
このページのスレッド一覧(全1870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2005年12月4日 18:43 |
![]() |
0 | 18 | 2005年12月2日 00:04 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月23日 15:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月21日 00:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月13日 22:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月13日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

これですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos/051202ef.html
発表したという事は目処がたったのかな?
キタムラやヨドバシあたりでは入荷しはじめてるようですね。
書込番号:4625104
0点

下のコーナーでも書きましたが、11月29日に注文したときは、ヨドバシ.COMの表示は取り寄せと書いてありました。
1週間くらいかかるのかと思いましたが、次の日にヨドバシよりメールが届き商品確保、本日配送致します。
12月1日にレンズは到着しました。
ビックリ!!!
本日ヨドバシ.COMをみましたら、配送は年明けになりますと書いてありました。
私はかなりラッキーですね!
あと一歩遅かったら年明け状態でした、来年まで待つの長〜いですよね!!
書込番号:4625929
0点

私は9月末に注文して、ようやく11/27(日)の夕方に入荷の連絡をもらいました。
約2ヶ月待ちでした、キャノンさんの事情もありますから仕方ないかなとも思いましたが、使いたかった紅葉のの時期が過ぎてしまったので、少し興醒めしてしまいました。
キタムラさんには悪いと思いますが、来週あたりに受け取りに行くつもりです。
本当に対策品なのかわかりませんが、対策品であるシールが貼られてるそうです。
28-135IS を下取りに出しての購入です。
ついでに 17-40も出してしまおうかなとも思ってます。
書込番号:4626941
0点

このレンズ興味を持ったときには品切れ状態。
梅田のヨドバシに本日確認したら10月末までに予約した人の分がパラパラ入荷されているようですね。
書込番号:4626947
0点

本日、新宿のヨドバシカメラ、ビックカメラに行き聞いて参りました。
今年中のレンズ納期は無理のようです。
気長に待つしか無いのですが、欲しいときに買えないもどかしさは私も他で実感していますので、購入のご予定の方には残念としか言えません!
書込番号:4627018
0点

本日、キタムラへ寄りましたら陳列台にEF24-105mm F4L IS USMが鎮座しておりました。
ちょうど、私が1週間前にキャンセルした後、翌日に入荷したそうです。
1週間前に聞いたときは、「いつ入荷するかわかりません。」の返事。そんな馬鹿な・・・
私は、オークションで既に落札した後で既に遅しです。
短気は損気。つくづく感じました。
それにしても、地方では1週間何でこのレンズが売れなかったのでしょうか・・・
書込番号:4630152
1点



レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
17-40Lと10-22で悩んでいたんですが、
とうとう10-22注文してしまいました(ーー;)
どこにも書き込みせずに悩むこと2ヶ月ちょっと
1眼レフを買って4ヶ月目でとうとう初広角レンズです。
タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
キヤノン EF50mm F1.8 II
と買っていき初の高級(私にとっては)大切に使い倒して見たいと思います。
レンズとフードとPLフィルター、保護フィルターで9万円・・・
PLフィルターは77mm薄いやつとなると高いですね(ーー;)
届いたら、レポートします○┓ペコ
0点

高級レンズですか。
広角を楽しんでください。沼に確実に沈んでますね。
そろそろ赤い鉢巻き、次は白いレンズかな。
書込番号:4590587
0点

いや次は100mmマクロと70-300DOを狙ってます・・・
実はこの3本で我慢しようと思ってたんですが
広角がないなぁと思い注文してしまいました
マクロレンズがないとか、IS機能ほしいなぁとか・・・・
レンズ沼が見えてきました(ーー;)
書込番号:4590611
0点

>レンズ沼が見えてきました(ーー;)
気が付けば足元が・・・ズブズブ
書込番号:4590746
0点

マクロも100mmだけで済めばいいですけど (ズブズブ)
キャノンには大三元、国士無双、緑一色といろいろありまっせ。(笑)
書込番号:4591740
0点

>レンズ沼が見えてきました(ーー;)
↑ 世の中には [頭から飛び込む] 人も沢山居ますしねぇ… (^^;)
書込番号:4593161
0点

えーっ、キヤノンEF(EF-S)マウントだけでは、沼とは言わない
のでは・・・(笑)
マウントアダプターでMFレンズまで行かないと・・・。私は恐い
ので、ヤシコン沼とライカ沼には近づかないようにしています。
最近、ペンタK沼という、新しい沼も出来たそうです。
書込番号:4593178
0点

にゅうぽさん こんにちは
レンズ構成に無駄が無いですね!
10〜300mm大口径ズームも単焦点も。お見事です。
私などだぶりまくり...
レンズ沼...怖いですね...気をつけよっと。
書込番号:4593427
0点

にゅうぽさん
10−22、良いですよ。写りも良いですし、20DやKissDNで16−35の代わり、充分果たしてくれます。
私は、広角側の画角をAPS-Cサイズセンサーのデジイチと銀塩一眼で揃えたくて買いましたが、KissDN、20Dを旅行に持って行くときは、必ず持参します。すごく重宝しています。
17−40は以前使用しましたが、16−35導入から少しして、手放しました。
早く届くと良いですね。
yuki t さん
こんにちは。
> レンズ沼...怖いですね...気をつけよっと。
あれ、もうはまってませんでした? (*o*)☆\(^^;)
書込番号:4594867
0点

>あれ、もうはまってませんでした? (*o*)☆\(^^;)
そっそんな事・・・きっ気のせいだとおもいますが...
書込番号:4595146
0点

yuki tさん、こんにちは。
ブログを見るとしっかりと腰くらいまで浸かっているような・・。
私はM42とZUIKOです。ただM42に手を出すとボディ沼も怖い
です。αデジもフォーサーズも、もちろんペンタも使えるので
・・・(笑)
書込番号:4596451
0点

>ブログを見るとしっかりと腰くらいまで浸かっているような・・。
たまたま、アダプターの写真が...タイミングが良いのか悪いのか。
どちらかというと「コレクター」です...M42を*istDSで試してアダプターに抵抗が無くなって、CarlZeissはあこがれで買ってみました。まだまだ、MFではちゃんと撮れませんから...
「画質」を求めての「レンズ購入」ではないんです...なので「レンズ沼」とは違うかなぁ〜と。 言い訳ですね。M42沼にもヤシコン沼にもペンタK沼にもはまってます。
ぷーさんです。さん もしっかりと・・・お気をつけ下さい。
書込番号:4596586
0点

思ったんですがはまらないように気をつけようとか言ってる人は
すでに片足は突っ込んでるような気がします・・・
書込番号:4596992
0点

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM はとにかく使いやすいレンズだと思う。
前からaps-cシステムを組むつもりですが
今は5dという(浅い)FF沼に[頭から飛び込んで見たい]
書込番号:4598139
0点

EF-S10-22、楽しいですよ。思い切り被写体に近寄れるし、誰かが書いてたけど青空がとてもよく似合うレンズだと思います。ぜひ使い倒しましょう!
書込番号:4600495
0点

みなさんこんばんわ○┓ペコ
待ちに待ったレンズが届いたと連絡があったので、
取りに行って帰り際に少しだけレンズを使って見ましたが、
夕日を撮ってもフレアなどが発生しない!!
空が見た通り綺麗に写る!!
そして、ちょっと横に手を添えただけで写ってしまう超広角!!!
まぁ予想以上に面白いレンズすね・・・・
本当にビックリしてしまいました(ーー;)
接写もフードにくっつくんじゃないかと心配になるぐらい寄れますし
もっと色々なものを撮ってみたいと言う気持ちが抑えられなくなるレンズですね。
ただ今日はもう暗いのであきらめました_| ̄|○
書込番号:4603453
0点

そうですねぇ。沼に注意!と指摘する人は、沼の中から叫んで
いますからねぇ・・・(笑)
ただEF10-22mmを手に入れると、他の焦点距離がかぶるレンズに
興味が無くなる効果があります。それぐらい良いレンズですよ。
書込番号:4605592
0点

はじめまして!私もずっとここで研究して、ようやくこのレンズを
ゲットできました。あさって届くので早く皆さんのように、
上達したいです。
でも、どんどん次のレンズに興味が・・・
書込番号:4623055
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
Lレンズの望遠ズームが欲しいのですが70-200f2.8ISではちょっと手が出ないのでこのレンズを検討しているのですがISがついていないので少し躊躇しています。手ぶれしない自信があれば良いのですが・・・(そんなやつはLレンズなんかもったいない!なんて言わないでね)
時期的にそろそろIS付が出るんじゃなかろうかと思っているのですが、どなたかうわさを聞きませんか?
0点

フルサイズで撮るのかな?
フルサイズでなら、
夕方前位までなら練習すれば大丈夫だと思うけど。
書込番号:4590071
0点

このレンズのIS化は この掲示板で要望よく聞きますね。
キャノンの新製品の情報はホンと間際にならないと分からないので、こちらの動きとしても困りますよねぇ。
でもIS付くと値段3〜6万くらい上がるんだろうなぁ
書込番号:4591792
0点

IS付くと重量もかなり重くなりそう・・。あ、Lレンズじゃあまり重量気にする人少ないかな?
書込番号:4592572
0点

IS付か、出たらすぐ買うよ
画質維持、むしろUP? 重量体積維持、値段は実販15万以下 を望む
書込番号:4598095
0点

欲しい時に買うか、必要な時に買うか、思わぬ収入があった時に買うか(これはあまりないか)
沼と物欲の霧は晴れぬ・・・・・
書込番号:4599758
0点

IS付が出れば言うことないですが、ISがなくても軽いレンズなので、必要なときはISOを上げれば十分手持ちでいけると思います。
書込番号:4600507
0点

ぶれについて考えていたのですが、昔私エアライフル(BBじゃないですよ)をやっていたことがあり、そのときのことを思い出しました。初めてライフルを持ったときとてつもなく重く感じたのですが(4.5Kg位あるのです)重さに慣れるとぴたっと照準が決まるんですね。で、思うのです。 EF70-200mm F2.8 IS USM!少し頭金をためてGO!
あっ!沼だ!どぼん!!!2本目のLレンズだ、ああああ
沈んでいくーーー。ぶくぶくぶく・・・・底なし沼じゃん。
沼の先住人がたくさんいる。おじゃまします。
書込番号:4600682
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
中野のフジヤカメラに10本ほど在庫がありました。中古お探しの方は電話で問い合わせてみては(同社HPで在庫検索してもでてきません)。一番安いので44000円程度。20Dから5Dへの買い換えが増えているためと思われます。
0点

あるときはあるんですねぇ。
同じお店で、今週末時点では中古の在庫はゼロとのことでした。
EF-Sの将来性は芳しくないみたいなので躊躇してたのですが、いろいろ考えてみた結果、やはりISが欲しいので購入することにしています。
ところでIS機能自体は、中古だからといって劣化してたり働きが悪くなったりすることってのはないんでしょうか。アナログ人間だものでどうもそういう機能についての不安があります。
書込番号:4594494
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
友達がデジカメを買うとの事で神戸へ行ってて、
センター街のカメラ屋へ入って色々観ていたら、
店員さんが『中古コーナー』に商品を陳列していた。
何気に見に行ったら何やら緑色の縁取りをしたレンズを
置いていた。
その何を隠そうキャノンの『EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM』
ではないか!?
まぁ、買う気は無かったんだけど、値段を聞いたら
元箱・ケンコーフィルターPRO−1Dと保証も8ヶ月残ってて
『7万3千円』でいいとの事!?
中古なので、『ちょっと試し撮りさせて欲しい』とお願いし
我が『Kiss デジ』に装着。
予想はしていたが結構重い!
友人を人質に置いて、別の友人と南京町辺りで試し撮りをして
別の近くのカメラ屋の店頭に置いてある有料フォトプリンター?で印刷。
マクドナルドでレンズ本体の埃の混入や傷等を念入りに観察・・・
埃や傷等も無く『当り』の予感(^^♪
1時間ほどして店に戻り、人質の友人もIXY700を買うとの事。
『2台買うからもう少し何とかならない?』と交渉開始!
結局、IXY42000円が512MのSDカード付けて37000円に。
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMが6万8千円になら・・・と
言う訳でお買い上げ〜\(^o^)/
0点

TA04Rさん、こんばんわ。
よい買い物をされましたね〜(笑)。
CANON移行検討中で、『EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM』が焦点になっています。
ただ、新品は高くて手が出ないのでどうしたものかと考えているのですが...。
73000円なら喜んで買っちゃうんですが、地方では出物はなかなか見つかりません(泣)。
DOレンズ独特の癖があるとの事ですか、決まったときの絵はなかなかと感じています。
色々撮られたら作例のアップ等もお願いします。
書込番号:4576221
0点

ご購入おめでとうございます。(-_-;)
6万8千円ですか?素晴らしい値段ですね。(-_-;)
いくら新品とは言え、私は12万7千円で買いました。σ(^◇^;)
Y氏in信州さんの仰る通り、ツボにはまると凄い絵を出してくれます。
私はレンズ沼にはまりました。^^;
ISは良く利くし、AFはばかっ速です。撮影を楽しんで下さい。
書込番号:4576268
0点

十分過ぎるくらいお買い得感の高い買い物ですね。
でも中古レンズってあまり安くないですよね
たまに掘り出し物はありますが。
これからますます撮るのが楽しくなりますね
書込番号:4576668
0点



レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
つい最近購入したこのレンズ。自分のはリコール対象になっていないと思ってそのまま使っていたけど、今キャノンのHPを見てびっくり。写真に出ている管理番号UT0801! あれぇ、これってまさに自分のレンズでした。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/051028eflens.html
いやぁ、なんかナンバーズに当選した気分です。なんかもらえないかなぁと思ってしまいました。
交換してもらえるとのことですが、今まで使用してきて写りには大変満足していました。確かに逆光時にはゴーストは見られましたが、それ以上に5Dとの組み合わせで、24mmからの標準ズームは久しぶりに写真の楽しさを思い出させてくれたレンズだと思っています。(ちなみにニコンからの買い替えです。)
0点

まあ何かあった時は取り返しつかないんで、
修理してもらっておいたらいいじゃないですか。
場合によっては発生した方が、
楽しそうな写真かも知れないですけどね。
書込番号:4564902
0点

そうですよね。やっぱり交換または修理した方がいいですよね。
明日、コールセンターへ連絡してみます。
書込番号:4564917
0点

僕が購入した物も管理番号UT0801でした。
11月7日(月)にキャノンへ電話したら、11月後半から12月前半の交換になるとのこと。結構時間がかかるようで。
ゴーストを意識したことはありますが、まさか欠陥品だったとは。
でもそんなに困ったこともないのでしばらくしてまた新品に交換してもらえるということで前向きにとらえています。
書込番号:4575228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)