CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMのオーナーRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの満足度5
機種不明

鈴鹿8耐のテストで装着したまま、カメラバッグにいれてました
うっかり カメラバッグを落下させてしまい、確認したが特になにもなくでした
今日は、Rf100-500mmの内部の埃除去のメンテに大阪のキヤノンに行く予定だったので
朝から外そうとすると、外れない........
なんとか外れたら、角が生えました(笑)
どうも落下の時に、レンズだけマウントから曲がった感じです

メンテの予約が修理に代わりました
一応R3のマウントにも傷があるので、一緒に修理に出してきます

マウント交換.....やらで、3〜5万の予想です

暮らしの保険 金額100万まで に入っているので、保険で3000円の免責ですみそうです

教訓 レンズは外しておけ かもですね

書込番号:25301239

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/06/14 11:16(1年以上前)

>マウント交換.....やらで、3〜5万の予想です

もっとかかりそうな?


以前、レンズ付けっぱなしで収納できるバッグの質問スレがあって、
マウント部への負荷を考慮されては?とカキコミすると(その程度で)質問者がキレた感じになりましたので、
それ以降の類似質問はスルーしていましたが、本件のような事故事例を見るとチョット気になります。
(事例として、このスレを参照させていただくかも?(^^;)

書込番号:25301379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/14 13:57(1年以上前)

おぉ....いつもレンズはつけて持って行ってましたが、これは外してカバンに入れることも考えないと...

書込番号:25301602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/14 21:34(1年以上前)

>Doohanさん

こんにちは。

>マウント交換.....やらで、3〜5万の予想です

重量旧レンズとボディの組み合わせだと
有事にかなりの力がマウントにかかるのでしょうね。
レンズ側だけの修理で済むとよいですね。

書込番号:25302133

ナイスクチコミ!3


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMのオーナーRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの満足度5

2023/06/14 23:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>もっとかかりそうな?
R3のマウント交換が 6万弱だったとおもいます
一回だしてもらったんですが、保険修理なので正式見積お願いしたら後日見積で、渡されたのは空欄でした
レンズも似たような価格だったと思います
受付の方と話ししていて、結構衝撃あるような話で、概算で収まらないかもって感じでした
レンズは 破損とマウント方押しされてる感じでした

>質問者がキレた感じになりましたので
そういう人いますよね、人の意見を参考にしない

>(事例として、このスレを参照させていただくかも?(^^;)
落下というのもありますが、つくづく つけないほうがいいと実感してますので、参照していただければと思います


>seaflankerさん
普通に鞄に入れてだと あまり問題ないかもですが、鞄落とした時の事考えると お気を付けくださいね


>とびしゃこさん
>重量級レンズとボディの組み合わせだと
>有事にかなりの力がマウントにかかるのでしょうね。
装着したままだと、重いレンズは特にマウントに負担かかりますよね
1kgオーバーなので、どの程度負担かかってああなったのか....考えるだけで怖いです(笑)

書込番号:25302269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMのオーナーRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの満足度5

2023/06/15 16:54(1年以上前)

>Doohanさん
ぎゃーーーーー
R3にはいつも100-500付けてます。

外そ。

書込番号:25303008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMのオーナーRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの満足度5

2023/06/15 17:26(1年以上前)

>トヨタ整備士さん
是非別々に収納おすすめです。
冷静に考えて、マウントに負担結構かかりますからね

「落とさなければどうという事はない」ってもぉ言えません(笑)
(笑)
「レンズつけて落下させるという事は、こういう事だぁぁぁぁ」です(笑)

保険で修理とはいえ、正式見積でどの程度かかるのか

書込番号:25303037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/06/15 20:14(1年以上前)

>Doohanさん

>参照していただければと思います

ありがとうございます(^^)


書込番号:25303239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMのオーナーRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの満足度5

2023/06/23 13:01(1年以上前)

キヤノンから正式な見積が来ました
114.708円也
EOS R10買えるやん(笑)
「安心してください 入ってますよ    ホッケーーン」
たぶん免責3000円だったような気がするので、負担3000円かもです
概算に似た金額でした


レンズ修理費用  47,817円(税込)
・固定筒ユニット  16,800円
・レンズマウント  4,500円
・技術料       24,300円

R3 マウント修理  60,291円(税込)
・本体ユニット   29,900円
・技術料       27,000円
・送料   900円

正式見積費用は 各3,300円(税込)

書込番号:25313073

ナイスクチコミ!5


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMのオーナーRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの満足度5

2023/06/29 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

昨日保険会社から入金がありました
そして、本日キヤノンからレンズとカメラが戻ってきました。
スキンシールはそのまま剥がされずにすみました。

オーバーホール結果の報告みてると、ボディのダメージけっこうあったみたいでした。
フランジバッグが見事に(笑)

最終的に、保険が臨時費用というのが出たようで、1289円の負担できれいに退院してきました(⌒∇⌒)

フランジバックずれについて、ボディの報告書の裏にかかれていましたが
レンズつけたままも、ずれる原因として説明が書かれてました。

書込番号:25323363

ナイスクチコミ!3


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMのオーナーRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMの満足度5

2023/07/05 23:25(1年以上前)

修理後に初撮影してきましたが、ズームリングの調整リング
タイト側は、以前よりレンズでないくなりました。
フードつけて 移動してると結構前玉でてきてたんですが、ほぼでなくなりました

同じような方いたら、キヤノンで調整てもらえるかもしれないですね

書込番号:25331882

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

無事に初期ロットで手元に!!

2023/05/31 09:33(1年以上前)


レンズ > CANON > RF100-300mm F2.8 L IS USM

クチコミ投稿数:5件

2023.5.26初期ロットで手元に届きました!第一印象は梱包している箱の大きさ! 運搬時衝撃を考えての事だと思いますが二重箱!! 開封後実物持って第一に軽い! EF300mmf2.8を所有してますが、全体のバランスがとても良い感じで仕上がっています!!受付け開始後数秒で初期ロット分は完売と聴いていたので光栄です! 主に野鳥撮影にR5.R6MarkU.R7で使用しますので大満足です!!   追伸……1.4、2.0のエクステン付けて試しましたがEF時代より遙かにAF速いです!! 画質の劣化もほぼ皆無です!! 参考までに!!

書込番号:25281299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/31 11:04(1年以上前)

欲しい
羨ましい
RFの328を出さない訳だ

作例を期待してます。

書込番号:25281427

ナイスクチコミ!4


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/31 11:18(1年以上前)

>S.ポン太さん

改めてEFの328の重量を調べたら2350グラムだった。
ほぼ同等だし

これなら使える

書込番号:25281445

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/01 00:37(1年以上前)

>S.ポン太さん

こんにちは。

注目のサンニッパズームですね!

書込番号:25282380

ナイスクチコミ!3


edspenseさん
クチコミ投稿数:346件

2023/06/05 05:08(1年以上前)

サンニッパの超小型版、重さも1、5キロ、が出るという噂があったと思うのですが、もう出ないのでしょうか。

書込番号:25288120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2023/06/27 14:47(1年以上前)

>S.ポン太さん

ど、どうしたら買えますか。サンニッパが無いので禁断症状が出始めています。何故キヤノンはサンニッパの特等席をヨンニッパに譲ったんでしょう。

書込番号:25319426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/06/29 11:25(1年以上前)

>筌糯輟鶇蠱さん
当初サンニッパが出た時は需要がかなり有りましたが、より望遠を望む声が高まりヨンニッパに大部分の方が移行してしまいましたね。ヨンニッパ、ロクヨンは何れもEFマウントで最新スペックで登場してたのでRFでは大きくて変更する事無く早期に投入、需要に応えてきたのでしょう。過去のサンニッパユーザーと新規開拓も有り今回の100-300f2.8の登場となったようです。早期入手は皆無ですがキャンセルも出てるようです。予約をされて時期を待つしか無いかと思います。後噂では有りますが可変テレコンの話も出て来てるのでそうなると100-300f2.8の用途、需要が高まると思います。

書込番号:25322196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/06/29 11:52(1年以上前)

有り難う御座います。強いて不満が有るとしたら三脚座でしょうかロングがデカ過ぎてショートが有ると重宝するのですが……。私的には写り、機動性、エクステンとのマッチング最高です。

書込番号:25322237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/06/29 11:55(1年以上前)

私はR5.R6MarkU.R7で使用するのですがバランスは以前の300f2.8よりかなり良いです。むしろ軽く感じます。

書込番号:25322240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/06/29 12:00(1年以上前)

発表前から情報は入っていたのですが、かなり良い仕上がりです。

書込番号:25322249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズポーチ、降誕っ!

2023/03/03 00:43(1年以上前)


レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM

クチコミ投稿数:2967件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

並べてみると若干、高さ方向の不足が‥‥。

何とかおさまります。でもぱっつん(笑)。

こんな感じで使われています(左側)。

このレンズ、ありがちな直径に対して若干長いです。

フードごと入るものを探しましたが、こちらのものが見事に収まりました。
ただし、ぱっつんぱっつんです(笑)。

『JJC カメラ レンズポーチ ・インナーサイズ 100 x 182mm』

単体で持ち歩く方は少ないので、あまり必要とされていない情報だと思います。

当方、鳥撮りがメインで、リュックに RF800mm F11 IS STM との同居なのですが、
隙間ができてしまい、それを埋める“何か”を探していました。
ホームセンターで売っている緩衝材も考えたのですが、
加工の事や耐久性を考えて、レンズポーチにたどり着きました。

どちらのレンズにボディを付けても干渉しなくなったので、ヨシとします。

書込番号:25165796

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/03 07:01(1年以上前)

>勉強中中さん

こんにちは。

背の高いレンズ同士だと背負い方の
勢いなどで仕切りが薄いとぶつかったり
しないか気になりますね。

ケースもあまりきつきつならフルで
ジップアップ(ジップロール?)せず
半開き?ぐらいだと仕切り効果も
保ててレンズフードなどにも無理が
こないかもしれません。

そのうちクッションがぐあいよく
へたってなじんでくるかもですが。

書込番号:25165892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5

2023/03/03 07:59(1年以上前)

>とびしゃこさん
レスしてくださって有難うございます。

リュックタイプ全般に言えますが、仕切りを細かく入れることでサポート性を保てるので、
大きなレンズが入るとそのあたりが難しくなります。


>>半開き?ぐらいだと仕切り効果も保ててレンズフードなどにも無理がこないかもしれません。

このポーチはよくある70‐300mmを念頭に企画されたようですが、
直径方向は計ったようにぴったりです(レンズフードは社外品)。
リュックの中では写真のように蓋をせず使っています。
「ぐあいよくへたってなじんで」くれる予定なのは、布製の良いところですね。

書込番号:25165951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/03/10 08:47(1年以上前)

はじめまして!
私もいろいろ物色しましたが、こちらのポーチが調子いいですよ^^!

HAKUBA 交換レンズケース スリムフィット02 レンズポーチ 110-180

フード付きで少し余裕がある感じで使えます^^

書込番号:25175506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5

2023/03/10 09:28(1年以上前)

>てっちぃ29さん
はじめまして。
参加してくださって有難うございます。

巾着タイプは全長の融通が利くので使い勝手が良いですね。
この商品も候補に上がりました。

私の場合は、画像に上げたように隙間を埋める事だったので、
より肉厚のあるタイプが残りました。

単体での使用が目的の方なら、良い選択肢だと思います。
HAKUBAというだけで安心感がありますね。

書込番号:25175536

ナイスクチコミ!3


DS126321さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/17 07:04(1年以上前)

機種不明

ハクバ ルフトデザイン スリムフィット レンズポーチ 120-190 も胴径方向に少し余裕はありますがいい感じです。

書込番号:25304924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2967件 RF100-400mm F5.6-8 IS USMのオーナーRF100-400mm F5.6-8 IS USMの満足度5

2023/06/17 16:51(1年以上前)

>DS126321さん
情報を送って頂きありがとうございました。
ニッチな話題ですが、ユーザーの多いレンズなので参考になる方もいると思います。

書込番号:25305510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

ご意見お聞かせ下さい

2023/05/31 08:45(1年以上前)


レンズ > CANON > RF70-200mm F4 L IS USM

スレ主 chimpomさん
クチコミ投稿数:6件

EOS-Rを使用しています
現在Rレンズは所有しておらず、アダプター付けてEFレンズを使用しています
こちらのレンズとEF70-200mm F4L IS II USMを比較して、単純にどちらがいいのかなぁと思案中です

皆様のご意見お聞かせ下さい

書込番号:25281242

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2023/05/31 09:08(1年以上前)

EFのT型を持っていますが、写り等の点は私には分かりません。^^;

ただ、EFはインナーズームで「細いけど長い」のに対して、RFは「少し太いけど短い」と形状が結構異なるので、使い勝手は違ってくると思います。

特にマウントアダプターを付けると長さの差は歴然なので、バッグへの収納性とかはだいぶ違うのかと。

RF24-105F4Lと大体同じサイズ感とのことなので、持ち出し重視ならRFの方がよいでしょうね。
ただ、テレコン非対応や三脚座の設定がないなどEFにはないマイナスポイントもあり、なんせ高いので、何を優先するかだと思います。

https://digicame-info.com/2021/02/rf70-200mm-f4-l-is-usm-2.html

書込番号:25281266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/31 09:49(1年以上前)

>chimpomさん
悩みますよね

テレコン使う又は買う予定があるならEF
200mmまでで良いならRF

って判断で良いと自分は思います

RFは小型でいいですが、EFの方が金属で重厚感あって白レンズって感じします。
映りは同じくらいと思われる

この先RFのズームテレコンの話もチラホラありますが今のところこのレンズまで降りてくるかは不透明ですので来ても高いだろうしね。

書込番号:25281320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/31 11:30(1年以上前)

>chimpomさん
EF70-200mm F4L IS II USMを比較して、単純にどちらがいいのかなぁと思案中です

画質は同等、しかし他社を比較すると圧倒的に良い。
RFは異常に小さく携帯には重宝する。
しかしテレコンが付かない構造なので今後も無理

RFの最大のメリットは最短撮影距離
1メートルから0.5メートルに大幅に短縮
花や簡易マクロで威力を発揮する。特に望遠マクロ

実際、100マクロの代わりに使う人が多い

書込番号:25281458

ナイスクチコミ!2


スレ主 chimpomさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/31 14:50(1年以上前)

>えうえうのパパさん
ご意見ありがとうございました
テレコン、台座は不要と考えています
中古だとEFの方がお安く買えたりしますが、気持ちはRFの方に傾きつつあります

書込番号:25281650

ナイスクチコミ!2


スレ主 chimpomさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/31 14:50(1年以上前)

>真夏のライオンさん
ご意見ありがとうございました
テレコン、台座は不要と考えています
中古だとEFの方がお安く買えたりしますが、気持ちはRFの方に傾きつつあります

書込番号:25281653

ナイスクチコミ!0


スレ主 chimpomさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/31 14:54(1年以上前)

>真夏のライオンさん
ご意見ありがとうございました
RFの質感考えるとちょっと揺らいじゃいます
中古だとEFの方がお安く買えたりしますが、気持ちはRFの方に傾きつつあります

書込番号:25281659

ナイスクチコミ!0


スレ主 chimpomさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/31 14:56(1年以上前)

>ゑゑゑさん
ご意見ありがとうございました
それぞれ一長一短なんですね
中古だとEFの方がお安く買えたりしますが、気持ちはRFの方に傾きつつあります

書込番号:25281661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2023/05/31 19:17(1年以上前)

テレコン、三脚座不要で、経済的に余裕があるならRFですかね。
やはり持ち出してナンボだと思うので。

どうせ私にはどちらで撮ったかなんて見分けがつきませんからねぇ(笑)。

書込番号:25281953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chimpomさん
クチコミ投稿数:6件

2023/06/05 21:05(1年以上前)

結局RFを購入しました
まずそのサイズにびっくりしました
もうEFには戻れないかも

書込番号:25289111

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

さすがですCanonさん

2023/04/20 22:34(1年以上前)


レンズ > CANON > RF100-300mm F2.8 L IS USM

クチコミ投稿数:48件

ずっと発売されると噂されてきたRF版サンニッパ。
まさかこの形で発売されるとは!!

100-300のズームですので、スポーツ撮影の際にさらに便利になりそうですね。
テレコンを使って140-420f4や200-600f5.6として使用するのも良いと。
光学系も蛍石、UDなど贅沢です。

まあ一般人は手出しできない価格なんですけどね

書込番号:25229774

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:48件

2023/04/20 22:43(1年以上前)

これで大口径望遠レンズは
200mm f2.8、300 f2.8、400mm f2.8、600mm f4、800 f5.6、1200mm f8が揃って、残りは500mm f4のみになりましたね。
(EFに700mm f4ってありませんでしたよね??)

書込番号:25229782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/04/20 23:01(1年以上前)

マイクフォーサーズでは80-300mmF2.8相当のズームがありますが、フルサイズで100-300mmF2.8を実現してしまうとは、大きなインパクトですね。

書込番号:25229813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/20 23:09(1年以上前)

それ程重くないのがすごいですね。

書込番号:25229825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/04/21 04:01(1年以上前)

200F2.8って大口径なんですかね。そういうのは有効口径100を超えてからだと思ってました。

300F2.8より少し重いだけですし、とても使いやすそうなレンズですね。買えないけど欲しいです。
今までは引けなかったシーンで引けるので、撮影領域が広がりそうです。

書込番号:25229975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2023/04/21 07:07(1年以上前)

あ、ef200mmはf2でしたね、すみません。

書込番号:25230047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/21 13:42(1年以上前)

ただニーニーはもうとっくに販売終了です

書込番号:25230417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/22 10:54(1年以上前)

RFレンズを7新規で70ー200 f2.8と100ー500 を買っても約70万
撮影表現が広がるなら一本で済む100ー300
でもフィルターが高額でお金が消える

書込番号:25231485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/22 13:42(1年以上前)

>てっちゃん0812さん

こんにちは。
RF70-200/2.8L ISでテレコン非対応で
よほどユーザーからリクエストがあったのか、
RF100-300mm F2.8 L IS USMの仕様欄では
最初からRFx1.4やRFx2.0付きのMTFも
公開されていますね。

・RF100-300mm F2.8 L IS USMのMTF
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf100-300-f28l/spec.html

テレコン非対応が気になっていた方は
これで安心してRFマウント移行が
進められそうですね。

書込番号:25231695

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/22 17:35(1年以上前)

テレコン二つとレンズで約160万

書込番号:25231968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/26 06:26(1年以上前)

RF 200-500mm f/4L ISの登場と一緒に
これらのレンズに対応した新型のズームテレコンが出るという話も有りますよね。

書込番号:25274464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

クチコミ投稿数:230件

中古美品で手に入れて早や2年。時折写りで「?」と感じるケースが出てきたため、これからも活躍してもらわねばと一度メンテナンスに出してみることにしました。

5/8にキヤノンHPのメンテナンス依頼のフォームから以下の内容で申込み。 依頼形態:あんしんメンテ・プレミアム

「解像度・AF精度が甘いと感じております。精査と併せてIS動作の確認もお願いします。点検の結果、調整以上の修理もしくはオーバーホールへの移行の必要が生じた場合、実施前の見積りは不要ですが返却発送前に金額の連絡はお願いいたします。」

9日に発送用の梱包資材が到着して、その日のうちに近所のヤマト営業所から発送。

15日にWEBで受付状況照会するとステータスが「修理中」に。ドキドキ・・・

希望連絡方法はメールにしておいたのですが、19日の昼過ぎに修理窓口から携帯に着信。
「修理完了しました。ご請求金額は22,836円です。このまま本日返却発送でよろしいですか?」→OK!「修理内容や請求内訳はWEBの受付照会情報にてご確認いただけます。」

そして・・・本日無事戻ってまいりました〜 連休明けでも意外と早かった!
さっそくテストチャート等で実写チェックしましたが、解像良好で満足満足。
今回は修理という扱いだったからなのか、チェックシートは添付されてませんでした。

以下、処置内容。
@解像力の低下を確認したため、解像力を調整いたしました。処置後、AFピント精度点検をいたしましたが異常ないことを確認いたしました。
A手振れ補正機構部および動作・精度検査を行いましたが異常ございませんでした。
B外観ラバー伸びを確認したため、関連する部品【フォーカスリングゴム】を交換いたしました。
※最新のファームウェアへ変更いたしました。(Ver1.0.6→1.0.7)

請求内訳は、修理区分:普通修理 技術料金:17000円 部品代:1260円 運送諸費用:2500円 +消費税 となりました。 これからも大切にガンガン使うぜ!

書込番号:25267867

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度5

2023/05/20 19:23(1年以上前)


主様

今晩は、
改善できてよかったですね。
自分、飛行機など撮影で使用します。
最高です。

キャノンの技術料金:17000円 、しますよね。。。

自分もそうでした。ミラーのゴム交換でゴム、100円、でした。

兎に角、撮影してくださいませ。




書込番号:25267903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2023/05/20 20:33(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

はい、趣味のサーキット撮影からコンサートホールでの受託撮影まで幅広く活用してます!

過去にカメラボディとEF70-200F4Lのセットでピント調整に出した時も「レンズの解像力の低下を確認したため、解像力を調整いたしました。」でしたが、1万いかなかったんですがね〜。まあしゃーない。

そういえばGW中に浜松まつりで騎馬武者行列観覧してたら、隣にいる女性がEF100-400ぶん回して松潤激写しておりました(笑)。

書込番号:25267991

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/20 21:25(1年以上前)

>ましゃベアさん

こんにちは。

>@解像力の低下を確認したため、解像力を調整いたしました

望遠レンズの解像は気になりますので、
改善されたようでよかったですね。

2万と少しで使い込んで精度が甘くなってきた
個体のリフレッシュ&メーカーお墨付き点検で
レンズが本来の実力に戻るなら、今どきの
修理費を考えるとお得な気がします。

書込番号:25268088

ナイスクチコミ!6


k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/23 17:32(1年以上前)

同じLレンズでも、標準ズームのF2.8とF4のレンズでは技術料が違うはずです。
F2.8の方がちょっと高いです。
EF100-400mmがEF24-70mmF2.8と同じグレードのレンズでその値段なんだと思います。
24-105mmF4や16-35mmF4は¥12000位だったはず。

書込番号:25271579

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)