
このページのスレッド一覧(全2796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年10月24日 23:36 |
![]() |
1 | 6 | 2009年10月12日 08:21 |
![]() |
4 | 9 | 2009年10月12日 16:18 |
![]() |
22 | 14 | 2009年10月22日 21:00 |
![]() |
3 | 15 | 2009年10月17日 21:17 |
![]() |
17 | 9 | 2009年10月6日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
先般、50Dと合わせて購入しました。そこで質問なのですが、STABIのMODE2についてなのですが、みなさんはどの程度使われているのでしょうか。取説を読む限り、運動会やスポーツの試合などを撮る場合は、MODE2もしくはSTABI OFFの方がいいような気がするのですが…
0点

こんばんは。
私は、流し撮りをほとんどしませんので、当然、MODE1がほとんどです。ISもオフにして使うことは無いです。
書込番号:10298611
0点

ガチャピン36さん、こんばんは。
子供の行事用(運動会・体育祭など)に、今年の春までこのレンズを使用していました。
でも流し撮りに興味が無かったため^^;、MODE1のみです。
テレ端メインで自身が移動しながら写す事もあり、ISも切った事が無いです。
書込番号:10300114
1点

みなさん回答ありがとうございました。
意外とMODE2って使われてないんですね。
書込番号:10359417
1点

以前、子供の野球を撮っていたころは、一脚に40Dとこのレンズで流し撮りをしていました。もちろん、Mode 2でした。
ベースランニングや、打球を補球する際に流し撮りで追いかけましたが、とてもきれいに撮れました。ただ、Mode 1でもそれなりに撮れた気はしますが、厳密に比較したことはありません。
書込番号:10362683
1点



レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
お願いします。
EOS5で使用しています。皆様が評価されているとおり、素晴らしいレンズですね。
そこで質問です。時々、200mm以上が必要になるときがあるのですが、×1.4EX利用
して少々トリミングした場合と、×1.6のAPS-Cサイズで撮ったときとどちら画質が良
いでしょうか。使用頻度やPCの能力を踏まえて、20D中古で良いと思っています。
撮影経験のある方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0点

エクステンションもAPS-Cカメラも両方はいかがですか?
もしくはカメラを先にいかがですか?
30Dが2万円台で売られていました。
20Dと同じCMOSですが、スポット測光と2.5インチ液晶に
加え使いやすくなってますよ。
書込番号:10294330
0点

訂正です。
タイトルがD20となってしまいました。勿論、20Dです。
お詫びいたします。
書込番号:10294515
0点

こんばんは。
EOS5でなくて、EOS5Dですよね?
EOS5DUとEOS20Dならば、5DUのトリミングに軍配が上がりますが…。
20D(中古)も30D(中古)もエクステンダーレンズ(新品)も価格差が少ないですから、費用対効果も含めて「やってみなけりゃ解らない」感じですね。
一番楽しめそうなのは、ボディーの追加でしょうね。
私は、今春5DUを購入するまでは、20Dをメインで使用していました。
ボディーを追加購入するのでしたら、背面液晶が大きい30Dをお勧め致します。
書込番号:10294626
1点

>少々トリミングした場合
「少々」でしたらトリミングと思います。
また、5Dmk2 + トリミングに1票です。
書込番号:10294833
0点

ご回答くださいました皆様ありがとうございます。
また、誤記ばかりで申し訳ございません。ご指摘のとおり、
使用ボディは5D(旧型)です。最近、Nionから戻った
ものです。
さて、皆様のご意見ですと5Dの場合、ボディ追加の方がよ
り楽しめそうですね。安価な30Dがを見つけてみようかと
思います。どうもありがとうございました。
書込番号:10295790
0点

おはようございます。
EOS7Dの発売後は、中古ボディーの流通が増えていますから、今は探し易い時期だと思いますよ。
ご購入されましたら、一報頂ければ嬉しいですね。
素敵な中古と巡り合えます様に、陰ながら祈ります。
書込番号:10296085
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
はじめまして。
50D+EF300F4L(+エクステx1.4)で、レースの写真を撮っています。
その他の写真は、ほぼコンデジのみ使用です。
一眼を使う可能性は、まずありません。
他には、EF-S18-200のキットレンズ、EF70-200mm F2.8L所有です。
ここで、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
実は、EF70-200mm F2.8Lの出番が殆どありません。
デカくて重たい、IS欲しいが付いていない。というのが理由です。
EF-S18-200のキットレンズの方が、まだ使う頻度が高いです。
その為、買い取りして貰おうかと思っております。
反面、いつかは出番が出るかもしれない…とも思い、手元に置いておいた方がいいのかなぁという気持ちも有り、踏ん切りがつきません。
ひょっとしたら、売った資金を足して、EF70-200mm F4L ISもいいかなぁ…とも、少しだけ考えています。
自分が好きなようにすれば良いだけの事なのですが、宜しければ、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
0点

こんにちは。
室内撮影が無いのなら、
>売った資金を足して、EF70-200mm F4L ISもいいかなぁ…
が一番でしょう。
EF70-200mm F2.8Lは絞り解放で撮影してなんぼのレンズです。
それ以外では、軽くて機動性に富んでいる EF70-200mm F4L IS が使い勝手は数段上です。
書込番号:10286181
1点

F2→10D様
早速のご意見有難うございます。
>EF70-200mm F2.8Lは絞り解放で撮影してなんぼのレンズです。
その通りなんですよね。
このレンズ、10年近く前、当時は子供が小さく、ホールでの発表会等を撮影するために買った物です。
当時はフィルムカメラで、少しでも明るいズームが欲しかった為です。
今はそのような機会もありませんので、やはり不要ですかね。。。
書込番号:10286292
0点

zc777さん
長年使った道具はたとえ使わなくなっても『いつかは出番が・・・』なんていう事で
中々手放せないお気持ち良くわかります。
とはいえ、本当に使う機会が無いのであれば、EF300F4Lもお持ちですし50Dは高感
度撮影も出来ますので開放からシャープと評判のEF70-200mm F4L ISへの買換えも良い
のではないでしょうか。
サーキットでも風景的に撮る時なんか重宝すると思います。
書込番号:10286651
1点

denki8様
早速のご意見、有難うございます。
サーキットだと、超望遠のイメージが強いのではないかと思いますが、意外と300mmだと長すぎる場合があるんです。
で、先日キットレンズの18-200を使ってみたのですが、流し撮りなので、そもそも被写体ブレは付き物で、静止物を撮る時の描写力のような性能は、それほど必要無い(と思っています)ので、そこそこ撮る事が出来ました。
しかし、AFスピードは早い物が欲しいです。
と言ったところで、軽くて振りまわしやすく、AFも速そうなEF70-200mm F4L ISに興味を持っています。
いずれにしても、やはりEF70-200mm F2.8Lは不要ですかね。。。
『いや、持ってた方がいいよ』と言うご意見の方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:10286769
0点

こんにちは
殆ど出番の無くなったレンズ・・悲しいかな
レンズって数がそろってくると出番の少ない物が出てきますね
高価なレンズって中々手放せないですが
今意中のレンズがあるならキッパリと買い替えされたら如何です
70-200F4Lisは軽くて良いですよ
書込番号:10286983
1点

rifurein様
早速のご意見、有難うございます。
70-200mm F4L IS評判いいですよね。
自分のスタイルにも合っているんですよね。
ま、すぐに購入してしまうかどうかは…ですが。
いずれにしても、EF70-200mm F2.8Lは出番が無さそうなので、
きっぱりと処分がいいですかね。
書込番号:10287066
0点

使わない(焦点が被って出番がない)レンズは下取りで良いと思います。
たぶん、撮影の時には「より性能の良いレンズ」「より安心度の高いレンズ」を使いませんか?
私なら十中八九下取りに出します。
というか、EF70-200mmF2.8Lを手放し、EF70-200mmF2.8L ISに乗り換えました。
書込番号:10287448
1点

ヲタレンジャー♪様
早速のご意見、有難うございます。
そうですね。
「より性能の良いレンズ」…は、財布の中身との兼ね合いもあるので、
すぐ実現できるかどうかは難しいのですが、
「より安心度の高いレンズ」…は欲しいですね。
私の場合に当てはめると、
70-200F2.8Lは、今となっては使い勝手も良くないし、
70-200L4ISはEF-S18-200よりは安心感、使い勝手、(自己)満足感が
得られるレンズ
という事になるのでしょうね。
皆さんのご意見を伺って、なんとなく、手放すことに対して
ふっ切れてきた感じです。
書込番号:10288021
0点

ご意見を頂きました4名の皆様、有難うございました。
手放すことに踏ん切りがつき、早速マップカメラにて買取に出しました。
一応ご報告としてですが、買取額は、新同品買取額上限の71,000円でした。
手元に現金があると、EF70-200mm F4L ISが一層欲しくなります。
ま、少し頭を冷やしたところで、購入も検討しようと思います。
繰り返しになりますが、ご意見有難うございました。
追伸:
ご意見を頂いた4名の皆さんにGoodアンサーとして選択したいのですが、
3名が上限ということで、今回はGoodアンサーを選定致しません。
ご了解下さい。
書込番号:10298002
0点



レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
宜しくお願いいたします。
現在5D mark2でEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを使用してますがこのレンズを下取りに出してして8万円追い金して新品のEF24-105mm F4L IS USMに交換しようか迷ってます、CANONのLレンズに替えると、そんなに違いますか?今まで大判・中判カメラでの撮影がほとんどでしたのでデジタル一眼は初心者なので宜しくお願いいたします。撮影対象は風景・静物で三脚使用してます、Canonのフルサイズ機で二本のレンズの違いが解る画像比較サイトをご存じでしたらそちらもお願いいたします。
0点


http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef24-105mm_f4l_is_usm
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef28-135mm_f3.5-5.6_is_usm
写真が小さいから どうかと思うけど、自分の目で。
書込番号:10284286
1点

こんばんは。
Lレンズも商品として成り立っています。5D2だと試してみる価値、ありかと思います。
書込番号:10284599
1点

東京近郊にお住まいなら・・・レンタルで使ってみては?
レンタルボンバー>http://www.rental-bomber.jp/
マップレンタル>http://www.maprental.com/
書込番号:10284624
0点

>EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
からの変更だったらかなり違うと思います。
書込番号:10284632
2点

横スレですみません。
LR6AAさん
とても参考になりました。
このようなサイトがあったのですね。
これで見るとシャープさとか、いろいろわかりやすいですね。
ありがとうございました。
書込番号:10285813
0点

いいのは間違いないと思いますが、あまり期待しすぎると、がっかりする可能性もあるかも?
書込番号:10286137
8点

Lズームだけなく、非Lでも単焦点レンズは結構綺麗に撮れますよ。私は24-105Lよりも非Lの単焦点がスキです。
EF50マクロの風景写真
http://blog.goo.ne.jp/tpx40/c/9b85f54884514c172700526fe09e270e
書込番号:10286379
2点

「腐ってもエル(=鯛)」と云う訳でしょうかなぁ??
このレンズは良いレンズだし、今お持ちのモノから比べれば買う価値が十分あると思いますなぁ…。
書込番号:10286406
3点

こんにちは
>CANONのLレンズに替えると、そんなに違いますか?
50DUなら比較して違いが判りやすいL単にされた方が良いかも
ズームなら70-200F4LISあたりだと判り易いのですが...
書込番号:10287026
2点

私も28-135ISを持っていますが、ちょっと明るいのが助かる場面も多いですよ〜!
特に風景でしっかり撮られるんでしたら、結構解像感のある画が撮れると思います。
+8万円でも、オススメです。
書込番号:10298059
0点

40Dでですが、EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM使ってました。
現在は、24-105F4L使ってます。
40D買った時に、便利ズームも!
って思って買ったのですが、同時に買った10-22に比べ
全然シャッキリしない写真ばかりで、殆ど使いませんでした。
どこまで絞ればシャープになるの?って、感じでしたね。
一年も使わないで、売却でした。
それに比べれば、歴然の差を感じております。
開放からのシャープさ、色のり。
とても満足して使ってます(^^)
あくまで40Dで使った感じですけど。
書込番号:10298183
1点

私も28-135mmを売却して24-105F4Lを購入しました。この時、KissDXを使用していましたが、カメラにはあまり興味のない家族までが、新しいレンズはよく映ると驚いていたました。その後、5DmkIIを購入したのですが、当たり前かもしれませんが、KissDX+28-135mmとは全く違う写真が撮れる様になっています。Lサイズのプリントでも写真に柔らか味があり、色のりも明らかにいいようです。予算が合うようであればお勧めです。
書込番号:10334040
1点

皆様色々貴重なご意見ありがとうございます。+8万円で購入決定しました、今から届くのが楽しみです、又ご報告させて頂きます。
書込番号:10351129
0点



レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
こんにちは。
現在X2とタムロン60マクロを使用しています。つい最近までタムの18-270(B003)を使っていましたが自分のスタイルから望遠を使う頻度が少ないこと(メインは花、風景、建物等です)60マクロのクリア感や抜けのよさにB003との差を感じて売却し、焦点域の短い次なる標準ズームを検討しています。今から約2年近くはX2でいく予定ですが次はフルサイズを考えています。広角で足りない部分はタムロンの10-24か純正10-22で補おうと考えています。
そこでこのレンズをいずれのメインの標準ズームとして使いたいと思っているのですが、他に同じような焦点域でタムロンの28-75F2.8(A09)、シグマの24-70F2.8と出ています。タムロンはCANONの約5分の1の価格ですが評判がいいですね、これはやはりコストパフォーマンスという見方でしょうか?それとも出てくる画がLと比べて遜色ないという評判でしょうか?
またシグマに関しては値段的にはLの半額近くですがシャープさ、キレと言われる部分では評判がいいように思えます。どれも特徴的だとは思うのですがやはりこのLレンズが値段からしても出てくる画はダントツと言えるのでしょうか?抜けのよさ、クリア感はさすがLと思わせるところでしょうか?ご意見・アドバイスいただければと思います。
0点

>このLレンズが値段からしても出てくる画はダントツと言えるのでしょうか?
この差は
>60マクロのクリア感や抜けのよさにB003との差
ほどはないと思います。
それと、かなりハイレベルな比較なので
ネット等でサンプルを探して判断することをオススメいたします。
個人的な好みですが・・・
35mmでレンズを別けるのはちょっと使いづらく感じます(^^;;
書込番号:10278160
0点

どのように鑑賞されるかが問題ですね。
極細な鑑賞・比較をしない限り、大きな違いはあまり感じないと思います。
周辺減光・偏芯・歪曲などは「個体差」ということもあります。
書込番号:10278204
1点

風景、建物等だと広角側にもっと伸ばした方が良いように思います。
とりあえずこのレンズで我慢して
http://kakaku.com/item/10505511521/
2年後に手放しても良いのではないでしょうか?
書込番号:10278223
0点

皆さんがおっしゃるように、高倍率ズームとマクロの比較ほどの差はないと思います^^;
等倍でじっくり見たら違いがわかるとは思いますが…特に、レンズの中央部分しか使わないAPS-Cフォーマットのセンサーだと余計区別付きづらいかと^^;
値段の差分は防塵防滴とか、純正の安心感とか…何より、「Lレンズを所有する喜び」みたいな部分が多い気いような気がします。
後、B003で24mm以下と24mm以上をまたいで使うことが多いのであれば、都度レンズ交換が必要になりストレスを感じると思います。
そういう意味ではAPS-C用の標準レンズから選ばれた方がいいと思いますよ^^
あと、B003も旅行なんかであまりたくさんレンズを持っていけない時なんかには重宝すると思うので、売却しなくてもいいのかなぁと思います
書込番号:10278441
0点

自分はX2使用中でEF24-70購入しましたが、あくまでフルサイズ移行を
視野に入れての購入だったので満足してます。
X2での使用は問題ないと思いますが 私感で言えば
X2でこのレンズを使った感じと 5DMarkII(フルサイズ)で使った感じはいい意味で別物でした。
フイルム換算で同じ焦点距離で撮っても画質は全然違い、やはりフルサイズでこそ活きる
レンズかと思います。
ただコストパフォーマンスからすると シグマかと思います。
抜けのよさやクリア感となるとEF24-70しか持ってないのでなんとも言えませんが参考までに
ズーム中間域の同換算焦点距離である
X2で56mm 5DMarkIIで35mm 付近で撮影すると5Dの方が断然に抜けのよさやクリア感はあります。
書込番号:10278464
1点

あるぴーなさん、こんばんは。
モデルチェンジの噂(IS付き?)がちらほらとある EF 24-70mm F2.8L USMですが、
ワイド端でも歪曲の少ない描写は素晴らしく、まだまだ第一級だと思います。
ズームなのに描写が良いので、私の場合、単焦点24L II,85L IIよりもついつい、このレンズを持ち出す時の方が多いです。
X2にはでかいかもしれませんが、将来的に、フルサイズを予定しているなら、良い選択だと思います。
書込番号:10278481
1点

先程貼りつけた画像ですが、チビすな!!で半分のサイズにリサイズして、
価格.comの方にアップしたら、画質がかなり劣化しますね。
すみません、あとで、オリジナルをアップしときます。
書込番号:10278513
0点

連投失礼します。
こちらのアルバムの最後から4枚目、IMG_0296.JPGになります。
http://www.imagegateway.net/p?p=BRmyrxyNftD
書込番号:10278659
0点

皆様ご意見頂きましてありがとうございます。
大方のご意見としては@3本のレンズに極端な差はない。Aフルサイズでよりレンズの恩恵が得られる。といった感じでしょうか。 yuki tさんの仰られるようにさらに自分の目を肥やすべく比較が必要だと思いますし、クリームパンマンさんの仰られるA16も正直気にはなっていますが藍川水月さんの仰られる「Lレンズを所有する喜び」これははっきり言って大きいでしょうね(笑)Digic信者になりそう_χさん、画像ありがとうございます。まさにクリア感、抜けのよさが伝わってくるお写真であります。素晴らしいサンプルありがとうございました。
皆様から頂戴したご意見をもとに購入に向け検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:10282819
0点

こんばんは。
私は、EF24-70mmF2.8Lとタムロン28-75mmF2.8を持っています。
作例は、フィルムとデジイチなので、比較は難しいでしょうが、私的には描写はそんなに変わらないと思います。
タムロンを使ったのは、手持ち撮影で機材を軽くしたかったからです。
今はタムロンの方はAFが効かなくなり、重いEF24-70mmF2.8Lを手持ち撮影時にも持って行くことになると思います。
でも、Lレンズというブランドに描写的な安心感はあります。
書込番号:10284459
0点

カメラ大好き人間さんこんばんは。
作例頂きましてありがとうございます(^^
この数日間ムチャクチャ悩み、現物も確認しまして
今回はタムのA09にしようと思います♪
貴重なアドバイスありがとうございました!
書込番号:10288234
0点

友人がA09を持っていて、その彼の評価なのですが
・AFが遅いので使いにくい
・28mmからで、4mmの差ではあるけど、特にAPS-cだと広角側に不満が大きい
ということで、24-105Lを買ってからは、マクロ的に時々使うくらいになった
とのことでした。
亀レスですので、いらぬことを書いてしまったかもしれませんがご容赦を
書込番号:10321648
0点

DeadlyBlowさん
こんばんは、コメいただきましてありがとうございます。
実はすでにA09買っちゃいました(^^;合わせて純正の
10-22も同時購入しちゃいました。広角の足りなさは何とか
補えてますし、AFも確かに早くはないですが(笑)、
写りのよさで満足しています♪
また機会ありましたらアドバイスお願いいたします(^-^)
書込番号:10324745
0点

すみません、、、いらぬこと書いてしまったようです。 ごめんなさい
でも、A09、写りはいいと思いますのと、10-22があれば、aps-cでも
広角OKですから、しっかり楽しめそうですね。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
書込番号:10324926
0点



レンズ > CANON > EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
こんにちは、最初EF24-105mm F4L IS にしようかと思っていましたが
このレンズが出て、皆さんの評価等を聞いてからにしようと思い待っていました
50Dにて家族撮りメインで使用します、EF-S17-55mm F2.8 IS USMも考えましたが
やはり55mmだとちょっと中途半端かなと思い踏み切れませんでした、皆さんの
ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
0点

銀塩時代のカメラを使っていた財力に乏しかったン10年前の時代は、焦点距離が24mmというのは憧れの超広角レンズでした。いっぽう135mmは望遠レンズの入門編(というよりスタンダード)でした。EF-S15-85mmは35mmフィルム換算で24mm〜135mmを1本でカバーするわけで、ほしい気持ちを巧妙にくすぐる巧妙な商品企画のレンズです。
デジカメになったいまでもEF-S15-85mmはぜひほしい1本です。いまのキットレンズを売り払ってでも。私の場合なら、たいていの場面でこれ1本で済ませられそうです。
書込番号:10267566
5点

こんにちは
ここでは「在庫あり」の店もあるようですが、もう出てるのでしょうか?
書込番号:10267597
1点

こんにちは(^^
ちなみに今はどんなレンズをお使いなのでしょうか??
まだ50Dは入手されてなくって、これからというコトですか?
いや、EFs17-85ISとかEFs18-200ISを使った上で違うレンズが欲しくなったのであれば、その理由が大事かなと思ったので....
ボディだけお持ちとか、ボディもこれから買うというコトであれば、EFs15-85は便利そうですね♪
キットレンズになってないので割高な感じもしますけど(実際レンズも高いですけど)、ご家族のスナップであれば24-105よりはずっと使いやすいように思います。
画質については、もう少し評価待ちでしょうか。
高倍率ズームですから、24-105と同程度なら御の字って感じでしょうかね...
わたし的にはEFs18-135ISが便利そうだし軽いしで、欲しいレンズです。
書込番号:10267693
3点

老婆心ながら…
50Dで24-105を使用する場合、広角側が不足しそうですが大丈夫ですか?
そこを補えるレンズをお持ちだったり24mm以下は滅多に使わないなら24-105でもいいかと
タツマキパパさんがおっしゃるように購入したい理由やお持ちのレンズを書かれたほうが適切なアドバイスがもらえると思います
候補のレンズを見ると、どちらかというと画質優先で、でもシャッターチャンスも逃したくないといった感じのようですが…(もし違ったらごめんなさい)
書込番号:10267760
3点

こんにちは。
私はどちらのレンズも使用してますが、50Dで使用するならば広角側で24mm相当の画角を得られるEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMの方をおすすめします。あくまでも主観ですが、写りに関してはどちらも大きな違いは感じられない気もしますし。
書込番号:10267892
2点

皆さん、大変参考になるコメントありがとうございます。
現在はEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM、SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM の3本です
24mm〜は理解しているつもりです、被写体は5歳と2歳の子供が
メインです。
店頭で見れるようなら、自分で手にとって見ようと思います。
書込番号:10268874
0点

その辺のレンズをお持ちでしたら…24-105や15-85をわざわざ買っても正直そこまで違いを感じられるかどうかは微妙な気がします^^;
18-250か検討中のレンズか…どっちかしか使わなくなってもう片方はほとんど使わなくなるような気もします^^;
それなら、いっそAPS-C用のF2.8通しの標準ズーム(EF-S17-55 F2.8 IS USMなど)か、望遠が足りないのであればフルサイズ用のF2.8通し標準ズーム(EF24-70 F2.8 USMなど)あたりを狙った方がやや暗めのところでもSS稼げるしいいかなと思います^^;
書込番号:10268961
2点


皆さんコメントありがとうございます
>>その辺のレンズをお持ちでしたら…24-105や15-85をわざわざ買っても正直そこまで違いを感じられるかどうかは微妙な気がします^^;
そうですか・・・それであれば検討しなおします、
動機は単純にそれくらいのレンジで画質がいいのであれば
使ってみたいなと思ったからです。
F2.8も気になっています。
とりあえず先走らずに、検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10269182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)