CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

対策発表されましたね

2006/06/29 10:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:299件

縦位置300mm付近での解像度の低下の件です

http://www.canon-sales.co.jp/e-support/info/ef70-300.html

でアナウンスされました。


無償点検修理だそうで、7月18日より受付開始だそうです。

シリアルナンバーにより対象・非対象があるようですね。
ウチのは対象製品なのかな〜。。。


これでまだまだしばらくは品薄が続くんでしょうね

書込番号:5211418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2006/06/29 12:51(1年以上前)

原因を一言も書かないのは頂けない!
フリーダイヤルに聞いてお金がかかるのはキヤノンなのにね...

書込番号:5211661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2006/06/29 16:58(1年以上前)

sasuraibitoさん
コメントありがとうございます

そうですね〜。まあ技術的な問題なら公表出来ないかも知れませんね。
帰宅して確認したところ、うちのはバッチリ対象となっていました。

書込番号:5211998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/29 17:38(1年以上前)

キヤノンさんはちゃんと不具合を公表して偉い方だと思います。早く修理で治ると良いですね。

書込番号:5212064

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/06/29 19:48(1年以上前)

sanjoseと申します。

アララ、ウチのも該当です。
でも縦位置で撮らないし不都合無いんでどうしようかな?
f/wを書き換えるのか?何をするのか?が不明なのが不安です。
不具合を修正したら、それがトリガで別のタスクに悪さをして、修正後の評価試験が不十分なため別の不具合発生なんて嫌ですからねー。
原因と対処方法が解からないと不安です。
まあ、公開されることはマズ無いですが。。。

書込番号:5212320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2006/06/29 20:21(1年以上前)

みなさん こんばんは。
シリアルナンバーを確認したところ、0900・・・・でした。
見事当りでした。 ロトシックス買おうかな。・・(泣)
チョット前に30D ボディの旅行・来月はレンズだけの旅行となるようですね。  主は仕事なのに困った事です。

書込番号:5212394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/06/29 21:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
うちのも090***で大当たりでした。
でもsanjoseさんの仰るとおり、対策が別の不具合のトリガーとなりえるんで、もうちょい様子見ですかね。
この先季節的には使いたいシーズンでもありますので、とりあえずしばらく様子をみて、落ち着いた頃修理に出そうかと思います。
♪たらばがに♪さん、迅速なスレ立てありがとうございました。

書込番号:5212511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2006/06/29 21:09(1年以上前)

皆さんへ

僕のも該当品でした。キヤノンへ送って完全に修理できるといいのですが

書込番号:5212513

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/06/29 21:32(1年以上前)

ブラックモカさん

sanjoseと申します。
私、本件ですがCanonのISの仕組みからして不具合ということが、少々???です。
仕様と言い切れるような気がします。
ということで、仕様と言い切れる範疇を超えた製品が出荷された、所謂「品質管理上の不具合」が発生したのかなと理解しています。
つまり、ISの不具合では無い別の不具合があり、たまたまIS機能を使った(特に縦位置で)場合に露呈するといった感じでしょうか。

それとも、増収増益驀進中のCanonが他社に対して仕様さえも(市場で問題視されるなら)不具合として対処するCS優良企業としてのアピール材料にしてるのでしょうか?多分、本日が株主総会(未確認)だとすればスタンドプレーという穿った見方も有りますねー。

書込番号:5212606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2006/06/29 21:54(1年以上前)

みなさん、コメント、ご意見等ありがとうございます。

確かにこのレンズ、縦位置テレ端撮影しなければ特に問題ないんですよね。
しかし製造元が不具合と認めた以上、オレは修理に出してみようと
思っています。将来売るときにも材料になりそうだし(^_^;

もしオレが修理に出した結果をお待ちになるのでしたら、帰って
来次第レポします。もっとも受付開始が7/18で2週間かかるそうですから
早くても8月になると思いますが。。。

書込番号:5212675

ナイスクチコミ!0


naowestさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/29 23:40(1年以上前)

症状の出ている私の個体も見事該当番号でしたので、本日コール
センターにどういった不具合か尋ねた所「レンズ群の中に不具合の
あるものがあった製造上のバラつきによるもの」との回答。
「製造上のバラつきであれば、特定シリアル番号のものだけに症状
が出るのはおかしいのではないか?」と尋ねたら「こちらでわかる
事はそれだけなので、サービスの方からどういった修理をするのか
説明させます」とのこと。

後ほどサービスから電話があり「マウントを外して、手前のケース
を外したところの部品を交換するだけで、レンズを交換したり、
鏡胴をバラバラにするようなことはありません。」
と説明がまちまちなので、どちらが正解なのかわかりません。

書込番号:5213113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2006/06/30 00:00(1年以上前)

naowestさん

レンズ群の中に不具合があるって言ってるのに、手前の部品を
交換するだけだなんて。。。
「製造上のバラつき」よりもサポートのバラつきを先に修正して
欲しいですねw


しかしこの件って、ここの掲示板を見るか、製品のリンク先を見るか、
とにかくユーザーがアクションを起こさなければ分からないことですよね。
オレの場合はこの発表後に販売店からメールもらいましたが。。。

書込番号:5213201

ナイスクチコミ!0


naowestさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/30 00:32(1年以上前)

♪たらばがに♪さん、こんばんは。

>しかしこの件って、ここの掲示板を見るか、製品のリンク先を
>見るか、とにかくユーザーがアクションを起こさなければ分から
>ないことですよね。

そうなんです。この件についてもサービスの方へ進言しましたが、
「申し訳ありません。」の一点張りでしたので「私に謝ってもらう
話ではなく、この件について知らない人に謝るべきであって、謝る
くらいなら全国紙かテレビで告知するか、販売店にできるだけ購買
者の追跡、連絡を依頼するなどの措置を講じるべきでは?」と申し
ますと、また「申し訳ありません。」とのこと。
所詮トップダウンの指示ですから末端でユーザーに電話をかける
サービスの方に文句言っても仕方ないのねと諦めました。

まあホームページであっても不具合を認め、自ら告知する姿勢は
縞々問題で修理後も睫毛ノイズが出るのを「仕様」と言い放った
某メーカーに比べると一定の評価はできるかも知れませんが。

書込番号:5213317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/06/30 09:22(1年以上前)

>>♪たらばがに♪さん
>>帰って来次第レポします。

ぜひ、お願いします。出来れば修理前と後の違いのわかるような
画像付きで。。。(^人^)、オ・ネ・ガ・イ。

書込番号:5213809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2006/06/30 10:39(1年以上前)

よこchinさん
コメントありがとうございます

んじゃ、修理前の状態を晒しておきます。
この画像をしっかりたたき込んでおいて下さい
テストに出します。。。(違

これくらいしかないんですよね〜
まあ、塔の踊り場みたいなところと先端とでは明らかに
解像度が違うように見えますので。。。


http://www.rose-s.com/album/img/20060503%20Tokorozawa%20KoukuKouen/IMG_0046.jpg

書込番号:5213928

ナイスクチコミ!0


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2006/06/30 11:14(1年以上前)

♪たらばがに♪さん みなさん こんにちは
写真を拝見しましたが、どこが不具合??よくわかりません。
画像の内容&大きくプリントすると目立つかも?

私のもシリアル確認したところ、修理対象品でした。
縦位置で撮ることは少なく、あり得るので修理に出そうと思っています。
全て不具合が発生しているから修理するのではなくて状況確認してOKなら、そのまま返送されるものも多いのではないかと?
7月18日〜は混雑しそうなので少し期間をずらしたほうが良いかもしれないですね。

書込番号:5213979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2006/06/30 11:19(1年以上前)

baku23さん

不具合と思ってみないと分かりにくいかも知れませんね。
またフルサイズじゃないとぱっと見分かりにくい画像でもあります。
いや、この画像はまだこの不具合を認知する前の画像なので
解像度低下の証明をするために撮影した画像ではないんです

他の方のサンプル画像にはもっと顕著に表れているものがありますので、
そちらをご参考になさってみてはいかがでしょうか?

書込番号:5213990

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/30 12:35(1年以上前)

♪たらばがに♪さん、こんにちは。

> これくらいしかないんですよね〜

私の経験では今回の不具合は♪たらばがに♪さんのサンプルの大きさでは
ちょっと判らないレベルのモノです。

私も当該レンズを持っていますので、修理に出す前に不具合が判る映像を
残しておこうと思ってます。
いずれそのとき。

書込番号:5214133

ナイスクチコミ!0


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2006/06/30 14:29(1年以上前)

GALLAさん こんにちは

>修理に出す前に不具合が判る映像を残しておこうと思ってます。

私も残したいのですが被写体探しに苦労しそうです。
おまけにフィルムなので解像度確認には時間がかかります。

書込番号:5214341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/06/30 21:07(1年以上前)

今回の不具合は再現性が難しそうですネ。。。

書込番号:5215131

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/07/01 06:02(1年以上前)

判りやすい不具合サンプルをお見せします。
KissDN+EF70-300IS (@300mm) での等倍画像です。

画面の上だけがブレたように右上方向に流れています。
大人の女性の帽子のところが判りやすいです。
なお、女性の顔はモザイク処理で、レンズの不具合ではありません。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/ex/EF70_300sample.jpg

書込番号:5216153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/01 09:14(1年以上前)

 私のレンズでは、縦位置で120mm以上にすると盛大な焦点ズレが起きます。(-_-;)
 私がこの問題で、かなり以前キャノンに問い合わせたときは、不良の原因は、内部構造のクリアランスが大きすぎて、内部のレンズが重みで少し垂れ下がってしまうことによる、対策は、何か支えのリングを入れるようなことかなあ、でもそういう問題は初めて聞いた、ということでした。「初めて聞いた」というのは、失礼ながらウソだと思います。なぜなら、それ以前にも、アメリカではこのレンズのユーザーからCanonアメリカ支社?にクレームが盛んに出されていて、当時は良い対策がされなくて不満が大きいことが、アメリカのネット上で議論されていたからです。
 
 まあ、対策を見てみましょう。

書込番号:5216354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近見なくなった

2006/06/23 22:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件

このレンズ、あんまり店に置いていないですねえ。少なくとも私の知っているカメラのキタムラの支店にはないですねえ。古いレンズだし、デジタル一眼が増えてきた今、キャノンとしては、製造中止するのかな、このレンズ。未だデジタル一眼と銀塩を併用している私としては辛いところ。銀塩はEF28-105mm 3.5-4.5 Uを頑張って使っていますが…手ぶれ補正レンズ欲しいかも。

書込番号:5194902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのオーナーEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度4

2006/06/23 23:00(1年以上前)

FR221_5さん、こんばんは。

キタムラは在庫を最小限に抑える物流を考えているので(どこでもそうだとは思いますが、特にその傾向が強い?)、他店に比べて在庫しているレンズの種類も少なめなのは事実ですね。
でもこのレンズは製造中止にはならないと私は思います。実際使用されている方は多いですし、焦点距離でも特に広角に拘らなければ中望遠まで使えるIS付レンズとしての魅力はまだまだあると思います。

書込番号:5195021

ナイスクチコミ!0


スレ主 FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件

2006/06/24 21:32(1年以上前)

返信遅くなりました。なるほど。確かにKissDigitalで使っている人も多いようですね(広角に不満感じないのかな…?)

 デジタル一眼はEOS20DにEF−S17−85。

 銀塩カメラはEOS7とEOS55に、1本のレンズで頑張っているんですが、次レンズを買い足すとしたら、標準ズームのこのレンズか望遠の70−300ISF4−5.6か、50mmの単焦点か、考えているところです。特に望遠が1本もない状態だから、望遠もいずれは欲しいところ。
 銀塩も将来が余り長くないことを考えると余計な投資はしない方がいいのかもしれませんね。しからば、28−135など買わない方が正解?70−300はデジタル一眼にも有効だし。

書込番号:5197765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/25 06:59(1年以上前)

おはようございます。このレンズ、一時使っていましたが、
中古良品であれば、とてもコストパフォーマンスに長けたレンズの一つだと思います。

デジタルで使っても、意外とシャープな描写です。
もし、手にされて甘いとお感じになった場合は、レンズの自重落ちと共に
点検・調製に出される事をおすすめします。
AFも結構早くて快適です。

難点は、初期のISの為、最新のISと比べると効きが甘く感じる事と、ズームロックが無いこと位です。
あと、元からかどうか分かりませんが、フードが別売りです。
中古で700円位ですから、これも買っておきたいですね。

書込番号:5199184

ナイスクチコミ!0


スレ主 FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件

2006/06/25 22:01(1年以上前)

 DIGIC信者になりそう^^;さん、レスありがとうございます!!!!!!
 一度購入して描写力を試してみる価値がありそうですね。
 私が持っている28-105 3.5-4.5Uより性能が劣るという噂のこのレンズ。どんなレンズか楽しみです。

書込番号:5201583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古で買うときの注意

2006/06/23 02:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:143件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

製造番号でいうと
先頭の数字が1が問題のレンズ
番号の2が改良したレンズ
番号の3以降がメーカーは公表していませんが、全く設計が変わったレンズです。
2・・・・・のレンズはほとんど流通していないはずです。
それは、3・・・・・のレンズと無償交換してくれたからほとんどの人が交換してるはずです。
もし中古で買う人は、製造番号を確認してから買いましょう。
この交換のおかげで、なかなか手に入らない人が増えました。

書込番号:5192906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キタムラインターネット店に

2006/06/19 09:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM

スレ主 hidekingさん
クチコミ投稿数:4件

キタムラインターネット店に今見たら在庫が1個ありました。

でも価格が若干あがっていますね。
この価格で、落ち着くのでしょうか?

それにしても、在庫不足はいつまで続くのやら・・・

書込番号:5182386

ナイスクチコミ!0


返信する
NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EF-S17-55mm F2.8 IS USMの満足度4 No Free Lunch♪ 

2006/06/22 21:47(1年以上前)

専門ディスカウント店に行くと10万台で購入できると思いますよ!・・・私は目黒の○宝カメラでこの価格でゲットしました♪

書込番号:5192060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました^^;Lレンズ…

2006/06/18 19:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:40件

こんばんは。ちょろりん。です。
 まだデジ一初心者の私ですが、ここの掲示板やレンズのカタログを眺めながら、「Lレンズってよさそうだなあ。ほしいなあ・・・でも、自分のやるべきことは、まず少しでもカメラに慣れることが先決なんだ」と、溜息をつきながら、赤ラインは当分先のことと自分に言い聞かせてました。
 ところが、先日、アクセサリーのカタログをもらおうと、ふとキタムラに立ち寄ったのが大きな間違いでした。なにげなくレンズの陳列棚に目を向けると「将来の夢24-105」があるではありませんか!それに値段も119,800円。品薄で注文してもしばらく待たなくては手に入らないレンズ、これを逃したら一生後悔する!と自分を正当化させてすかさず「これお願いします」・・・苦しい財布のことなんか考える余地はありませんでした。
 今日、久しぶりに天気だったので、200枚近く撮りまくってきました。はずかしながら写りテストのつもりでアップします。初心者ながらくっきり綺麗に撮れる、さすがLレンズと感じています。
 
 

書込番号:5180863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/18 20:06(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

Lレンズ=「赤八巻」。ワタシも昔は憧れていました。(FDの時代です。)
はじめたころは「全部揃えてやる!」と息巻いていましたが、1本のレンズを使い倒して、焦点距離に慣れて、いい写真が撮れるようになると、必要な焦点だけにとどめておこうと思うようになりました。ワタシが愛用していたのはnewFD85mmF1.2L。その後50mmF1.2Lをゲットし、FD赤八巻は卒業。EFでは135mmF2Lが素晴らしい描写性を発揮してくれますよ♪
ある意味ズームから赤八巻していると、もっと画質を追究して単焦点が欲しくなるかもしれません。
お気をつけ下さいませ。



書込番号:5180996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/06/18 20:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
最近は比較的出回っているとはいえラッキーでしたね。
広角端24mmでIS付き、使い勝手の良いレンズですね。
とりあえずは使い倒し、楽しいテーマを見つけましょう。

書込番号:5181063

ナイスクチコミ!1


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/06/18 22:04(1年以上前)

24-105mmご購入おめでとうございます。
シャープでいい写りしていますね〜
「将来の夢24-105」ではなく夢への第一歩じゃないでしょうか?^^)

書込番号:5181443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/06/18 22:21(1年以上前)

ありがとうございます。
え〜?聞こえませんよ!「単焦点」なんて恐ろしい言葉^^;
楽しいテーマを探して、夢への第一歩にできるようガンバリマス!!

PS・・・接写ってむずかしいですね〜。今日、薔薇の花をたくさん撮ったんですが、ピントの合う位置が微妙にずれてしまって。まともに写ったのが、この紫陽花の1枚だけでした。トホホ・・・

書込番号:5181496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

試し撮りしてきました!(2回目)

2006/06/17 17:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:247件

皆さん、こんにちは。

本日、このレンズを持って、「江ノ島・鎌倉」方面へ行ってきました。前回は、風景の場合、絞って写すようにとのアドバイスを頂きましたので、今回は、そのようにして撮ってみました。
が、生憎の天気で視界はよくありませんでした。

とりあえず、70-200で3枚ほど入れてあります。また、同時購入したタムロン17-50で2枚入れました。

もっとこうすれば良く写るとか、レンズの調子が変じゃないかなど
アドバイスを頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5177482

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/17 19:09(1年以上前)

お疲れさまでした。拝見しました。
A16の花の画像ですがけっこうしっかり写ってますね。
もし花を近接で撮られるなら開放の2.8でも面白いと思います。
EF70-200mm F2.8L USM もなかなかいいですね。以前のスレにもあったかと思いますが、F11ぐらいでもいいかと思います。十分なシャッタースピードえられてるのでf13でもかまわないといえばかまわないのかもしれないですが。
あまり、周囲に左右されるのでなくてが自分でここがいいというポイントを探された方がいいかと思います。

書込番号:5177758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/17 21:11(1年以上前)

パワーショットさん こんにちは

70−200ISの写真見ましたが、このレンズこんなに
解像度が悪かったかなと思いました。
もっと良く写ると思います。多分・・

絞りすぎかな絞りすぎても解像度が落ちますよ
F4.0・F5.6・F8.0・F11などの
絞りで撮り比べてみてはいかがでしょうか
テスト撮影では。ISO100の方が良いのではと
試し撮りなので、三脚+ミラーアップでの撮影ですよね

書込番号:5178053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2006/06/17 22:37(1年以上前)

goodideaさん こんにちは。

コメントありがとうございます。
A16は、思っていた以上に写りがいいので自分では満足しています。
これからも使い倒していこうと思います!


トライ-Xさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

>70−200ISの写真見ましたが、このレンズこんなに
>解像度が悪かったかなと思いました。
>もっと良く写ると思います。多分・・

やはり写りはダメでしょうか、、、。
ただ、天候が霧でかすんでいるような状態でしたので、次回は天候の良い時に、また試し撮りしてみます。今回の撮影では、三脚は使用していませんでしたので、次回は必ず持参してみます。また、ミラーアップでの撮影でもありません。(そもそも、小生ミラーアップの撮影って、何?っていう素人です)

追記
鎌倉のアジサイが、とてもきれいでした。カメラ持参している方がとても多くいらっしゃいました。夫婦で来られている方で、奥さんがこのレンズを振り回し、旦那さんが小さいカメラで後から付いてく姿が印象的でした。



書込番号:5178350

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/06/18 02:20(1年以上前)

パワーショットさん、
> ミラーアップの撮影って、何?

ご存知のように一眼レフのカメラにはレンズの後ろにミラーがあり、
ファインダーからレンズを通した映像が見えるようになっています。

ただ、このままでは受光素子の方に映像の光が行っていませんから
レリーズを切ってシャッターが開く前にミラーを上げてレンズから
の光が受光素子の方に行くようにして露光し、シャッターが閉じた
後にはミラーを戻して再びファインダーからレンズの映像が見える
ようにしています。

このミラーの上限運動はその性質上とても高速なので、その衝撃も
結構なものになります。通常の撮影ではどんなにカメラを固定して
いてもこのミラーの上下運動があるためブレが起こってしまいます。

お使いのEOS 30Dのような機種では、あらかじめミラーをアップして
おいてからレリーズを切れるようになっています。もちろん、ミラ
ーアップしてしまうとファインダーから像を見ることはできません
が、静物を長玉使ったりアップで撮るときにはリモートスイッチな
どと一緒に使うのが良いのではないでしょうか。

使用説明書のP96を参照なさってみてください。

書込番号:5179071

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/18 03:35(1年以上前)

パワーショットさん、こんにちは。

レンズの性能をとても気にされている様子ですね、気持ちはよく判りますが、
私は優先順位が違います。

例えば、花の写真が2枚ありますが、私ならこうなります。
1.この花はどの角度から、どれくらいの大きさに撮ってあげればいちばん綺麗?
2.どの画角のレンズ?
3.色は、背景は、露出は、ピントは?
4.レンズの性能はいい方がいいな。
というわけで、レンズ性能の優先順位はビリです。

カメラや写真にはいろいろな思い入れがありますので、こんな人もいる程度に
お読みください。
言いっぱなしでは失礼なので、金曜に撮った紫陽花です。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album30/album30.html#ajisai

書込番号:5179161

ナイスクチコミ!0


dogrunさん
クチコミ投稿数:16件

2006/06/18 04:41(1年以上前)

自分で「これはいいっ」と納得の行く写真がやはり、一番ですね。
これができたら、苦労はしないのでしょうけれど....。
私の場合は、人に見せたりできるような写真ではないけれど、結構自己満足しています。100枚に1枚くらいはそういう写真が必ず入っています。

書込番号:5179219

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/06/18 12:45(1年以上前)

パワーショットさんこんにちは、私も天候が霧でいるのと絞りF13では絞りすぎかなと思います。
あの塔ぐらいなら絞っても一絞り半までかなと思います。
ピントは合っている様に見えますのでやはり天候かなと思います。
レンズの調子は大丈夫だと思いますよ。

書込番号:5179987

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/18 21:01(1年以上前)

いつも同じような構図をたくさん撮ってその中に一枚いいのがあればいいやくらいなので。
たくさん撮られた1枚かなと思ってました。
まあ、あまりレンズ性能にこだわるよりたくさん撮ってその癖つかまれた方がいい画像が増えるかもしれないですね。

書込番号:5181164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)