CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2796

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選び

2009/07/21 23:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 ちぢさん
クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みます。
あまり詳しくないのですが、KissDXを使って約2年が経ちます。
レンズは シグマ:18-200mm F3.5-6.3 DC OSをずっと使用しています。

ただ、風景はあまり撮らず、友人と遊ぶときなどのポートレートがほとんどです。よくスポーツをして、体育館でバドミントン、バレーなどを撮ったりしますが、暗くなってあまりうまく撮れません。

今度、友人の結婚式があるので明るいレンズを検討中です。頼まれてるわけではないので、遠くからちょっとした表情を撮りたいと思ってこのレンズを考えています。(F2.8はとても手が出せません…)F2.8だとタムロンのSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO なのですが、手振れ補正がついていないので厳しいかと…

キヤノンのEF70-200mm F4L IS USMか
タムロンのSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO

では、上記の二つを考えるとどちらがいいかアドバイスください。
やはり、値段の高いEF70-200mm F2.8L IS USMしかないのでしょうか・・・?それとも他にいいレンズはありますでしょうか??

ほぼ素人で、変な質問してるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9888806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/22 00:10(1年以上前)

こんにちは。
私もバドミントンをやっておりますが、先日も試合中の友人を撮影しました。
5D2にEF50F1.4をつけ、ISO3200、F2.2〜F2.8程度、SS1/640、露出-1/3程度の設定でした。
恐らくお持ちのレンズの解放F値では足りないと思います。
また、結婚式も撮影したことがありますが、結婚式ではストロボを使ってバウンス撮影を行えばお持ちのレンズで綺麗に撮れると思います。RAW撮りは必須だと思いますが。

よって、EF50mm F1.4USM(スポーツ用にUSM付き。マニュアルもF1.8よりしやすい、解放付近で結婚式撮影もOK)
と580EX2(430でも可)、予算が余ればEF135F2Lなんて如何でしょうか。

書込番号:9889030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/22 00:17(1年以上前)

こんばんは

一寸距離を置いてとありますが
70-200が必要でしょうか普段のポートレートと合わせて考えれば
タムロンのA09 28-75F2.8に外付けストロボの組み合わせがCPも高く良さそうに思います

書込番号:9889075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/22 00:41(1年以上前)

ちぢさん 

rifureinさんに賛成です。

TAM A09 3.2万円
スピードライト 430EX II 2.5万円

が、好いかと。

書込番号:9889206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/22 00:54(1年以上前)

こんばんは。430EXは必須でしょうね。頑張ってくださいね。

書込番号:9889268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/22 13:21(1年以上前)

こんにちは♪
このスレも参考にどーぞ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9811397/

書込番号:9890808

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/22 19:34(1年以上前)

どちらがいいかと言われればこのレンズですが、、

私はこれまで結婚式は A09 か 24-105 +外部ストロボで撮影してます。
そんなに長いのはいらないと思いますよ。あえて、遠くからしか撮らない・
撮れないなら話はちがってきますが。。

書込番号:9892091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2009/07/22 20:07(1年以上前)

外部ストロボはお持ちでないのでしょうか?
そう考えると僕もタムロンA09と430EXIIの組み合わせがいいかなと思います。
それかレンズはシグマ18-200のままで430EXIIだけを購入ですかね。

70-200F4ISでもいいのですが、ゲストで呼ばれるには機材が大掛かりに見えます。
それにいくら手ブレ補正つきといえども被写体ブレまでは補正できません。

まずは430EXIIが先決だと思います。

書込番号:9892241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぢさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/22 22:11(1年以上前)

みなさん。ご意見ありがとうございます。

やはりストロボは必要なんですね…結婚式で、趣味の延長で撮るようなイメージなので、あまりフラッシュはたけないかなと考えていましたが、検討してみようと思います。

タムロンのA09 28-75F2.8も検討にいれていたんですが、手振れ補正がついていないので、難しいかなと考えていましたが、フラッシュをたいてF2.8だった場合は綺麗に撮影できるのでしょうか?
もちろん私の腕にもよると思いますが、一般的に。
手振れ補正がついていないと、シャッタースピードで3段分違うと説明を受けたので必ず必要かなと考えています。

書込番号:9893026

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/22 23:06(1年以上前)

A09 での撮影ですが、いつも 1/60s F4 ISO400 + ストロボ発光(可能なら
バウンス)でいけてます。
被写体もほとんど動かないか、動いてもゆっくりですし、ポーズも
しますので、1/60s でも被写体ブレは大丈夫と思います。テブレは気合です。(笑)

書込番号:9893488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/23 22:45(1年以上前)

こんばんは。

「ハイ皆さん新郎新婦のもとへ集まってくださ〜い」と、他の列席者と同じ写真を撮るなら
EF-S17-55mm F2.8 ISが手ブレ補正&明るいレンズでお薦めです。

遠くからちょっとした表情を撮りたかったら、結婚式は動きが少ないのでこのレンズがいいと思います。F2.8では機動力が損なわれます。また、Lの所有欲を十分満たしてくれますしね。
ただし室内スポーツを撮るなら被写体ブレを防ぐためにもEF70-200mm F2.8L ISもしくは135mm F2などの明るいレンズですね。

また、結婚式は天井バウンスが雰囲気や着物・ドレスを壊さずに良いのですが、天井の高さによっては430EXIIでは光量が足りない場合もありますので、580EXIIがお勧めです。デカくて重いですが(笑)

書込番号:9897913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぢさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/23 23:05(1年以上前)

列席者と同じような写真を撮るつもりではありません。
遠くからでも、表情をアップで撮れるように望遠のSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACROを考えていました。
周りに一眼レフを持っている方がいないので、近づいてカメラを構えるとビックリして、いつもと違う表情になってしまうので、300枚くらい撮ったとしても200枚くらいは遠くから押さえようと思っています。

手振れは気合で!!  と私も考えています。補正の効果がどれほどのものなのか分からなかったので、当初、EF70-200mm F4L ISとSP AF70-200mm F/2.8 で迷っていました。


今もまだ検討中ですが…

書込番号:9898040

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/23 23:49(1年以上前)

こんばんは。
望遠で離れたところから撮ると
撮ってるときは良いんですけど、後から
見ると、臨場感が薄いと言うか、味気無い写真になって
しまう事が僕の場合多かったです。
近距離と遠距離半々位の方が良いと思います
それと、一眼で撮影してると事前に頼まれてなくても
後から写真を期待される事が有りますから、無難なショット
も押さえておいた方が良いかもしれません

書込番号:9898371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/28 14:50(1年以上前)

機種不明

草野球大会

・・こんにちは・・
私も購入前は大変悩みましたが・・・
EF70-200mm F4L IS USMを購入し8ヶ月になりましたが
評価どおりいいレンズです
天気のいい日はEXT1.4取り付けていますが、曇りとか夕方は取り外して撮影しています
おもに草野球大会にて使用しています

書込番号:9919680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 21:30(1年以上前)

キヤノンのEF70-200mm F4L IS USMか
タムロンのSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO

では、上記の二つを考えるとどちらがいいかアドバイスください。
やはり、値段の高いEF70-200mm F2.8L IS USMしかないのでしょうか・・・?それとも他にいいレンズはありますでしょうか??

EF70-200mm F2.8L IS USMですね。
開放値f4.0は、正直暗いです。
ポートレート撮影が主ならなおさら。



書込番号:9921223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぢさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/30 22:50(1年以上前)

外でのスポーツも結構やるので、このレンズが気になっていました。
シグマ:18-200mm F3.5-6.3 DC OS もこれ一本で全て補える!!と思って購入しただけに他のレンズはあまり考えていなかったのですが、皆さんの書き込みを見るとものすごく写りがいいそうなので、悩んでいます…

結婚式だけでなく、通常も使えて、望遠気味でLレンズ…

中々まとまらないので、もっと悩みそうです。

書込番号:9931482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/30 23:32(1年以上前)

ちぢさん

いや〜、外での撮影なら断然お勧めですよ〜。
とりあえず持っておけば間違いのないレンズだと思います。
今までの常識が覆ると(?)思います。

書込番号:9931748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

買っちゃいました!

2009/07/21 12:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 @Syakaさん
クチコミ投稿数:5件

皆様はじめましてこんにちわ。
カメラにのめり込んでまだ一年足らずですが、初L買ってしまいました!

先程到着したばかりなのですが、ちょっと気になる事が御座います。

AFにて撮影しようとすると《ジー》とか《カッチャン》とか音が鳴ります。
後者はISかな?と思ったのですが、諸先輩方のレンズも同じでしょうか??
写りは勿論いいんです。ですが初Lというのもあり、不安で・・・・。

下らない質問かと思いますが、どなたかお助けください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9885959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/07/21 12:25(1年以上前)

@Syakaさん こんにちは。

ご購入おめでとう御座います!
御心配には及びません。ISの音ですね。
このレンズはISの音が少し大きく聞こえます。

慣れると気にならなくなりますよ!
超良いレンズなので、バシバシ楽しまれて下さいませ!

ご購入おめでとう御座いました!

書込番号:9885999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2009/07/21 12:51(1年以上前)

@Syakaさん

IS・OFFで無音、ONで音がするのでしたら作動してる音ですね。
このレンズの音は少々大きいですよ。

私の EF70-200mm F4L IS の音です。
http://www.d1.dion.ne.jp/~pumagto/lens/ef70-200f4lis.wma

たぶん、この様な感じの音がしているのだと思います。



ついでに EF24-105mm F4L IS
http://www.d1.dion.ne.jp/~pumagto/lens/ef24-105f4lis.wma

EF300mm F4L IS
http://www.d1.dion.ne.jp/~pumagto/lens/ef300f4lis.wma

書込番号:9886095

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 @Syakaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/21 16:22(1年以上前)

>>望彩悠正さん

返信ありがとうございます。
やはりISですか。なるほど。
爆音ってわけでもないので慣れればOKですよね!

助かりました!バッシバシ撮ります!

書込番号:9886673

ナイスクチコミ!1


スレ主 @Syakaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/21 16:24(1年以上前)

>>elpeoさん

分かりやすい御解答感謝致します。
これから揃えようと思っているレンズ達の音まで・・・・!
まさしくその音でした。
ちょっと考えれば分かりますよね。IS切って音が鳴るかどうかなんて・・・。

お手数かけてしまって申し訳ありませんでした><

書込番号:9886678

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/21 23:11(1年以上前)

このレンズちょっと音が大きめですよね。
私も最初はん?と思いました。(笑)

書込番号:9888592

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Syakaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/22 02:01(1年以上前)

>>mt_papaさん
ですよね;; ついつい(ん?)と思って諸先輩方に助けを求めてしまいました。

まぁ音は《慣れ》でなんとかして、バンバン撮りますよ><b

書込番号:9889472

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 take44の“ボログ” 

2009/07/22 12:56(1年以上前)

@Syakaさん

 まずは購入おめでとうございます。

 僕は、
  EF300mm F4L IS USM
  EF70-200mm F4L IS USM
 の 白F4L IS ブラザーズを持っていますが、EF300mm F4L IS USM の方が音は大きいです。
 後から手にした EF70-200mm F4L IS USM はその音に気が付かなかったくらい音は小さいです。

書込番号:9890707

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Syakaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/22 15:21(1年以上前)

>>take44comさん
ありがとうございます。
300の方が大きいのですか〜!体格(?)に比例するのでしょうか・・・。(笑)
いずれは購入!と思ってる物なので情報有難うございました!

書込番号:9891151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

最短撮影距離 0.38m(マクロ)について

2009/07/20 20:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

こんばんは。

皆様表題について教えて下さい。

現在マクロ撮影に興味を持っています。
ですがスナップ的に撮るだけでマクロ撮影を本格的にしないつもりであり、将来フルサイズ機に移行しようと思い
現在のEF-S17-55mm F2.8 ISから買い換えようかと考えてます。ボディは50Dです。

@こちらのレンズはマクロと書いてありますが、EF100mmやEF-S60mmmと比べて写りはいかがでしょうか?
マクロ撮影時の使用感などお聞かせ下さい。

A風景撮りが主なのですが、APS-Cサイズでワイド端が24mmはやはり広角不足でしょうか?
(EF-S10-22mmは持っていますが、観光地でのレンズ交換頻度はできるだけ減らしたいと思っています。)

よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:9882932

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/20 20:46(1年以上前)

1.最大撮影倍率0.29倍の少し接近して撮影できるだけのなんちゃってマクロですから、等倍(1.00)可能な本格マクロと比べるのはおこがましいかと...

2.5Dなどのフルサイズ機で使われると超広角レンズですが、50DやKISS X3だと35mm換算38.4mmと準標準レンズの画角で、広角とはよべないですね。

書込番号:9882976

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/20 21:27(1年以上前)

anakin1973さん こんばんは

>EF100mmやEF-S60mmmと比べて写りはいかがでしょうか?

ん〜とですね24-70を持ってないのですが
本格マクロと比べたらズームでマクロを名乗ってるのは殆どなんちゃってマクロです^^
ほんの少し撮影倍率が高い程度で比較に無理がありますね
比較されるならシグマ24-70とかA09とかでしょうか
解像感ならシグマに分がありそうです

将来フルサイズへ移行予定なら10-22から17-40で如何でしょ
これと70-200F後50mm単焦点とかがあればフルサイズ大体いけますよぉ〜
脱線失礼しました

書込番号:9883248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/20 22:07(1年以上前)

いくらLとて、単焦点、しかもマクロレンズにはかなうはずもありませんし、そもそも全く違います。

24-70とタムロン180マクロを所持しています。EF100マクロも使っていました。

書込番号:9883559

ナイスクチコミ!1


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/20 22:34(1年以上前)

5D2(フルサイズ)ですが24-70Lを使っています。ちょうど今日マクロ的に撮っていました。100マクロや50マクロも使っていますが、24-70のマクロは少しは近くで撮れる程度ですから強烈なマクロ撮影は無理です。

>スナップ的に撮るだけでマクロ撮影を本格的にしないつもりであり、将来フルサイズ機に移行しようと思い

この場合、私は5D2+50マクロが最適だと思います。一時期レンズ所有欲が高まりましたが、50マクロを買ってからは、もうレンズはいらないと感じたほどいいレンスです。通常はスナップで状況によっては軽いマクロ的撮影をフルサイズで行うには50マクロがお勧めです。

以下、参考になれば。

5D2+24-70Lでマクロ的
http://blog.goo.ne.jp/tpx40/c/baf1ddcd93c341e0108075da90be2468

5D(5D2)+50マクロ(時々マクロ的)
http://blog.goo.ne.jp/tpx40/c/9b85f54884514c172700526fe09e270e

書込番号:9883772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/20 23:03(1年以上前)

最近このレンズを5D2で使う為に買いました(下の書き込み)。

なんちゃってマクロ機能は買ってから知りました。しかし皆様
ご指摘の通りやはりなんちゃってで料理を撮る程度には使えますが、
70mm側でもドアップでは写せません。例えば腕時計の文字盤を
画面いっぱいにというのは無理です。

Frank.Flankerさんもご指摘されてますが、APS-Cで使うと1.6倍で
24mm側でも38.4mmの画角になるので、これ1本でオールマイティに
風景もとなると無理があります。レンズ交換頻度を減らしたいとの
ことですが、逆に増えると思います。

24mmからのいわゆる標準ズームはフルサイズで使わないと非常に
使い勝手の悪い画角だと思います。今、EF-S17-55mm F2.8 ISと
EF-S10-22mmをお持ちでしたら、そのまま使用して別にマクロレンズ
を買われる方が良いと思いました。EF24-70F2.8Lはフルサイズを
買われるときに同時に買うのが良いと思います。そのうち
リニューアルされるかもしれないし。

書込番号:9883991

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

2009/07/20 23:49(1年以上前)

皆様教えて頂きありがとうございました。m(_ _)m


Frank.Flankerさん
ありがとうございます。やはりしょせんなんちゃってマクロなんですね。
マクロの世界を覗けるかなと思ったのですが段違いなのですね。

rifureinさん
ありがとうございます。17-40いいですよね。フルサイズ移行時は必ず購入しようと
決めている一本です。アドバイスにぐらっときました。

えふまささん
ありがとうございます。やはり土俵が違うということですね。

gokigen5dさん 
作例参考になりましたありがとうございました。やはりマクロ用レンズとは違いますね。
皆様のアドバイスの裏付けを教えて頂きました。

まさやん☆さん
ありがとうございます。Frank.Flankerさんにも教えて頂きましたがやはり利便性に欠けてしまうのですね。
検討中だったところにお買得情報があったものですから先にレンズへ投資しようと考えていました。
確かにおっしゃる通り同時購入の方が良さそうですね。再検討いたします。

書込番号:9884320

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件 EF24-70mm F2.8L USMの満足度4

2009/07/20 23:53(1年以上前)

再検討で解決っぽいですが・・

24-70の最短撮影距離付近の画像です。ボディは30D(即席サンプル)
http://www.imagegateway.net/a?i=w7sjbBe1qr

マクロ撮影だとマクロレンズでしょうが、このレンズでも以外に撮れる気がします・・


2.の方ですが、当方30Dで使うときは24-70と10-22を持ち出すことが多いです。
APS−Cでの使い勝手は微妙ですが、フルサイズに「移行」を考えられているのであれば今買うのも手かも知れませんね。
 
 

書込番号:9884352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

2009/07/21 00:04(1年以上前)

manamonさん

サンプル画像ありがとうございました。大変参考になりました。
料理やクローズアップ撮影なら何とか撮れそうですね。ありがとうございます。

新品未使用メーカー保証一年付き(輸入品)で128k…いまだグラついています。(笑)

書込番号:9884414

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件 EF24-70mm F2.8L USMの満足度4

2009/07/21 00:29(1年以上前)

このレンズ、寄れますけど料理だとコンパクトな単焦点がいいかもしれません。
128k いいですね〜 自分なら買いますよ^^ 長く使えるレンズだと思います

書込番号:9884581

ナイスクチコミ!1


スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

2009/07/21 18:47(1年以上前)

こんにちは。

皆様色々とアドバイスを頂きありがとうございました。
どなたのご意見も大変参考になりました。

manamonさんのご意見にも揺れましたが(笑)今回はやはり見送りたいと思います。
いくら安いと言っても急いては事を仕損じますので、やはり現在の目的重視でマクロレンズを
購入したいと思います。(単焦点も気になっているのでどちらかですが ^^;)

rifureinさんお薦めの17-40 F4L(単でもマクロでもありませんが将来性をみて。。。)も近々購入圏内に入れて
検討したいと思います。


本当にありがとうございました。

書込番号:9887157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

購入で悩んでいます

2009/07/18 22:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

クチコミ投稿数:113件

■新品かオークションか
価格comの最安値が65000程度、オークションが55000程度
■キヤノンかシグマか
シグマの10-20、f4-5.6なら5万弱

どうしようか悩んでいます・・・

書込番号:9873843

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/18 22:15(1年以上前)

こんばんは
一万円の差で5万円をパーにすることはないでしょう。
迷った時は高額のものを選べば、例え写りに不満があっても、レンズの性にすることはないでしょう。
ここでの評価もキヤノンの方が高いですね。

書込番号:9873887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2009/07/18 22:24(1年以上前)

1万円の差ですが、もう1本(ef-s60macro)を買うかどうかも悩んでいるんですよね・・・
キヤノンの板に質問して、シグマがいいなんて答えを期待しているわけはないんですけどね・・・

書込番号:9873951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5 フォト蔵 

2009/07/18 22:28(1年以上前)

きいたうめさん こんばんは。

>価格comの最安値が65000程度、オークションが55000程度
価格差が1万円であれば新品かな?
5.5万であれば、信頼できる中古屋が良いでしょう。

書込番号:9873969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/07/18 22:39(1年以上前)

55,000円程度であれば中古屋で買えますし、
中古屋であれば半年保証などのサービスもあります。
オークションはお勧めできません。

書込番号:9874047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2009/07/18 22:40(1年以上前)

こんばんは。
中古レンズ相場は、あまり値崩れしないので
65000(価格comでの最安値・新品)vs55000(オークションでの相場・中古)ということです。
先ほど、ef-s60macroも買うかと言いましたが、こちらもtamronSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1と悩んでいます。(90mmにする予定ではいますが)

書込番号:9874054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/07/18 22:42(1年以上前)

これは、純正を買いました。
たしか64,800新品だったかな。キタムラネット特価でした。

開放ではあまり使わないけど、軽さで気に入りました。
これあると、標準ズーム要らない気分です。

書込番号:9874069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2009/07/18 22:43(1年以上前)

>ぽんたさま

1回修理に出すと1万円ですからね。

書込番号:9874071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/07/18 22:50(1年以上前)

konekoさま

キタムラで同じ値段を出されました。同時に、シグマも勧められましたが・・・

書込番号:9874107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/18 23:12(1年以上前)

こんばんは、

シグマの10-20はEFでなくαマウントですが比較して、

描写は一長一短…というかどちらも優秀で不満はありません。

差を感じるのは、
シグマの方が、重い、太い、(ズームリングが)硬い、
それとデリケート(汚れやすい、傷つきやすい)で、
妙なザラザラ感がある表面処理(塗装)は好きじゃない。

逆にシグマの方がいいと感じるのはフードの小ささ、
EF−Sのフードは大きすぎて使う気になりません。
(逆光性能がいいのであまり必要を感じませんが)

トータルで私なら1.5万高くても純正を選びます。
使用頻度次第ですが、使い勝手と1.5万のどちらを選ぶかです。

マクロに関していえばAFで使う気もあるなら
タムロンは止めたほうがいいと思います。
AFは使い物にならないくらい遅いです。
花やポートレートメインでMF限定ならタムロンもいいですが
オールマイティに使いたいならEF-Sでしょう。
後者(マクロ)は、先の超広角レンズと違って全く性格が違う
レンズなので、価格でなく、どう使うかで選んだ方がいいでしょう。

書込番号:9874225

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/07/18 23:19(1年以上前)

こんばんは。

>1万円の差ですが、もう1本(ef-s60macro)を買うかどうかも悩んでいるんですよね・・・

ならEF-S60も同時にお買い求めになるのがいいと思います。
レンズは数が多いほど楽しいからです。

書込番号:9874263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/07/18 23:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
無難な選択なら、新品かつ純正ですかね。
ただ、非純正も欠点は知りつつもどこか惹かれるところがあり・・・

書込番号:9874399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/19 09:52(1年以上前)

考えが纏まるまで保留したほうがいいと思います。

書込番号:9875822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/19 10:49(1年以上前)

きいたうめさん
おはようございます。
数ヶ月前に同じ悩みを持っていました。
結局、EF-S 10-22とEF-S 60マクロの二本とも
ヤフオクでゲットしました。
さらに最近EF100マクロUSMもヤフオクでゲット。
価格com最安の8割を目安に入札してます。
オークションは、落札できるかどうかを楽みつつ、
商品の状態が満足できない場合は自己責任と割り切ってます。
幸い、今のところ満足できないものにはあたっていません。
入札する際は、出品者の評価に「悪」がある出品者には入札しません。

新品に心が傾いているご様子のところを
いまさらのレスかとも思いますが、オークションも
そんなに悪くないという意見もあるということで
ご容赦ください。

書込番号:9876025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2009/07/19 19:36(1年以上前)

まだまだ悩んでおります・・・
シグマの新品が値下がりするとか、キヤノンの中古が出てきそうとか・・・
夏休みの旅行前までには、決めたいです(笑)

書込番号:9877882

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/20 01:39(1年以上前)

このレンズとタムロンの90mmマクロを同時に持ち出して
レンズ交換すると判るんですが
このレンズから90mmマクロと交換したとすると
タムロン製の後ろキャップがはまりにくいです。
EFレンズだとそこまでハマりにくい事は無いんだけど
マウント部分の設計はEFとEF-S共通にして欲しかった・・

書込番号:9879721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/07/22 22:55(1年以上前)

悩みましたが、ef-s10-22を中古で買いました。
今度河口湖に行くので、富士山を背中に家族写真で使おうと思います。
次は、マクロです・・・

書込番号:9893379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/23 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

10−22

60マクロ

きいたうめさん
ご購入おめでとうございます。
超広角の世界をお楽しみください。
そして、その次はミクロ(マクロ)の世界ですね。
お待ちしてます。

書込番号:9897219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

スレ主 moripapaさん
クチコミ投稿数:23件

勉強させて下さい。

 最近70200LF4isを購入し、同じ望遠側200mmを持つのもなぁ・・・
と思い、B003かA20にしようかと思ってます。

 主な利用目的は子供(4才2才)の写真取りです。
 運動会・学芸会は70200LF4isを使用し、普段用(家の中や、公園で)として
B003かA20を使用したいと考えてます。
 実はシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM も気になっています。(HSMが)

 キタムラに18200isの買い取り見積もりをしたら、35000円でした。

 価格コムでタムロンの2つが約5万・シグマが5.5万。

 自分がこの手の超望遠を求めるのは利便性です。
 できればシャープな写りと、素早いピント合わせもあれば(贅沢ですね(^^;)。

 皆さんなら、どうされますか?

書込番号:9872002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/07/18 16:50(1年以上前)

なんのために70-200買ったんですか?


たかだか270ミリなんて超望遠じゃありませんし、
こういう便利ズームにシャープさや高速AFを期待するのも酷な話です。


いろんな意味でスレ主さんは誤解していらっしゃる様子なので、
そのぞれのレンズのスレで学ばれた方が良い買い物になると思いますよ。

書込番号:9872560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/18 17:00(1年以上前)

キタムラでそれぞれのレンズを着けて、AFのテストをさせてもらえれば一番いいと思います。

書込番号:9872588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/07/18 20:18(1年以上前)

 現在、70-200と18-200以外のレンズはお持ちなのでしょうか?
 もしお持ちでない場合、A20にしてしまうと、18-28mmがなくなって不便になってしまう気がしますが…
 いずれにせよ、私なら別に買い替えないかなと思います。
 18-200でもほとんど間に合うと思いますし、それ以上の望遠が欲しい状況に出会っても割り切ってトリミングですませちゃいます。

 それならむしろエクステンダー×1.4を購入して70-200を98-280mmF5.6として使えるようにして望遠側を補強した方がいい気が…

書込番号:9873325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 20:47(1年以上前)

このレンズを持っていて、
 Tamron 18-270mm(B003) や 28-300mm(A20)
に買い換える必要はないと思います。

私は、B003を持っていますが、先日、EF-S 18-200mm IS を買い足しました。

理由は;
 (1) 純正であること(安心感)
 (2) AFが速い(明らかに違うと体感できました)
 (3) Tamronは操作系(フォーカス、ズーム)が純正と逆で使いづらかった
 (4) 70mmの差はトリミングで対応できるとの判断
です。

さらに、購入してみて感じたことは、シャープさもこの EF-S 18-200mm の方が
勝っているように個人的には感じています。この点もプラス評価です。

Tamron 18-270mm の出番はほとんどなくなりましたが、Tamron の
手ぶれ補正(VC)は他のどのメーカーの手ぶれ補正よりも強力だと
思います。ファインダーの像がぴたっと止まります。

購入は、個人の判断ですので、上記は参考までに。

書込番号:9882979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/20 20:55(1年以上前)

私もEF-S18-200mmISとB003の両方持っていた時期ありますがB003の方を処分しました。

書込番号:9883034

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 moripapaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/20 23:30(1年以上前)

 返信ありがとうございました。

 この質問を読み返してみると、自分の思うことが十分に表現
できていなかったので、再度詳細を説明します。
(返信して下さったみなさんすみません。)

 元々、40Dと18200isのセットで購入しました。
 子供と公園で遊んでいるときの写真撮影で、200mmだと足りないなぁ
という場面が結構ありました。

 そこで、最初70300 IS USMを購入しようと思ったのですが、たまたま見た
70200 F4 L IS USMのレビューや口コミが大変良く、思わず衝動買いしてしまい、
この質問になってしまいました。

 他のレンズは50mm1.8Uで現在は3本です。

 前回の表現で超望遠と書いていた部分は、高倍率の間違いでした。
 指摘されて、自分でも何で超望遠って書いてるんだろう?でした。
 ぽんた@風の吹くままさんご指摘ありがとうございました。

 藍川水月さん・デジタルイメージさん・ts1000さんの意見を聞くと、
このままの方がいいのかなぁとも思えてきました。
 もう少し悩んでみます。

 返信ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9884188

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/21 17:04(1年以上前)

moripapaさま、

> 子供と公園で遊んでいるときの写真撮影で、200mmだと足りないなぁ
という場面が結構ありました。

このような場面で35mm換算320mmというような超望遠を必要になるというお話にかなり驚きました。私なら35mm換算で135mmあたりまでの望遠があれば十分にきれいな背景ボケの子供の撮影が可能だと思います。たぶん被写体へ思い切り寄って撮影してみてはいかがでしょう?

書込番号:10029510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/21 17:48(1年以上前)

200mmで足りないと結構遠くからですよね。

もっと近づかないと(普通に会話できるくらい)公園だと
怪しまれたりしませんか?^^;。

書込番号:10029672

ナイスクチコミ!0


スレ主 moripapaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/08/24 23:37(1年以上前)

 返信ありがとうございます。

 あ〜!またもや言葉足らずでした(^^;)

 我が家の子供だけの時では、18−200でほとんど足りる
のですが、嫁の友達家族達(計4家族 親8人・子供6人)
とBBQとか屋外レクをするときに、親子供含めて広い範囲
(最大40m位)を撮影するときに不足を感じたのです。
 年4・5回程度集まるので、その都度もっとあればなぁ
と思うなら、いっそのこと新しくするか!と。

 我が家の子供だけの時でも、たまに自分の体力が切れて、
少し遠くのベンチに座りながら撮影すると、不足するのも
事実なんですが・・・。(体力つけなければ(汗))

 結局18-200は手放さず、中古のEF100-300USMを7,000円で
購入しました。まだ屋外で試してませんが、AFがリングUSMな
ので、結構速いですね。設計が古いので、心配しましたが。
 18-200isと両方持って使い勝手を模索してみます(^^)

書込番号:10045815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 21:45(1年以上前)

話をしている内容からずれていますが…

ほかのズームレンズで利便さを撮るよりも70-200F4Lを使い足でそれをカバーする方がいいかと思います。
やはり、廉価版レンズとLレンズの画質の違いって大きいですよ〜

書込番号:10111410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

おかしな質問なのですが…

2009/07/16 00:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

5DMarkUと40D2台体制で、17-40F4L・24-105F4LIS・70-200F4LISの3本を
使用している方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、
秋頃を目安に70-200F4LIS購入を考えておりまして、皆様はどのような組み合わせで
撮る事が多いかというのをお伺いしたく、質問をさせて頂きました。

自分の使用状況としては、現在5DUには24-105F4LIS付けっぱなしで、40Dには
17-40F4L付けっぱなしです。(たまにシグマの重い望遠ズームつけることもある)
自分は超広角域は使わないので5DUに17-40F4Lはほとんどないです。
70-200F4LISが増えることによってまたバリエーションが広がるのですが…

70-200F4LIS購入後に想定される組み合わせパターン

例@40D+17-40F4L / 5DU+70-200F4LIS
  お互いに画質の評判が高いレンズの組み合わせ。70-200の高解像感はフルサイズで
  楽しんでみたい気がする
例A40D+70-200F4LIS / 5DU+24-105F4LIS
  標準域は5DU、望遠は40Dにお任せ。望遠端で320mm相当までいけるので鳥向き?

   ↑皆様だったら70-200F4LISは5DUと40Dどちらにつけますか?

皆様は2台体制で持ち歩く時、どのようなレンズの組み合わせをされていますか?
今回は5DUと40D(フルサイズとAPS-Cだったら他機種でもOKです^^)と、レンズは17-40F4L・
24-105F4LIS・70-200F4LISの3本が対象と言うことでお願いします(*- -)(*_ _)

書込番号:9860811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/16 00:31(1年以上前)

こんばんは。

>70-200の高解像感はフルサイズで楽しんでみたい気がする
まずは、21Mピクセルの5D2で楽しみたいですよね。

書込番号:9860833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/16 00:33(1年以上前)

courvoisierさん  こんばんは

この2台で撮りに行くのは旅行くらいなのですが
私なら望遠寄りのAPS-Cである40DにEF70-200F4LISで
5DMKUにはEF17-40F4Lですね!

書込番号:9860844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/07/16 02:41(1年以上前)

こんばんは

レンズが増えると自然と交換したくなりますが、

>自分は超広角域は使わないので

--- なら
5DM2+24105, 40D+70200 で24-320mmカバー:焦点距離優先
or
5DM2+70200, 40D+1740 で27-200mmカバー:70200の画質優先

のどちらかになりますかね。

70200F4の画質はズームでは最も良いと思っているので
画質で1枚上手の5DM2との組み合わせでズームでは現状最高の画質になると思われます。
40D+24105は相性悪い気がします。
MTFでは1740のレンズ中央付近は1635をも上回るといわれてます。

運動会などイベントでは前者、
ポートレート、風景では後者か。シチュエーションによって使い分けでしょうね。

書込番号:9861238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/16 05:57(1年以上前)

courvoisierさん 初めまして、おはようございます。

私は5DUと40Dに17-40F4L・24-105F4LIS・70-200F2.8LISなしですが、
焦点距離が同じと言うことでコメントさせていただきます。

私の場合は、17-40F4Lは風景撮りが多いので基本5DUが多く、24-105F4LISは風景・花・スナップと
何でも撮るので5DU・40Dともに使います。70-200F2.8LISなしは、子供の室内スポーツ撮りに
買ったので、基本40Dですが、風景や花などは5DUで撮ります。
でもこのコンビ、持ち歩きには少し重いです(笑)。

つまり、ボディーの得意分野でレンズを換えていると言っても良いと思います。

70-200F4LISは2.8Lより遙かに軽いので、持ち歩きに向いていますから、私なら5DUでの使用が増えると思います。
実は、5DUの高感度がすばらしく、F4でもほとんどの場面で撮れますので、密かに欲しいなぁと思っています(笑)。

ご参考にしていただければ幸いです。

それでは〜。

書込番号:9861408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/07/16 11:05(1年以上前)

もちろん何をどう撮るからによって変わってきますが気分的に完璧装備だと安心できる2台体制ということだと、40D+17-40、5D2+70-200で撮るものによってレンズを交換します。
ひとだとこのままで、風景だと反対ですね。

写真を撮るなら必要な物って決まってきますので悩むことはあまりないですが、機材を使うのを楽しむなら気分によって精神的に満たされる組み合わせでいけばいいと思います。

書込番号:9862138

ナイスクチコミ!1


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2009/07/16 13:36(1年以上前)

courvoisierさんこんにちは〜5DUに24-105F4LIS、40Dに17-40F4Lだとどちらも広角寄りにな
るので、私だったらフルサイズの5DUに24-105F4LIS、40Dに70-200mmがベストじゃないかなと思います。
私も2台体勢で広角レンズと望遠レンズでほぼ全域まかなえると思います。
ただ私の場合はレンズ交換が面倒なだけですが・・・

PS:courvoisierさんのイメージゲートのお写真素晴らしいですね、感激しました。

書込番号:9862679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/16 14:47(1年以上前)

こんにちは♪
EF70-200mm F4L IS は両方(5D2&40D)で使ってください^^

書込番号:9862869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:01(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

コメントありがとうございます^^
純正ズームの中でも屈指の画質と言われている70-200F4LISと5DUの組み合わせ…
とても楽しみです!

書込番号:9864696

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 トラベルスナップ 

2009/07/16 22:01(1年以上前)

私は一台の時は5D2+24−105を良く使いますが、2台体制のときは40D+24−105で5D2に16−35か70−200を使います。
24−105はワイド・望遠の両端とも歪が大きいですのでこんな感じで使ってます。
勿論飛行機などの場合は40D+70−200にします。
色々ですね。
これに100−400や単焦点が加わってくると組合せには?????
結局気分ですね。 (^_^)/~

書込番号:9864697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:07(1年以上前)

エヴォンUさん

コメントありがとうございます^^
5DUに17-40F4Lを装着するとあまりの画角の広さにビックリです(^_^;)
広すぎてどうしたらいいか分からなくなってしまうので、
自分の場合5DUには24-105F4LISの広角側がちょうどいいです。
17-40の画質も魅力なんですが…迷いどころです…(-_-;)

書込番号:9864745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:17(1年以上前)

ホワイトマフラーさん

コメントありがとうございます^^
そうですよね〜…焦点距離の幅広さをとるか、レンズの描写力をとるか…ですよね…
そこが非常に悩ましいところでありまして…(-"-;A
手持ちのボディが2台とも5DUだったらこんなに悩まなくても済むのでしょうけどね(笑)
24-105を5DU、70-200を40Dにって考えると17-40の使用頻度が下がるので、
17-40ドナドナも考えたのですが、描写力を考えるともったいない気がして…

書込番号:9864824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:28(1年以上前)

浦友さん

コメントありがとうございます^^
なるほど…確かに5DUと40Dでは性格が違いますよね。
自分はほとんど風景ばかりで、たまに鳥を撮ったりする事があるくらいなので、
5DUを使い始めてからは40Dの出番があまりなくなってしまったんですが、
70-200を買ったら幅が広がるので、40Dの存在が有り難くなりそうです。
フルサイズとAPS-C2台で17-40・24-105・70-200を共用するのって
絶妙に焦点距離のチョイスが難しいような気がします…σ(^_^;)

書込番号:9864894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:42(1年以上前)

yellow3さん

コメントありがとうございます^^
フルサイズ17mmの画角は自分には使いこなせないので、5DUに17-40の組み合わせは
あまり使うことはなさそうですが…5DUに70-200の組み合わせは興味津々です^^

書込番号:9864979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:49(1年以上前)

SSAITOさん

コメントありがとうございます^^
写真お褒め頂いてとても嬉しいです!
自分もレンズ交換が面倒なのと、風景撮りがメインなので外でのレンズ交換となると
センサーにゴミが付着してしまうんじゃないかと心配になってしまうんです(-_-;)
だからレンズを決めて出かけたいというのがありまして…(^_^;)

書込番号:9865021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:55(1年以上前)

ちょきちょき。さん

コメントありがとうございます^^
そうですね…これだけ画質の評価が高いレンズだから両方で使いたいですね。
これでまたレンズ沼に一歩近づいてしまうかと思うと怖いです(^_^;)

書込番号:9865071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 23:09(1年以上前)

melboさん

コメントありがとうございます^^
100-400も実はちょっと考えました…(^_^;)
というのも今使っているのがSIGMAの50-500mmというレンズなんですが、
かなりのズッシリ感があるので持ち歩きが非常に大変なんです。
高倍率にしては描写性能が高いので画質は満足なんですが、いかんせん重いもので…
100-400は50-500に比べたらだいぶ軽くて機動力も上がりそうですが、
普段の風景撮りの時には200mm以上の焦点距離の使用頻度がさほど高くないため、
軽量かつ画質の評判が良い70-200F4LISにしようと思っています^^
70-200買った後、50-500は気力と体力がある時用…となりそうです(笑)

書込番号:9865181

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/16 23:48(1年以上前)

私だったら例Aの組み合わせが標準で、場合により@ですかねぇ。。
理由は焦点距離が稼げることと、望遠より広角のほうが画素数が欲しい
画を撮ることが多そうだからです。

書込番号:9865446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/17 00:05(1年以上前)

広角での風景撮影とか楽しいのにw

小三元の次は大三…ゴホッゴホッ…ですか?w

書込番号:9865559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/17 00:30(1年以上前)

mt_papaさん

コメントありがとうございます^^
5DU+24-105&40D+70-200の組み合わせは焦点距離の広さが魅力…、
40D+17-40&5DU+70-200は画質が魅力…
自分もどちらかというと@なんですがAも惜しいし…
なんだか買う前からすごく悩んでしまっています(-"-;A

書込番号:9865694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/17 00:38(1年以上前)

ちょきちょき。さん

サラッと恐ろしいことをおっしゃいましたね…(滝汗)
役満は自摸りたくありません…(笑)
広角は…使いこなせるようになったら楽しそうですね!
せっかくだから5DUで頑張って17-40も使ってみるようにしようかな^^

書込番号:9865729

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/17 06:39(1年以上前)

いつ考え方を変えて、(笑)40D と 5D2 のボディの差による画質差が大きい
ですから、画質の良い 5D2 を、広角に使うか、望遠に使うか という選択では
答えが出ませんか。撮影スタイルというか、撮影意図などで決まるかも。(笑)

書込番号:9866234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/17 22:46(1年以上前)

mt_papaさん

40Dと5DU、画質の差大きいですよね(^_^;)
広角でも望遠でも5DUを使いたいのが本音ですが…
となると禁断の5DU2台体制なんて恐ろしい考えが浮かび上がってきます(-"-;A
とりあえず試行錯誤してみることにします(笑)

書込番号:9869356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)