
このページのスレッド一覧(全1870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年7月19日 00:21 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月13日 22:41 |
![]() |
2 | 9 | 2006年7月10日 23:07 |
![]() |
0 | 10 | 2006年7月5日 19:10 |
![]() |
0 | 9 | 2006年7月4日 21:07 |
![]() |
0 | 11 | 2006年7月2日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USM と
EF70-200mm F2.8 L IS USM の2本のレンズを購入しました。高い買い物でしたが、思い切って購入してしましました。
手ぶれを防止するためには、明るいレンズを使用してシャッタースピードを上げるべきか、それとも手ぶれ補正装置付きのレンズを使用すべきか。何回も考えました。この掲示板で質問もしました。でも自分で実験してみないと納得できず、ef-s17-85 is とシグマ18-50 f2.8を購入し比較してみました。結果は前者の方が失敗が少ないと出ました。しかし、f2.8で手ぶれ補正のあるレンズが発売されたわけですから、これはもうどうにも買わないわけにはいかなったです。これからは、このレンズを常用レンズとして使用したいと思います。
それからEF70-200mm F2.8 L IS USM ですが、これもこどもの屋内での発表会用に思い切って買いました。高価だしちょっと重いですが、今しかない貴重な時間を切り取って残すために、購入する値打ちはあると判断しました。
0点

>EF-S17-55mm F2.8 IS USM とEF70-200mm F2.8 L IS USM の2本
この2本が有ればKissD/DNや20/30Dでは最強かと思います。
正直なトコ、私も財力と体力があれば欲しいです...(^^ゞ
タムロンの17-50とトキナーの50-135なら財力/体力とも何とかなりそうですが...
できれば・・・と思う今日この頃。さて、バイトがんばろっと!!
書込番号:5264422
0点

こんにちわ〜。
>これはもうどうにも買わないわけにはいかなったです。
そうそう、どうにも買わないワケにはいかないレンズのなんと多いコトか。
予算の都合で、その全部を買うワケにはいかないトコロがつらいです。
#体力的にも妥協しないといけないし...
#EFs17-55IS欲しい。でもな〜。イヤイヤ。
#ん〜、でもな〜。
書込番号:5264595
0点

yuki tさん
タツマキパパさん
ありがとうございます。
f2.8 手ぶれ補正3段、iso800で次の音楽会に臨もうと思っています。(フラッシュなし、三脚なしです。)
書込番号:5264667
0点

Battle Blueさんはいろいろとレンズをお持ちだと思いますが、結局落ち着くところに落ち着いたという感じでしょうか。(^_^
まぁ、ここしか無いですよね。やっぱり。
私の場合子供しか撮らないので、ISはそれほど必要無いと思ってるんですが、たまに絞りたい時があって、そんな時は「ISがあったらなぁ...」と悔しい思いをするコトがあります。
もうちょっと手ごろな値段で出してくれないモノですかねぇ。
>f2.8 手ぶれ補正3段、iso800で次の音楽会に臨もうと思っています。
計算上は200mm端でも1/60で撮れるワケで、じっとしてくれてれば大丈夫そうですね。
夢のようです。(^_^
書込番号:5265819
0点

こん**は、
>f2.8 手ぶれ補正3段、iso800で次の音楽会に臨もうと思っています。
会場の明るさ、舞台までの距離が分かりませんが、70-200 2.8Lだと結構きますよ〜
一脚の使用をお勧めします。
あと、首に掛けるとひどい目にあいますよ〜(経験者談)
では、がんばってください。
書込番号:5266550
0点

タツマキパパさん こんばんは。
>> Battle Blueさんはいろいろとレンズをお持ちだと思いますが、
手もとにはそんなに残っていないですよ。でもタムロンのA061(28-300)とA14(18-200)はキスDに付けっぱなしで手放せないですね。屋外の運動会はこれじゃないとダメなんです。
とらトラtoraさん こんばんは。
>> あと、首に掛けるとひどい目にあいますよ〜(経験者談)
重くて首が痛くなるんでしょうか?
>> では、がんばってください。
がんばりまーす。
書込番号:5267230
0点



レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM の「悩んでます」レスでは沢山の方にご意見を頂きありがとうございました。
いろいろ悩んだあげく今回はこのレンズを購入することにしました。
まだ試し撮りもしていないのですがとりあえず御礼をと思いまして。
本当にありがとうございました!!!
この先待っているのは楽しい写真ライフなのか、ローン地獄なのか・・・。
すでに目線はEF24-105mm F4L IS USM にいってたりして。
こわいこわい!
0点

20D修行中さん 購入オメデトさんです。
自分も10D(古いけど在庫中)の初レンズは17-40でした。
>こわいこわい!
沼ですか?・・・
書込番号:5249179
0点

ぼくちゃん.さん、D200Mark2さん、こんばんは。
気をつけつつも、皆こうして沼にはまってしまうものなんでしょうね!
でも、自分が納得いくものであればそれもありかななんて思えてしまう今日このごろです。やばっ!先立つものもないのに。
書込番号:5249476
0点

20D修行中さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
試し撮りの結果が楽しみですね。私も17-40F4Lと、24-105F4L IS両方持ってます。(愛機は20D)私の場合、現在は24-105F4L ISと、EF-S10-22F4のセットでの使用が多くなり、このレンズは最近出番が少なくなってしまいました。
本来は超広角なので、フルサイズ機を購入して使ってやりたいのですが・・・(涙)
でも大変良いレンズですよ。解像感が素晴らしいです。
試し撮りの結果報告お待ちしております。
書込番号:5250071
0点

20D修行中さん 購入おめでとうございます。
Lレンズにしては軽く、特にAPS-Cデジ一眼なら標準ズーム的に幅広く対応できます。
フルサイズに移行する場合でも超広角ズームとして重宝します。
待っているのは、きっと楽しい写真ライフですよ!
書込番号:5250339
0点

20D修行中さん
ご購入おめでとうございます。 すでに、みなさんから祝福のお言葉を頂いているように、フルサイズになっても素晴らしい出番が待ち構えています。 最高の買い物をされました。 私は、未だにタムロンの17-35でじっと我慢していますが、必ずや購入の候補である事には変わりません。 楽しい写真ライフを満喫してください。
書込番号:5251631
0点

みなさん、ありがとうございます。
>待っているのは、きっと楽しい写真ライフですよ!
そうあることを願って、いやいや、このレンズをいかすためにも楽しい写真ライフすごさねば。ですね!
書込番号:5251901
0点



レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
以前こちらの板で、24-70F2.8Lを24-105F4Lに買い換えようか
悩んでいると書き込みしたkimi-X5と申します。
結論として散々悩みましたが、24-105F4Lに買い換えました。
たまたまいつもお世話になっているキタムラさんで、
入荷状況を確認したところ、一本だけならすぐに入荷できるます!
と言う返事を頂き即購入となりました。
注文してから一日で手に入れる事が出来たので、ラッキーです。
お店で動作確認した程度ですが、軽いしISの効きも抜群なので、
申し分無しです。24-70F2.8Lが悪い訳では無かったのですが、
非常に満足しております。
F値の低下は単焦点を追加購入で、補うつもりでいます。
以上結果を報告させて頂きます。皆さん有難うございます。
0点

その焦点距離のF値の低下というのは
さほど問題ではないのでは?
室内とかの撮影が多いと言う事なら そうかもしれませんが。
書込番号:5230545
0点

こんにちは。
24-105F4L ISを持っている私が言うのも変ですが、24-70F2.8Lを手放してまで、何故このレンズを購入したのでしょう?
24-70F2.8Lと比べて、描写がどの様に違うのがぜひ教えて欲しいでしね。
と言うのも、24-70F2.8Lの方のも興味があるもので・・・。
書込番号:5231655
0点

ぼくちゃん.さんレスありがとうございます。
>その焦点距離のF値の低下というのは
さほど問題ではないのでは?
はい、問題ないので買い換えました。利便性最重視です。
最悪の状況に備えて、単焦点を追加するつもりです。
今の所50F1.8で間に合っていますが。
NSX-R GTさんレスありがとうございます。
>24-70F2.8Lを手放してまで、何故このレンズを購入したのでしょう?
私的に解放F値2.8が大してアドバンテージにならないと判断した為です。ぼくちゃん.さんの返事にも書きましたが、
IS付で軽量、しかもズーム領域が拡大する。買い換える意味は在ると判断しました。二本とも所有すれば、どちらかが必ず出番が減ると思いますし。
>24-70F2.8Lと比べて、描写がどの様に違うのがぜひ教えて欲しいでしね。
実際24-70を使用している時も、シャープに写したくなり、
F4ないし5.6まで絞る事が多かったのも理由の一つです。
自分の好みがシャープ系である事は最近気づいたんですけどね。
当然ですが、24-70が悪いって事ではありません。
24-105の方がより自分の好みだったって事です。
使ってみなければわからない事もあると思うので。
人様からしてみれば、ばかじゃんの一言で済まされそうですが、、、。
書込番号:5232672
1点

Kimi−X5さん
はじめまして。EF24−105mmに買い替え、おめでとうございます。私は、24−70mmを使用したことがありませんので、比較はできませんが、24−105mmもいい絵を出してくれます。外で撮影することが多いので、F値の低さもあまり気になりません。私は、EF135mm F2Lも持っていますので、暗いとこでの望遠はこれでカバーしています。とにかく使いこなしてくださいね。
書込番号:5235795
0点

RICO.Tさんこんにちは。
>EF24−105mmに買い替え、おめでとうございます。
ありがとうございます。
一般的にどうなの?って感じの買い替えですが、
自分的に大満足です。写りはよく言われる様に24-105の方が
開放からシャープですね。24-70の時はF4-5.6を常用していたのですが、その理由はシャープに写したかったからです。
ここまで絞るなら開放F4で十分では?と思ったのです。
人様の意見を聞くのも大変参考になりますが、
実際使ってみることの大切さも痛感いたしました。
購入前にレンタルすればよかったかなって思います。
以後高級レンズを購入する際にはレンタルで実際に撮影してからにしようと思います。
>外で撮影することが多いので、F値の低さもあまり気になりません。
私も最近子供が大きくなって来ているので、
外での撮影が多くなってきた事もあり、買い替えの理由の一つになっています。
まあ、F2.8のボケは得られないんですけどね、、、。
>EF135mm F2Lも持っていますので、
羨ましいです。私もいずれはEF35F1.4とともに欲しいレンズの一つです。
書込番号:5236224
0点

はじめまして、Kimi-X5さん。
買い替えおめでとうございます。
お気持ちよくわかります!
私も24-70を使ってますが(Kimi-X5さんは手放された
のですよね)、24-105を買おうかなと考えております。
というのも先日友人の24-105を少し使ったら
これはものすごい万能レンズだなと私個人は感じました。
ISは強力だし、画質はシャープそのもの。
正直私はへたくそなので借り物レンズで撮ったら
歩留まりもかなり高く買う価値はあるかなと思いました。
ま、いい写真というか楽しく写真ができれば遠回りも
いいんじゃないかと思います。
つまらないレス失礼しました。
書込番号:5238372
0点

ゆーじゆじさんこんにちは。
自分でも馬鹿だとは思ったのですが、
この二本の使い分けは難しいと判断し買い替えとしました。
余裕があれば売らずに持っておくのも良いかもしれませんが、
自分の場合資金繰りが厳しかったもので、、、。
ましてや焦点距離カブリまくりですからねぇ。
写りに大差が無ければ利便性で行くことにしました。
勿論この二本の描写の方向性は違うと思いますけど、
より自分好みだったと言うことです。
かなりの遠回りだとは自覚してます。
わかって頂けて嬉しいです!
これからお便利ズームで撮りまくります!!
有難うございました。
書込番号:5239280
0点

>人様からしてみれば、ばかじゃんの一言で済まされそうですが、、、。
>ましてや焦点距離カブリまくりですからねぇ。
24-105Lご購入おめでとうございます!
私も焦点距離がかぶるEF-S17-85を持っていて、バカじゃなかろうかと思いつつ24-105Lを購入しましたが、後悔していません。このレンズ、発色がよく気に入っています。所詮は趣味のものですから、気に入ったレンズを手に入れて心ゆくまで使うのがいいと思います。
書込番号:5243621
1点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
みなさんこんにちは。
ここの板にて、納期がかかるような書き込みが多かったので(CANONレンズが全体的に?)期待もせずに聞いてみたらメーカー在庫ありとのことで思わず注文してしまいました。
一年半ほど前に、KDNを購入後お手軽ズームレンズばかりが増えていたのですが、二ヶ月ほど前に例の一万円弱の単焦点レンズを買ってしまったばかりにこんなものにまで手をだすとは・・・(何故か気がついたら272Eまで増えています。)
ここでひとつお聞きしたいのですが、いくらカメラに興味がない人でもさすがにこのレンズは気がつきますよね?何本か下取りに出すので実質本数は減るのですが・・・黒く塗っちゃいますかねぇ?
まさか、手にすることはないと思っていたレンズを注文してしまったため興奮気味に書き込んでしまいました。すみませんでした。
0点

こんにちは
>ここでひとつお聞きしたいのですが、いくらカメラに興味がない人でもさすがにこのレンズは気がつきますよね?
カメラは、シルバーのKissD→20D→1Ds2
と変わっても気づかれませんが、白いレンズはすぐに、ばれましたね
でも、細いのから太いレンズに変わっても大丈夫そうなので
ここを乗り切れば、後は・・・・
書込番号:5225917
0点

>でもさすがにこのレンズは気がつきますよね?
さすがに気付かれますが、1本か2本かは気付かれにくいと思いますので、これからは白が買いやすくなるでしょう。
順当なら300/F4あたりでしょうか。(^_^;
書込番号:5225962
0点

40でGFさん;
奇遇ですね〜(^.^)
私も前々からこのレンズが欲しくて、先日、近くのキタムラに
納期の確認をして貰っていた所、今日連絡があり2〜3日で入るとの返事。
早速、注文してしまいました(^_^)v
あ〜あ、これでヘソクリが無くなってしまった...(>_<)
書込番号:5226004
0点

色さえ合っていれば気づかれにくいでしょうが、
色が違うと幾らレンズの数が減ってもダメでしょうね。
書込番号:5226058
0点

「前からあったよ」
あくまでも これで通しましょう。(^^)
書込番号:5226161
0点

>「前からあったよ」
私もこの手が最良かと...f(^ー^;f(^ー^;
特に"Canonの白"の中ではこのF4Lは一番細いですし。
あと、防湿庫等の沢山入る入れ物を準備して奥の方に入れて誤魔化してしまうとか...あ、それって私の事か(笑)
書込番号:5226999
0点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
もう少し、的確なアドバイスがほしかったのですが・・・
さすがの常連さんたちも、こればっかりは無理ですかね(笑)
今までも何度か「新しいレンズ買ったの?」ってな問いかけに対し、最初のうちは正直に「安かったから」なんて答えていたのですが、本数が増えてきてからは「いや、買ってないよ」なんてとぼけていました。
よく考えてみると、過去の言い訳のなかに「本当に写真好きの人は白いレンズを何十万も出して買ってる人がいっぱいいるんだよ」的な子供じみた言い訳も入っていたような・・・スポーツ中継でたまに映るレンズをさして「あれなんか百万円くらいするんじゃないかな」なんて言ったり・・・
たぶんうちの嫁は、「白いレンズイコール何十万円」って思っていると思います。
私は、現在防湿庫など持っておらず窓際のローテーブルの上にカメラ・レンズともむき出しでおいております。部屋を掃除されたらすぐに気がつかれるでしょう。せめて気がついたら突っ込んでもらえれば少しは助かるのですが・・・
気づいてない振りをされるのが最悪です。
「前からあったよ」で逃げられますかねぇ?くだらない質問ですみません。
書込番号:5227100
0点

表情や態度でバレるそうですよ。(^^;;
あくまでも、自信をもって。(^^)
書込番号:5227737
0点

おはようございます。
take525+さん ありがとうございます。いつもすばらしいアルバム、アドバイス拝見しております。
自信を持って「前からあったよ!」でいってみます。本当は、A09を先に購入する予定だったのにメーカー在庫ありとの返答に衝動買いみたいな形で発注後、色の件を思い出して「しまった!」と思いました。
何名かの方が、どこかに引きずり込もうとしているみたいですがもうやめときます(笑)。200mmまでF2.8で揃えたいと思っておりましたが展示品を持たせてもらった瞬間あきらめられました。重すぎます。
ここでもめると、A09はしばらくおあずけになってしまいます。慎重に対応したいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:5227884
0点

40でGFさん、
拙アルバムをご覧いただきまして ありがとうございます。
今日から、ご自分が奥様と会話される際の様子を客観的に見るように努めてください。
それが、さり気なさ自然さの確認になります。
ご健闘を祈ります。(^^;;
書込番号:5228950
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

それは楽しみですね。AF速度のUPもついでに施されたり。
しかし価格はいったいいくらになるのでしょう?
F2.8の方は8万近く差がありますから、単純に8万上乗せ?・・・・・高〜(-_-;)
書込番号:5197279
0点

こんばんわ〜。
本当だとしたら、嬉しいニュースですね。
軽量コンパクトで高画質はそのまま!だとイイのですが。
それともIS無しも併売かな...
しかし、やはり売れてるレンズから改良されていくんですね。
400mm F5.6の改良はいつになるのかしら。
書込番号:5197563
0点

こんばんは。はじめまして。
このレンズをいずれはと狙っているものです。
>・・・ISユニット搭載版が出るらしい・・・
まじですか!!
うーん、複雑な気持ちです。
改良は望むところなのですが、IS付きになると手が出なくなってしまう値段になるのでは・・・
IS無しの併売を望みますが・・・。
情報ありがとうございました。
書込番号:5197752
0点

まさか・・・
たった5日前 注文して 次の日には
メーカーから発送したと店よりメールあり。
ですので、無いはずはないのでは
1999年発売なのでまだ、2〜3年後で無いかなと思われますが、
でも、もし、本当なら 複雑な気持ち^^;;;;;
書込番号:5197893
0点

ドラドさん、こんにちはです。
もし本当なら、すごい事になりそう...
でも他の皆さんもおっしゃってますが、価格もビョーーーーンと跳ね上がるんでしょうね、絶対。(商魂たくましいCANON様ですから(^^;))
ワタシ的にはタツマキパパさんのおっしゃったEF400mmF5.6のIS搭載を"先"に熱望するんですが....
ひょっとして、CANONは望遠系全てをIS付きにしたりして。
なにしろ、双眼鏡がほとんどIS付きですから。(笑)
書込番号:5199191
0点

こんにちは。
>・・・ISユニット搭載版が出るらしい・・・
本当でしょうか?
秋までに購入しようと思っていたのですが・・・
本当なら、このレンズの購入は延期です。
どなたか、情報(本当か?発売時期?等)を持っていないでしょうか?
書込番号:5205711
0点

本当なんだろうか?
F4のメリット、取り回しのよさ、すっきりレンズ構成のすっきり画像、この写りにしてこの価格。
ISを付けて2.8ISと価格差が縮まり、上記のメリットが半減したら、みんな2.8ISに行っちゃう。
そこまでするかな?
でもそれを狙って、利益幅の大きい2.8ISにわざと仕向けたりして。
書込番号:5207460
0点

営業さんとの会話の中、今後のレンズは殆どがIS付きで出し、短い単以外も変更していく予定だそうです、話半分ですが今後はそうなるんでしょうね、、、。
去年、このレンズ購入しましたが、複雑な気持ちです・・・。
書込番号:5207678
0点

>今日馴染みの店の店長に、「最近の品薄は何で〜?」と聞いたところ、どうやらISユニット搭載版が出るらしいです。
私はIS付きで、重量アップ、価格アップになるでしょうから気になりません。(笑)
現行が最高だと思います。他のメーカーにもこんなレンズありませんからね。
書込番号:5226538
0点



レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
3ヶ月ほど前に始めてのデジイチのEOS30D/EF-S17-85 F4-5.6 IS USMのレンズセットを買いました。非常に満足していましたが、せっかくのデジイチなのにレンズが一本は寂しいなと感じていました。そうしたらキタムラでEOSゼミが開かれるのを知って参加しました。そこでモデル撮影会の際にいろんなレンズを試すことができ、EF24-105 F4L IS USMに一目ぼれしてしまいました(もっとすごいレンズがありましたが)。物欲モードに入ってしまうと見境なくなりキタムラにあった24-105を17-85を下取りに出して購入してしまいました。価格は90,000円でした。17-85がもっと高く買い取ってほしかったですが、しょうがないですね。画質はとても満足。シャープで明るく色ノリも良く購入してよかったと。Canonとキタムラの罠にまんまとハマッタ感じです。一年かけてレンズを使いこなし来年さらにレンズを買いたいです(次は70-200かな…)。
0点

術中にはまってよかったんじゃないですか、
と、ぼくは思うんですが、自分だったら???
書込番号:5215578
0点

>>オリチーさん
こんばんは、はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
結局レンズ一本だけと言うところに笑いました。
キットレンズで慣れろと言うアドバイスもありますが、
どうせ物足りなくなるので、最初からLを逝っとくのも
ありかと思います。
17-85の買い取り価格が安かったのは授業料と言うことで、
今後はお金貯めてL逝っちゃってください。
>一年かけてレンズを使いこなし来年さらにレンズを
>買いたいです(次は70-200かな…)。
一年は待てないと思います(笑)。
それがこの沼の特徴かと・・・orz
書込番号:5215878
0点

広角側が若干厳しい感じがしますが…ましてや、最初に17−85ISを使っていたのなら。
広角レンズ欲しいな、て思うことありません?
書込番号:5215924
0点

オリチーさん
1本といわず2本でも3本でも、物欲の沼は果てし無いのです。(笑
書込番号:5215937
0点

24-105F4LISは写りだけではなく、重量感、手触りと最高ですよね。
下取り価格を考えると、17−85ISをそのままお持ちでも良かったとは思いますが、まずはホントオメデトウございます。バンバン撮影してください。
次は、70−200F2.8LISですね。おそらく、今年の秋頃にはお手元にあるのではないかと思います。
書込番号:5216133
0点

購入おめでとうございます。
大丈夫ですよ。
鐘108つ聴くまでに煩悩が爆発しますよ。(笑)
書込番号:5216174
0点

オリチーさん
はじめまして。このレンズは、私もEOS−5Dで使用していますが、よく写るレンズです(抽象的な表現ですみません)。IS付きでやや高いですが、きっと満足するものと思います。どんどん使ってください。
書込番号:5216267
0点

皆さん返信ありがとうございます。
>>結局レンズ一本だけと言うところに笑いました。
結局レンズは一本だけなんですよ。一点豪華主義ですね。
ただ30Dにこのレンズはちょっとバランスが悪いですが、でも画質が第一なので気にしてません(いつかは5Dかな)。
>>広角側が若干厳しい感じがしますが…
広角側はもうちょっと欲しいですね。次のレンズは望遠か広角か悩みどころです。
>>鐘108つ聴くまでに煩悩が爆発しますよ。(笑)
やっぱりそうなりますかね。
とにかく今はどんどん撮りたいです。あーあ、空晴れないかな。
書込番号:5216949
0点

ご購入おめでとうございます!
私も17-85を手放したんで、このレンズ1本だけなんですよ^^;
でも最近は200くらいあったらなんて・・・ブルブル!考えたくありません^^;;
書込番号:5217414
0点

24-105Lは、ずっしりと高級感のあるレンズですね。
EF-S17-85を早速下取りに出してしまうとは思い切りましたね。もっとも、私も最近はこのレンズばかり使っていて、EF-S17-85はお蔵入り状態です(かわいそー)。
書込番号:5221138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)