
このページのスレッド一覧(全2796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2009年10月24日 11:33 |
![]() |
3 | 7 | 2009年10月23日 23:38 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2009年10月24日 15:21 |
![]() ![]() |
14 | 16 | 2009年10月23日 09:10 |
![]() |
3 | 2 | 2009年10月21日 14:06 |
![]() |
1 | 6 | 2009年10月19日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
KISS X2を購入以来、35mmの短焦点と、キットレンズの18-55mmのズームレンズを日頃使用してきました。新たなレンズ購入を検討しており、このレンズに興味を持っております。
望遠レンズで得られる画像の圧縮効果を利用した写真を撮りたいと思いもあり、こちらのレンズなら万能に使えるのではないかと考え、購入を検討しているのですが、85mm側で圧縮効果がどのくらい得られるか知りたいと思っております。どなたかこのレンズで撮られた写真を掲載していただけないでしょうか?
以前、キャノンのモニターで16mmから始まるLレンズを使用したことがあり、広角の魅力も感じています。また、圧縮効果については、会社の上司からタムロンの〜250mmのズームレンズを借りて、お祭りの写真を撮った時に、人のゴミゴミ感が強調されて感動したことがありました。
このレンズをお持ちの方、ぜひとも、画像掲載をお願い致します。
0点

55で擬似体験する例。
(1)1m間隔で縦に並んだ被写体を一番近い被写体から2m距離を撮って55mmで撮影。
(2)次に3m距離を撮って同じく55mmで撮影。
(2)の画像を(1)の画像と同じ構図になるようにトリミング。
トリミング後の画像と(1)の画像を見較べると、55mm→85mmが疑似体験できると思います。
まぁ、別に1m間隔に被写体を並べなくても、55mmより1.5倍ほど距離を長く取って撮影し、トリミングしても同じ事ですが・・・
書込番号:10353806
0点

焦点距離もわからないですし、縮小してしまっていますし、画像撮影データもないのですが、X2+TAMRON〜250mmで撮った画像です。
できれば、こちらのレンズでの画像を見てみたいのですが…。要望ばかりですいません…。
書込番号:10353855
0点

a&sさん こんにちは。
対象のレンズは持っていないので画像をだすことはできませんが、85mmでは圧縮効果大してないと思いますよ。もっと望遠の方がよくないですか?
完全に今もっているレンズと焦点距離がかぶるし、15-85を買うと18-55は不要となってしまいますね。また、広角に興味があるのなら10-22の方が間違いなく良いです。
それならばそういう無駄のために8万以上使うよりももっと望遠のレンズに目を向けたらいかがでしょう。55-250ISはどうですか?
以上、超広角から望遠まで10万で済む提案でした。
書込番号:10353985
0点

確かに10万円で済みますし、それぞれのレンズの口コミを見ても、素晴らしいことがわかりました。
ただ、いつも持ち歩く時に、「レンズ一本だけでいきたい」という思いがあり、このレンズに興味を持ったわけです。
それじゃ〜中途半端だよ〜というのでしたら、TAMRONの18〜55のF2.8の手ブレ補正レンズが出るのを待つつもりです。
書込番号:10354037
0点

私も持っていないのに口出ししてしまって申し訳ないです。 m(__)m
貼り付けられた写真は168mmで撮られていますから、85mmだとこれの半分ですね。
同じ位置から撮った場合、これに写っている範囲はそのまま奥の方へ行き、周りに手前の人も写り込んできます。
なので、85mmでも、同じ位置から撮ってトリミングすればその部分の圧縮感は同じです。
手前の髪を分けて額だけが見える人が、この写真と同じ大きさに写るように85mmで撮った場合(撮影距離を短くする事になる)距離感は倍に伸びます。
書込番号:10354085
0点

一本で済ませるお手軽ズームなら
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
がいいのでは?と思います。
EF-S15-85mmより安いし。
書込番号:10354425
0点

15mmも魅力的と思ったので…
以前16mmのレンズを使ったときに、広角が少しでもあるほうが
イイなぁ〜と感じてます。
書込番号:10354481
0点

圧縮効果を期待するのであれば55-250ISがオススメです。18-55と焦点距離が繋がりますし、15-85に買い換えるより安く済みます(ヤフオクで2万程度)。写りもかなりいいですよ♪
書込番号:10356944
0点

単焦点の上あまりいい写真ではありませんが、焦点距離85oの圧縮効果が分かり易い作例
列車の長さがおおよそ20mですね けど、こういうのって撮り方によっても変わってきますからねぇ
因みにカメラは50Dです
書込番号:10357186
0点

実際の画像の掲載、ありがとうございます。
別途に望遠レンズを買います方法を考えます。
書込番号:10358941
0点

たまたま撮っていたこのレンズの85mmでの画像がありましたのでペタリ!
4枚目は比較として3枚目と同じ場所でのワイド端です。
画面構成の下手な私には10-22mmは広すぎて使える場面が少なく、
15mm(換算24mm)からで十分な感じです。あくまで私の場合ですけど。
テレ端も85mm(換算136mm)であれば、あんまり不足を感じません。
でも「圧縮効果」を堪能するには200mm以上の望遠レンズを1本持っておくのも
良いと思います。
ちなみに私はこの15-85mmをKISS X3につけておりますが、18-55IS(意外と高性能
と思います)とは別次元の描写能力と思います。
ズーム全域で周辺画質において、等倍で見てもアラは見つかりません。
EOS7D用キットレンズですから当然でしょうが・・・
F値は大きいのですが、15mmでも手振れ補正効果のあるこのレンズは、
意外と暗いとこでも使えます。
不満は、高価格と重いことです。
一番使用頻度の高いレンズに投資するのが鉄則と思いますので、
このレンズを推奨しておきます。
私は「KISSでもここまで写るのか!」と驚きました。
で、将来70-200F4Lを追加すれば、スナップ&風景はほぼ無敵かと存じます。
沼へのお誘いです。余計なお世話?
それから、別の画像数枚を下記に置いております。
http://www.imagegateway.net/p?p=CBA8EEi225L
赤鉢巻仕様はお遊びですが、別売りフードも含めて質感的には既存Lズームより
いい感じと思います。
書込番号:10359125
3点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
最近このレンズを購入しました。
描写もズームレンズではなかなかだと感じておりますし、ISの効き具合は思った以上で大変満足しております。
ただ一点、気になる点がISの動作音です。
シャッター半押しで「ジー」って音はするのですが、
そちらについては他のかたの書き込みから、どの個体でもするものだと思っております。
ただ私のはISが動作する時と、動作が終了するときに「ガッ」というような音がします。
ISの動作音は「ガッ、ジーーーー、ガッ」っという感じです。
この音かなり気になっているのですが、正常な範囲内でしょうか。
同じレンズを保有しておられる方にお伺い出来ればと思っております。
よろしくお願い致します。
0点

Takezo2002さん こんばんは。
40Dにつけてみました。
まさにそんな感じですね。今まで、言われなければ気づきませんでした♪
書込番号:10352422
0点

本レンズの「ジー」という音は振動ジャイロの動作音、
「ガッ」というのは補正光学系ロックの動作音です。
ISレンズの基本原理は、レンズ内に手ブレの補正光学系があり、
これが動作することにより、手ブレを打ち消しています。
つまり、補正光学系は自在に動けるような仕組みになっているのですが、
手ブレ補正を動作させていないときは、動かないよう物理的に中央に
固定(ロック)されています。
このロックを掛けたり、解除したりするときに「ガッ」という動作音が
するようです。
基本的に正常な動作であり問題はないでしょう。
書込番号:10353185
1点

こんにちは。
音を言葉にするのって難しいのですが、「じっ、うぃーーーじっ」という感じです。(笑)
皆さんの仰るとおり、正常の範囲内と思われますね。
それよりか私の個体は、ズームリングに引っかかり感がありますよ。
ククッ...クククとスムーズに回らないんです。
レンズが下を向いたときに、勝手に伸びてこないのでヨシとしてます。
使い込めば節操なくなってしまうかも?
書込番号:10354120
0点

Takezo2002さん こんにちは。初めまして。
私のレンズもそんな感じだと思います。実はあまり気にしてませんでしたが・・・(恥)。
このレンズ、AFはあまり早くないですが、ホンワカした写りでとても気に入ってます。
街や公園などで散歩しながらの手持ち撮影が好きなんですが、軽くてIS付きなので
花や葉っぱの静物取りにとても便利ですね。
いっぱいお楽しみ下さい。
それでは〜。
書込番号:10354163
0点

皆様
1日でこんなに返信を頂き、ありがとうございました。
皆様の書き込みを見させて頂き、私のレンズも正常な範囲だと思い安心しました。
>明神さん
私も40Dです。EFSレンズと迷いましたが、将来的にフルサイズでも使うことのできるということでこちらのレンズにしました。
今のところは予算の関係で無理ですが・・・(^^ゞ
>G55Lさん
素早いご回答、ありがとうございました。
>クリアグリーンさん
詳しいご説明ありがとうございます。
参考になりました。
ガッという音は、しっかり固定されている証ですね。
>浦友さん
すてきな写真、ありがとうございます。
マクロレンズ的な使い方も出来るんですね。
こんど自分も試してみます。
明日あたり、近所の川を泳いで?いるカモを撮りに行こうかと思っています。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:10357130
2点

>9年選手さん
写真見せて頂きありがとうございます。
フードでかいですね・・・(^_^;)
買おうかちょっと迷っています。
晴天時でも今のところ問題ないので、
衝突防止というためなら、フィルターで大丈夫かなとも思っています。
書込番号:10357157
0点



レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
はじめて投稿させていただきます。
EOS Kiss X2 ダブルキットを購入して、約10ヶ月くらいになります。
来月、弟の結婚式があるため、結婚式で使用するレンズを検討しています。
妻の父は、風景専門のアマチュアカメラマンで、父が所有していたレンズ
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
EF16-35mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF180mm F3.5L マクロ USM
EF15mm F2.8 フィッシュアイ
スピードライト550EX
と、超高級レンズばかりですが、5年前に他界し、家で保管していて使っていなかったので、譲り受けました。
高級すぎて、手が震えそうで、あまり使わず、自分で購入した
EF50mm F1.8 II
30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)
を普段使用しています。
結婚式では、明るいレンズが良いとは思いますが、スピードライトがあれば、多少暗くても
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMが使いやすいのではないかと思っています。
あまり頻繁に、レンズを交換したくはないのですが、どのような組み合わせがお薦めでしょうか?
1点

お考えの通りでよろしいかと思います(^^ゞ
書込番号:10347249
2点

こんばんは(^^
主役だけなら、28-135で良さそうですね(^^
お客様のテーブルを撮るならば、16-35をプラスでしょうか。
ついでに50mm F1.8もポケットに入れておくと、何かの時に役にたつかも知れません(^^
ちなみにフラッシュは、主役にダイレクトに当てるのではなく、ディフューザ等で光を拡散させた方がイイと思います。
影の出方が随分違いますし、ドレスのディテールも多少はマシになるハズ...
書込番号:10348207
2点

こんにちは。
私もEF28-135mmとスピードライトでいいと思います。
もしも集合写真等を撮影されるのでしたら、EF16-35mmまたはキットの広角レンズを持って行ったほうがいいと思います。
書込番号:10349074
3点

こんばんは。
◎#4001さん、タツマキパパさん、ゆーすずさん
早速のレス ありがとうございます。
どのレンズが良いか、自信がなかったのですが、安心しました。
ちなみに、結婚式で評判の
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)と
比較する場合、スピードライトを使用すると、あまり差はないものなのですか?
書込番号:10352201
1点

>ちなみに、結婚式で評判の
>SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical
>[IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)と
>比較する場合、スピードライトを使用すると、あまり差はないものなのですか?
スピードライト使用と言う前提ならば・・・
使い勝手は大差が無いと思います。。。モデルA09を使った方が撮りやすいと言う事は無いです。。。
条件が良ければ(ライティングの明るさによっては)ノーフラッシュで撮影できるチャンスが高い・・・と言う意味ではモデルA09にアドバンテージが有りますけど。。。
後は、画質や描写力には差があるかも???(^^ゞ
書込番号:10352615
3点

◎#4001さん
レスありがとうございます。
来春、子供が産まれるため、Model A09も、欲しいと思っていたのですが、
今回はEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを中心に挑もうと思います。
もう一点 質問があるのですが・・・
結婚式の撮影には、レンズフードって必要ですか?
経験のある方 よろしくお願いいたします。
書込番号:10360008
1点



レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
はじめまして「思い出職人」と申します。
今までは観覧だけでしたが皆様のお仲間?と言うよりお力を貸して頂きたく新規登録しました。
私はバリバリの初心者ですが、「思い出は繰り返さない。似ていても同じものじゃない」と言う事から思い出を切り取りたくデジイチを初めました。
私の被写体は「家族」です。 主に8歳と2歳の子供のスナップです。
日常、運動会やイベントetc‥前置きが長くなりましたが本題に入りたいと思います。 現在のシステムは40DにEF17-85IS、EF28-135IS、EF70-300IS ですが、今後のステップアップの為にアドバイスを願います。できれは予算の都合もありますので私の考えたプランでご指導願えたらと…
1、EF17-85とEF28-135を売却し本レンズであるEF24-105Lを購入してEF70-300+40D
2、EF28-135とEF70-300を売却しEF70-200F4LISを購入してEF28-85+40D
3、EF28-135とEF70-300を 売却しお金貯めてからEF100-400 4.5-5.6L ISを購入しEF17-85+40D
4、EF28-135と40Dを売却して50Dを購入しEF17-85+EF70-300
以上が私の考えたプランです。長々となってしまいましたが、ベテランの皆様の良きアドバイスを願います。
0点

私のお勧めは、ズームは画角が揃っているので増やさない。
その代わりEF28mmF1.8USM+EF50mmF1.8を購入です。
予算の関係があるのならEF28mmF1.8USM→EF35mmF2
単焦点レンズの味を覚えてしまったら。。。(笑)
明るい単焦点で夜の室内ノーフラッシュ撮影。良いですよ。
書込番号:10344508
1点

ベテランじゃありませんけど。
思い出職人さんの4つの案なら”ガマン”をおすすめします。
どの案も飛躍的に画質が向上するとは思わないので。
個人的な評価ですけどズームレンズの中では
「EF16-35mm F2.8L II USM」と「EF70-200mm F4L IS USM」が
優秀なレンズだと思っています。
自分が40Dで子供を撮るのなら
「EF16-35mm F2.8L II USM」で接近して
「EF70-200mm F4L IS USM」で流し撮りします。
「EF16-35mm F2.8L II USM」が高額なら
「EF17-40mm F4L USM」という選択肢もありますけど
それなら「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」でいいかも。
書込番号:10344738
1点

こんにちわです。
>「思い出は繰り返さない。似ていても同じものじゃない」と言う事から
>私の被写体は「家族」です。 主に8歳と2歳の子供のスナップです
私も子供撮りがメインなので・・・
子供スナップやポトレがメインなら、APS-C機であれこれレンズに悩むよりも・・・まずはカメラをフルサイズに換えましょう(笑
それだけでぐっと写りの良い写真が撮れますよ。
と言う事で、4番にちょっと近いですが・・・
5番目の提案として、EF17-85と40Dを売却して5DMKII+24-105L(レンズセット)もしくは5DMKII+tamron28-75/2.8 望遠域が足らなくなった時はケンコー製1.4倍テレコンもしくはトリミングで対応と言う事で如何でしょう?
貴重な一瞬一瞬・・・フルサイズで残しておけば良かったなんて事の無いように・・・私が始めた頃(子供が生まれた頃)は初代5Dが無かったので悔やんでいます。まぁ、フルサイズ好きの余計なお節介と言う事で・・・ではではm(_ _)m
書込番号:10344742
2点

風景は撮影しないのなら、(1)でいいと思います。
書込番号:10344746
0点

こんにちは。
EF 28-135mm F3.5-5.6 IS USM が要らないと思います。
これを下取りに出して、ほんの足しにして。。。
私も単焦点(EF 35mm F2とか)を加えられた方が面白いと思います。
書込番号:10345035
0点

多分、2番目は書き間違いだと思うのですが、この中で選ぶとすると、消去法で2番目の17-85mmと
70-200mmF4 ISですかね。28-135mmは、設計が古いので、残すのであれば、広角が使える17-85mmでしょうか。。
4番は、40D に不満が無ければ、50Dにステップアップするよりは、レンズに予算を割いた方がいいと思います。
もしくは、選択肢にはありませんが、5D2のフルサイズでしょうね。
3番は、ご家族とご一緒だと、100-400mmは荷物になりませんか?テレコンX1.4で、
望遠は何とかなりそうです。望遠の使用頻度は、いかがでしょうか?そのあたりを考え見てはいかがですか?
1番は、たぶんこのレンズが気になって、背中を押してほしいのでしょう(笑)。
F4通しですので、室内でなければ、広角から望遠まで使えますので、家族のスナップには、
重宝しています。が、APS-Cだと24mmだと広角が不足するような気がします。
もしお手持ちの写真で、24mm以下をあまり使用してないのであれば、お勧めです。
17-85との違いは、シャープさと色のりが良くなった感じです。写真を並べられると、
違いが分からないかもしれません。でも、憧れのLレンズですからね。
予算は分かりませんが、とりあえず70-200mmF4ISを購入するか、5D2のフルサイズまで
「貯める」というのが、選択肢から外れてしまいますが、私の意見です(^^;。
5D2を買いましたが、いいですよ!!
24-105mmを使用しても、24mmが広角として使えます。
あとは室内ではちょっと使いにくいですが、50mmF1.8という、外見はチープですが、
ものすごくコストパフォーマンスの良い、レンズが実質1万円以下であります。
試されてはいかがでしょうか?単焦点を使うと、また考えが変わるかもしれません(^^)。
書込番号:10345108
1点

補足です。
「28-135mmは、設計が古いので〜」というのは、古いから写りが悪いというわけではありません。
17mmの方がAPS-Cでは広角なのと、17-85mmのISの方が、28-135mmのISより1段分効きが
良いから、17-85mmを残すことを勧めした次第です。
書込番号:10345150
1点

こんばんは(^^
私も子供メインで写真撮ってました。
最近はそうでもなくなりましたけど...
>私の考えたプランでご指導願えたらと…
なんかドレもオススメできないような..(^^;
恐らく今よりも写りが良くなることを期待されているのでしょうけど、どれも、大して変わらないかも知れません(^^
個人的には明るいレンズをオススメしたいですね。
目に見えて写りが変わる、L版プリントでも違いが分かるのは、明るさからくるボケでしょう。
F2.8の標準ズームと中望遠の単焦点が良いと思います。
定番のタムロン28-75/F2.8と、EF85mmF1.8とか...etc、etc..
書込番号:10345299
2点

こんばんは!
子供撮りメインということで、アドバイスというほどではないですが、
僕なりの感想?でも。
1、EF17-85とEF28-135を売却し本レンズであるEF24-105Lを購入してEF70-300+40D
→これはあまり変化を感じないかも?です。
僕も17-85から24-105へ買い換えましたが、画質の向上というよりも
フルサイズへの布石という意味合いが大きかったです。
2、EF28-135とEF70-300を売却しEF70-200F4LISを購入してEF28-85+40D
→この中では一番変化というか、使いやすさを感じるかもです。
ただ、300mmって結構必要な場合が出てくると思うので、
エクステンダーも一緒に購入すると不満がないかもしれませんね。
3、EF28-135とEF70-300を 売却しお金貯めてからEF100-400 4.5-5.6L ISを購入しEF17-85+40D
→これは100-400の大きさが耐えられるか?という気がします。
4、EF28-135と40Dを売却して50Dを購入しEF17-85+EF70-300
→BODYを買い換えるならいっそのこと7D+15-85のレンズキットが
よさそうな予感がします。
あくまで、個人的な意見ですが、40D+17-85+70-300は
十分なシステムだと思います。子供を撮るには
便利だと思います。
ステップアップというか、変化をつけるにはやはり単焦点が
オススメですね。
お子さんの年齢から言ってEF35F2(もしくはシグマ30F1.4)とEF85F1.8
を追加すると面白いと思います!
ちなみに6歳、5歳、3歳の子供スナップ中心で
機材はKDX+24-105,70-200,55-250&EX1.4
35F2,50F1.4,85F1.8,135Lです。
年内に5DMK2が買いたいなぁ〜と思ってますが・・・
ではでは〜〜
書込番号:10346245
2点

私も40Dにこのレンズを使っていますが、時折広角が足らない・・・と思うことがあります。
10-22ももっているのですが、交換するにはちょっと・・・と言うときがあります。
画質には満足しているのですが・・・
私ならAPS-Cでは、このレンズよりもこの前発売されたEF-S18-135mm F3.5-5.6 ISをつけて
この域にあるレンズをドナドナすると思います。もっとも、広角をそんなに必要とされない
なら、このレンズをおすすめします。
書込番号:10346932
1点

こんばんは (=^・^=)
1.で良いのではないでしょうか?
当然、広角側は不足しますが。
子供撮るのに、APS−C + EF24-105mm F4L は便利ですよ。
特に、小学生は動き回りますからちょっと望遠がいい感じ。
それに、EF70-300ISは運動会用に必要です。
絶対手放してはいけません。
広角は、タムロンの17-50(手ぶれ補正付き)が新発売されていますので追加でいかがでしょうか?
書込番号:10347141
1点

こんばんは。
今お持ちの機材でご不満な点があるならば、
「レンズは買い足しが幸せの法則」ですので、
欲しいレンズを追加されるのが最善の策と考えます。
すぐに必要、という状況でないならば、貯金しておくのがいいですよ。
フルサイズがよいとかレンズの設計が古いなんて言葉に乗ると、とんでもない出費となりますよ。
ご使用中の40Dの性能に不自由がありますか?
レンズだって評判のいいレンズばかりじゃないですか。
下取り前提の28-135mmは私の尊敬する写真家・米津光さんの常用レンズです。素晴らしい写真を撮られていますよ。もったいないですね。
Lレンズ欲しい病はわかりますが、24-105mmは、
これらの機材を下取りに出してまで買う価値のあるレンズなのか、ちょっと疑問に思います。
だから買い足し。
不用と感じてから下取りに出した方が後悔しませんよ。
書込番号:10347450
1点

そのままでもいいと思いますが、あえてステップアップと言うのであれば
標準域を強化したいですね。 24-105L , 17-55F2.8 , 15-85 など。
書込番号:10347610
1点

とりあえずw
レンタルで試してみるのはいかがでしょうか^^
書込番号:10349493
0点

思い出職人さん へ
EF-S17-85 ISに不満がないなら、プラン3でしょうか。
しかし、現在所有のレンズを候補の何れのレンズに替えたとしても、
そんなに写真が変わることはないように思われます。
そこで、こんなプランは如何でしょうか?選択肢に加えていただければ幸いです♪
(ボディは40D)
焦点域のかぶる、中途半端な印象の拭えないEF28-135 IS は売却
EF24L II を奮発追加!(予算が厳しければ、旧型の中古という選択肢もありますね)
大口径ならではの印象的かつ上質な家族の思い出を!
大口径単焦点は何よりもオススメです。
楽しいですよ!!!
ちなみに私は85L IIで経験済みです ^^;
書込番号:10350656
0点

皆様、貴重なご意見や ご指導有り難うございます。大変参考になりました。
ここのサイトの方々は皆さん親切ですね!! フルサイズと単焦点を考えてみます。また書き込みをさせて頂きますので、その時はまた宜しくお願いします。有り難うございました。
書込番号:10353619
0点



レンズ > CANON > EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
7Dの標準ズームとして購入しようかと考えています。
そこで、ご使用の方に教えて頂きたいのですが、何mmまでがf3.5で、何mmからがf5.6なのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
0点

15−16mm → f3.5
16−25mm → f4.0
26−35mm → f4.5
36−60mm → f5.0
61mm以上 → f5.6
ファインダーを覗いて・・みて。
目安程度に・・・。
書込番号:10344127
3点

上達するぞさん。はじめまして。
早速の詳細情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
17-40F4Lがあるので買い足そうか思案中です。
書込番号:10344734
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
先日中古でこのレンズを購入しましたが、付属のフードがET-86になってました。カメラは5Dマーク2ですが24mmでの撮影で蹴られてる?感じはないのですが、そのまま使えるのか?ご存知の方が居られたら教えて頂けませんか?
0点

ET-86が標準付属のフードなので全く問題ありません。
ワイド側で全長が伸びるレンズ構成なのでこの形状なんです。
最も合理的な遮光性のフードです。
書込番号:10333746
0点

G55Lさん
返信ありがとうございます、キヤノンのHPで調べるとEF24-70mm F2.8L USMに付属してあるフードはEW-83F見たいですけど以前はET-86が標準だったのですかね?フードとしてはET-86の方が好きなんですけど。
書込番号:10334052
0点

勘違いしてました。ET-86は70-200F2.8L IS用で、24-70はEW-83Fですね。大変申し訳ないです。
どちらも70mmで蹴られない設計なので大丈夫だと思います。
書込番号:10334133
0点

共用できると、荷物が減るので良いですが
蹴られる以前に、外形が違うので、うまく装着できません。
それと、ET-86の方が上下の出っ張りも大きいですよ。
書込番号:10334653
1点

>蹴られる以前に、外形が違うので、うまく装着できません。
訂正
蹴られる以前に、フードの内径が違うので、うまく装着できません。
書込番号:10334987
0点

G55Lさん,トライ-Xさん
レンズの方には少し緩い感じですが外れるような感じではないのでそのまま使ってみようと思います。ご返信いただきありがとうございました。
書込番号:10336541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)