CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

開放f4ですが

2004/01/15 20:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 ほこりは誇りさん

開放f値4.0ですが、10DでISO400を使って撮ったらこんなもんです
1月15日現在、朝7:50。明るさとしてはあまり明るくないですけど、
わりと、使えるかもしれませんこの条件。

書込番号:2349341

ナイスクチコミ!0


返信する
ニュートンバランスさん

2004/01/16 13:34(1年以上前)

昨日10D買いました。まだレンズは何にするか決まっていませんが、このレンズ無くなるかもしれないという噂ですので、無理をしてでも勝っておこうかなと思っています。今までソニーのデジカメを使っていましたが、ノイズも結構ありましたので、感度アップしても、これ位のノイズなら実用的ですね。
それにしても、ほこりは誇りさんの写真、鳥の顔にぴったりピントが合ってすごいです。朝の弱い光の時でも1/1000使えれば良い写真取れそうです。参考になりました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:2351574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほこりは誇りさん

2004/01/16 20:50(1年以上前)

ニュートンバランスさんこんにちは
このレンズ、結構、人気商品みたいですが、品薄のようでもあるし、かといって製造中止でも無し。私はキヤノンさんの販売戦略のうまさを感じます。
デジ1眼では、EOS−Dシリーズで9割近くシェアを伸ばしているみたいだし、70−200Lシリーズでは売れて欲しいレンズはこれよりも上位機種な訳ですから、このレンズ、ばんばん製造する事は無いわけです。
逆にいうと、このレンズはその位、描写が良いとも感じます。
かといって上位機種は悪いのかと言えばそんな事は無く、ISなり、f2.8なりのアドバンテージがあるのですから、お金の余裕のある方はそちらをどーぞ、てな事になりそうです。
このレンズの良い所は、値段の割に・・・良い写りと軽いことですねー。

書込番号:2352624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正フードの改造

2004/01/13 22:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

小雨や雪がレンズ面に付着したりするのを防ぐためにも
フードは装着して撮りたいですが、オリジナルのままでは
白い鏡筒と合わない感じがするので白く改造してみました。
随分見た感じが違ってきますよ。
参考までに下記に写真を公開しています。

http://www.imagegateway.net/a?i=2mpCfwzDwq

書込番号:2342371

ナイスクチコミ!0


返信する
ketoさん

2004/01/16 11:44(1年以上前)

なかなか、かっこよいですね。どうやって製作されましたか、よろしければ教えてください。このレンズは持ってませんが、ほしいリストの最上段にいますので、参考までに。

書込番号:2351323

ナイスクチコミ!0


スレ主 R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/01/16 20:06(1年以上前)

>keto さん

関心を持って頂きありがとうございます。上記のアドレスの
写真を入れ替え・追加し簡単な説明も付けました。フードは
完全な円筒形ではなく、中心軸方向にもRがありますので、
1枚ものをグルリと巻きながら貼るのは不可能です。どうし
ても重ねシロが生じますが、アルミのカッティングシート
の場合は薄いのでそれほど目立ちません。フードの真ん中
付近の黒いものはカメラレインコートを固定するためのもの
ですが、ちょうどそれを境にシートの張り方を変えています
ので重ねシロを隠す役目も兼ねています。アルミのカッティ
ングシートはなかなか接着力が強いので、貼るのに失敗した
場合にはベンジンを使いながら根気よく剥がしてください。
ビニール製のものは厚みがあり気泡も出来やすくお勧めじゃ
ないですね。フードの先端付近には赤いラインフィルムを
貼りました。これはLレンズのシンボルの赤を意識したもの
です。まあ遊び心ですよ(^^)
材料費は500円くらいで、道具はカッターナイフだけです。
残る必要なものは、細かい工作が好きという気持ちですね。

書込番号:2352490

ナイスクチコミ!0


スレ主 R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/01/16 20:16(1年以上前)

各写真は右上のオリジナル画像表示をクリックして
必ずそれを見て下さい。中途までですと辺縁がギザ
ギザの写真で表示されますので。

書込番号:2352516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

注文しました

2004/01/13 18:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 タカ1972さん

税、送料込みで84,000円で注文しました。
安いほうでしょうか?
今から楽しみです。

書込番号:2341312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/13 18:56(1年以上前)

安い方と思いますよ〜

書込番号:2341363

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2004/01/15 19:01(1年以上前)

どちらで購入しました?
4月頃に購入予定ですがよろしければ教えてください。

書込番号:2348956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

canonファンなんですが

2004/01/04 23:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 5万石さん

canonのレンズEF17-40を購入しようと思っています。
でも、皆さんの評判を見ていますとcanonのレンズには製造不良が非常に多いように思いますがまちがっているでしょうか。

書込番号:2306617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/05 01:46(1年以上前)

まあ、当たらずとも遠からずですかね。
私はEF24-70を気泡で2度交換してもらいました。
基準が甘いのかなと思ってしまう。
でも、まあキヤノンが進んでるのも事実で
上手く購入しないと腹立つかもしれません

書込番号:2307289

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/05 02:27(1年以上前)

購入時、店が保証書に日付などを書き込む前に、しっかりとチェック
しておけば良いでしょう。ボディを持って行って、簡単な初期不良の
チェックをしておけば万全です。私の場合、気泡や疵があった事は
一度もありませんが。。。(Lレンズ4本中)

書込番号:2307377

ナイスクチコミ!0


スレ主 5万石さん

2004/01/05 08:08(1年以上前)

ありがとうございました。
メーカの品質検査で合格になるということは気泡は撮影には問題ないんでしょうかね。

書込番号:2307639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/05 12:58(1年以上前)

おそらくはそうだと思います。
あんなでかい気泡を見逃すとも思えませんし
私はヨドバシで販売店に言いましたが、直接キヤノンにも言えば
レンズ丸ごとは無理のようですがの中身を交換するそうです。
ですので管理というか基準に疑問を持ちます。

書込番号:2308150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの気泡

2003/12/20 06:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

クチコミ投稿数:293件

今年の9月に10Dを購入し、ご多分に漏れず広角レンズが欲しく
なって近所のキタムラでこのレンズを購入しました。

購入以来標準ズームとして重宝に使ってきたのですが、最近
他の書き込みでレンズの気泡についての話題を拝見したため、
念のため覗いてみたところ、内部レンズの中央付近にかなり
大きな気泡らしきものが二つ確認できました。

今まで気が付かなかったくらいですから画像には影響ないの
かも知れませんが、知ってしまうと気になるものですね。

購入後2ヶ月以上経ってしまっていたので、無駄とは思いながら
も購入店に相談すると、気持ち良く交換してくれるとのこと。
あいにく在庫が無かったので取り寄せ中ですが、近所のお店で
買って正解でした。

純正プロテクトフィルター付きで84,000円と、ネット通販や
オークション相場より若干高めでしたが、差額はこういう時の
安心料なんだと妙に納得した次第です。

書込番号:2250461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:117件

2003/12/20 07:14(1年以上前)


ほこりは誇りさん

2003/12/20 17:24(1年以上前)

私のEF17−40Lにもありますが、”ほこり”と区別がつきますでしょうか?私はほこりと思って諦めていますが・・・ほこりは誇り

書込番号:2251979

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2003/12/21 11:13(1年以上前)

このレンズではありませんが・・・
購入4日目で遊んでいてレンズに傷を発見し大変なショックを受けてしまいました・・・
某有名店のネット店で購入していたので交換を申し出たところ。。。
メーカーでの確認をすると言われておりましたがいかたからお断りをされて・・・
一週間ほど我慢していましたけど流石にかちーーーんときてキャンセル!!もいらなぃ!!(怒)

キャンペーンをしており値段は高くなってしまいましたが、仕方なくキタムラで購入し、レンズに傷があるかどうかを確認したら傷は無かったので非常に安心致しました。

こういう話はよくあるのかな???


書込番号:2254767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2003/12/22 16:21(1年以上前)

本日、無事に交換してもらって来ました。
もちろん店頭でシゲシゲとチェックしましたが、今度の
固体には問題無いようです。

最近はA03さんご紹介のHPを拝見すると、通販やオーク
ションで購入するのが恐ろしくなりますね。

EF70-200Lには私も興味が有って、いずれ購入しようと
たくらんでオークション相場をチェックしたりしていた
のですが、やっぱり次回も馴染みのお店で購入すること
にしました。

書込番号:2259291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Lレンズってこんなもの?

2003/12/13 23:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

キタ○ラで購入しました。85,000円でした。
使用感…Lレンズって,こんなもの?…正直な感想です。悪くはありませんが。開放ではちょっと甘いかなという感じです。最望遠側の40mmとタムロン28−300mmの40mm,タムロン28−75mmの40mmと,どこが違うの?という感想でした。素人目には,今ひとつ,わかりませんでした。ただ,まだ屋内での撮影しかしていないので,屋外でも試してみます。

書込番号:2228438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/14 00:13(1年以上前)

何時も思うのだが、幾らLレンズだからといって画質が大幅に改善するとも思えん。
それに他のレンズが見た目にもすぐ悪い画質だと
分かるよなものなら大問題になるかと思います。
よほど安いレンズなら別ですがタムロンのレンズは
力を入れたモデルですしそれなりには良いと思います
どうもLレンズに過剰な期待を抱いてるような気がします。

書込番号:2228518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/14 05:10(1年以上前)

おっしゃるとおりです。
ただ,値段が高いと,ついつい,その価格差分の力を過信してしまいます。

まだ,第一印象のみなので,これから,その真価がわかってくるものと思います。屋内のみですが,確実に言えることは,堅実だということです。タムロンの場合,過酷な条件の場合に,がくっと落ちる部分が,EFでは,落ちない…安定した絵が撮れる…そんな感触です。

それにしても,最近のタムロンは,ずいぶん検討していますね。それが,よ〜くわかりました。

書込番号:2229188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/14 05:11(1年以上前)

検討→健闘
失礼しました。

書込番号:2229189

ナイスクチコミ!0


ほこりは誇りさん

2003/12/14 09:43(1年以上前)

TAC1645さん お久しぶり、ほこりは誇りです。私も最近ひっじょーに迷った挙句、EF17-40L購入しました。ボーナスは出たのですがこのレンズのおかげで非常にボンビー!女房の頭には角が・・・しばらくおとなしくしていなくては・・・

結果ですけど、思った通りですねーまあ画像を見れば解ると思いますが。
広角17mmは重宝しています。

書込番号:2229518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/14 12:23(1年以上前)

ほこりは誇りさん,こんにちは。その節はお世話になりました。

アルバム見させて頂きました。いつも,いい写真をお撮りになっていますね。私も,タムロンのレンズとの比較については,ほこりは誇りさんと同感覚です。

ただ,今日,とてもいい天気だったので,17−40mmを使って,外で,近距離の被写体を試し撮りしました。結果は,結構よかったです。さすがLレンズ,切れ味のいい絵が撮れました。タムロンの方が,柔らかい印象ですね。私は,Lレンズの方の仕上がりが好きです。

それにしても,50mmF1.4はすごいですね。驚嘆に値します。やはり単焦点にはかないません。私も,50mmの単焦点はぜひ欲しいと思いました。F1.8(U)と,F1.4ではかなり価格的にも差がありますが,やはりF1.4の方が格段にいいのでしょうか?

書込番号:2229981

ナイスクチコミ!0


ほこりは誇りさん

2003/12/14 19:04(1年以上前)

EF50mmF1.8(U)と,F1.4の差は
http://www.photo.net/equipment/canon/ef50/で紹介されてます。
フレアーの多さと、描写にも違いがありそうですよ。

書込番号:2231255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/14 21:13(1年以上前)

Lレンズの価格に付いてですが、画質だけを見ると
この価格でそんなものかと思ってしまうかもしれません。
しかしそれ以外の面に向けるとLレンズも価値の有るものではないかと思います。

私もタムロンのSP28-75をマウントは違いますが持ってます。
画質に付いてはこの価格でこれかと感心してます。
しかし見た目の質感はともかく作りはお世辞にも丈夫とは言えません
言葉悪いですがやはり価格なりチャチに出来てるんだなと思いました。
一方Lレンズは防塵防滴だし作りもしっかりしてます。
明らかに耐久性はこちらの方が上でしょう。

レンズメーカーは純正より高くては当然売れません
また画質が悪くても売れないでしょう。
となると画質は純正並で他は質を下げると言う感じかなと思います。

そう考えるとLレンズもある程度納得が行くし(高いとは感じます)
レンズメーカーも上手く活用すれば良いんじゃないかと思います。

書込番号:2231808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/20 13:50(1年以上前)

使えば使うほど,このレンズのよさがわかってきます。
本当にすごいレンズだと思います。切れがよくて,写していて気持ちがいいです。

書込番号:2251390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)