CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

後光がさして見えます。

2006/07/28 22:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 DD2000さん
クチコミ投稿数:49件

5Dにこのレンズを付けて航空祭に行くのが夢です。(今は20Dです)

書込番号:5297687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/07/28 23:40(1年以上前)

5Dにこのレンズだと航空祭では短いかもです。
400mmは欲しいと思いますよ。

書込番号:5297969

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/29 20:49(1年以上前)

エクステンダーとセット?

書込番号:5300424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/29 21:44(1年以上前)

>DD2000さん
恐らく、EOS5DとこのEF70-200mmで航空祭で高速機動している
戦闘機をフレーム2/3位に押さえて撮る事は殆んど不可能です。
確かに、このレンズはISが効いて良いのですがフルサイズの5Dでは多分戦闘機を撮っても35mmの横方向のに比して1/10位しか写りません。
それに、テレコンを付けたらAFのピンが取れるかどうか判りません。
この5Dは静物画を撮る為のものと思ったほうが良いと思います。
航空祭を撮るのであれば1DMarkUをお勧めします。
それでもEF70-200mmでは足りませんが、せめて最低でも300mmは
必要です。

書込番号:5300599

ナイスクチコミ!0


sh4050さん
クチコミ投稿数:121件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/07/30 07:56(1年以上前)

すみません。横レス失礼します。

digitalfanさん
岩国の写真拝見させて頂きました。
ホーネットの写真なんぞ、”すっげー〜!!”と感心してしまいましたが、果たしてあれはどんなレンズで撮影されたのでしょうか?
やっぱり100-400とかでしょうか?
岩国FSDと防府の自衛隊基地であれば地元ですので遊びに行けるのですがはさすがにこれ以上レンズの買い増しは出来ません…
現在、20D+EF70-200mm F2.8L IS USM+エクステンダー1.4(これで運動会仕様です)なのですが、AF速度の面まで含めてやっぱり少々辛いですか?
APS機ですので、換算448mmあればどうかな?と思ってます。

岩国FSD、今年は行けませんでしたが、来年は行きたいなぁ〜(^^)

書込番号:5301743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/07/30 08:55(1年以上前)

最近飛行機を撮り始めたばかりの者です

APS-C機であればエクスンダーx1.4を併用すれば、換算値448mmなので、そこそこ撮れると思います。
ただEF100-400の場合、換算640mmになり200mmほどの差が出ますので
おのずと違いはお判り頂けるかと・・・・。

AFは、非超音波モーターレンズで撮ってる方も居ますので
個人の力量に頼るところが大きいと思います。

ヘタでお恥ずかしい限りですが、羽田(美保基地はEF100-400)で30D+数本のレンズで撮った写真がありますので
被写体の大きさだけでも参考にして頂ければと思います
(羽田でさえ、素の200mmだとキツいです)

書込番号:5301848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/30 09:06(1年以上前)

>後光がさして見えます。

このレンズ、そんなにハレーションが多いのね。

そんなのダメダメレンズじゃない。

知らなかったわ。ありがとう。

捨てちゃいなさい。

あたしが拾ってオークションで売るからさ。

書込番号:5301873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/30 11:12(1年以上前)

>sh4050さん
初めまして!
岩国FSDで撮ったのはEF 300mm F4 IS+EOS 20Dです。
私も以前にはEF100-400mmを持ってましたが、やはり
F値が最高でも5.6ですので暗いです。
このF4とF5.6の一段の差は大きいです。
真夏の炎天下では何とか撮れるのでしょうが、曇り空で400mmで
F6.3になるとちょっと苦しい状態になってしまいました。
それで100-400mmを手放しました。
まぁ300mm F2.8だと一番いいのでしょうが(苦笑)
それからEF70-200mm F2.8 ISも持ってますがこれに1.4テレコンを
付けて戦闘機等の高速移動体を撮ると完全にピンが外れてしまいます。(経験済み)
ただし、ボディが20Dですからなんでしょが、1DMarkUNでしたら
AFは追従出来るかもしれません。
でもこればっかりは持っていませんので何とも言えませんが。

書込番号:5302144

ナイスクチコミ!0


sh4050さん
クチコミ投稿数:121件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/07/31 22:02(1年以上前)

digitalfanさん、わざわざ回答ありがとうございます。
出張先からの書き込みでしたので、ご返事が遅くなってしまいました。すみませんです。

>それからEF70-200mm F2.8 ISも持ってますがこれに1.4テレコンを
>付けて戦闘機等の高速移動体を撮ると完全にピンが外れてしまい
>ます。(経験済み)
個人的には1.4のエクステンダー付けてもかなりAFは早いと思ってたんですが、相手がジェット戦闘機だと追従しきれないのでしょうね。
腕の方はさっぱりですので(笑)、カメラとレンズの性能に頼りっきりゆえ撮影は辛そうですねぇ〜(^^ゞ

って、今度はリンクが防府の航空祭になってますね(笑)
このときはF2が飛んだんですよねぇ〜。後でニュースで知りました… この目で見たかったなぁ…


スレ主さま。
横レス、本当に申し訳ありません。
航空祭つながりと言うことで、どうぞご勘弁下さいませ。

書込番号:5306611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/08/06 18:26(1年以上前)

大幅に出遅れですが、

30Dに70-200F2.8LIS+エクステンダー×1.4で、先日航空祭に初挑戦しました。確かにAPS-Cの1.6倍のアドバンテージがあっても焦点距離は十分とはいえませんでしたので、5Dだとますます短いでしょう。

一方で、長いレンズになるほど、高速で移動する被写体をフレームの中に収めるのは難しくなるはずなので、技術と慣れが必要になると思います。

書込番号:5323423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

小生も購入しようかな、、、?

2006/07/27 20:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:247件

みなさん、こんばんは。

このレンズ評判がいいようなので、小生も購入しようかどうしようか検討中であります。

今年4月よりデジ一を始めました。

カメラは30Dです。

レンズ
タムロン28-300
EF-S10-22
EF70-200F2.8L
タムロン17-50F2.8です。

最近ポートレイトでよく使用する焦点域が、このレンズとほぼ同じです。タムロンの28-300も同じ焦点域をカバーしてくれてますが、利便性優先の高倍率ズームのため、もっと写りのいいものが欲しいと思うようになりました。本当は小生のような初心者は、タムロンでも十分なのでしょうが。また24mから始まるこのレンズであれば、レンズ交換することも無く付けっぱなし状態でもOKそうということも購入動機です。

ただ、70-200F2.8Lと、タム28-300で撮った写真の違いがいま一つわかりません(ほとんど同じに見えます)。こんな小生でも購入する価値はありそうでしょうか?また、24mから100m位でポートレイトによさそうなレンズがありましたら、よろしくご教授くださいませ。





書込番号:5294299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件

2006/07/28 10:36(1年以上前)

パワーショットさん、おはようございます。

このレンズ持ってますが、ポートレート用としては?かなと思います。
ポートレートだとやっぱり、単焦点レンズになるのではないでしょうか?
50mm1.4、同1.8、85mm1.2L、同1.8、室内だと35mm1.4L、同2なんかでしょうか。
もう少し広角でも良いかもしれません。
CANONは選択肢が多いのでご自分に合う1本が選べると思いますよ。
24-70mmF2.8Lもいいかもしれません。

このレンズは高画質なお手軽レンズとして自分は使ってます。
30Dに付けっぱなしにはいい組み合わせだと思います。
EF-S10-22をお持ちなんで組み合わせも良いと思いますよ。

タムロン17-50とEF70-200でも十分ポートレート用途に対応出来そうな感じもしますが・・・。

長々失礼しました。

書込番号:5295965

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/29 07:06(1年以上前)

パワーショットさん、おはようございます。

私も先日このレンズを購入いたしました。
北海道旅行にあたり新しいレンズを持ってゆきたくなり、買ってしまいました。(北海道に行く度にレンズを買っているような気がします。高い旅行になるんですよね。)
20Dでの使用でしたが
結果、いいレンズですね。私的には十分シャープですし、ISの効きも良いですね。28−135ISだと ?ってな場面でも止めてくれるようです。
旅行中は、本レンズ60%、70−200ISが30%、その他(シグマ12−24、100マクロ等)が10%の使用かと思います。ほとんどのものが本レンズで対応できた印象です。
よって、EF28−80L、EF28−135IS、シグマ18−50の身の振り方を考えてやらねばならないようです。

アルバムに何点か張ってあります。23番から25番が本レンズになります。今後も追加してゆきますね。

>24mから100m位でポートレイトによさそうなレンズがありましたら、よろしくご教授くださいませ。
ポートレートにお使いならサンデーソウザンスさんがおっしゃるあたりの単焦点がお勧めですよね。このレンズでは、もう一歩バックが処理し切れないと思います。(ぼかすだけがポートレートではありませんが・・・)

本レンズ+単焦点を一本逝ってみましょう。50mmF1.8あたりからスタートでも良いと思いますよ。



書込番号:5298569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2006/07/29 08:56(1年以上前)

こんにちわ〜

>70-200F2.8Lと、タム28-300で撮った写真の違いが
>いま一つわかりません

印刷した時の話でしょうか???
L版とかキャビネ程度だとシャープ感はあまり違わないのかも知れないですね。
もっと大きく印刷したり、ディスプレイで一部を見たりすると、かなりの違いを確認できると思うのですが.....

もしかすると、EF70-200の故障(?)かも知れないですよ。
一度三脚に据えてピント精度の確認をした方がいいように思えます。
手ぶれも考えられるので、三脚に据えて同じ条件で撮り比べるとか。

両者が正常として、それでも写りの違いが分からないのであれば、EF24-105とでも分からないと思います。
高画質を期待してEF24-105を購入されても、期待外れになるでしょう。多分。
であるならば、タム28-300の方が、コンパクトで軽量で持ち出し易いですよね。
ISとF4という明るさの分、24-105の方が使い勝手は良さそうですけど。

書込番号:5298742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5 EOS-5D DIARY 

2006/07/29 09:36(1年以上前)

パワーショットさん

 はじめまして。4月からデジ一眼はじめられたのですね。でも一度でも一眼レフを触られた方なら、デジでも特に違和感はないと思います。
 レンズも多彩ですね。70−200mmF2.8Lをお持ちなんですね。うらやましい。他のお持ちのレンズでもポートレートは撮影できると思います。ただ、ポートレートのイメージをどのようにお持ちかで、満足度が変わってくると思います。画質にご不満なのでしょうか?

 私は、ボケ感が好きだったので、ボディをEOS−20DからEOS−5Dに乗り換えましたが、自分のイメージどおりで、満足しています。レンズは、EF50mmF1.4、EF135mmF2L、EF24−105mmF4Lです。いずれも開放近くで、思い切り背景をボカした画質が好きです。

 私が20Dを使用していたときに持っていたEF85mmF1.8もお勧めのポートレートレンズです。APS−Cサイズでは少し長くなりますが・・・。

 まだ数ヶ月しか使用されていないのであれば、もう少し撮影されて、それでも自分のイメージする絵が得られないようであれば、レンズの購入を考えてみられてはどうでしょうか? 

書込番号:5298833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2006/07/29 10:36(1年以上前)

パワーショット様

当方もは最近このレンズを購入しました。
およそ3年近くKissDとタムロン28-300(A06)を使っていましたが、
A06の描写に不満を感じたからです。
実際に使い比べてみると、差(解像感?)は素人でもわかるほどでした。
色はどちらもなんとなくこってり..。

>ただ、70-200F2.8Lと、タム28-300で撮った写真の違いがいま一つわかりません(ほとんど同じに見えます)。

もしかしたら、パワーショット様がお持ちの28-300は
特別に程度がよい物なのでしょうか?
(だとしたらうらやましい。)

書込番号:5298976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/29 18:43(1年以上前)

パワーショットさん、こんにちは。
このレンズでポートレートはどうなんでしょう?
私も持っていますが、F4ですからボケません。
ポートレートなら、他のお持ちのEF70-200F2.8Lの方が断然良いでしょう。
ただ、持ち運びには厳しいですが・・・。
ポートレート限定でしたら、EF50F1.8と、F1.4なんかが宜しいかと思います。

書込番号:5300099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2006/07/29 22:36(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。

皆さんから頂いたアドバイスを参考に、まだ単焦点レンズを持っていないこともあり、とりあえずお手ごろな「EF50mF1.8」を購入しようと思います。

F4だと背景の「ボケ」は厳しそうですか、、、。タムロンの「28-75F2.8」の評判がかなりいいみたいですので、EF50F1.8を購入後、検討していみようと思います。
ありがとうございました。


書込番号:5300782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/08/01 01:08(1年以上前)

パワーショットさんこんには。
 おくらばせながら書き込みさせて頂きます。
私10Dの時一番最初に付けていたのがタム28−300ですこれですべて写していて満足していました。

子供のサッカー也を写すとブレに望遠側が物足りなくなり100−400
L Isを購入して写りの違いにビックリしました。

Lレンズは高価で正直簡単に買える金額では無いので、評判の良いタムの28−70 2.8も持っています・・・綺麗に写ります(素人目の私なりに)軽いです持ち運びも楽です。
 でもこのレンズを買ってしまいました。
見比べて見てみると何か違います・・・色のハッキリ感?鮮やかさ?・・・一番の違いは満足感ですかね・・・

28−300との違いは明らかに違います。
 PC上で拡大すると歴然ですね、Lレンズだからすべて綺麗に上手に写りませんが(写せませんが)何十枚に何枚か「はっ!」とさせる物が出ます、こんな所迄写っているのか・・・と、唸らせる「凄いですLレンズ」まだ初心者ですが・・・
 失礼しました。

書込番号:5307434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

対策修理完了報告

2006/07/21 18:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

昨日キヤノンSCより修理完了のTELをもらいました。
本日発送なんで明日22日には当方に届く予定です。
無償で借りてたDOはそれにともない返却っと・・・
(ちょっと寂しい(*^^))

ちょうど日曜日にとあるイベント撮影があるので、
不具合がうまく直ってるかどうか試してみます。
早めに修理出された方は順次対策されて発送されるかとは思います。
新品での流通もこれから始まるのではと思います。

さて、このレンズを買ってから少ししか使ってない間に修理に出し、
借りたDOのAF速度に慣れた身として、どんなもんやらと・・・
まぁ画質的には非DOのほうがシャープで好みなんで、
満足できる範囲であるでしょう(^^)

書込番号:5274913

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/21 19:49(1年以上前)

これですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html

書込番号:5275173

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/07/22 15:00(1年以上前)

YASHICAさん、こんんにちは。

ちゃんと治ってるかどうか、興味津々ですね。
ここでは第1号だと思いますので、ご報告をお待ちしております。

私はまだ修理に出していない・・・
あ、修理後と比較できる写真を撮っておかないと。
(偶然撮った該当写真はあるけど、再現比較できない状況だもの)

書込番号:5277748

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/22 16:50(1年以上前)

sanjoseと申します。

本件、特に困っていなかったのですが何となくCanonに電話してみたら、兎に角「点検させて下さい」の一点張りなので新宿QRに持って行きました。

電話の会話では、依頼すれば翌日には宅配業者を手配して、引き取り(費用はCanon持ち)してくれるということでしたが、昼食を家族で外食しようと思っていたので散歩がてら行ってきました。

新宿QRでも「申し訳御座いません」の連発で、「特に不具合を感じませんが」の問いには、やはり「兎に角点検させて下さい」の連発でした(当初の生産ラインの品質管理に問題があったような話ですが、対応マニュアル的コメントと感じました)。

点検(場合によっては修理)終わったら、宅配便で送ってくれるそうです。返却予定は丁度二週間後ですね。

久々に三井ビルのロイヤルホストで食事してきました。ステーキが鉄板じゃなくて普通のお皿になってました。(本スレには関係ないですね)
帰路、昨日入手したての85mmf1.8で景色や子供の写真撮って、丁度良い散歩でもありました。

以前、撮影した写真(NTTドコモビル)を同じように撮影してみてアップしたいと思います。ただ、以前の写真は大気状態等が宜しく無く、参考になり難いようでしたが「GALLAさん」には、鋭いご指摘も頂いておりますので実行したいと思います。

ただ、NTTドコモのビルの手前に新たなビルが建築されてて(一体何階建てになるのだろうか?)、以前と同じような写真が撮れるか微妙な状況です。

長文、失礼しました。

書込番号:5277960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/07/27 00:18(1年以上前)

YASHICAさん、同じ話題なのでこちらに質問お許し下さい。

皆さんはキヤノンにそもそもの不具合原因と解決手段はお尋ねにりましたか?
(原因ってもちろん品質管理などでなく例えば「ISのファームにバグ」とかです)
今、海外なもので少し電話しにくいんです。
しても以前の経験からサポートの担当者によって説明が一転することもあるので、
何件か聞きたいような...良かったら

1.「どこがどうおかしいのか」
2.「そこにどんな対策をするのか」
3.帰ってきた方は「修理伝票の記述」も
教えて頂けませんでしょうか?

そもそも1.と2.が分からないと前後のテスト撮影も何をすれば良いのか分からないです。
皆様はどんなテストをされるんですか?
不在中に家族に修理に出しておいてもらうべきか悩んでます。
DOもらえるなら絶対に帰ってからなんですが、
キヤノンが貸してくれますか?
もしくは販売店経由だけとか、こちらから強く要求した場合だけですか?

質問ばかりですいません、確信はないですが自分の17−85ISもたまに変なこと(ブラされてる?)
になるのでこの件は気になります。

書込番号:5292371

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

2006/07/28 19:48(1年以上前)

修理後いろいろと試してみる予定だったのですが、
先日のイベントでは望遠域を使う機会がなかったので、
また後日検証してみます。

>>sasuraibitoさん

今回の私の修理表に書かれてた内容は、
・故障内容:周辺画質点検修理
・処置内容:光学ユニットを交換
となってました。
おそらく手ぶれ補正機構がある光学系や部品の交換といったところでしょうか。

ご質問の件ですが、
まず先にこちらをご確認してください。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html

1、縦位置の望遠域で周辺画質が荒れる(流れる)。ただし症状には個体差があるようです。
2、対策の詳細までは分かりませんが、先に述べた修理表に書かれてたことかと。

代替レンズですが、基本的には貸し出しは行っていません。
私の場合は、毎週末必要な旨を伝えたこともありますが、
対策が発表される以前でしたから、修理に時間がかかるのを
キヤノン側が配慮したうえでの貸し出しだと思います。
(私が修理に出したの5月のGW後ですから)
現在は対策発表されてますし、2週間ぐらいの修理期間だと思いますから、
貸し出しは難しいかとは思います。

書込番号:5297099

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

2006/07/28 19:52(1年以上前)

↑の書き込みしてふと思った。
DOレンズ返してねぇ〜や・・・(^^;)・・・すっかり忘れてた。
キヤノンさんに送り返さねば。

書込番号:5297112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/07/28 21:26(1年以上前)

YASHICAさん、ありがとうございます。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html

は発表当日から知ってますが、症状だけで、
原因はなにも書いてないので。

そもそもAPS-Cで写るようなところを周辺っていのも...
って言う突っ込みもあるわけですが。

どう対策したか分からないとやっぱり気持ちよく使えないので、
帰りに大阪のSCでも寄って詳細を聞いてみます。

書込番号:5297440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

このレンズ、生産中止になるのかも?

2006/07/22 16:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

といううわさを、あるカメラ屋さんの店員から聞きました。子供(幼稚園)の運動会あたりに向けて、欲しいなと考えていました。なんだか本当のような、そうでないような・・・。ISと比較されて、あまり売れ行きがよくないのかな? 今買いかな? それよりも資金の方が問題ですが・・・。どなたか、こんな噂ご存じないでしょうか? 私は今日初めて聞いたもので・・・。

書込番号:5277922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/22 23:09(1年以上前)

あらららら?

ワタシの愛用レンズです。
発売されて間もなくゲットし大変重宝していますが、もしウワサが本当なら悲しいですね。

昔はこのスペック、「プロ御用達」でしたから、みんなの憧れでした。まぁ、近年ではプロ以外の人でも持っておられる方が沢山いますから、今さら「憧れ」なんてないかもしれませんけど。

ISと併売されていて可哀相なきもしますが、
重量ではこちらの方が軽いので勝ち! 
レンズが動かないことのメリット=画質が落ちない(と思われる)のでこちらの勝ち!
ワタシ非IS派なのでこちらの勝ち!
値段もこちらの方が安いので、当然勝ち!

・・・と、ささやかな抵抗をしてみる。(笑)



書込番号:5279085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2006/07/23 05:24(1年以上前)

マリンスノウ さん

 私、一度だけレンタルショップでIS付を借りたことがあります。そのときは、やはり白レンズ、さすがだなと感動しました。ただ、重いですね、高いですね・・・。
 IS無しは、設計が古いですよね。それだけに確からかったりして。でも今でもIS付と並行して販売されているところを見ると、まだ人気があるのではないかなとも考えてみたり・・・。
 せっかく買うので、やはり白純正にこだわりたく、この噂が噂で終わって欲しいと思う今日この頃です。
 
 今ボディがEOS−5Dなので、気軽にISOを上げれるし、外での撮影が多いので、ISは要らないんじゃないかなって考えてます。・・・・と私も抵抗してみました。

書込番号:5279853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/23 18:13(1年以上前)

生産中止となるとさびしいです。
私もマリンスノウさんと同じ 非ISなものですから
(ISの能力を否定しているわけではありません)

このスペック 移りが実売13万ほどで手にはいるのですから・・・
どうか販売中止になって、修理部品等の供給がなくなりませんよーに

書込番号:5281476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/23 18:15(1年以上前)

200mmぐらいなら、しっかり構えて、シャッタースピードに気をつけて、必要な時は三脚と、ISなくても結構いけますよ。

書込番号:5281480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2006/07/23 20:05(1年以上前)

ウェルビさん

こんばんは。実は、そのカメラ屋さんに、このレンズが10台以上山積みしてあったのです。あるネット店では、在庫切れになっていたので、かまをかけて「このレンズ、生産中止にでもなるんですかねえ?」と冗談まじりに話しかけたら「そのような噂も立っていますね」と切り返されましたので、私は「そうなんですかあ・・・」。それで買占め?てたのかなあ、なんて考えてしまったのです。まあ、たまたまだったのかもしれないし(!?)、なんとも言えませんが。しかし、お値打ち大口径白レンズとしていいですよね。

書込番号:5281777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/23 21:33(1年以上前)

RICO.Tさん こんばんは
10台も山積みとは、すごい光景ですね、

ISこそついてないですが、まだまだ現役でいけますし、純正F2.8ズームでこの値段は大変お買い得だと思います。

私も一番最初に購入したのがこのレンズです。末長く生産・販売してほしいです

RICO.Tさんまだ持ってられないなら、ぜひ手にしてみてください。 いいレンズですよ

書込番号:5282136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/07/23 22:43(1年以上前)

どなたかが、鉄アレイがわりにもなるので、入院してもちゃんとリハビリに使えると言ってました。 あー 世の中広いなぁ。

書込番号:5282500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/23 22:48(1年以上前)

>鉄アレイがわりにもなるので、入院してもちゃんとリハビリに使えると言ってました。

いや。フツーに筋トレするんでいいのでは?

と、突っ込んでみたりする♪


とにかく大事にしよっと。

書込番号:5282520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/07/23 23:01(1年以上前)

>とにかく大事にしよっと。
全くおっしゃるとうりです。
私も、非IS派なので絶対に手放しません。 冗談でもとても真似はできませんね。 滑らせてLアレイに・・・!

書込番号:5282574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/23 23:03(1年以上前)

キヤノンもボディ内手ブレ補正搭載の前兆? それはそれでウェルカムですが。

書込番号:5282584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2006/07/26 21:04(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

どうも、私の思い込みだったのかもしれませんので、ご参考まで。
このレンズ、ひそかに狙ってるのですが、なかなか貯まりません、お金・・・。

でも異様でした、レンズ山積みの光景・・・。うーん、気のせいかな・・・。

書込番号:5291523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

待望のLレンズ買いました。

2006/07/22 21:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

皆様こんばんは。書き込みNo.5131486でお世話になりましたm_kazuです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5131486
(先月から3週間近く中国出張でしたので、久しぶりにこの掲示板を拝見しました。)

 さてさて、今週時間がとれたので、前の書き込み時に教えて頂いた三宝カメラに行ってきました。まずは水曜日に初めて行った所、3台の在庫がありました。値段は108150円です。とりあえずこの場は現金を持っていなかった事と、台数が残っていたことから見送りました。そして、現金を握りしめ、意を決して金曜日の仕事帰りに寄ると、なんと最後の1台となっていました。もう、すかさずGETしました。無くなるの早いですね〜。

 ず〜〜っと、欲しかったLレンズ。所有欲は満足されました。明日から旅行に行きます。天気が心配ですが、良い写真が撮れるようがんばりたいと思います。

書込番号:5278590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/22 21:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

>無くなるの早いですね〜。

でしょう。(^_^)
危機一髪でしたね。
昔から幸運の女神に後ろ髪は無いと言うくらいですから、後からなんて考えていると、手遅れになりがちですぞ。
次からは、見つけたら即買いましょう。(^^;)☆\(-_-;)

それはともかく、良い写真を沢山撮って下さい。

書込番号:5278654

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/07/22 22:51(1年以上前)

F2→10Dさん。こんばんわ。
>ご購入おめでとうございます♪
有り難うございます。

>次からは、見つけたら即買いましょう。
はい。出来る限り努力します(・・?)。ただ、今しばらくはレンズの棚の側には行かないと思います。もとい、行かないようにしようと思います(^^;A。 カタログも眺めないようにします(*_*)。

>それはともかく、良い写真を沢山撮って下さい。
はい。この言葉が一番励みになります。これからも(F2→10Dさんの)皆様への返信を読ませて頂きます。いろんな事を教えて下さい。勉強させて頂きます。

書込番号:5279011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/22 22:59(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

>でしょう。(^_^)
>危機一髪でしたね。

でも、発売されたばかりですから。
これが「希少」「限定」「廃盤」レンズなら、躊躇している場合ではありません。大阪ミナミの金融業者から「トイチ」でゼニ借りてでもゲットでっせ♪

>昔から幸運の女神に後ろ髪は無いと言うくらいですから、〜

へぇ? そんな諺あったんですか?


とにかく、
待望の一本。ガンガン撮りまくりましょう♪



書込番号:5279043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/23 22:51(1年以上前)

>>昔から幸運の女神に後ろ髪は無いと言うくらいですから、〜
>へぇ? そんな諺あったんですか?

気持ちはよく伝わってきます。

書込番号:5282527

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/07/24 23:07(1年以上前)

マリンスノウさんも、DIGIC信者になりそう^^;さんも、レスありがとうございます(携帯なのでHNをきちんと書けなくてスイマセン)。
ガンガン撮りまくりたいと思います
ガンガン撮りまくると、うっかり忘れるのがシャッタースピードですね。ISの効果がすごいので、SSの確認を忘れ、被写体ボケ(被写体は子供)が起こってしまいます。もう一度基本に立ち返らなければ…

書込番号:5285798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ沼 変じて バッグ沼

2006/07/18 23:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 じくじさん
クチコミ投稿数:39件

このレンズをEOS 5D用に買って、つけっぱなしにしています。

今のところ、写したいのは24から105ミリの範囲内に収まっており、また、最短撮影距離の45センチより近づいて撮りたくなることもなく、1本のレンズで不自由はありません。

もっと望遠、というと70−200ミリLでしょうがF2.8の2本は、かつてIS付きを手持ちで使っていましたが、今はもはや重くて手に負えず、手離してしまいました。F4は重さは頃合いですが、IS無しという点でブレーキがかかります。70−300ミリDOはちょっと私の求めているのと違う方向(小型化)をめざしていて、撮影例を見てもそそられません。

もっと近くを、というと28センチまで寄れる17−40L F4でしょうが、これもIS無しなので、踏みとどまっております。
画角の面でも、17−40と24−105とでダブらないのは17〜24ミリのわずか7ミリの間だけです。

そう考えてくると、24−105ミリ・F4・IS付きというのは実に的を射た設定だな、と感じています。


これでレンズ沼を逃れた、と思いきや、伏兵がいました。
バッグ沼です。

使っていたバッグにほつれがでたり、使い勝手がちょっと気になりだすと、もう、たまらず、バッグ売り場に3時間ほどもいすわって(座っちゃいませんが)、満足のいくバッグはないか、探します。

デザインは?カメラの出し入れは?小物を入れるポケットは?ちょっとパンフレットを入れるサイドポケットは?
ベリベリって音のするマジックテープはやめて欲しいな。
プラスチック丸出しの開閉金具(って言わないか)はご勘弁。

今回、私の場合、最初からほとんど結論はでていたのです。
ビリンガム(イギリス製)。デザインからいって、これしかない。
今までに大きすぎるのと小さすぎるのと2つもビリンガムを買っていたのです。今度こそちょうど良い大きさのビリンガム。

これでビリンガムの3つのバッグに合計12万円余をつぎこんだことになります。
このレンズの値段とほぼいっしょ。

こんな沼もあるのです。

書込番号:5267097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/19 00:07(1年以上前)

>こんな沼もあるのです。

御愁傷様。<チーン♪


バッグは仕切りがあって一眼レフが2台入ればいいや。

書込番号:5267185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/07/19 21:43(1年以上前)

じくじさん
>17−40と24−105とでダブらないのは17〜24ミリのわずか7ミリの間だけです。

何をメインに撮られるかだと思います。
5Dに24-105と17-40を使ってますが、風景をとる上で7ミリ差は大きく感じられます。
風景を撮るとき17-40を多用、24-105は花&人物撮影等(うちのカカアですが 汗)
に使用しています。
また広角レンズにISはほとんど必要ないと思います。
ぜひ一度広角の良さも味わってください。
そして再びレンズ沼へ!!
駄レス申し訳ありません。

書込番号:5269446

ナイスクチコミ!0


スレ主 じくじさん
クチコミ投稿数:39件

2006/07/19 22:14(1年以上前)

DN→5Dさん

>風景を撮るとき17-40を多用、24-105は花&人物撮影等(中略)
に使用しています。

なるほど。

私には、17−40の一番の魅力は、28センチまで寄れることで、風景に使うことはほとんど考えていませんでした。
そういう使い方もありますね。



書込番号:5269585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2006/07/20 02:10(1年以上前)

ビリンガムのハドレー(ベージュ)を持ってます。
随分昔に買ったものですが、最近はこのカバンに合うような格好をしないので、出番がありません。
紳士の国のカバンなので、紳士らしい格好じゃないと合わないですね。(^_^
#最近は半ズボンにTシャツだからなぁ。

書込番号:5270386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/07/20 03:47(1年以上前)

>じくじさん
こんばんは!

おぉ!
同好の志がいらっしゃいましたかっ!

ビリンガムS335
ドンケFー2
ドンケFー3X
ドンケFー3Xホワイトハウス
クランプラー カンパニーエンバラスメント
クランプラー 6ミリオンダラーホーム
f.64 FP
ニコン フラップショルダー
CAPA ババッグ
ロープロ オリオンAW

思い付くだけで、これぐらい・・・
仕舞い込んだままになっている物を引っ張り出すと・・・

合計金額は・・・

考えない考えない。

使い勝手のよい、リュックタイプが欲しいなぁ〜。

書込番号:5270504

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/07/20 10:12(1年以上前)

袋物好きにはたまらない話題ですね!

私はカメラバックらしいカメラバックがあまり好みに合わず、レンズ2本までなら普通のショルダーバックにクッションを入れて使用することが多いです。
それ以上の時はクランプラー7ミリオンダラーホームを愛用してます。

書込番号:5270901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/07/21 18:18(1年以上前)

>Pure papaさん
こんにちは

クランプラー仲間ですねっ!

クランプラーは、デザインとカラーリングから、際物メーカーと思われがちですが、製品を使い勝手から考えると、かなり優秀なバッグ作りが行われていると思います。
かなり厚手の保護パッドで、落としても簡単に衝撃が中に伝わりませんし、襷掛けにした時に調度良いように斜めに縫い付けられたベルト。
重量を効果的に分散させる肩パットと、何げなく雨のを防ぐ蓋の内部の襞。

おちゃらけた外観から想像できない程、考えて作られています。

外見で遠慮している方も、ぜひご一考下さい

書込番号:5274937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/21 23:24(1年以上前)

http://www.gcs-yokohama.com/gs_crumpler2.htm#sri

ほー、調べてみました。

>7ミリオンダラーホーム

って、どれですか?

ワタシは身軽にグレゴリーのウエストバッグに無造作に入れてます。ストラップを最長にして片掛け=たすき掛けで使用中です。


書込番号:5276026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/21 23:25(1年以上前)

http://super.asses.jcom.to/shop/page/MD07.html

済みません。見つけました♪

書込番号:5276033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/07/22 05:26(1年以上前)

>マリンスノウさん
おはようございます

クランプラーって、派手派手で馬鹿馬鹿しい外観をしていますが、使ってみると本当に使い易く、細かい所まで考えられていて、ビックリです!
私の場合、カジュアルな服装の時はドンケ、スーツにはビリンガムと使い分けていましたが、写真以外の趣味である『ハワイアンシャツ集め』この、ハワイアンシャツに合わせるカメラバッグが無かったのです。
地味なバッグでは、バッグだけ浮き上がってしまって、しっくり来ません。

意を決してクランプラーを買ってみた処、意外に良いので常用になりました。

書込番号:5276718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2006/07/22 13:11(1年以上前)

そんなに派手かな????
むしろ地味っぽ気じゃないですか??
オジンの私にちょうどイイくらい。(^_^

#私はTIMBUK2買おうっと。

書込番号:5277522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/22 21:08(1年以上前)

クランプラー7ミリオンダラーホーム01Aか04Aがいいなぁー♪

登山関連グッズなんですね。ワタシもときどき山に行ったりするので、その手のものはイロイロ見ていましたが、カメラ・写真関係の製品はカメラ・写真専門メーカーのものしか見てなかったので今回は参考になりました。

書込番号:5278608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/07/23 02:52(1年以上前)

>タツマキパパさん
地味ですか?
あらら・・・
f^_^;
本体の材質はコーデュラナイロンで、実物はかなり派手な発色をしています。
ミリオンダラー系では、私のお奨めカラーはブルーです。
外側のブルーと、蓋を開けた時の内側のオレンジ・・・。この組み合わせが、何とも絶妙です!

>マリンスノウさん
クランプラーは、自転車系メーカーです。
元々は、メルボルンのメッセンジャー達が立ち上げた、メッセンジャーバッグメーカーです。
ミリオンダラー系の前のラインでは、メッセンジャーバッグの流れを遺していました。(襷掛けして、移動時は背中に回す

書込番号:5279741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)