CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日

2024/11/15 16:15(10ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

発売日、11月29日(金)との発表がありました。
本当の月末でした。。。

https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf70-200-f28lz

書込番号:25962085

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/11/18 19:40(10ヶ月以上前)

今日、発売日の29日に受け取れる連絡がきました。

書込番号:25965863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/18 20:05(10ヶ月以上前)

私にも連絡が、ありました。
発売日が、楽しみですね。

書込番号:25965888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

入笠山

2024/11/09 12:56(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件
当機種
当機種
当機種
当機種

湿原

ループウェイ山頂駅より八ヶ岳

山頂より槍ヶ岳・大キレット等 トリミング

6Dの板にも掲載しましたが、少し違う写真です。

快晴のため、山頂からの山々や青空がとてもきれいでした。

紅葉は、そろそろ終了のようです。

スズランが咲くころに、また、訪れたいと思います。

書込番号:25955038

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2024/11/09 17:52(11ヶ月以上前)

wave1000さん

初めまして、 YAZAWA_CAROL です。

絵、紅葉、いいです!!
うってつけのレンズ!!

アテクシは、本レンズ約20年使用中、
広角ZOOMだし、軽いし、赤ハチマキ!!

今も健在で、本日笹塚界隈撮影、、、DPP編集現像中、、、


書込番号:25955332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2024/11/10 10:40(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

20241109笹塚駅032

QUEEN'S ISETAN 笹塚

つい先日、独身時代の約30年前の笹塚駅界隈撮影。

EF17-40 F4L USM で広角撮影!!

長期で使用中、写りはいいです。

紅葉、深大寺など次狙います!!

書込番号:25956095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2024/11/13 08:43(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

かたらいのイチョウ並木 in 20241112昭和記念紅葉049

日本庭園

日本庭園2

モノレール立川口のエンテランス

fyi

つい先日、紅葉の昭和記念公園、1年ぶりに行きました。

今がmaxのような、感じです。
今年の夏は酷暑で、葉がいたみ紅葉まで行く葉が少ないと、netでみました。

そのせいか、少ない感、有ります。

書込番号:25959361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2024 入間航空祭

2024/11/05 09:49(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件
当機種
当機種
当機種
当機種

7Dの板にも書き込みましたが、別の写真です。
このレンズも、航空祭と同様に5年ぶりの使用となりました。

当日の撮影場所として、新たに解放されたエリアに行ったのですが、午後は逆光となってしまい後悔しました。

今年から、40センチを超えるカメラは不可となっていました。

書込番号:25950226

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件

2024/11/05 09:54(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

トリミング

画質調整

別の写真です。

書込番号:25950231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ホワイト]

機種不明
機種不明

RF70-200mm F2.8 L IS USM Z

EF70-200mm F2.8L IS III USM

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001660997_K0001205003_K0001060743&pd_ctg=1050

直販価格は495,000円なのはまあ見なかったことにするとして(笑)

RF70-200mm F2.8 L IS USMが出たとき、びよ〜んズームだから軽くできましたとか言ってたやん
5年研究したら、びよ〜んじゃなくても軽くできましたってか?
EFが19群23枚なのにたいして新型は15群18枚…
5枚減らしたのはすごいね
バックフォーカスも長いからEF版も作ろうと思えば作れそうな光学系だね

Z70-200/2.8よりべらぼうに高いけど200g以上軽いのはえぐい(笑)

書込番号:25944389

ナイスクチコミ!2


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/10/31 07:33(11ヶ月以上前)

このズーム、軽く小さくするのは各社命題のようなものでしょうから。
しかし数年前に出ているSONY GM2よりはちょっと重いですね。
直販価格がそんなに高いとは、
写りもいいのでしょうけれど
日本の今の物価感ではちょっと高すぎに思えますね。

書込番号:25944475

ナイスクチコミ!8


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/31 08:12(11ヶ月以上前)

今回はエクステンダー対応がメインだけど、
この手のレンズを買うのは、カメラ小僧が多いと言ってた。
量販店談話

門前の小僧
意外に小金持ち

書込番号:25944494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11268件

2024/10/31 08:20(11ヶ月以上前)

機種不明

FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

>DAWGBEARさん

ああFE 70-200mm F2.8 GM OSS IIのことをすっかり失念しとった
出たときにスレ建てて賞賛したのに(笑)

FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIは一眼レフには無理そうなレンズ構成かな

14群17枚とキャノンよりも枚数少ない

書込番号:25944503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11268件

2024/10/31 08:22(11ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん

そう考えると30万円ほどで買える
FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIがめちゃお買い得と思えるね

書込番号:25944505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2024/10/31 09:03(11ヶ月以上前)

キヤノン離れが加速するなw
R5MK2はには期待していましたが、使ってみたら低感度の画質はR5の方が良かったし。
高い物は良い製品とは言えなくなった?
個人的にはこのレンズやR1の信用が薄れてきたので、購入するならじっくり品定めしてからにします。

書込番号:25944553

ナイスクチコミ!18


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/10/31 10:29(11ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>そう考えると30万円ほどで買える
FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIがめちゃお買い得と思えるね

発売時期も関係しているのでしょうかね。
GM2はちょうど高くなりはじめた頃との境ぐらい?
使ったことありますが、旧型よりAFスピードは段違いレベルだし、
解像も良くなっている。
このキヤノンとは謙遜はなく同等レベルではとも思えるし。
もしくはこのキヤノンがGM2より全てで値段の違いぐらいずばヌケてよければ、
写り的には超超神レンズ。

書込番号:25944626

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/01 01:03(11ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

こんにちは。

>直販価格は495,000円なのはまあ見なかったことにするとして(笑)

テレコンが付くようになったのはよいとしても
他社だとボディまで視野に入ってきそうな
値付け感でちょっと怖いですね。

書込番号:25945376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:182件

2024/11/01 01:30(11ヶ月以上前)

まあ日本のカメラ市場はもう主戦場ではなくニッチなマニア商売をする場と化してきているので高くても買う人だけ相手にすればいいというやつでしょうね
ドルで見ればZなしやソニーとも大した価格差ではないないですし主戦場である海外では問題なくヒットしそうです

書込番号:25945394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11268件

2024/11/01 02:00(11ヶ月以上前)

CANON USAの直販価格

RF70-200mm F2.8 L IS USM が$2799から$2499に値下げされて
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zが$2999か

$1-\150で換算すると

RF70-200mm F2.8 L IS USMが\374850 (国内の直販価格\396000)
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zが\449850(国内の直販価格\495000)

もともとRF70-200mm F2.8 L IS USMが高いし
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zもそれほど円安の影響で値上がりしてないよね
国内生産だから海外生産ほどは円安の影響を受けないてとこか

書込番号:25945406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/03 20:32(11ヶ月以上前)

RFになってからのキヤノン製品の高さにはびっくりしますね。
ゼロから揃えるならニコンZで決まりなのですが、EFの遺産があるのでRFボディと超望遠レンズだけ買ってあとはEFの流用かな。

書込番号:25948561

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

RF70-200mm F2.8 L IS USM II

2023/09/21 08:35(1年以上前)


レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM

クチコミ投稿数:2890件

なんか来年 新型が出るなんて噂がありますね。

光学性能を維持しながら、リング位置の改善、インナーズームかつインナーフォーカス、テレコン使用可でズームリングが軽くなるのでしょうか?

https://www.canonrumors.com/there-are-hints-of-a-version-ii-of-a-current-rf-lens-coming-in-2024-cr2/

書込番号:25431536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2023/09/21 08:52(1年以上前)

>乃木坂2022さん
テレコン使用可能になれば購入しますが、EFレンズのように長くなるかな?
現行品は小型で重宝しているので、買い増しにするかも。

書込番号:25431553

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/09/21 10:18(1年以上前)

RF70-200mm F2.8 L IS II USMが正解?でしょうか。昔、最後にIIが付く場合は、フードやケースの変更だけでした。

書込番号:25431627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2023/09/21 11:32(1年以上前)

小型化の為にバックフォーカスを短くしたので、テレコンが付かなくなったのは失敗だった。とキヤノンも気付いたんなら改良型を出すかもだけど、プライドの高いキヤノンが認めるかな?
このタイプのF2.8ズームレンズ、他社を含めて以前ほど売れなくなったみたいだし、商売上手、利益重視なキヤノンがやるかは微妙かも?
暗いF4.0ズームの売上げが好調だし、初心者からハイアマチュアの多くがこっちを買ってる。ソニーもやる気満々だし、

都内量販店からの情報でした。

書込番号:25431688

ナイスクチコミ!5


karin01さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:21件

2023/09/21 11:51(1年以上前)

>乃木坂2022さん

小型、軽量よりも操作性を重視したレンズにするのでしたら、
三脚座リングもスムーズに回る方式(固定式)に変えてほしいです。

書込番号:25431705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/21 11:51(1年以上前)

噂の可変テレコンに対応した上、コンパクトなインナーズームだったりしたら直ぐ買い換えしたいです。

単純にサイズが大きいインナーズームだったら1型で十分かもしれませんね。

書込番号:25431706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/21 12:55(1年以上前)

テレコン、売ったったがや…

大きさそのまま、値段そのまま、
インナーズームなら、即買いかなぁ。
そんなん絶対、無理でしょうけど。

書込番号:25431786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/21 18:52(1年以上前)

>乃木坂2022さん

こんにちは。

>光学性能を維持しながら、リング位置の改善、インナーズームかつインナーフォーカス、
>テレコン使用可でズームリングが軽くなるのでしょうか?

200mmから先、ベテランさんやハイアマさんが
使いたい、ちょっと明るめのRF超望遠域がなく、
いきなり100-300/2.8や400/2.8になっていて、
100-500*/4.5-7.1とまだ暗めでテレコン着脱も
気を使います(300mm以上専用で、短くできないなど)。

ボディはRFなのに、わざわざEFマウントの
100-400や70-200/2.8を選ばざるを得ない
状況は何となくもやもやする感じがします。

普通の70-200/2.8にRFx2(やx1.4)が
使えるようになったら、この辺の隙間も
なくなって喜ぶユーザーさんはたくさん
いらっしゃりそうです。

とにかくコンパクト!の方もいるでしょうし、
I型、II型どちらかではなく、併売ならば
いろいろうまく収まりそうです。

>大きさそのまま、値段そのまま、
>インナーズームなら、即買いかなぁ。

RF70-200/2.8Lの縮長のままで
200mmのインナーズーム化なら、
強力な屈折光学系のDOレンズとか
はいってボケや逆光特性にも
影響が出そうですので、そこまでは
短くならない(そうは設計しない)
のではないですかねー。

書込番号:25432155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2023/09/22 04:24(1年以上前)

現行と併売で当然こういうレンズは出すでしょう
現行が出たときから予測できること

大きく重いけどインナーフォーカスでテレコン対応

出さないわけがない

書込番号:25432678

ナイスクチコミ!4


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/01 23:09(1年以上前)

インナーズームになると必然的にレンズ重量は重くなってしまうのでしょうか?
U型が出るまで待とうかと思いましたが、重量が極端に重くなるようであれば1型を買おうかと思っています。

書込番号:25720965

ナイスクチコミ!1


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/12 17:38(1年以上前)

いよいよ出てくるみたいですね。
かなり軽量化されているようで期待しています。
https://www.canonrumors.com/ready-for-the-canon-rf-70-200mm-f-2-8l-is-usm-z/?feed_id=92&_unique_id=66695974ab7e2&utm_source=Twitter&utm_medium=Canon%20Rumors&utm_campaign=FS%20Poster

書込番号:25769792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/15 09:23(1年以上前)

>8810Kさん
インナーズームになったことで、長くなった??
だとしたら、そんなにいらんかも…

どーしよっかなー

書込番号:25772771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/13 14:29(1年以上前)

>乃木坂2022さん


 やはり、もう噂段階ではなく、いよいよ出る?(発表がある?)みたいです。

 但し、情報源によりますと、

・名称が『RF70-200mm F2.8 L IS USM Z』
・黒レンズで登場

だそうです。


参考;
https://www.youtube.com/watch?v=2p-TYeI5QQg

書込番号:25848664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/31 18:40(11ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

 スレ主様の所望のレンズ、とうとう発表されました。

https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf70-200-f28lz?utm_medium=email&utm_source=cidmail&utm_campaign=CID_241031_1


 但し、レンズ本体価格もそれなりに跳ね上がっている模様・・・。

 なお、本体色は黒と言いましたが、白も出るそうです。

 ただ唯一心配なのは、
「ちゃんと光学性能が維持されているかどうか?」
という点だけが疑問に残りますが、
双方(RF70-200mm F2.8 L IS USMとRF70-200mm F2.8 L IS USM Z)のズーム域両端のMTF曲線を観て比較する限りにおいては、
大きな変化はないようです。
(逆に『周辺部の口径食の改善』等、大きな画質向上も余り望めない模様・・・。)

書込番号:25945043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/02 18:17(11ヶ月以上前)

>黄金の”P”を持つチュンチュンさん
量販店で46万くらい?ですか?

いやーでも欲しい〜

書込番号:25947205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

6月末で修理対応が終わります。

2024/06/20 12:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:165件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度4
当機種
当機種

F4.5 ユリ

F6.3 ビルと噴水

6月末でキヤノンのメンテナンス対応が終了します。
キヤノンが対応しているうちに最後のメンテナンスということで出してみました。
光学系の再調整も行われたようで、かっちりした写りを取り戻せました。
まだまだ現役で使えそうです。

書込番号:25780048

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2024/06/20 12:58(1年以上前)

>Tossy_kakakuさん

2005年9月発売ですから約19年、途中U型になりましたが、長きに渡って便利な焦点距離の標準ズームとして存在したように思います。

また、2007年には5Dのキットレンズとしても販売され多くの方に愛用されたように思います。

RF移行、EF終止ですから今後も使い続ける方は最後にオーバーホールするのも良さそうですね。

書込番号:25780074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/06/20 17:53(1年以上前)

私も駆け込みでオーバーホールに出しました。
鏡胴のガタ、ズームリングが緩い(自重で伸びる)が気になっていたので、見積もりお願いしたところ
・技術料22,000円(オーバーホール代含む)
・部品代20,790円(ズーム銅ユニット、外装環ユニット、メカ機構部品)
で合計42,790円でした。
中古で同型レンズが買えそうな金額ですが、思い入れもあるので思い切ってリフレッシュすることにしました。
修理完了が待ち遠しいです。

書込番号:25780364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度4

2024/06/21 06:00(1年以上前)

>with Photoさん
私の持っているレンズもEOS 5D購入と同時期に購入した物でほぼほぼファーストロットです。このレンズは光学シミュレーションを多用して設計されたレンズですがテストが不十分だったようで鏡筒内反射からフレアが発生して全品一旦回収なんて事もありましたね。私の場合後から購入したEF24-70mmF4LISの使用頻度が高くなりあまり使わなくなっていました。メンテナンス終了後、久しぶりに使ってみたのですが最新レンズと比べても遜色ない解像度と色乗りを楽しめました。今の主力レンズはRF24-105mmF4LISなのですが、EF24-105mmも大事に使っていきたいと思います。
>kurumania10さん
私の場合は自分ではレンズの問題点を把握していなかったのでオーバーホールまでは依頼しませんでした。ですがサービスセンターでの確認でゴム部の傷みや鏡筒のガタツキが確認されたためその部分の修理も行われています。また、レンズの調整も行われ、添付写真のような解像度が取り戻せたようです。キヤノンはメンテナンス終了間際の調整・修理は徹底して行ってくれます。kurumania10さんのレンズも新品時の性能を取り戻せると思います。

書込番号:25780922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2024/06/26 21:00(1年以上前)

>kurumania10さん
中古で同型レンズが買えそうな金額ですが、思い入れもあるので思い切ってリフレッシュすることにしました。
修理完了が待ち遠しいです。

仕上がりが楽しみですね。
確かに同じくらいの金額で中古が買えるかも知れませんが、オーバーホールしたのと同じレベルの商品かは微妙に思います。

オーバーホールすればしっかりとピント調整されると思いますし、各ユニット部の交換など新品に近い状態になると思いますから、オーバーホール選択は良いと思います。

書込番号:25788121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2024/10/05 19:12(1年以上前)

すいません

本書き込み、読めてませんでした。

OH 出せてません。
10年間は使用中です、今も。

書込番号:25915723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)