CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

本日、レンズが届きました。

2006/05/17 16:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

皆様、こんにちわ。
先日、CANONとSIGMAで悩み、背中を押していただいたKiss爺です。
本日、100-400が自宅に届きましたw
田舎に住んでいますので、近所の店では在庫が当然ありませんでした。
仕方なく、ネットで探してみると三宝カメラのオンラインショップで新品の在庫があり、金曜日に注文し本日自宅に届きました。
購入価格は176,400円(税込)に送料1,500円で177,900円でした。
値段的にも満足できました。HPを見て見ますとまだ在庫があるようですから、お探しの皆様もぜひ、ポチっとしてください。
生憎、外は雨で持ち出して写せないのが残念です。早く外で使いたい〜〜。

書込番号:5086572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/05/17 17:04(1年以上前)

早速ご購入おめでとうございます。

納期も価格もご満足ではないでしょうか。いろいろの方のアルバムを拝見していると、結構寄れるレンズみたいなので、近距離から遠景まで幅広く使えそうですね。

書込番号:5086608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/17 17:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このレンズ、良いでしょうね。
私もいずれは手に入れたいと思っています。
最終目標です。

>お探しの皆様もぜひ、ポチっとしてください。

ポチっとしてみたい。(^^;

書込番号:5086617

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/17 18:57(1年以上前)

>ポチっとしてみたい。(^^;

どーぞ、ご遠慮なく。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5086856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/17 19:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このレンズは私も興味あったのですが、結局300F4を安く譲ってもらったので見送りになりました。
超望遠ズームは純正ではこれだけですから貴重なレンズですよね。

残念ながらしばらく天気が今ひとつっぽいですね。
天気がよくなったら外でがんがん撮ってくださいね。

書込番号:5086932

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/17 19:47(1年以上前)

ちょっと遅かった。チェンジがあったらその後に期待します。

書込番号:5086988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/17 20:30(1年以上前)

>チェンジがあったらその後に期待します。

チェンジしたら価格跳ね上がるかもよ。早く「ポッチ」と逝っちゃって下さい。

書込番号:5087147

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/05/17 23:54(1年以上前)

Kiss爺さん、こんばんわ。

ご購入おめでとうございます!

いいですよーこのレンズは(^^)
確かにちょっと重いですが手持ちでもISが何とかしてくれますし、三脚載せちゃえば、相手が静物で晴れてればテレコン付きも何とかなります(笑)

ぜひぜひ良い写真をいっぱい撮って下さいマセ(^^)√

書込番号:5087975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/18 00:26(1年以上前)

Kiss爺さん はじめまして!

ご購入おめでとうございます!
私もまだ実践で使用していないので、早く撮影に行きたいものです^^

ほぼ同時期にこのレンズでデビューとなりそうですが、お互い
楽しくイイ写真をたくさん撮りましょう!^^)/

書込番号:5088077

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/18 00:34(1年以上前)

Kiss爺さん、こんにちは。

購入おめでとうございます。
100-400mmISのお仲間ですね。(#^ー゚)v

画質は単レンズと比べなければ、
寄れるし、収納もコンパクトになりますし良いレンズです。
(所有唯一のLレンズです)

藤の写真素敵ですね。

皆さんもモデルチェンジして(するの?)
価格が上がる前にポチっとどうですか。


書込番号:5088101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/05/18 07:18(1年以上前)

Kiss爺さん、ご購入おめでとうございます

スレとは関係ない個人的妄想ですが

>モデルチェンジ

EF-S 100-400 F4 ISなんてのが出たら欲しいカモ
願わくば重量1kg以下だったら即ポチッ^^;

書込番号:5088489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/05/18 09:04(1年以上前)

購入できてよかったですね。
わたしもほしかったのですが、すぐ入らないといわれて
180mmマクロになりました。
山野草がメインだからいいかなと自分に言い聞かせてます。

書込番号:5088579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/18 09:21(1年以上前)

>EF-S 100-400 F4 ISなんてのが出たら欲しいカモ
>願わくば重量1kg以下だったら即ポチッ^^;

私も速攻ポチッ、ポチッ、ポチッ、ポチッ♪ 4本も買わないけど。^^;

でも、現実には無理ですね。
望遠域は焦点距離とF値で大きさと重さが決まってしまいますからね。(-_-;)
撮像素子の大きさはほとんど関係無いです。

書込番号:5088600

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/05/18 10:07(1年以上前)

私も欲しいのですが、もう少し安ければ・・・って車検と重なって予算を捻出できないだけですが・・・(^^;;;
ボーナスが出るのを待って買うか、今すぐボーナス併用でローン組んで買うか、いまだに悩み中(^^;;;

書込番号:5088689

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/18 11:47(1年以上前)

>いまだに悩み中(^^;;;

(いつもお世話になっているので恩返しで)

ど〜ん!!

書込番号:5088836

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/05/18 13:47(1年以上前)

ぐはっ! 思いっきり押しすぎです→yuki tさん
いつ買うかのタイミングだけなんで、ソーッと見守って下さい(笑)

って、このレンズを買わないといけない理由の一つであるイベント記録の話がまだ来ない・・・(--;

書込番号:5089084

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/18 14:04(1年以上前)

>ぐはっ!
あらっ!! 失礼しました。
最近カメラが替わって「力持ち」に...

>ソーッと見守って下さい(笑)
かしこまりました! ご主人様!!
     (fio先生お好みのメイド風で...)

書込番号:5089107

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

2006/05/18 15:59(1年以上前)

皆様、こんにちわ。
たくさんのお言葉をいただき感謝いたします。
CANONってズームと単焦点、それぞれに個性があって魅力的なレンズが多いですよね。
EOS30D買ったら欲しいレンズがまさに湧き出てまいります。
車買い替えの頭金に予定している100万円ですが、ふと、よからぬ事を考えてしまいました。
あと、2回ぐらい車検通そうかな・・・。

書込番号:5089299

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/18 17:58(1年以上前)

>fio先生お好みのメイド風で...

へぇ〜〜、そーなんだ。( ̄▽ ̄)


>車買い替えの頭金に予定している100万円ですが、
>ふと、よからぬ事を考えてしまいました。

はい、わたしと同じですね。
わたしは5Dとレンズ2本逝ってしまいました。(^^;;

書込番号:5089527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

私もお仲間に・・・

2006/05/14 19:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

本日、ついに「EF100-400mmF4.5-5.6LIS」を買っちゃいました。
行きつけのキタムラさんで税込み190000円+フィルター半額のサービス。
 展示在庫しかなかったのですが、メーカーからの入荷は2−3ヶ月待ちとのこと・・・・それといつも良くしてくれるお店でしたので本日思い切りました(笑)
 
 先日、撮影に出かけた岩国基地の「ブルーインパルス」でどうしても単体で400mmがほしくなり、以前から検討していたこのレンズの購入にいたった次第です。

 「ブルー」の撮影ではEF70-200mmF2.8LIS+エクステンダー1.4そ使用していましたが短くて全くゆとりがありませんでした。
 
 5月はあと2回ほど「ブルー」の撮影に出かける予定にしているので、
今からとっても楽しみです。

 先輩の皆様方、また色々と教えていただく場面もあろうかと思いますが、その時はどうぞ宜しくお願い致しますね m( __ )m

  これでEF70-200mmF2.8LIS+エクステンダーの生活ともおさらばだぁ〜(^^)/

書込番号:5078668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/14 19:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>これでEF70-200mmF2.8LIS+エクステンダーの生活ともおさらばだぁ〜(^^)/

良いですね。どアップの写真が沢山撮れると良いですね。

>撮影ではEF70-200mmF2.8LIS+エクステンダー1.4そ使用していましたが

EF70-200mmF2.8LIS+エクステンダー2 ではダメなの? (*o*)☆\(^^;)

書込番号:5078762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/05/14 19:51(1年以上前)

自分もブルーに加熱して、このレンズ購入してしまったクチです

やはり飛行機撮りでは300mmとの差、大きいと思いますし羽田で
練習している限り、とても満足しています
直進ズームも慣れると結構便利に感じます。

>5月はあと2回ほど「ブルー」の撮影に出かける予定

ブルーの素晴らしい写真拝見させてもらい、ありがとうございます
自分も美保に行くつもりなんですが、最近の天候が心配です。
と言うか晴れても撮れるかどうかの方が心配だったりします^^;

書込番号:5078791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/05/14 19:55(1年以上前)

Yuuki_papaさん こんばんは。

ブルーインパルス私も挑戦してみたい被写体ですが小さい子供がいるので撮影目的での遠出はできません。
このレンズでの写真次にUPする時にはぜひオリジナルサイズで見せてください。
期待してます。

書込番号:5078801

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2006/05/14 20:10(1年以上前)

みなさま早速のレスありがとうございます。

F2→10Dさん

>EF70-200mmF2.8LIS+エクステンダー2 ではダメなの? (*o*)☆\(^^;)
 エクステンダー×2でも行けなくは無いと思いますが、AF速度(一度迷うと復帰に相当時間がかかる→チャンスを逃すorz)と、解像感がどうしても「眠く」なりがちなので・・・^^;


たこやきソースさん

>やはり飛行機撮りでは300mmとの差、大きいと思いますし・・・

 20Dを使用していますが、35mm換算480mmと640mmだと「ここ一番」でやはり大きな差が出るように思います。

>ブルーの素晴らしい写真拝見させてもらい、ありがとうございます
自分も美保に行くつもりなんですが、最近の天候が心配です。
と言うか晴れても撮れるかどうかの方が心配だったりします^^;

 未熟者の写真をお褒め頂きありがとうございます。^^;
私は、5/21の善通寺(リモート)と5/28の美保に行く予定にしています。天候は本当に心配ですよね^^;腕のほうは・・・何とかなるでしょう(笑)


ポリプロピレンさん

小さい子どもさんがいると「遠出&長時間」はきついですよね・・^^;
次回、撮影できたらオリジナルでのアップ頑張って見ますね^^

書込番号:5078844

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/05/14 20:37(1年以上前)

>[5078844]
> 20Dを使用していますが、35mm換算480mmと640mmだと「ここ一番」でやはり大きな差が出るように思います。

 そうですね。戦闘機撮りには300mmと400mmの差は大きいです。
今日は静浜基地祭に行ってきました。

書込番号:5078922

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/14 20:56(1年以上前)

100-400LISご購入おめでとうございます。
私も70-200との使い分けに苦労しています。近接撮影に使用するケースが多いもので結局両方担いで出かけちゃうんですが・・・
100-200域でF2.8が使用できるメリットは大きいですね。この間のF4.5での写りには、大きな違いを見出せません。(私の目ですのであてにはなりませんが・・・)F2.8をどれだけ活かせるかだとは思うんですが、頭と体は一緒には動いてくれませんね。

書込番号:5078992

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/14 21:01(1年以上前)

失礼いたしました。アルバムのアドレス違ってました。
お時間があれば覗いて見ていただければと思います。

書込番号:5079012

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/14 21:29(1年以上前)

>展示在庫しかなかったのですが、メーカーからの入荷は2−3ヶ月待ちとのこと・・・・
買う予定でお店に行ったんですがこれ引っかかったんで、結局、違うレンズにしてしまいました。(;^_^A

書込番号:5079121

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2006/05/14 21:57(1年以上前)

lay_2061さん

>今日は静浜基地祭に行ってきました。

 おぉ〜今日はブルーの飛行展示予定通りでしたか?天気よさそうでしたからね^^ 撮影されたのでしたらお写真拝見したいなぁ〜^^;
HP熊谷基地に続いてアップ期待しております^^)/

 HP航空関係充実してますね。以前神戸に住んでいた頃、伊丹に良く通いました^^; えっと・・・ポテチの記事ウケました(笑)



Kachuronさん

>100-400LISご購入おめでとうございます。
私も70-200との使い分けに苦労しています。近接撮影に使用するケースが多いもので結局両方担いで出かけちゃうんですが・・・
 
 ありがとうございます^^ そうなんですよね・・・70-200との使い分け
ってどうなんでしょう?まだ使うのこれからなので使用感がわかりませんが、「両方担いで持っていく・・・」う〜ん私にはチョット無理かも^^;;まぁこれは追々考えることにします。

 それからお写真拝見させて頂きました。4〜5番の写真こういうの結構好きです^^それからパラグライダー、特に7番目爽快な感じでいいですね〜^^



goodideaさん

>買う予定でお店に行ったんですがこれ引っかかったんで、結局、違うレンズにしてしまいました。(;^_^A

 「違うレンズ」のご購入おめでとうございます^^
私も少々悩んだのですが、「埃」・「レンズ」・「直進ズーム稼動具合」などなどよくよく確かめて結局「合格」出しました。
何せ、一週間後に使用する予定でしたので^^;

それからお写真拝見致しました。風情のあるお写真がたくさんあり、心癒されますね。これからもチョクチョク寄せていただきますね。



 

書込番号:5079247

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/14 23:15(1年以上前)

Yuuki_papaさん、こんにちは。

購入おめでとうございます。
ハンドルネーム通り100-400mmIS使っています。
私は飛行機は撮影したことが無いので詳しいことは良く解りませんが、
ブルーインパルスなどの素敵な写真見させてもらいました。
今度100-400mmISで撮影されましたら見せてください。

書込番号:5079524

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2006/05/14 23:38(1年以上前)

100-400ISさん  こんばんは^^

アルバムご覧頂きありがとうございます。
私も100-400ISさんのアルバム拝見させて頂きました。
カラフルな花の写真とても素敵ですね^^

私はマクロレンズは持っていないのですが、マクロ系にも興味はありますw(エクステンションチューブで誤魔化してますw)

「ブルー」の新作が出来ましたらまたアップしますので良ければ見てやって下さいね〜。

書込番号:5079616

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/15 00:00(1年以上前)

Yuuki_papaさん
画像拝見しました。難しそうなものを上手にとらえていますねえ。
私のも見て戴きありがとうございます。
風情ありますか。(;^_^A

書込番号:5079715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/05/15 08:44(1年以上前)

わたしもEF100-400mmF4.5-5.6LISを買おうと思ったんですが、
2−3ヶ月待ちとのことで、
次にEF70-200mmF2.8LIS+エクステンダー1.4ではと聞いても同じで、
結局180mmF3.5L+エクステンダー1.4を買いました。
まだ室内で遊んでいるだけです。
もうすこし納期の改善を!

書込番号:5080362

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/05/15 20:42(1年以上前)

Yuuki_papaさん 亀レスですがこんにちは。

 私もはじめは70-200F2.8LIS+テレコンでしたが、後から100-400 F4.5-5.6L IS 追加しました。
 私の場合は共存できています。単焦点にはいいんでしょうが、やっぱりズームにテレコンはいろんな面でムリしてると思います。
 でも、アルバムの写真もキレイですねー。

 ちなみに私はこの「直進式ズーム」に慣れるまで時間がかかりました。ズームの重さを調節するリングが、私の場合、ちょっとでも締まるとスムーズにズーミングができなくなるので、テープで固定したりしています。私の個体だけかもしれませんけど。

 後は作りのしっかりした良いレンズだと思います。

書込番号:5081613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/05/15 21:19(1年以上前)

>これでEF70-200mmF2.8LIS+エクステンダーの生活ともおさらばだぁ〜(^^)/

ブルーインパルスの写真とても見事に撮れていると思いますが、やはりもっとアップで、ということなんでしょうね。Yuuki_papaさん のアルバムを見ていると、私もブルーインパルス撮影のお仲間に入りたくなってきました。

おっと、長玉沼にはまらぬようにしなくては。危ない危ない(^^ゞ

書込番号:5081743

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/15 21:41(1年以上前)

Yuuki_papaさん こんばんわです。
小生の拙い写真を見ていただきありがとうございます。
雲海からパラグライダーまでは寒風山@秋田に前夜から泊り込みでの撮影でした。地元や東北を離れている仲間や知人達への私的なポストカード用として撮影しているものをアップさせてもらっていました。
パソコンや携帯を使用し仕事をし、写真はデジタル。でも何故かアナログ的な通信手段に憧れ、ポストカードでの連絡を取り合っています。(迷惑がってる奴もいるかも・・・)

「ブルーインパルス」いいですね。戦闘機や飛びものも挑戦してみたいと思っているのですが、そちらはまったく疎いものでYuuki_papaさん方のHPを見ながらイメージトレーニングに励みたいと思います。(ρ_; )頑張る・・・

書込番号:5081824

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2006/05/16 00:26(1年以上前)

 みなさまこんばんは!
 返信が遅くなりましてすみません。今仕事から戻りました^^;

goodideaさん

>風情ありますか。(;^_^A

 ありますよ^^心落ち着くと言うか、癒されると言うか、そういう感じ を受けました。また良い写真アップしてくださいね。期待しています 

α7大好きさん

>・・・結局180mmF3.5L+エクステンダー1.4を買いました。
 まだ室内で遊んでいるだけです。
 もうすこし納期の改善を!


 おぉこれはこれでよいレンズを購入されましたね。おめでとうござい ます!納期についてですが・・・キタムラの店員さん曰く、材料の調 達が追いついていない(鉛フリーガラスへ変更?)のじゃないか?と おっしゃっていました。真相は定かではないですが・・・作れば売れ るという感じなのに・・もったいないですよね^^;

yasu1018さん

 写真お褒め頂きありがとうございます。

>・・・ちなみに私はこの「直進式ズーム」に慣れるまで時間がかかり ました。ズームの重さを調節するリングが、私の場合、ちょっとでも 締まるとスムーズにズーミングができなくなるので、テープで固定し たりしています。私の個体だけかもしれませんけど。

 
 確かに「直進ズーム」って初めてなので上手くズームコントロールで きるかどうか?私も不安です^^;
 ただ、皆さんのコメント拝見すると「慣れの問題」のような感じもす るので、早くなれるように努力しようと思ってます^^



torotorotororiさん

 写真お褒め頂きありがとうございます。

>・・私もブルーインパルス撮影のお仲間に入りたくなってきました。

 是非是非ブルーの「お仲間に!」(笑)
 ネットで調べると今年の航空ショーのスケジュール予定などが見つか ると思います。是非、お近くで開催されるご予定があれば足を運ばれ ては?^^ 


Kachuronさん

>雲海からパラグライダーまでは寒風山@秋田に前夜から泊り込みでの 撮影でした。地元や東北を離れている仲間や知人達への私的なポスト カード用として撮影しているものをアップさせてもらっていました

 泊まり込みで撮影ですかぁ気合を感じますね^^
早朝?は雲海、そして日中はパラグライダー1日にして全く趣の異な る撮影が出来ていいところですね。

 また機会があれば、ブルー等も撮影されて見てくださいね。
 会場は迫力もあってなかなかいいですよ^^



書込番号:5082526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/05/16 22:32(1年以上前)

>ネットで調べると今年の航空ショーのスケジュール予定などが見つかると思います。是非、お近くで開催されるご予定があれば足を運ばれては?^^

調べてみました。比較的近いのは百里ですがしばらく先なので、それまで羽田で練習しておきます。スピードが違いすぎて練習にならないか… 

書込番号:5084793

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/05/17 01:05(1年以上前)

>[5079247]
>>今日は静浜基地祭に行ってきました。
> おぉ〜今日はブルーの飛行展示予定通りでしたか?

 今年はブルーは同日開催の東松島祭に行っていたので、
静浜には来ませんでした(東松島は恐らく雨で飛行展示中止だった
のではないかと思います)
 昨年末からの半年のブランクの影響は大きく、フレームミス・
ショットが多かった・・・

 写真は整理中ですので、近日中にアップ出来ると思います。

書込番号:5085382

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/05/17 01:08(1年以上前)

>[5084793]
>調べてみました。比較的近いのは百里ですがしばらく先なので、

 関東ベースなら、熊谷(4月に終了)、百里と入間ですね。
少し足を延ばすと、松島、浜松(それに小牧)も日帰り可能です。

書込番号:5085385

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/05/17 01:13(1年以上前)

>[5081613]
>ズームの重さを調節するリングが、私の場合、ちょっとでも締まるとスムーズにズーミングができなくなるので、テープで固定したりしています。私の個体だけかもしれませんけど。

 トルク調節リングの使い方は、ちょっと意味不明です。
使わない時にレンズを縮めて締めて固定するし、撮影時には
フリー(最弱)にして撮影しています(ズーミングを多用するので)



書込番号:5085393

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/17 23:14(1年以上前)

私の場合、無意識にトルク調節リングを閉めている場合があります。^-^;
ほとんど使うのは400mmテレ側ですけど。
それと、持ち歩く時には100mmに縮めて閉めて、
400mmで使うときに閉めたのを忘れて、伸ばそうとという時も。

急いでズーミングする被写体では無いので、いいのですが。

書込番号:5087786

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki_papaさん
クチコミ投稿数:122件

2006/05/18 00:19(1年以上前)

みなさま こんばんは^^

lay_2061さん

写真は整理中ですので、近日中にアップ出来ると思います。

>楽しみにしております!^^

ところで、このレンズの「直進ズーム」って慣れないと扱いが難しいのかな?
新幹線なんかを「置きピン」で狙うにはいいのですが、ブルーなんかは
結構ズーム操作をしながらフレーミングすることも多いので・・。

リング式のイメージからちょっと考えにくい感じがします^^;

本番までに予行練習が必要だなぁ〜(笑)

書込番号:5088056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!!

2006/05/16 23:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:231件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

皆さんこんばんは。

以前よりここに書き込みを何度かしているMPV乗りTommyと申します。
品薄の書き込みによる焦りと物欲から、購入予定日を切り上げ、本日買ってしまいました。今日もポイントをもらう為に仕事の帰りにヤマダ電機により、30Dを眺めていた時に声をかけてきた店員が、なかなか商売上手な口調だったので、だめもとでレンズの価格交渉。ここの最安値には及びませんが、前回カメラのキタムラで聞いた66,000円の値段を告げると、ちょっと奥に引っ込んで、待つこと数分。「それでは、66,000円にポイント1%付けます。」との、回答。
しばらく(1分位?)悩みましたが、「じゃあ買います。」と。
フィルターのサービスはだめでしたが、一緒に購入しました。何故かちょっと浮かれてて、持っていたポイントを使わなかったのですが・・・。

早速、家に帰って書き込みに有った縦位置での像の流れをチェックしましたが、サンプルに有るような現象は見られず、チョット一安心。(現象が現れている方すみません。)実際に屋外で撮影してないのでまだ不安はチョット残っていますが。

室内を数十枚撮影した感想ですと、AF速度はEF55-200よりは少し遅い、ISの効きは驚くほどの効果、描写も私の持っているレンズの中では上位クラス、静かな室内だとジャイロの作動音がはっきり聞こえる(耳障りではないのですが)といったところでしょうか。

興奮冷めやらぬ中、思わず書き込んでしまいました。色々質問に答えてくれた方、再度この場をお借りしてお礼申し上げます。
長文駄文失礼しました。

書込番号:5085119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/17 06:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
品薄でみなさん入手に苦労しているみたいですね。

>AF速度はEF55-200よりは少し遅い

そうなんですか。
私カメラ屋でいじった時には結構速いなぁと思ったのでちょっと意外でした。
それともEF55-200mmはかなり高速なのかなぁ。

書込番号:5085669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2006/05/17 21:12(1年以上前)

くろちゃネコさん、こんばんは。

>私カメラ屋でいじった時には結構速いなぁと思ったのでちょっと意外でした。
>それともEF55-200mmはかなり高速なのかなぁ。
少し遅いと言っても、体感上の事で、測ったわけではありませんので・・・。EF55-200がスッ。という感じだと、EF70-300ISはスーッ。といった感じで仮に合掌するまでがEF55-200で1秒だとするとEF70-300ISは1.1〜1.2秒位の感覚と、僅かなものです。でも、実用上まったく問題はありません。

過去スレに書き込んである通り、AF速度が懸念項目だったので、すぐ試したというところです。
気にしなければ、十分に早いですよ。

しかし、EF55-200のAF速度は侮れないと痛感。持ち運びも楽なので、ちょっとした旅行用に残しておこうか、大した活躍の場もなくなる予感なので、下取りに出してしまおうか、ますます悩んでいます。

書込番号:5087305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/17 21:40(1年以上前)

>EF55-200がスッ。という感じだと、EF70-300ISはスーッ。といった感じで仮に合掌するまでがEF55-200で1秒だとするとEF70-300ISは1.1〜1.2秒位の感覚と、僅かなものです。でも、実用上まったく問題はありません。

なるほど、EF55-200mmが意外に速いんですね。
私は先代のEF75-300mmISはちと遅いイメージがあって、EF70-300mmISで随分速く感じたのでこのレンズはAF高速とインプットされていました。
まぁ実用上は十分速いですよね。

書込番号:5087390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2006/05/17 22:51(1年以上前)

くろちゃネコさん

>EF70-300mmISで随分速く感じたのでこのレンズはAF高速とインプットされていました。
EF75-300ISは、持ったことが全く無いので分かりませんが、EF70-300IS、買ってよかったと満足しています。
逆にEF55-200の前玉はEF70-300ISより軽いと感じますので、早くて当たり前と言ったところでしょうか?

書込番号:5087661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2006/05/15 19:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

この書き込みで、本当に品薄状態だと知っていましたが、昨日、たまたま寄ったキタムラカメラで、見つけたんです!!値段を見て、どうしようかなぁって迷ったまま帰って、いろいろネットで探したのですが、みんな品切れ状態。そこでもういちどキタムラカメラに夜に電話したらまだお店にあるとのこと。ただし、現品。ということで、少しだけ値引きしてもらい、GETしました。早く撮影に行きたいです。

書込番号:5081400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/15 19:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

300mm ともなると、IS 効果絶大ですよ。
ファインダーを覗いてシャッター半押しすると、もう感激もんです。
良い写真沢山撮って下さいね。なんとおしゃるウサギさんさん。
それなら私と腕くらべ♪ (^^;)☆\(-_-;)

書込番号:5081431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/15 20:22(1年以上前)

>それなら私と腕くらべ♪ (^^;)☆\(-_-;)

無理せんでください。腕折れますよ。(*_@)☆\(-_-;)

ワタシもこのレンズ欲しいんですけどね。
最近カメラに限らずレンズも次から次へと・・・。
にゃやみはつきーん。

なんとおしゃるウサギさんさん
\65000位ですか?

書込番号:5081555

ナイスクチコミ!0


takkii321さん
クチコミ投稿数:57件

2006/05/15 20:39(1年以上前)

なんとおしゃるウサギさんさん いいっすねー

私の近所には『カメラのキタムラ』が無いのですが、ちょっとはなれたところにはあるので、参考までのどちらの支店でお幾らぐらいだったかご教示願えれば幸いです。

ちょっと離れたお店に行って、他店の状況も合わせて確認(問い合わせ)してみたいと思います。

キタムラはチェーン店でしょうから、ひょっとして、まだ他店で展示されている商品があったりするかもしれませんので。(展示品のため値引き交渉が出来るかも・・・はかない夢かも・・・。)

書込番号:5081600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/16 00:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このレンズあちこちで品薄(たぶん春の運動会シーズンだから?)が報告されていますからラッキーでしたね。
ISは強烈なんで感動すると思います。
たくさん撮って楽しんでくださいね。

書込番号:5082509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/05/16 07:41(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。このレンズは、お店の陳列棚には、69,800円となっていたのですが、現品ということで65,000円にしてもらいました。天王寺動物園に行って、動物を撮ってこようかと思っています。

書込番号:5082971

ナイスクチコミ!0


takkii321さん
クチコミ投稿数:57件

2006/05/16 07:52(1年以上前)

>現品ということで65,000円にしてもらいました。

良かったですね。

キタムラ回りしてみます。

万が一発見できたら、65,000円を基本に交渉してみます。

書込番号:5082985

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/16 14:26(1年以上前)

なんとおしゃるウサギさんさん、こんにちは。

関空へ直行ですか!
もしかして、わたしたち、背中をどつきました?

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5081382

書込番号:5083657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/05/17 07:57(1年以上前)

関空へは、ダブルズームキットの55-200を持っていったのですが、やっぱり望遠に不満が残り、帰って70-300のこのレンズを知り、たまたま近くのキタムラに行ったら現物があったので、即購入となった訳です。私の性格上、何かにハマったら、超凝る方なので、これからどうなることか不安です。腕は全くダメなんですが、写真を撮る楽しみは少しわかり掛けてきたかなぁと思います。これからもよろしくお願いします

書込番号:5085753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱり気になる光量低下

2006/05/07 22:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:74件

アメリカ西部の国立公園巡りをしてきました。
広大な景色を目の当たりにすると必然的に24mmを多用してしまいます。すると青空に光量低下が・・・
F11でもかなりの低下が見られます。こんなものですかね?

書込番号:5059633

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/07 22:50(1年以上前)

こんばんは
フィルム画像を多く見てきたせいか
全然気になりませんよ。
素敵な作品が揃ってますね。♪

書込番号:5059663

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/07 22:58(1年以上前)

とても素晴らしいものばかりですね。
わたしも気になりません。

書込番号:5059707

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/07 23:02(1年以上前)

これくらいは全く気になりません。
ひょっとして地平線の方の白っぽくなっているトコロも含めて「減光」と言われているのなら、それは減光とは違いますよ。

しかし、各地の風光明美なところへ行かれてますね。
素晴らしいです。

書込番号:5059723

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2006/05/07 23:10(1年以上前)

Lレンズとはいえ、開放2.8シリーズと比べると、いわば2軍のLレンズですので、仕方のないことだと思います。
16−35F2.8を使われてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5059765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/08 08:21(1年以上前)

F4Lトリオさんこんにちは。どれも素晴らしい写真ですね。
確かに端の方が色濃く感じますが、これはレンズだけの理由で無いと思いますよ。私も西海岸の方にちょっと行ってた事がありますが、これは日差しの強さも関係していると思います。日本とかの空の色や紫外線の強さが違い、結構多くのネイティブなカメラマンはフィルターを使ってました。紫外線カットの為。
このレンズは試していませんが、F4兄弟の17-40でも、F2.8の70-200でもその傾向はあったと思います。
参考までに
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=3lukNLyCoJ

書込番号:5060551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/08 11:50(1年以上前)

気になりませんよ。

素晴らしい作品ですね、勉強になりました。

書込番号:5060823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/08 13:23(1年以上前)

私もこういうところで写真が撮りたい(シクシク…)

書込番号:5060999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/05/08 14:55(1年以上前)

こんにちは。
凄まじい写真ですね。驚きました。(-_-;)

書込番号:5061132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/08 21:47(1年以上前)

素晴らしい作品で、ホント気になりませんでした〜

書込番号:5062115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問です

2006/05/05 04:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

どの板に書けばいいのか分からず、ここが一番沢山の方がごらんになっているのではと思いスレさせていただきます。

 疑問というのは、端的に言うと「みなさんのカメラやレンズの使用状況?が知りたい」ということです。

 私は写真を始めてまだ3年程度の初心者です。
 被写体は主に子どものスナップと風景です。

 子どもが産まれて、kissで始めた写真でしたので「記録用としてこれで十分」と思っていたのですが、気が付いたらボディが3台に増えレンズを買い足し部屋には防湿庫が・・・。そして先日は「これってマクロで撮ったらどんな風になるのだろう」と家へ帰り、またレンズカタログを広げてました(^^A

 もしかして、これは単なる物欲なのでは?と思い、差し支えなければ諸先輩のこれまでのレンズや本体の購入の足どりやら、実際の使用頻度辺りを伺ってみたくなりました。撮りたいもの(や好み、先立つもの)で違ってくることは何となく分かりますが、こういう目的ならこの本体とレンズに行き着いた、などといったような経験談?も含めてご教授頂けないでしょうか。
 単なる物欲への自戒とさせて頂きたく存じますm(__)m

書込番号:5050599

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/05 06:15(1年以上前)

おはようございます。
これレンズ沼ですね。
風景とかは広角寄りのレンズ使うし。記録的な人物撮りには標準付近のレンズ、マクロはやはりマクロレンズ欲しいし、鳥など撮る時は望遠レンズと用途に寄って分けてしまってますねえ。
何撮るかわからない時は標準ズーム系のレンズついてます。
初めはキットレンズでも段々F値の明るいものに移って行ってしまっています。
結局、どんどん増えています。周辺アクセサリーも含めて。
物欲がなくなることないです。戒めにならない。(笑)

書込番号:5050665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/05 06:18(1年以上前)

どうもこんにちわ馬馬桜さん
写真を始めた時期や動機が私と似ているので少し笑ってしまいました。(^^
諸先輩ではないので参考にもならないと思いますが、
私の経緯と使用状況を書きたいと思います。

私の場合は、KISS-Dレンズキットから始めて、
TAM28-75 F2.8で明るいレンズのポートレート写真に嵌まり、
TAM 28-300で望遠での航空機撮影に嵌まりました。
その後カメラは20Dになり、現在のレンズ数13本(購入20本、売却7本)です。
よく使用するレンズは、EF50 F1.4、EF85 F1.8、EFS10-22、Σ18-50 F2.8、
EF70-200 F2.8、EF300 F4、EF×1.4です。
持っているレンズを全て使うわけでないので、今ではもっとレンズを
整理しようとしているのですが、評判の良いレンズはやはり気になってしまい、
例えば最近もEF400 F5.6とEF135 F2を購入してしまったので
なかなか淘汰されず一進一退を繰り返しコレと言った所まで到達しません。
確実に言える事はどんどん価格の高いレンズにシフトしていますね。
しかし、なんとなく前述レンズにEF300 F2.8LISが加われば、
私にとっての一つの到達点だと思っているのですが先は長そうです。

>こういう目的ならこの本体とレンズに行き着いた、
>などといったような経験談?も含めてご教授頂けないでしょうか。

私も諸先輩方に是非ご教示願いたいです(^^

追伸:春に出版される学研のレンズカタログですが、
   あれが悪魔の囁きに見えるのは私だけでしょうか?

書込番号:5050669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/05 06:30(1年以上前)

私の場合、最初に広角、標準、望遠のズームを買いました。
その後イベントや室内で撮るのに困って標準と望遠の大口径ズームを買いました。
後はよく使う焦点距離の単焦点を買って行ったという感じです。
マクロはとりあえず一本は買うつもりでいたので、あまり考えずに買いました。
でも一番マクロにはまっているかも。

一応、撮った写真のexif情報をデータベース化して、どんなシチュエーションでどんな距離を使うかなどを後から解析できるようにしています。
そうするとレンズを買う時に無駄にならないです。
それと、同じ焦点距離のレンズ(単焦点とズームは除く)は買わない、キヤノン、タムロン、シグマ、トキナー以外は買わないというのは決めています。
(シグマはどうもあわないようなので買わないつもりですが)

書込番号:5050684

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/05 07:19(1年以上前)

>キヤノン、タムロン、シグマ、トキナー以外は買わないというのは決めています。
これだけ範囲に入っていれば十分じゃないですか。(笑)

トイレンズや、マウントアダプターで他社のもの使うのも面白いですよ。それなりの目的はいりますけど。

書込番号:5050752

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/05/05 07:25(1年以上前)

私はフィルムカメラの時代からキヤノンを使っていましたが、昔はほとんど純正は買えずシグマ・タムロンなどのレンズメーカー製を愛用していました。
デジタルに移行してからはROMに対応していないレンズばかりだったので(^^ゞ、純正&シグマの望遠&マクロを中心に買っています。
トキナーは昔から評判はいいのですがATX28−70mmF2.8PROを出した頃より外観がニコン風になったのと私が元シグマ社員だったので買いません。

書込番号:5050756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/05 07:41(1年以上前)

>>キヤノン、タムロン、シグマ、トキナー以外は買わないというのは決めています。
>これだけ範囲に入っていれば十分じゃないですか。(笑)

えっと、マウントアダプターは使わないぞ宣言です。(^^;)

>同じ焦点距離のレンズ(単焦点とズームは除く)は買わない
これも同様な含みありです。(^^;)

それとすぐに使わなくなると思われるレンズも買わないように一応注意しています。

書込番号:5050773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2006/05/05 09:55(1年以上前)

こんにちは、馬馬桜さん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。
私も、デジタル一眼を使い始めて、まだ3年ほどですが。

・必要だから買う
・より良いと思うから買い換える
・使わないから売却する

以上3点を心に決めて、物欲を押えてます。



書込番号:5050994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/05/05 11:55(1年以上前)

馬馬桜さんのラインナップを聞いてみたいな〜〜〜。

私は自前のボディは無しですが、レンズだけ

EF70-200mm F4L USM
EF24-85mm F3.5-4.5 USM
EF17-40mm F4L USM
EF135mm F2.8 [SOFT FOCUS]
EF85mm F1.8 USM
EF50mm F1.8 II
EF35mm F2.0
EF28mm F1.8 USM
EF20mm F2.8 USM

Extension Tubu EF12
Extension Tubu EF25U
ケンコー テレプラス C-AF1 1.5X SHQ

書込番号:5051217

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/05/05 12:34(1年以上前)

 みなさま、おはようございます。
 早速のレスありがとうございます。

 私は初めに付いてきた2種のキットズームで半年ほど満足していたのですが、室内では暗いことを学び、ストロボを購入。そのうちなんとなく単焦点ってどんなだろうという(今思えば余計な)興味を抱き50mm1.8Uを、その写りの綺麗さに驚き24mm2.8を、そして子どもの運動会用にはやっぱり便利ということで70-200mmのズームの世界へ戻り、勢いじゃあ標準域も明るいズームということで24-70mmへと・・・。
ご想像の通り、バッグや三脚などの周辺?機材も着々と増殖しております。本体はレンズを付けっぱなしにするために3台目。

 ここでふと考えたことが、少なくとも3台全部なんか持って出かけないぞ+使用頻度の下がってるレンズがあるぞってことだったんです。

 皆様の使用状況を教えていただき、同じかな?と一安心しながら、じゃあまだ行き着く先は遠いのだなあと・・・。

  >goodideaさん
   結局、どんどん増えています。周辺アクセサリーも含めて。
  
  この周辺アクセサリーも意外と強敵ですよね。私は最初ここから
  責められました(^^;

  >ぺけぺけまるさん
   学研のレンズカタログですが、
   あれが悪魔の囁きに見えるのは私だけでしょうか

  全くその通りです。書店に並んでる時は天使の微笑み、持ち帰って  きたら悪魔の・・・です。
 
  >くろちゃネコさん
   キヤノン、タムロン、シグマ、トキナー以外は買わないというの   は決めています。

  なるほど、色々経験されて行き着いた結論ですね。私はまだレンズ  メーカーには手を出したことがありません。かなり興味があるので  すが^^

  >CT110さん
   私が元シグマ社員だったので

  私がレンズメーカーに手を出さないとは、決して純正がいいからと  思っているからではなく、沢山の種類があって、今以上に悩みそう  だからです(笑)

  >ジュニアユースさん
   ・必要だから買う
   ・より良いと思うから買い換える
   ・使わないから売却する

   以上3点を心に決めて、物欲を押えてます。

そうですね、これがベストですね。売り場にいると店内のBGM   にサブリミナルが仕込まれているのかと思うほど購買意欲が湧くの  ですが・・・

  *皆様、くだらない疑問に親切にレスして頂き本当にありがとうご   ざいましたm(__)m

書込番号:5051308

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/05 12:46(1年以上前)

>売り場にいると店内のBGMにサブリミナルが仕込まれているのかと思うほど購買意欲が湧くのですが・・・

価格.COMの板にもそのサブリミナル効果ありそうですね。

書込番号:5051338

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/05/05 12:46(1年以上前)

 >よこchinさん

  おはようございます。
  すみません、書いてる間にレスを頂いていました。

 >>馬馬桜さんのラインナップを

  上にあげた通りのレンズくらいしか持ってませんが、これからどう なるのかを模索している状況です。100mmマクロ、85mmがとりあえず
 気になっているんですが・・・

  でもすごいレンズ群を完備されてますね。エクステンションチュー ブとても興味あります(←これが良くないのですが)テレコンも持って ないし。
 
  やっぱり一通り歩かないといけませんね(笑)
 

書込番号:5051341

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/05/05 12:52(1年以上前)

 >goodideaさん
  価格.COMの板にもそのサブリミナル効果ありそうですね

 そうか、ここのサイトも・・・。音を切っても画面からサブリミナル電磁波が出てそうですものね(TT)

書込番号:5051351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/05 15:57(1年以上前)

EOSはフィルムの時から使ってます。(今は殆んどデジタルです)

私自身、馬馬桜さんの書き込んで有る事に近いです。
マクロレンズでも100mm、150mm、180mmはどんな絵を魅せてくれるんだろうと考えるだけで、カタログ等を見比べては結局全て購入してしまいましたね...

子供の写真を撮りだしては、ポートレート用に単玉Lレンズが...

ソフトレンズが好きで、他社のレンズを使う為にマウントアダプターが...

この様に順調にレンズが増えています(^_^;)
常に使うレンズは限られて、使わないレンズも多数でてきているんですけどね。

学研のレンズカタログ等は常にトイレに常備して有ります。
レンズ漬けの日々〜



書込番号:5051697

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬馬桜さん
クチコミ投稿数:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/05/05 19:59(1年以上前)

>ぽんすけ001さん
学研のレンズカタログ等は常にトイレに常備して有ります。
レンズ漬けの日々〜

素晴らしい向学心です。寸暇を惜しんで研鑽されていらっしゃるのですね。私も見習うことに致します(^^v

 

書込番号:5052299

ナイスクチコミ!0


yan-ziさん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/06 00:11(1年以上前)

こんにちは。

私も1年前にKissDNとシグマ18-200mmだけからスタートしたのですが・・・。

結局、知恵が少しずつつく度にレンズが増え(時には減り)ラインナップが変わってきました。

今から思うと最初のころはムダな買い物もしましたがそのムダが今のシステムに生きていると思います。
なかなか最短距離では物事は進みません。

ちなみに今のレンズの方向性ですが目が少々悪くなってきているということもあり明るいということとUSMを重視したシステムです。
1年で20本位購入しましたが方向性のあわないもの、使用頻度の低いものは未練なく処分して極力シンプルな構成にしてます。(本人はムダなレンズは1本も無いつもり)

ボディも単写用と連射用を使い分けています。(のつもり)

まあこれからも使うことによって不満も出てくるでしょうし、欲しい物もできてくると思います。

日々、勉強ですね。

いっしょに楽しみましょう。

書込番号:5053221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/05/07 19:48(1年以上前)

馬馬桜さん こんばんは。

1年半の間の私の購入順序は、
標準ズーム→望遠ズーム→大口径望遠ズーム→マクロ→広角ズーム→標準ズーム
です。まだ手放したレンズはありません。

20本御購入というつわものには及びも付きませんが、たった6本でも平等に愛情(?)を注ぐのは結構大変です。皆さんどのように愛情を配分されているのか私としても興味津々です。

あと、価格com.は物欲を強く刺激する危ないサイトですので、決して近づかないようお勧めします(^_-)-☆

書込番号:5058949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)