CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

各絞りのボケ感

2024/09/27 20:32(1年以上前)


レンズ > CANON > RF28-70mm F2.8 IS STM

スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 RF28-70mm F2.8 IS STMのオーナーRF28-70mm F2.8 IS STMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

70mm F2.8

70mm F4.0

70mm F5.6

70mm F8.0

本日入手しました。

とりあえず、70mm端でF2.8、F4.0、F5.6、F8.0で撮影したサンプルをアップします。

手持ちにつき、多少の画角のズレはご容赦下さい。

開放F2.8はややフレアっぽい感じがしますが、F4.0以上に絞るとシャープになります。

鏡筒の質感はしっかりしています。非常に軽くて良いです。

沈胴式ですが、ロックスイッチはなく、ズームリングを回すだけで撮影可能位置の28mmになります。

またアップできるようなサンプルがありましたら共有します。

※本日初撮影なので評価は今後いたします。

書込番号:25906438

ナイスクチコミ!28


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/09/28 19:14(1年以上前)

>BIG_Oさん

こんにちは。

>開放F2.8はややフレアっぽい感じがしますが、F4.0以上に絞るとシャープになります。

作例参考になります。

開放は意図的な残存球面収差でしょうか。
ポートレートなどによさそうですね。

書込番号:25907453

ナイスクチコミ!1


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 RF28-70mm F2.8 IS STMのオーナーRF28-70mm F2.8 IS STMの満足度5

2024/09/29 02:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

56mmF2.8

54mmF4.0

45mmF2.8

70mmF2.8

本日昼食を頂いたイタリアンレストランで何カットかサンプルを撮影しました。

周辺光量補正はあえてOFFにしたほうが、主被写体が引き立っていい感じでした。

バリバリに解像するわけではないですし、単焦点のRF50F1.8のように大きくはボケませんが、軽くて使い勝手が良い明るいズームレンズという個性を感じます。

2日使ってみて、なんか使いやすいと感じています。

あとR5Uの視線入力を使って、測距フレームを移動させ、あとは瞳オートフォーカスでピントあてというやり方も案外よいです。
視線入力のオンオフをボタンにカスタマイズしておくと使いやすくなります。

書込番号:25907878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/29 12:30(1年以上前)

>BIG_Oさん

 自身はRF24-105mm F4 L IS USMのユーザーで、
同価格なら24-105mm推しですが、
ここのレンズと比較する場合、
・携帯性
・開放付近のレンズのボケ味
・短焦点。長焦点側の焦点距離
・耐久性・信頼性
等、ユーザー側が、
「高性能標準ズームレンズをどう評価するか?(実際に、どう使うか・使っていくか?)」
という使用目的が、このレンズとの選択の明暗を分けるような気がします。

 事実、携帯性やレンズのボケ味(開放F値が大きい)等をあまり考えないユーザーで、
普及価格帯を含めたフルサイズズームレンズの場合、
キヤノン社なら、
「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」
がコスパ的には一番良いような気がするのは自分だけでしょうか?

書込番号:25908286

ナイスクチコミ!4


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 RF28-70mm F2.8 IS STMのオーナーRF28-70mm F2.8 IS STMの満足度5

2024/09/29 18:39(1年以上前)

>黄金の”P”を持つチュンチュンさん

標準ズームもTPOに応じて使い分けてもよいと思います。

RF24-105mm F4 L IS、RF24-240mm F4-6.3 ISも既に所有しておりますが、RF28-70F2.8との使い分けは以下のように考えています。

RF24-105 F4 L → 画質優先+風景撮影(RF100-500とセット)
RF24-240 → お手軽お散歩用 +RF50mmF1.8とセット
RF28-70F2.8 → お手軽お散歩用、スナップ、ポートレート用+EF70-200F.2.8LUとの組み合わせ

焦点域の広さによる便利さではRF24-240なんですけど、なんかそそられる絵が出ないんです。
そのため、RF50mmF1.8とのセットと考えています。

書込番号:25908716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/29 21:36(1年以上前)

RF24-70F2.8に比べて軽くてコンパクトですよね(*´・ω・`)b

それだけで欲しいけど追加で買うべきものなのかはかりかねてる…
RF15-30も買って、あわせて小さい鞄に入って持ち出しが増えるの方がLレンズより価値がありそうなんだけど、買ったらF2.8は防湿庫の肥やしになりそうで葛藤が続いてる

画質はF4相当らしいけどF2.8に比べてはどうなんですかねー?

誰か勇者のレビューをひたまちにしてます(*´▽`*)

書込番号:25908987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

中古市場に期待します

2024/09/16 09:50(1年以上前)


レンズ > CANON > RF28-70mm F2.8 IS STM

R6系統でレンズキットとしても販売されるのでは、という噂を耳にしました

レンズキットのレンズは、未使用のまま中古市場に流れることがあると思います
(RF24-105mm F4-7.1 IS STMが中古市場に多数流れている例があります)

このレンズの美品が中古市場に「安価で」出てきたら、1本欲しいですね
美品12万円ぐらいになったら嬉しいです

軽量で且つF2.8なので、普段使いにも良いし、メインで使っている標準ズームレンズに万が一のことがあった時のバックアップにも使えそうです

便利すぎてメインの標準ズームの出番が減るというリスクもありますが(笑)

書込番号:25892628

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:164件

2024/09/16 12:11(1年以上前)

レンズキット40万円
8万円キャッシュバックの方が
お得じゃね?

書込番号:25892832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2024/09/16 15:16(1年以上前)

>R6系統でレンズキットとしても販売されるのでは、という噂

レンズ単価を考慮すると、かなり信憑性の低い噂かも?

もちろん、物凄い好反応で、百万セット以上でも確実に売れそうな場合は別ですが、
その場合は「レンズ目当て」のセット購入でしょうから、
新古品や中古品としての流通量は少ないかと思います(^^;

書込番号:25893027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2024/09/16 18:53(1年以上前)

>しもじー(碧い瞳の隷)さん

RF24-70of2.8Lに比べると安いけど、キットレンズにするには高いようには感じますね。

f2.8の明るさは魅力だと思いますが、Lじゃないのに18万ですからね。
実売12万程度なら売れる気がしますし、R6markUやR8辺りのキットでも行けそうに思いますが。

中古市場でも高値だと思いますし、数が出るかは描写次第のようには思います。
EF時代に比べたら非LでもRFはシャープで描写も高評価なので期待はしたいですね。

>レンズキット40万円
8万円キャッシュバックの方が
お得じゃね?

そんな発表あるならリンク貼って欲しいし、根拠でもあるの?
勝手な妄想なら迷惑なんだけど。

まあ、R8ならギリギリって感じだけどR6markUは無理だろな。

書込番号:25893297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2024/09/17 01:35(1年以上前)

RF24-105mm F4-7.1 IS STMのようなキットレンズが安く出回るのは、単体で買えば7万超のレンズが例えばEOS RPのキットなら差額4万程度で入手出来、いわゆる「せどり」が行われているって事です。

本レンズはそれなりに高額なレンズですし出荷量もそんなに多くは無い可能性が高いので、キットとして出た際の割安感は下がるでしょう。
本レンズを必要としない方はボデー単体で購入するでしょうから、せどり目的の転売商品は多く無いでしょうね。

Canonオンラインショップが実質10%程度の割引ですから、少し経てば20%程度の割引するお店は出てくるかもしれませんね。
ご希望の美品12万は値引き33%程度になります。
たま数にもよりますが、20%引き程度に新品価格が落ち着いて、下取りが増えなければ無理でしょうね。

書込番号:25893696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 しもじーのnote 

2024/09/17 12:28(1年以上前)

>爽やか 郎。さん
>ありがとう、世界さん
>with Photoさん
>くらなるさん
返信、ありがとうございます

いろんな見方があるでしょうが、自分も「急いで必要」というレンズではないので、焦らずゆっくり状況を見守ることにします

書込番号:25894089

ナイスクチコミ!2


mario135さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 スターミーの 

2024/09/28 23:24(1年以上前)

このレンズを12万円前後で入手するのは不可能ですね。

RF24-70 F4Lと解像度テストしましたが、全域でRF28-70 F2.8の方が上でした。

大三元である、RF24-70 F2.8L とほぼ同等、RF28-70 F2L よりは若干劣る程度です。

また、レンズマウント部には防塵防滴のラバーが有りますし、キャノンの宣伝では防塵防滴仕様となっています。

そして何より、製造国を確認いたしましたが、MADE IN JAPAN と刻印されていました。


このレンズは「L」レンズ並みでは無く、製造からすべてが「L」レンズと同じです。

多分、このレンズを購入された方の殆どは、RF24-105 F4Lを売却されるでしょう。
私もその方向で検討しています。

中古待ちなどと考えておられたら、最低でも入手は1年後になるでしょうね。
しかも、12万円前後などでは入手不可能でしょう。

書込番号:25907787

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ96

返信21

お気に入りに追加

標準

恐るべし。キヤノンの戦略(個人的推測)

2024/09/17 10:12(1年以上前)


レンズ > CANON > RF28-70mm F2.8 IS STM

クチコミ投稿数:164件


あくめで個人的推測ですが、キヤノンさんは
28−70 2.8STMレンズとR6Mk3をキットにして
@既存のキヤノンユーザーに更に購買意欲をそそる。
Aキャッシュバック8万円とか利用して他社のシェアを
「ガッチリ」奪おうとしているのでは無いでしょうか?
恐るべし。

書込番号:25893920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2024/09/17 10:43(1年以上前)

僕には広角端も望遠端も中途半端などうでもいいレンズやなぁ

R7、10のキットにするほうが似合うと思う

書込番号:25893969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/17 11:21(1年以上前)

>爽やか 郎。さん

>恐るべし。キヤノンの戦略(個人的推測)

個人的推測(願望)ですが、キヤノンさんはR1にRF600mm F4 L IS USM
またはRF400mm F2.8 L IS USMをセットでキャンペーンをするのでは

書込番号:25894004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/09/17 11:24(1年以上前)

キヤノンは古くからAPS-C用のキットレンズは18mm始まりで
換算28(29)mm程度なので

キットレンズにしてボディとバラすと実質12万円のレンズと成れば戦略としては有りかも、

書込番号:25894006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2024/09/17 12:08(1年以上前)

なんで推測なのに
恐るべしとなんの?

相変わらず、何も考えずにスレ立てているね

ケチ太郎君は…

書込番号:25894053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2024/09/17 20:22(1年以上前)

R6markVのキットで出したとしても自分が推測してた40万ってことはないだろな。

ましてキャッシュバック8万は無いだろ、R6markUに24-105oLのレンズキットがキャッシュバック4万だし。

個人の推測なのに「恐るべし」って言ってることの方が「恐るべし飛躍した推測」だと思うけどな。

どうせなら過去のキャッシュバックやレンズキットの価格も元に考えるべきで、推測と言うよりも願望にしか思えんな。

書込番号:25894571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/17 22:02(1年以上前)

いい加減新品買ったら?

書込番号:25894693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/09/17 22:46(1年以上前)

無印F2.8を展開するのなら、
28-70mm IS
70-180mm IS
18-28mm IS
の3本を揃えて、純正で埋めるのかも。
そして、 Zが
24-105mmF2.8L IS Z
70-200mmF2.8L IS Z
14-28mmF2.8L IS Z
の3本となれば、
純正だけで、
大変な数のF2.8ズームのラインナップになってしまう。
15-35mmL IS
24-70mmL IS
70-200mmL IS
100-300mmL IS
が既にあるし。
オマケに、
他に F4L IS が、
10-20mmF4L IS
14-35mmF4L IS
24-105mmF4L IS
70-200mmF4L IS
と、充実しているので、
超望遠以外なら選択肢は多くなる、
総じて高いけど。

おそらく2025年には
R1
R5MkII
R6MkIII
という同世代のボディが揃うから
キヤノンのフルサイズ機は
殊、中国では大人気になるでしょう。

書込番号:25894740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/09/18 14:34(1年以上前)

追記
RF200-500mmF4L IS
を F4L IS シリーズに加えるとのこと。

書込番号:25895344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/09/18 15:56(1年以上前)

>@/@@/@さん

撒き餌 レンズキットと呼ばれるかも。

書込番号:25895413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/09/18 15:57(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
べなてぃ

君はイランかも知れんが魅力を感じる人は多い。

書込番号:25895416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2024/09/18 16:02(1年以上前)

>湘南MOONさん

そんな高額なキットを売り捌くには、キャンペーンに宝くじ100枚とか必要。

書込番号:25895418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/09/18 16:03(1年以上前)

>よこchinさん


ワシもそう思うしありそう。

書込番号:25895420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2024/09/18 16:09(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
フルサイズミラーレスは、どこのメーカーにするか
決めかねていてキヤノンにはあまり魅力を感じていなかった
けど本当にこのキットが出たら考える。

書込番号:25895428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/09/18 16:19(1年以上前)

>with Photoさん
現実的には、キット価格50万円。キャッ府バック4万円だろうが
(それでも安い)
それだけに40万円 8万円バックなら、入れ食い状態でしょうな。

書込番号:25895436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2024/09/18 16:50(1年以上前)

まあキャノンユーザーはこれ買うしかないから買うって人は当然一定数いるのは間違いないが

シグマの28-70/2.8が使えるソニー、パナユーザー
タムロンの28-75/2.8が使えるソニー、ニコンユーザー
からすると
これがあるからうらやましいとか、これがあるからRFにマウント変更しようと思う人がそんなにいるとは思えんがなあああ

書込番号:25895468

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:164件

2024/09/18 16:58(1年以上前)

いやいや、純正は強いと
思うが。

書込番号:25895472

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2024/09/18 17:03(1年以上前)

>君はイランかも知れんが魅力を感じる人は多い。

多いと言っても、具体的な根拠もないままの適当な返信では?
もう少し、考えてスレやレスした方がいいのでは?

書込番号:25895476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2024/09/18 17:04(1年以上前)

廉価レンズはサードパーティーでいいやって思う人は多いと思うよ

根本的に標準ズームはサードパーティーのほうが使いたいの出してると思ってる人も多いんじゃないかな?

僕も純正には魅力を感じないがタムロンがあるから
フルサイズでは暫定的にEマウントが一番良いと思ってる

書込番号:25895478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2024/09/18 17:10(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

わしも買うならα7r3かなあ
と思っていたがこのレンズをみて
お! と思った。

書込番号:25895486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/25 11:20(1年以上前)

 結局、ここのスレ等を観て・読んで、
(もう予約を入れた方等を含め、)
このレンズを買う予定の方、積極的に手を上げて欲しい。
(買った・買いたい理由を訊いてみたい。)

 因みに自身といえば、このレンズは全く買う気ありません。

 何故なら自身はもう既に、
『RF24-105mm F4 L IS USM』
等を所持しており、自身の使用用途ではRF24-105mm F4 L IS USMで充分であり、
このスレのレンズを自身が買ってまで所持する必要性を全く感じないからです。

書込番号:25903647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

中秋の名月2024

2024/09/17 23:22(1年以上前)


レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM

クチコミ投稿数:65件 しもじーのnote 
機種不明

中秋の名月

雲が晴れて、無事に拝むことが出来ました

掲載写真はピクチャースタイル「風景」、色温度3800K、DPPで現像しています

F45まで絞ると、色収差なのか、偽色のようなものがちらほら見えるように感じたのでボツにしました

書込番号:25894775

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

RF28-70mm F2.8 IS STM新レンズ情報

2024/09/12 12:26(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-70mm F2.8 L IS USM

クチコミ投稿数:583件

デジカメインフォにて間もなく28-70mm
F2.8の非Lレンズが発表されるそうです。

https://digicame-info.com/2024/09/rf28-70mm-f28-is-stm.html#comments

沈胴式になるみたいですが、安く2.8通しのレンズが発売されるなら大歓迎ですね。

自分はRF24-105mm F4LとRF24-50mm STMを使ってますが、古いレンズのEF28-70mm F2.8Lも持っているので興味ありますね。

書込番号:25887793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2024/09/12 13:21(1年以上前)

全域でF2.8は拍手ですが、
28-70mmってどうだろう、あくまで標準ズームレンズなのだろうけど。
欲を言ってもしょうがないけど私の場合は広角側にもう少し頑張って欲しい。

書込番号:25887873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件

2024/09/12 13:52(1年以上前)

>奈良のZXさん
SONYみたいに20-70mmとかあると便利ですね。
個人的には20-60mmとかの非Lレンズがあれば嬉しいですが、どちらにしても値段次第では売れるのではないでしょうか?

書込番号:25887894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 RF24-70mm F2.8 L IS USMのオーナーRF24-70mm F2.8 L IS USMの満足度5

2024/09/12 20:01(1年以上前)

これはR8が活きてくるレンズですね。
R6mark2でRF24-70F2.8常用してるけどR8とセットで買いたくなります。

確かにRF20-70F2.8の方が便利なので発売を心待ちにしてましたが難しそうかな…残念。
あとは
これに続く広角、望遠のシリーズが出るが少し気になりますね

書込番号:25888355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/12 20:07(1年以上前)

確かにR8向けですねー
ニコン、ソニーはタムロン、シグマの28-75や28-70さらに28-105f2.8が選べるものの、キヤノンはこのあたりは現状純正頼み。

必要なレンズだとは思います。
ただ沈胴式・・・あまりいいイメージがない。

書込番号:25888364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2024/09/12 21:24(1年以上前)

APS-Cでポートレイトレンズとして使うなら良いと思う

個人的にはフルサイズでは絶対に使いたくないレンズかな

書込番号:25888491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2024/09/12 22:36(1年以上前)

正式発表有って、価格コムのニュースにも出たようですね
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=143503/?lid=k_prdnews

これはLレンズでは無いようで、所謂「大三元」ラインとは別物なのでしょうね

RFマウントのLレンズはあまりにも高価な物ばかりだったので、赤いライン無くても良いからこのぐらいの価格でF2.8通しが手に入るのは、個人的には大歓迎です
今はRF24-105F4-7.1持っていますが望遠端での暗さが残念な点だったので、このレンズはかなり興味あります

キヤノンの公式ページ見ても最短撮影距離が書かれていないのが気になりますね…
https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf28-70-f28/spec

書込番号:25888596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件

2024/09/12 22:38(1年以上前)

CANONオンラインショップで188100円と、決して安くはない価格になりましたので、これならRF24-105mm F4Lの方が安いですね。

沈胴式でRF24-50mmをR8に付けてお気楽スナップ撮影も使ってますが、持ち運びするには良いとは思います。

でも、見た目と値段がどうしても釣り合わない(ToT)

書込番号:25888598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2024/09/12 22:51(1年以上前)

>☆ケン★さん

シグマとタムロンのイメージがあったので10万前後かと思っていたら、まさかの18万
中々高かったですね…

写りがLレンズ並みで防塵防滴でこの価格であれば、Lを冠しても良さそうなものですが

書込番号:25888618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/09/13 00:15(1年以上前)

10%オフのクーポンで
実質的に 16万円かと。
次のR6IIIのキットレンズになると予想します。

ただ、インスタでは、R6IIに付けた姿がアップされていますから、
そのまま、R6IIのレンズキットとして、10月にでも発売されたりして。

書込番号:25888676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件

2024/09/13 11:55(1年以上前)

>から竹さん
>さすらいの『M』さん

値段はともかく、フードがRF24-105mm STMと同じなので、外観からはRF28-70mmとの見分けがつかないかも知れませんね。

取り付け事例もR6AとR8なので、R5Aなどは想定してないレンズだと思われますが、値段も値段なのでF6Bのキットレンズとなり12万アップ程度なら売れそうですね。

書込番号:25889038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2024/09/14 10:16(1年以上前)

まあ値段的にはDSLR時代と違って
純正24-70/2.8が実売25万円オーバーですからねえ
RFなんて30万円オーバー

28-70/2.8が実売16万円なら安いとするしかないのでしょう

書込番号:25890254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/15 08:21(1年以上前)

かつてのEF-S 17-55 F2.8 と似た立ち位置のレンズですかねー

書込番号:25891258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

美瑛・富良野

2024/09/07 13:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件
当機種
当機種
当機種
別機種

富良野岳 安政火口付近

四季彩の丘

赤い屋根の家

6Dの板にも投稿しましたが、8月末より美瑛・富良野に行ってきました。
案外、現地の昼間が熱く結構汗をかきましたが、多くの写真を撮ることができました。

広大な北海道の風景、また、行きたいと思います。

書込番号:25881552

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件

2024/09/07 14:04(1年以上前)


4枚目の写真は、別のレンズで撮影したものでした。
失礼しました。

書込番号:25881580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:77件

2024/09/08 07:03(1年以上前)

いいですね。北海道。

学生の頃、車にキャンプ道具を積み
2週間ほど山々を登っていました。

時間ができたらまだ登っていない山に挑戦してみようかな。

書込番号:25882443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/09/08 09:28(1年以上前)

広大な北海道在住です。

富良野には当時富良野在住の写真家さんの仕事でよく行きました。
但し季節が3月位だったのと仕事先で結構な時間を要していたので
写真を撮る暇は無かったです。

来年はゆっくりと美瑛・富良野をまわりたいな〜と感じさせられました。

書込番号:25882631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)