

ずっと70-300DOと70-200F4Lの2本で迷っていたので、このレンズを狙っていきたいです。
KDNからKDXへは見合わせようかなと思っている今日この頃です。

書込番号:5392888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/08/31 14:47(1年以上前)

メーカーサイトでチェックしてないんで知りませんが、今度のISのも蛍石?DOもいいですよ!黒くて控えめだし。(^^ゞ
あと、KDNを使ったもんとしては、ファインダー倍率変わらずでクラス最小になっちゃうだろうし、高感度時のノイズも幾分悪化したようで買い替えるまでもないと思いますよ。幸いバッテリーグリップは従来と互換性があるので、小さいままのグリップに不満があるユーザーはこれを付ければ多少気にならなくなるかな。

書込番号:5394356

ナイスクチコミ!0


EOSSOEさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/01 00:06(1年以上前)

>今度のISのも蛍石?

そのようです。蛍石って、なんか風流ですな。70-200 2.8 ISには、採用されてませんが、どんな特性の石なんでしょ?

>高感度時のノイズも幾分悪化

そうなんですか? 高感度時のノイズの優秀さがキヤノンの特性とされてるだけに、気になります。

>DOもいいですよ!

私も使用してます。とてもいいレンズですね。唯一、ズームリングのたてつけの悪さはなんとかならんものか。自重落下するし。いずれにしても、DOとこのレンズとの選択が今後、しばらく話題になるでしょう?

書込番号:5395950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/01 17:34(1年以上前)

蛍石について
http://www.istone.org/jewel/fluorite.html

・・・スレ汚し失礼(汗)

書込番号:5397486

ナイスクチコミ!0


donsachさん
クチコミ投稿数:86件

2006/09/02 20:45(1年以上前)

このレンズ、順光での描写力は素晴らしいのですが、難点は逆光時光源の位置によっては猛烈なゴースト(連凧のような)や、フレヤーが出て悩まされました。
そのため、やっとの思いで一度購入したものの泣く泣く売却してしまいました。
原因のひとつにレンズ構成の内、最後端のレンズが平面になっているためとの指摘が、ある書物に記載がありましたので、今回メーカーホームページでレンズ構成を確認したところ最後端のレンズが湾曲していることとデジタル対応のコーティングや内面反射処理等により、改善されたものと思いますので大いに期待しております。

書込番号:5401208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/09/06 22:35(1年以上前)

>原因のひとつにレンズ構成の内、最後端のレンズが平面になっているためとの指摘が、ある書物に記載がありましたので、今回メーカーホームページでレンズ構成を確認したところ最後端のレンズが湾曲していることとデジタル対応のコーティングや内面反射処理等により、改善されたものと思いますので大いに期待しております。

レンズの枚数が違うのでゴーストの出方が変わるかもしれませんね。 私も期待してます。

書込番号:5413727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

まさかと思っていたF4にISが付きましたね!!!

私的には、もうそれだけで十分「買い換え」決定ですが、Canonのサイトで製品紹介をよく読んで見ると、今度のISは「シャッター速度換算約4段分」となっていますね!?

思いっきりNikonの新型VRを意識してるのかな?と思いますが、Canonも新型なのでしょうか?だったら余計にウレシイなぁ!!!
(3段でも十分なので、今週末には予約しようと思ってます!!)

書込番号:5375303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/08/25 00:30(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/24/4462.html
上記URLに
「新開発の手ブレ補正ユニット、制御アルゴリズムの最適化により、
シャッタースピード換算で4段分の手ブレ補正機能を搭載」とありますね。
詳しいことは良く解りませんが私も興味津々です。

書込番号:5375334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/08/25 01:17(1年以上前)

>今度のISは「シャッター速度換算約4段分」となっていますね!?
>思いっきりNikonの新型VRを意識してるのかな?と思いますが、Canonも新型なのでしょうか?

キヤノンはニコンのVRUを思いっきり意識しているでしょうね。
ブレ補正レンズパイオニアのキヤノンが、ブレ補正容量を増加した
新型VRUを出してきたニコンに先を行かれたのですからね。

書込番号:5375466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/08/31 21:16(1年以上前)

現行70-200f4は価格がリーズナブルなのが魅力だったわけで、こんなに価格が上がってしまっては魅力薄ですよね〜
ISなしのf2.8の方が買いな気がしてきました。

書込番号:5395222

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/08/31 22:34(1年以上前)

ウッド・ノートさん、こんばんわです。

>こんなに価格が上がってしまっては魅力薄ですよね〜

F2.8のIS付き・無しの価格差は7.6万円(税抜き)で、このF4のIS付き・無しの価格差は4万円(税抜き)で、ほぼ倍。
そして、F2.8のIS無しとF4のIS付きの価格差4.6万円(税抜き)....

なんとなくCanonの価格戦略を感じる金額差ですが、その分、F4のIS付きでお買い得に思えるのは私だけ???(笑)

書込番号:5395568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/09/02 13:19(1年以上前)

定価から考えると確かに70-200mmf4ISは妥当な価格設定かもしれませんね。

でも、実売価格を考えると70-200mmf2.8IS無しは発売から時間も経過してますので、\130,000〜で購入出来ます。

一方70-200mmf4ISは新製品ですので、25%引きとして\124,425です。
結局1万円程度しか変わらないのです。

書込番号:5400170

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/09/02 20:07(1年以上前)

しかし4段分も補正するほどレンズ動かしちゃって、画質的には大丈夫なんでしょうか。

書込番号:5401093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

びっくりしました

2006/09/01 09:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:17件

発注していたこのレンズが一昨日やっと入荷し、ためし撮りしましたが、ISの効果と写りにビックリしました。今まではタムロンの186Dの望遠レンズ(10年前EOS KISS購入時についてきたもの)を使っていましたが、明らかに違いますね、当たり前でしょうが・・・・このレンズ色々問題があったみたいですが
なんかマクロレンズも欲しくなってきたし、単焦点レンズも欲しくなってきたし、こうやってレンズ沼に皆さんはまっていくんでしょうね。恐いですね!今度写真のUPをしますのでご意見下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5396519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/01 10:09(1年以上前)

>明らかに違いますね

何が違うんでしょう? 手ブレ?画質?

書込番号:5396648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6613件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2006/09/01 12:53(1年以上前)

>明らかに違いますね

メーカーが


つっこまないと気がすまない。あ〜あ、関西人だわ。

書込番号:5397022

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/01 16:13(1年以上前)

むさしやさん、こんにちは。

私もこのレンズよく使います、むさしやさんの写真も見たいのでお願いします。
薄暗い夜の舞台を、手持ちの 300mm で 1/25 という IS なしでは考えられない
写真もあります。 ↓
http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album33/album33.html

アルバム ASAKU-SA-MBA 2006 では半分くらいがこのレンズを使ってます。

書込番号:5397339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2006/09/02 01:12(1年以上前)

お邪魔します^^
GALLAさんの写真見ました。SS1/25でとは驚きですね。凄い!

私もこのレンズをショーパブのステージ撮影で使いたいと思って買いました。品薄のこの時期に運良く対策済みのものを中古で安く買えました^^非常にラッキーでした。

購入後実はまだステージを撮影に行けてないのですが、普段手持ちでも凄くいい画が撮れて喜んでます。以前暗いショーパブのステージをEF55-200mmUUSMでISO感度上げてカメラを壁に押し付けて頑張って撮影した時、5〜6枚に1枚ぐらいしか使える写真が撮れてませんでした^^;被写体が踊りながら歌うので被写体ブレが多いのも確かなんですけどね。単にもっと明るいレンズを使いたいところですが、資金不足で買えませんのでこのレンズに期待しています。

書込番号:5398947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2006/09/02 02:03(1年以上前)

なんか画像をアップした方がいいんですよね^^;慌てて投稿してしまいました;;昨日の夕方雨が上がったので家を飛び出して撮影したものを一枚。


http://www.imagegateway.net/a?i=29LgXJRDqr

書込番号:5399063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました。。。

2006/08/30 23:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:299件

また無駄遣いしてしまいました。
F4Lを手放してこっち、とか思いましたが、やっぱり手放せません。
もっともそのうちどちらか一方を手放すことになるでしょうけど(^_^;

明日届くので、この週末が楽しみです

書込番号:5392908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/30 23:37(1年以上前)

>また無駄遣いしてしまいました。

あら、こっちでも。怒られても知らないわよ。
わが家も大変なんだから。
でも、残すのならF2.8ね。ワタシもこのレンズ愛用してるわ。
じゃー。頑張ってね。

書込番号:5392989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2006/08/30 23:51(1年以上前)

マリンスノウさん
あ、あれ?
いつからオカマに???w

え?もともと女性でしたっけ?

書込番号:5393066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/31 00:08(1年以上前)

>いつからオカマに???w

ヲイヲイ♪ そりゃ失礼だろ!(笑

ヒントは今日のワタシのカキコミの中にあるわ。
暇なら探してみてね♪

書込番号:5393147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/31 14:33(1年以上前)

携帯からだと探すのが大変なんで分かりませんが、かま_さんに彩夏ってとか・・・(^^ゞ

書込番号:5394334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/08/31 15:44(1年以上前)

マリンスノウさん。

>ヲイヲイ♪ そりゃ失礼だろ!(笑

失礼なのはアナタ。

>暇なら探してみてね♪

暇じゃないので探せない!

下のほうのスレで

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5390592

>ちょっと風がわりの方がインパクト強いでしょ。

と言ってたよね。個人的なお遊び・おふざけでレスするのは、スレ主に対して失礼だろ!
確かにそういう人も、この掲示板にはいるけど、マリンスノウさん、これまでアナタのレスは大変参考になってたし、信用もしてた。もっと常識ある大人の方だと思ってたのに。
こんな皆が見る掲示板で低次元のお遊びレスするようでは、いままでの信用を無くすぜ。オレは、以後アナタのレスは信用できない。




スレ主さん。

EF70-200 F2.8Lは、たとえEF70-200 F4LISが出ても、決して見劣りしないレンズだと思います。その証拠に、メーカーは同じ焦点距離のズームレンズを4本も並べても、どれも生産中止にしないのですから。


書込番号:5394468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件

2006/08/31 21:34(1年以上前)

いやあ、参りました
お気に入りに入れているのでメールが送られてくるのですが、
会社ではアクセス規制がかかっているので、書き込みはおろか
ここを覗くことすら出来ません。

> グリーンテラーさん
コメントありがとうございます
心強いお言葉感謝です。レンズ買うたびに試し撮りと称して
色んなところへ行くので、それが楽しみでもあります。
すでに何度も足を運んだ場所でも、新しいレンズを買うと
違った景色に見えるから不思議です。

まあ、おふざけもオレは嫌いじゃないですし、マリンスノウさんも
これまでの過去のオレのノリを見て判断されたのだと思いますから
もう信用しないなんて言わないで下さい。
気に入らなければ無視、がこの世界で波風立てずにやっていく
唯一の良策だと思っておりますので。
それにほら、このスレはオレが立てたんですから、グリーンテラーさんが
そこまで腹を立てなくてもいいと思いますし。
お互い仲良く、有益な情報を共有していこうではありませんか。
今後ともご指導、よろしくお願いします。

> マリンスノウさん
ネカマになってもストーカーにだけはならないで下さいw

> DIGIC信者になりそう^^;さん
かま_さんで思い出しましたが、どうしてもあの方は
前の会社の人ではないかと思えて仕方がないのです

書込番号:5395314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2006/08/31 23:35(1年以上前)

こんばんわ〜。

IS無しというトコロが渋いですね。(^_^
私も使ってますが、これほどコストパフォーマンスの高いレンズは無いですよね。ホントに。
設計はちょっと古いトコロもあるけど、写りはIS付きとほぼ同じ。
円形絞りじゃないトコロが寂しいけど、カクカクが気になる時は開放です。(^_^
開放は甘いと言う人もいますが、甘くてOK。私は結構気に入ってますよ。
子供撮りには欠かせません。

書込番号:5395842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)