CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2796

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。質問させてください。
300mm以上のレンズを探していて、このレンズにキタムラの中古で出会いました。
この35-350mmに キャノン エクステンダー EF1.4×�は対応してますでしょうか?
AFが効かないとつらい状況(スポーツ)での使用を考えております。
イロイロと調べてみましたが、はっきりと判断できる情報が見つかりませんでした。
非公式ながら使えるとの情報もチラホラ・・・
おわかりになられる方、ご使用になられてる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
ボディは5D Mark2になります。

書込番号:10051194

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/26 07:01(1年以上前)

おはようございます。
置いてある店に行けるなら、これはレンズ持って行って実際につけて確認が一番確実ではないでしょうか。
テレ端でf5.6ですよね35-350って。
エクステンダーf5.6には対応してたと思いますが。
ただ、AF合う速度的には満足いくかは不明です。

書込番号:10051233

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/26 07:02(1年以上前)

残念ながら対応していないですね。

対応表
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-ii/spec.html

書込番号:10051234

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/26 08:05(1年以上前)

チョット調べて見ました結果5D Mark2+エクステンダー1.4はAFが効く様です。
装着も特に問題が無いみたいですね。

ただ、スポーツ撮りに使える程のAFスピードでは無いかもしれません。

下記のスレを読んで見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010045/SortID=9086585/

書込番号:10051356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 08:34(1年以上前)

>goodideaさん 
>R38さん

早々なアドバイスありがとうございます。
過去スレありましたね、すいません。
なんとか可能のようですね!エクステンダーのメーカー説明はわかりにくくて困ってました。
後はAFの速度の問題だけですが、もう買っちゃいます(笑)
正直、400mm欲しい時もありそうなのでEF100-400LやSIGMAの400も候補にしていました。
しかし、35からという使い勝手のよさと、Lレンズ欲やられて心が動いてました。
性能的には100-400ISがいいんでしょうけど、予算が。。。
このレンズにして、エクステンダーを試してみます。
エクステンダーの問題抜きにしても常用レンズとして欲しいです。

本当に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10051425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/26 08:48(1年以上前)

メーカーは保証してないけど、我慢して使えばAFで使える(明るさによる?)ということでは
ないでしょうか?

書込番号:10051457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 09:09(1年以上前)

>じじかめさん
そのようです。
テレでf5.6なのでいけそうです。
ありがとうございます。

書込番号:10051509

ナイスクチコミ!0


yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件 EF35-350mm F3.5-5.6L USMの満足度5

2009/08/26 09:42(1年以上前)

 遅ればせながら、レスします。
 小生も35〜350とエクステンダー1.4Uを所有してます。35〜350に取り付け可能です。ただ、AFが迷うことが多いですね。小生は風景が主ですので問題ないですが、スポーツ撮影にはむかないと思います。

書込番号:10051587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 10:16(1年以上前)

>yoidore3さん

アドバイスありがとうございます。
実際にお使いの方からのコメント非常に助かります。
そうなんですね。ん〜、悩んできました。
一度、エクステンダーをレンタルして試してみようと思ってます。

書込番号:10051681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/26 11:21(1年以上前)

5D2ではありませんが、1DmkUではバッチリ使えました。

その前に40Dで35-350を単体で小学生野球に使ってみたらピンぼけ連発。

ピントがズレていると思ってました。


x1.4を装着する気にもなりませんでした。

1DmkUを中古で購入してから、私の40DのAFが怪しい事に気付き、現在に至ります。



使いたいボディに装着して、試してみないと判らないかもしれません。


参考にならないレスですいません。

書込番号:10051841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 17:10(1年以上前)

>光画部 たわばさん 

レスありがとうございます。
5Dmarkでもばっちりな事を祈る次第です。
とりあえず35-350購入後、エクステンダーを店頭とレンタルで試します。
ありがとうございます。

書込番号:10053003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dではどんな感じですか?

2009/06/07 11:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

40D所有の素人ですが、70−200mm2.8との相性等、使ってる方いらっしゃればと思いまして・・・
 今使ってるのが、シグマ18−200mmOSなしですが、暗いし、技術のなさで?ピントはグダグダ状態です。
 腕が悪いのをレンズでカバーなどと、沼に真っ逆さまです〜

書込番号:9663928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/07 12:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

40Dで使ってますよ♪
お気に入りのレンズです♪
飛行機などを撮るにも良いし、花などを撮るのにも重宝しています♪
望遠レンズがこのレンズしか持っていないというのもありますが、カメラを持って出かける時は9割以上の割合で持ち出しています♪

書込番号:9664063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/07 12:13(1年以上前)

すみません。
2枚目はEF70-200F2.8L IS USMにEF1.4XUを付けています。

書込番号:9664077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/06/07 12:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

日中でこんなもん

雨でこんなもん

日が沈んでこんなもん

逆光はちょっと・・・


相性も何も、基本的にレンズの名前に書かれているスペックが全部ですw
「明るくなる」「手ぶれ補正効く」ってことぐらい。
それを使って何をどうするかは使い手次第。

使ってみて分かる点としては
・逆光だとフレアとゴーストが盛大に出る
・開放側の解像感はやいのやいの言われてる割に意外とある
・AFが機敏すぎて外すことがある、1D系みたいにAFの追従性を選択出来る方がいいかも

ぐらいなもんでしょうか。
確実に撮影できる限界は広がります。

書込番号:9664118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/07 14:31(1年以上前)

>腕が悪いのをレンズでカバー

それはないですね〜
もちろんカメラも・・・

書込番号:9664529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/07 15:56(1年以上前)

私も40Dで使っています、今日も娘のバレーの試合を撮影して来ました。
ズームとしては最高峰の1本ではないでしょうか。
シグマ18-200は使ったことがありませんが、写りは別物だと思います。
ただ、開放やその付近での撮影では被写界深度が浅くなるのでピントについてはよりシビア
になると思いますよ。
『どこにピントを合わすか』と『そこに合わすにはどうすれば良いか』に気を使うことにな
りますので『腕をカバーする』より、腕とセンスを要求するレンズかも知れません。

このレンズを買っても自然が1番さんやりゅう@airborneさんのような写真はそう簡単には
撮れません。

だから私は今日も失敗の山です。orz

書込番号:9664817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/07 16:06(1年以上前)

機種不明

最近の作例はありませんが、、、汗

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。

ハイスペックなレンズほど色々知らないときちんと性能を引き出せないと思うわ。


書込番号:9664857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/07 16:31(1年以上前)

MATRIXだ!!

書込番号:9664966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/07 17:47(1年以上前)

http://www.ultrascreensaver.com/
こちらからどーぞ♪

でも、私と同じ(映画のアレと同じ動き)のはもう無いみたい。
ずいぶん経つものね。

書込番号:9665282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/08 23:44(1年以上前)

マリンさん
実は私も持ってたりします
3Dバージョンですが…(^^;

しかしキヤノンとニコンの70-200F2.8をお持ちとはさすが大口径の魔女様ですネ!
実は私もニコン版のライトグレーを狙っておりますが
魔女様同様キヤノン版も持っており今チト悩み中デス…

書込番号:9671917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/09 17:51(1年以上前)

なんだかんだ言っても、聞いても、実際持ってみないと、その物の性能なんてわからんわい。


人のを見て全てをわかる位なら、既に使いこなせる目をもってるんちゃうん?

書込番号:9674478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/09 21:26(1年以上前)

いっちゃえ、いっちゃえ〜。と言いたいところですが、いまのお手持ちのレンズでピントが合わないというのがやや疑問に感じます。
暗くて被写体ブレするというのなら分かりますが、もう少しいまのレンズの特性や足りないところを考えてみたほうがいいと思います。

書込番号:9675503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/11 00:33(1年以上前)

こんばんは。

良いレンズですよ。私も大好きな1本です。

でも、腕まではカバーしてくれません。
むしろ、如実に写し出してくれます。

書込番号:9681381

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/14 09:11(1年以上前)

>腕が悪いのをレンズでカバーなどと、

腕が悪いのをカバーしてくれるかどうかはわかりませんが
レンズを変えることによって撮りやすくなったりするのは事実です。

開放F値の小さいレンズだと開放F値の大きな暗いレンズでは写すのが難しかった室内での動体撮影などが楽になると思います。

書込番号:9696394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/15 22:56(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんは、このレンズ限りなく欲しかったです。今はSigma70-200F2.8で我慢をしております。

私はSigma18-200OS無しも持っています。確かに微妙に甘いところはありますが、そこまでブレブレって事は無かったと思います。暗い場面でしっかりISO等上げてますか???持ち方、使い方を考えればそれなりに頑張ってくれるんですけどね。

さて、純正は持っていないのでなんともいえないのですが、「腕をカバーする」というより「腕を磨く」レンズといえるんではないでしょうか?僕のAPO70-200ですらしっかり構えてとればそこそこ撮れるんで、こいつだったら言うまでもないと思いますよ。

お金があるんなら(羨ましい)「ドーン」(と背中を押してみる)です。

書込番号:9705163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/08/26 14:06(1年以上前)

 立てっぱなしで申し訳ございません。

 お礼の返信をしていたつもりが・・・



 たくさんのご意見、たいへん参考になりました。

 この後、単沼行の列車に飛び乗り、300mmf4Lから・・・ってことになりました。



 50−200mmf2.8L HIS?がでるまで待とうかなと思います。

 

書込番号:10052380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:89件
機種不明
機種不明
機種不明

EFS10-22mm

EFS10-22mm

EF1.8U

現在、標準レンズとして「シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM」を使用しており、特に不満もなく使用しておりますが、 本レンズが買い換えるだけの価値があるかどうかアドバイス願います。よろしくお願いいたします。
その他所有で好きなレンズは、「EFS10-22mm」及び「EF35mmF2」です。
ちなみに40Dを使用してます。

書込番号:10040349

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/08/23 21:30(1年以上前)

OS HSM と IS USM なので、劇的には変わらないと思います。
ただ、Lという満足感はあります。
ちなみに、18-200mmOS と このレンズの両方を使っていますが、
18mm-24mm の間がもどかしさがありますよ。

書込番号:10040376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2009/08/23 21:36(1年以上前)

こんばんは、

ご質問の件、微妙です。
フルサイズで使って初めていいレンズだと実感しましたが、
APS-Cだとイマイチ良さを感じませんでした。

お金に余裕があればどうぞ、としか言えません。

書込番号:10040415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/08/23 21:37(1年以上前)

mt_papaさん コメントありがとうございます。
シグマですと、安価で高画質が得られますが、このLレンズに10万円だして、重いレンズを首にぶらさげ後悔しないような画質的「すばらしさ」があるかどうか思い悩んでいます。

書込番号:10040421

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/23 21:38(1年以上前)

ネコさんかわいい〜(^▽^)

書込番号:10040428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/23 21:41(1年以上前)

京都の大学生さん、こんばんは!!

焦点域がかぶっているというか、むしろ狭くなっていますので、特に不満が無いのであれば買い替える必要は無いと思います。

魚眼とか、明るい望遠(135mmF2L)とか違うレンズを買われたほうが、違う世界が開けて面白いのではと思います。

機材選びも楽しいと思いますので、楽しく選んでくださいね。

書込番号:10040447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/08/23 21:44(1年以上前)

クマウラ-サードさん コメントありがとうございます。
コメントの雰囲気でだいたいどの程度のものか想像がつきそうです。

書込番号:10040470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/08/23 21:50(1年以上前)

Dあきらさん コメントありがとうございます。
EF70-200mm F4L IS USMについては、買う価値はあるような気がしますが、望遠の出番はあまりないため、標準ですばらしいレンズがあればと書き込みしました。

書込番号:10040507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5 Route 171 

2009/08/23 22:28(1年以上前)

すみませんが、便乗質問をお許しください。

僕もスレ主さんとほぼ同じレンズ構成で、
同じような悩み(というか希望)を抱いてます。

・フルサイズ移行の夢がある
・標準ズームをランクアップしたい

という2つが重なると、
どうしてもこのレンズが候補に挙がってきます。


やっぱり、APS-Cサイズのボディーでは
解像感の高さや色乗りの良さなど、
このLレンズの恩恵は、あまり感じられないものなのでしょうか??

書込番号:10040719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2009/08/23 22:37(1年以上前)

プラスチックボーイさん こんばんは
ページ拝見させていただきました。
「EF70-200mm F4L IS USM」ついては、単焦点みたいに画質がよく、赤の色のりがよくきれいですね。欲しくなりました。

書込番号:10040770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/23 22:49(1年以上前)

こんばんは。
今ご使用のレンズに不満が無いのでしたら、早急に買い換えの必要は無い様に思います。
私は、EOS5DUとレンズキットで購入しました。EF24-105F4LISは満足いく標準ズームです。故障した時のバックアップとして、今までの標準ズームは防湿庫で長い眠りについています。
いずれフルサイズかフィルムを使用するのでしたら、お勧め致します。しかし、ボディーとのレンズキットの方が購入時のコストメリットが有りますね。
単に描写だけを求めるならばLレンズよりも単焦点レンズがお勧めです。

書込番号:10040842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 23:50(1年以上前)

40D所有者です。
以前18-125を所有していて24-105に乗り換えました。
大きな違いは全域に渡って開放から周辺画質がよくなるのと
最望遠の中心付近の画質がよくなることです。
画角が狭くはなりますが10-22をお持ちならあとは望遠次第ですね。


書いているうちに解決済みになってしまいましたが参考までに。

書込番号:10041262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/24 05:30(1年以上前)

 よく使う焦点距離のデータを収集して、その単焦点レンズを購入された方が良いと思いますよ。
 私の場合はフルサイズで24oでした。

書込番号:10041986

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/08/24 23:02(1年以上前)

>解像感の高さや色乗りの良さなど、
>このLレンズの恩恵は、あまり感じられないものなのでしょうか??

70-200mm ほどではないですが、このレンズもそれなりにLの画質である
ことは確かだと思います。このレンズをもっていますが、軽くすませたい
ときや、1本でというときは、28-75mm/F2.8(A09) や、18-200mmOS も
使います。このレンズのいいところは私の場合、AFが速いことになるの
ですが、HSM レンズと比較するとさほどアドバンテージは感じないかも
しれません。

書込番号:10045571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/08/25 07:34(1年以上前)

機種不明

シグマ18-125mm

皆さんコメントありがとうございます。
現在の標準レンズも特に不満がないで、余裕があったら本レンズを購入しようと思いますが、それより優先して「EF70-200mm F4L IS USM」が欲しくなりました。望遠は、「EFS55-250]しか所有していなので。

書込番号:10046819

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/25 19:46(1年以上前)

今月号の月刊カメラマンにこのレンズも含めた
デジタル対応レンズの比較記事が載ってます。
それに出てたこのレンズの作例はシャープで好感
が持てました。まずは参考まで・・

書込番号:10048895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズきっとかそれとも

2009/08/24 12:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 鉄塔王さん
クチコミ投稿数:62件

現在EOS5DmarkUのレンズキットの購入を考えているのですが、自分は18mm以下のレンズは魚眼しか持っていないのでレンズキットをやめてEF17-40mm F4L USMにしようかとも考えています。
カメラ屋に行って店頭価格を見てもレンズキット、ボディとレンズで買っても値段的には変わらないので迷っています。

皆さんならどちらを買いますか?意見をお聞かせください。

書込番号:10042850

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/24 12:13(1年以上前)

>ボディとレンズで買っても値段的には変わらない
であれば
ボディだけ買ってレンズの結論は後回しで良いのでは?

書込番号:10042882

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/24 12:21(1年以上前)

鉄塔王さん こんにちは
 私なら、EF17-40mm F4L USMを選びますね。どうせ70mmからの望遠ズームもお考え(あるいは既に)と思いますので、その場合40mmから70mmくらいはフットワークでなんとかなる場合がありますので、より広角のこのレンズの方が良いのでは。単焦点レンズ(135mmや200mmのLレンズ)との組み合わせなら24-105mmも捨てがたいですが。

 24mm-105mmからでも、通常問題は無いでしょうが、標準域にも使えるレンズは重複して買ったり、何回も買い換えるわけではないと思いますのでこちらの方が。

 それに、なんといっても超広角のデフォルメ感は使うと楽しいですから。

書込番号:10042908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/24 12:36(1年以上前)

ボディだけでいいんでは。

書込番号:10042955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/24 12:58(1年以上前)

私も「ボディだけ」にストレートに1票♪

あとは、ボディの「最安値」情報と交渉です!

書込番号:10043026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/24 16:50(1年以上前)

人によって違うのでしょうが、一般的には24-105mmぐらいが一番使う焦点域だと思います。

書込番号:10043673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/08/24 17:14(1年以上前)

鉄塔王さん はじめまして。

ご自身でよく使う焦点域や、使いたいという焦点域で判断すればよいのでは。

私は17-40と70-200(ともにF4)は持っていますが、標準域はタムロンのA09で賄っています。
もともと、端っこが好きな様で、はなからレンズキットは頭にありませんでした。
今も標準域はあまり使いません。

標準域をよく使うのならいいレンズですし、金額的にもメリットがありますね。

書込番号:10043755

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄塔王さん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/24 17:21(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
E5DmkUを買うといってももうしばらく先のことですので、今回の意見を参考にいろいろと考えてみたいと思います(*^_^*)

書込番号:10043780

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/08/24 22:57(1年以上前)

何を撮るかで答えがでると思いますよ。(笑)

書込番号:10045531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会とお遊戯会のサンプル画像

2009/08/21 23:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:43件

こちらのレンズの評判がよくて購入に悩んでいます
踏み切れないのは、屋内に不向きということです。

運動会とお遊戯会を両方撮りたいのです。
しかもゆくゆくは小学校まで・・・とは思っていますが予算の都合と
素人なので使いこなせないので値段の方もこちらは魅力的です。

こちらのレンズ、買って良かったーとかここがよくないとかありましたら
教えて頂けると嬉しいです。

また運動会や特にお遊戯会などの室内の画像サンプルを拝見できると
とってもありがたいです。

何分、ど素人なので難しいことは分からないので
お手柔らかに・・・

書込番号:10031228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/22 00:05(1年以上前)

美桜っちさん こんばんは。

>踏み切れないのは、屋内に不向きということです。
間違いないと言うか、もっと適切なレンズが有るのは確かです。
運動会では役に立つと思いますので、頑張って見ましょう(^^)

書込番号:10031455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2009/08/22 00:10(1年以上前)

適切なレンズとはどんなレンズですか?
やっぱり1本で値段もそこそこは無理なのでしょうか・・・

書込番号:10031480

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/22 00:24(1年以上前)

運動会からお遊戯会まで全てカバーするとなると、こんな感じでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010047.10501010046

まあ自分ではまず買えないレンズなので、半分冗談ですが。

書込番号:10031557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2009/08/22 00:42(1年以上前)

美桜っちさん、こんばんは。

このレンズが屋内に不向きというのはF値が低くないのでシャッタースピード(SS)が上がらず被写体ブレを起こしてしまうことが多いからですね。
SSを最低でも1/100はかせぎたいところですが、F5.6だとなかなか厳しいです。
屋内の明るさ次第ではありますが、駄目な場合が多いですね。

それよりも距離のほうはどうでしょうか。
コート1面くらいの体育館だと長すぎるので、使いづらいです。

書込番号:10031667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/22 07:35(1年以上前)

室外は55-250mmにして、室内は100mmF2ぐらいのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:10032383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 08:03(1年以上前)

昼間の屋外用レンズですよ。

開放F値が暗いレンズでは、どのレンズも大同小異ですが、AFスピードが遅くなります。
夕方の日陰では、AFでは困難で、マニュアルに切り替えることになります。
USMの付いていないレンズで、屋内は厳しいでしょう。

明るいレンズが良いですが、高価で重いので、女性が使うなら
EF 28-135 IS USM は、リーズナブルな値段で、AF速度も、ずっと早くなりますが、
屋内ではストロボが必要でしょう。

書込番号:10032429

ナイスクチコミ!1


oyo1さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度4 ケーシ〜’S写真部 

2009/08/22 08:39(1年以上前)

お遊戯会というのは教室くらいの広さでしょうか?
もしそうであれば運動会で撮影する場合の被写体との距離が全く違いますので運動会はこちらのレンズ、お遊戯会は別のレンズ(タムロンの18-50 f2.8あたり)というのが一番財布にはやさしいのではないかと思います。
EF-S 55-250と同様の焦点距離で屋内でも使いやすいレンズだと、たぶん価格が折り合わないと思います。

書込番号:10032512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 12:03(1年以上前)

女性の一眼レフユーザーですと、撮像素子の小さいAPS-C を搭載
しているカメラなら、
 ・ USM
・ IS この二つは、必要条件です。

ハイアマチュアを自認する人でも、ISなしでは、手ブレします。
USMがないと、AFでの合焦が遅く、シャッター・チャンスを逃して
しまう。

インターネットのブログを見ると、手ブレした写真を見かけますが、
安いレンズは、結局買い換えないと使えないので、高くつきます。

最初から高級レンズという意味ではないが、市場価格で5万円以上の
レンズでないと、他人に見せられる、きれいな写真は撮れません。

書込番号:10033218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/22 12:28(1年以上前)

>やっぱり1本で値段もそこそこは無理なのでしょうか・・・

よほどの撮影テクがないと厳しいと思います

運動会とお遊戯会で別々のレンズがあったほうが経済的で成功率が高いです
過去スレを読み直されると答えが見つかると思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010012/SortID=10008683/

1本で済ませるとなると高価なコレになりますね…
http://kakaku.com/item/10501010046/

書込番号:10033319

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/22 19:33(1年以上前)

美桜っちさんこんばんは。

前スレからあんまり進行していないようなのでまとめてみましょう。
高価なレンズや、重いレンズは省きました。


室内撮りで安価でお勧めなのはF2.8の標準ズーム。

1.TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8(Model A09)
2.SIGMA  24-70mm F2.8 EX DG MACRO

アップにしたければトリミングしましょう。




70mmから75mmで不満で、もっとアップにしたいのなら暗いのを我慢してもっと高倍率のズーム。ただし、手ぶれ補正がないとほとんど無理なので、手ぶれ補正付のレンズ。

3.CANON EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
4.SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

これくらいなら、幼稚園の運動会までは十分いけます。幼稚園の運動会は自分の子供が出るときは前に行って撮るに決まっていますから、そんなに長い望遠は必要ありません。





小学校の運動会まで1本のレンズで済ませたければさらに高倍率のズーム。やはり手ぶれ補正付は必須。

5.CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
6.SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
7.SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
8.TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3(Model B003)
9.TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3(Model A20)




小学校の運動会用だけで良いのなら広角側が50mm以上のズーム。幼稚園の運動会ではちょっと長すぎます。子供が近くに来たときに画面に入りきらなくなり撮れません。

10.CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS
11.CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM

お遊戯会の写真を撮るときは本人のみのアップもしくは上半身のみとかの写真になってしまい、全体の雰囲気や、他の子供との絡みは厳しいでしょうね。また、画角が狭いのですぐにはみ出ます。お遊戯会には絶対に向きません。コンサートホールみたいな広い会場でしたら別ですが。






3-11のレンズでも暗い場合はISO感度を1600とかに上げれば何とか撮れますよ。ただし、画像は結構ざらつきが目立つはずですから、パソコンで画像処理をしたほうが良いですが。

また、望遠側にすればするほど手ぶれしやすくなりますから、室内であまり望遠にするのは望ましいことではありません。

明るいレンズで高倍率ズームはありません。そんなレンズがあればみんな欲しがります。

書込番号:10034932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/22 21:08(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
KISSのDIGITAL Xをもっていてレンズは付属のEF S18-55mmF3.5-5.6UUSMを持っています。

一つEF85mmF1.8かEF50mmF1.8のどちらか欲しくて悩んでいましたが
予算や使いこなせるかという点でEF50mmF1.8を購入を決めました。

望遠の方は、まだ悩んでしまっていますが
明神さんがまとめてくださったのを拝見しますと
1のTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8(Model A09)でしょうか・・・
明るいレンズみたいで、でも手ぶれ補正がついていないのは辛いでしょうか?
USMとISが女性には必須というご意見もございましたが

3のCANON EF28-135mm F3.5-5.6 IS USということになるでしょうか。
コンデジも持っていますので両方首からさげて使い分けします。
引きはおもにコンデジ、望遠はKISSでいく予定です。

教室内などせまい場所はEF50mmF1.8で撮ろうと思います。

んーーーーあとは望遠を決めるだけなのですが、考えすぎて頭から火がでそうです(>_<)



書込番号:10035324

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/23 00:09(1年以上前)

>1のTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8(Model A09)でしょうか・・・

これを使うのならコンデジは不要です。こっちのほうがずっと良い写真が撮れるし画角もそんなに違いません。
焦点距離がそんなに長くない明るいレンズならシャッタースピードがかせげるから手ぶれ補正はなくてもなんとかなります。

>3のCANON EF28-135mm F3.5-5.6 IS USということになるでしょうか。

これ選ぶならEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISのほうがずっといいよ。
重さも変わらないし、手ぶれ補正の機能も28-135mmよりずっと良いですから。

28-135mmは中古だと安いけど新品だと1万円も変わらないしね。


書込番号:10036414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 14:37(1年以上前)

スレ主さん
 
キャノンのユーザーなら、キャノン・フォトクラブに入っていますか?

キャノンの会報「マンスリー」や、ホームページの「フォトセッション」に
ユーザーの作品が、数多く掲載されています。
ここには、作品ごとに使用したレンズが記されています。

マンスリーは世間レベルでみれば、上級者ですが、ホーム・ページに投稿
している人は、普通のレベルと考えて良いでしょう。

腕が上達して、写真の良い悪いが自分で判断できるようになると、必要に
なり、また欲しくなるレンズのレベルでしょう。
何か写れば良いレベルから、知り合いに渡して喜ばれる写真を撮りたい
となったときの、参考になりますよ。

なお、中古品は、知り合いにしっかりしたアドバイザーでも居ない限り、
避けたほうが良いですね。

書込番号:10038786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/08/24 20:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
明神さんのリストを元にもっとよく考えて結論を出そうと思います
本当に色々ありがとうございました。

書込番号:10044548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

悪魔と天使が戦争中、決着つかず。

2009/07/25 02:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:4件

既にEF17-40,EF24-105を持っていますが、
以前からこのレンズが気になって仕方ありません。
何度も皆さんの口コミや評価を見ていますが、
結論が出ません。

悪魔の声は、このレンズは良い写りをしており、
今の2本よりも良いぞという誘惑の声。二本を
売ってこれを買おう。

天使の声は、どうみても他の二本とかぶっており
合理的理由によって、買う必要なし。また噂では
新レンズへリニューアルの話もあるぞ。

給与が33%ダウン、ボーナスは50%ダウンという
不況の波をもろにかぶって沈没寸前ですが、
このレンズの決定的な、魅力を教えて下さい。

撮影対象は、殆ど花と虫と風景です。なお重さは
全く気になりません。仕事がガテン系なので。

書込番号:9903507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/07/25 03:43(1年以上前)

なんかもったいないような気がしますね・・・
劇的には変わらないと思います。

2本のレンズで17〜105mmまでをカバーしてるというメリットの方が
大きいような気がします。
何を撮るにしても撮影の幅も広がるでしょうし。

広角の使用頻度にもよりますが、17-40mmを売却するなら今はまだやめたほうがよろしいかと。
24-105mmの売却だけで済むなら替えるのもいいかもしれませんね。

全然背中を押してないですね(汗)
スミマセン。
ただ撮影対象の花、虫の撮影を考えると開放が1段明るいメリットは大きいかもしれません。
マクロレンズのような撮影は無理でも、近接撮影でのこの1段の差はとても大きいことは確かです。
まったく違う絵になることは間違いないです。

書込番号:9903584

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/25 04:00(1年以上前)

天使様が後半部分で良い事を言ってますね。

書込番号:9903606

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/25 04:19(1年以上前)

おはようございます。浜の金蠅さん

>天使の声は、どうみても他の二本とかぶっており
>合理的理由によって、買う必要なし。また噂では
>新レンズへリニューアルの話もあるぞ。

天使さんが良い発言をされてますよね。
新レンズへのリニューアルされるのを
待ってから購入するのが良いと思いま
すよ。


 

書込番号:9903623

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/25 04:57(1年以上前)

>撮影対象は、殆ど花と虫と風景です。

マクロレンズは如何ですか?
ご予算的には、50mm+100mmでもOKのような…。

私はキヤノンは使ってないので分かりませんが、24-70 の描写と、単焦点マクロの描写はどちらが良いのでしょう?

書込番号:9903657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/25 05:00(1年以上前)

浜の金蠅さん、おはようございます。

結局のとこ
悪魔は「現行型を買え」
天使は「現行型は買う必要なし、新型を買え」
って言ってるんですね。(^^;

書込番号:9903660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/25 07:14(1年以上前)

残念でしょうが、「給与が33%ダウン、ボーナスは50%ダウン」という状況なら、
じっと我慢の時ではないでしょうか?

書込番号:9903781

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/07/25 09:54(1年以上前)

機材にこだわるのも良いのですが、そのエネルギーを
撮影方法などに注入するのも良いと思います。
機材が変わっても写真に劇的変化はあまりないですが、
撮影技法が変われば、素晴らしい写真が生まれる・・・かもです。(^_^)

書込番号:9904241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/25 10:58(1年以上前)

皆さんからのご意見を読ませて戴き、正直
驚いています。

このEF24-70F2.8の口コミや評価を繰り返し
読んでいましたが、EF17-40 EF24-105などは
話にならない、最高の標準レンズというご意見が
来ると予想していました。でも皆さんのご意見は
全く逆で、誰一人買い替えに賛成の方はおらず、
ロックスライドさん、GSSLさん、万勇さん、タン塩
レンズさん、じじかめさんの皆さんは、新型レンズを
待てという、ご託宣ですね。
harunrunさんは、レンズではなく腕とまで仰られて
おり、正直このレンズの口コミの論調とは全く異なる
ようで、皆さんは大天使さんですね。

ただ前提は、今のレンズを売って買うことですので、
新型レンズが出たら、恐らく価格は20万円以上に
なるでしょうから、それは無理です。
新しいレンズが出たら、旧型の価格は下落するか、
良い状態の中古レンズが安く放出されると思い
ますので、それを狙いたいと思います。
新型と言ってもせいぜいISやレンズコーテングが
追加されるだけで、現型レンズの評価である
標準レンズの最高峰の写りは、それほど変化しない
でしょうから。

書込番号:9904498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/25 11:02(1年以上前)

150〜180のマクロを買ってみては?
24-70より良いと思いますよ。新しい焦点距離で撮影の幅も広がりますし、解像度もかなり高いですし。

17-24と70-105の範囲を全然使わないならまだしも、良い画像を撮っても良い写真が撮れなくなりそうな気がしますよ。
F値が小さくなっても1段分。それなら追加で2414とか。
今のレンズを売らなきゃ買えない経済状況ならお金を貯めた方が良いのでは?
双方レンズとも、売るにはもったいなさ過ぎです。

書込番号:9904521

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/25 11:27(1年以上前)

24-70は凄く良いんですけど、17-40+24-105の二つとトレードとなると微妙です。
被写体がポートレートメインならそれもありですけど、風景が入ってるなら現状維持も良いと思いますし。
17-40+24-70にするなら良いんじゃないかなぁ。
フルサイズをお持ちという前提で書いてますけど、BODYが書かれてませんね。

書込番号:9904616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/25 12:35(1年以上前)

えふまささん G55Lさん

アドバイス有り難うございます。
ボデイは1DMK3でフルサイズではありません。
数年前に購入したときは、まだフルサイズを考えて
いませんでしたので。

口コミを読んだ限りでは、このレンズ1本で風景や
花を撮れるということを投稿写真を見ながら思い
ました。またこのレンズの金額は14−15万円
ですので、2本売らないと購入出来ないと判断しま
した。
風景を30%位の割合で撮りますのでマクロは
考えていません。このレンズは花や虫でしたら、
撮れると思っています。
このレンズは、EF17-40 Ef25-105に比べて、
段違いに良いという口コミと投稿写真を見て
思っていましたが、それほどでもないという
ことですかね。
このレンズの評価も穴があくほど見ましたが、
標準レンズ最高としか書かれていないのですが。
隣の芝はよく見えるということでしょうか。

書込番号:9904900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/25 14:24(1年以上前)

花と虫でマクロ的な世界で、大口径標準ズームなら、シグマの24-70mmF2.8macroなどはどうでしょう?

懐には優しい選択になると思いますが。

書込番号:9905317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2009/07/25 17:55(1年以上前)

こんにちは。

こうなったら、ご自身の目で確認するしかなさそうですね(^^
一度レンタルされてはいかがでしょうか。

このクラスになると、見る側にも、それなりの眼力が必要になりそうですね。
いわゆるレンズソムリエというヤツでしょうか(^^
さすがに、F2.8という明るさの恩恵は、味オンチにも分かりそうですけどね♪

ボケの美しさを求めるのであれば、F2.8は良さそうですよね。
そうすると、今度はタムロンやシグマがライバルとして浮上してきそうですから、それらも一緒にレンタルして比較されてはいかがでしょうか。
(レンタルしてるのかな?)

書込番号:9906050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/25 18:32(1年以上前)

買った方がその病気は よくなりますよ。

いや、さらに ひどくなる危険性も ・・・・。

書込番号:9906163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/25 23:51(1年以上前)

あえて、背中を押してあげましょう。
円高の今はチャンスです。

個人輸入で買い増しましょう。

書込番号:9907685

ナイスクチコミ!0


erimasさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/26 00:01(1年以上前)

5Dですが、今まで24-105/F4Lを使っていました。
スレ主さんと同じように、このレンズが気になっていましたが、先日B&Hで
購入しました。
写りから言うと、やはり24-105と違います。
同じような露出でも、主体が本当に浮き出るように写ります。
ただ、望遠側が短いので、それはそれで場面によっては、うーーん・・・?と
なってしまいます(比較ですが)。
でも、いいレンズです。
悩まずに、逝ってしましましょう。
サンプルをアップしたいのですが、娘の写真なのでご勘弁ください。

書込番号:9907734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/26 00:22(1年以上前)

自分の中の天使とは、自分の置かれた状況をきちんと
理解し、物事を合理的かつ論理的に考えて決める
精神のことで、
悪魔とは論理とは全く関係なく、欲しいものは欲しい
という子供のような考えのことです。
皆様からのご意見は、むしろ冷静に判断をすべしという
方が多かったので、悪魔の心が引っ込んでしまいました。
レンズを借りて確かめるというのは、一番合理的に見えて
実は、むしろ悪魔の心を呼び覚ます最大の方法です。
そこで、まず1ヶ月冷却期間を置き、その後に天使の
状態になったら、その方法を確かめたいと思いました。

書込番号:9907856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2009/07/28 09:09(1年以上前)

先日24-70を購入しました。17-40、24-105は持っていません。

単(非L)にも引けをとらない写りというのは本当でした。
高価なレンズですのでかなり悩みましたが買って正解でした。

当方5Dに使用しております。被写体は80%は子供、残りは風景です。
将来的なレンズラインナップは17-40、24-105、70-200F2.8も追加するつもりです。

自分の場合当面被写体は子供ですので27-70、70-200がメインになると思います。子供が撮れない?ようになると風景ばかりになると予想され、17-40、24-105を追加でしょうか?

なので24-70は非常にいいレンズですが買い替えとなると???と思います。
他のレンズも含めて被写体により使い分けできると思いますので、焦点距離がかぶっても買い増しがお勧めです。

書込番号:9918619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/23 13:47(1年以上前)

だいぶ亀レスですが、逆を考えかけてて、たどりつきました。

24-70を使わなくなったから、24-105をお手軽レンズとして、と言うのが
当方の検討課題なのですが、逆もおられるんだと、ちょっとほくそ笑んでしまいました
ただ、普通は、私のほうが異端児なんだと思います。
24-70を使わなくなったのは、16-35LUを入手してからでして、70-200もありますし
35-70の間が抜けるんですが、家族旅行には16-35のほうが最近使い勝手がよくて、
24-70を持ち出すことが極端に減ってしまい、いわゆるお手軽レンズとしては
24-105のほうがいいだろうから、たぶん持ち出しなしでどうにかなりはしないかという
気持ちもあって、検討し始めたところではありました。
ただ、その24-70自体は、16-35もなんですが、非常にいいレンズという気持ちはあり
重いとよく言われますが、日頃、ほとんど気にもなりませんし、レンズとしては、
いいレンズだと思います。ですから、ちょっともったいないという気持ちがあります
ので、おいそれと交換にはならないだろうと思いながら、情報収集へというところ
でした。

で、スレ主さんの状況から、2本手放して24-70にということについては、普通は、
ないだろな、という気はします。よほど24-70の絵に魅せられてしまって、これっきゃない
って思ってしまった場合はわかりませんが、そこまで思われますかねぇ?
日頃、ちょっと撮影を、ってのには、24-105のほうが、大抵の場合よろしいかとも
思いますし、さすがに、やめとけじゃないでしょうか?

書込番号:10038607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)