CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2796

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

おかしな質問なのですが…

2009/07/16 00:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

5DMarkUと40D2台体制で、17-40F4L・24-105F4LIS・70-200F4LISの3本を
使用している方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、
秋頃を目安に70-200F4LIS購入を考えておりまして、皆様はどのような組み合わせで
撮る事が多いかというのをお伺いしたく、質問をさせて頂きました。

自分の使用状況としては、現在5DUには24-105F4LIS付けっぱなしで、40Dには
17-40F4L付けっぱなしです。(たまにシグマの重い望遠ズームつけることもある)
自分は超広角域は使わないので5DUに17-40F4Lはほとんどないです。
70-200F4LISが増えることによってまたバリエーションが広がるのですが…

70-200F4LIS購入後に想定される組み合わせパターン

例@40D+17-40F4L / 5DU+70-200F4LIS
  お互いに画質の評判が高いレンズの組み合わせ。70-200の高解像感はフルサイズで
  楽しんでみたい気がする
例A40D+70-200F4LIS / 5DU+24-105F4LIS
  標準域は5DU、望遠は40Dにお任せ。望遠端で320mm相当までいけるので鳥向き?

   ↑皆様だったら70-200F4LISは5DUと40Dどちらにつけますか?

皆様は2台体制で持ち歩く時、どのようなレンズの組み合わせをされていますか?
今回は5DUと40D(フルサイズとAPS-Cだったら他機種でもOKです^^)と、レンズは17-40F4L・
24-105F4LIS・70-200F4LISの3本が対象と言うことでお願いします(*- -)(*_ _)

書込番号:9860811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/16 00:31(1年以上前)

こんばんは。

>70-200の高解像感はフルサイズで楽しんでみたい気がする
まずは、21Mピクセルの5D2で楽しみたいですよね。

書込番号:9860833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/16 00:33(1年以上前)

courvoisierさん  こんばんは

この2台で撮りに行くのは旅行くらいなのですが
私なら望遠寄りのAPS-Cである40DにEF70-200F4LISで
5DMKUにはEF17-40F4Lですね!

書込番号:9860844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/07/16 02:41(1年以上前)

こんばんは

レンズが増えると自然と交換したくなりますが、

>自分は超広角域は使わないので

--- なら
5DM2+24105, 40D+70200 で24-320mmカバー:焦点距離優先
or
5DM2+70200, 40D+1740 で27-200mmカバー:70200の画質優先

のどちらかになりますかね。

70200F4の画質はズームでは最も良いと思っているので
画質で1枚上手の5DM2との組み合わせでズームでは現状最高の画質になると思われます。
40D+24105は相性悪い気がします。
MTFでは1740のレンズ中央付近は1635をも上回るといわれてます。

運動会などイベントでは前者、
ポートレート、風景では後者か。シチュエーションによって使い分けでしょうね。

書込番号:9861238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/16 05:57(1年以上前)

courvoisierさん 初めまして、おはようございます。

私は5DUと40Dに17-40F4L・24-105F4LIS・70-200F2.8LISなしですが、
焦点距離が同じと言うことでコメントさせていただきます。

私の場合は、17-40F4Lは風景撮りが多いので基本5DUが多く、24-105F4LISは風景・花・スナップと
何でも撮るので5DU・40Dともに使います。70-200F2.8LISなしは、子供の室内スポーツ撮りに
買ったので、基本40Dですが、風景や花などは5DUで撮ります。
でもこのコンビ、持ち歩きには少し重いです(笑)。

つまり、ボディーの得意分野でレンズを換えていると言っても良いと思います。

70-200F4LISは2.8Lより遙かに軽いので、持ち歩きに向いていますから、私なら5DUでの使用が増えると思います。
実は、5DUの高感度がすばらしく、F4でもほとんどの場面で撮れますので、密かに欲しいなぁと思っています(笑)。

ご参考にしていただければ幸いです。

それでは〜。

書込番号:9861408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/07/16 11:05(1年以上前)

もちろん何をどう撮るからによって変わってきますが気分的に完璧装備だと安心できる2台体制ということだと、40D+17-40、5D2+70-200で撮るものによってレンズを交換します。
ひとだとこのままで、風景だと反対ですね。

写真を撮るなら必要な物って決まってきますので悩むことはあまりないですが、機材を使うのを楽しむなら気分によって精神的に満たされる組み合わせでいけばいいと思います。

書込番号:9862138

ナイスクチコミ!1


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2009/07/16 13:36(1年以上前)

courvoisierさんこんにちは〜5DUに24-105F4LIS、40Dに17-40F4Lだとどちらも広角寄りにな
るので、私だったらフルサイズの5DUに24-105F4LIS、40Dに70-200mmがベストじゃないかなと思います。
私も2台体勢で広角レンズと望遠レンズでほぼ全域まかなえると思います。
ただ私の場合はレンズ交換が面倒なだけですが・・・

PS:courvoisierさんのイメージゲートのお写真素晴らしいですね、感激しました。

書込番号:9862679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/16 14:47(1年以上前)

こんにちは♪
EF70-200mm F4L IS は両方(5D2&40D)で使ってください^^

書込番号:9862869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:01(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

コメントありがとうございます^^
純正ズームの中でも屈指の画質と言われている70-200F4LISと5DUの組み合わせ…
とても楽しみです!

書込番号:9864696

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 トラベルスナップ 

2009/07/16 22:01(1年以上前)

私は一台の時は5D2+24−105を良く使いますが、2台体制のときは40D+24−105で5D2に16−35か70−200を使います。
24−105はワイド・望遠の両端とも歪が大きいですのでこんな感じで使ってます。
勿論飛行機などの場合は40D+70−200にします。
色々ですね。
これに100−400や単焦点が加わってくると組合せには?????
結局気分ですね。 (^_^)/~

書込番号:9864697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:07(1年以上前)

エヴォンUさん

コメントありがとうございます^^
5DUに17-40F4Lを装着するとあまりの画角の広さにビックリです(^_^;)
広すぎてどうしたらいいか分からなくなってしまうので、
自分の場合5DUには24-105F4LISの広角側がちょうどいいです。
17-40の画質も魅力なんですが…迷いどころです…(-_-;)

書込番号:9864745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:17(1年以上前)

ホワイトマフラーさん

コメントありがとうございます^^
そうですよね〜…焦点距離の幅広さをとるか、レンズの描写力をとるか…ですよね…
そこが非常に悩ましいところでありまして…(-"-;A
手持ちのボディが2台とも5DUだったらこんなに悩まなくても済むのでしょうけどね(笑)
24-105を5DU、70-200を40Dにって考えると17-40の使用頻度が下がるので、
17-40ドナドナも考えたのですが、描写力を考えるともったいない気がして…

書込番号:9864824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:28(1年以上前)

浦友さん

コメントありがとうございます^^
なるほど…確かに5DUと40Dでは性格が違いますよね。
自分はほとんど風景ばかりで、たまに鳥を撮ったりする事があるくらいなので、
5DUを使い始めてからは40Dの出番があまりなくなってしまったんですが、
70-200を買ったら幅が広がるので、40Dの存在が有り難くなりそうです。
フルサイズとAPS-C2台で17-40・24-105・70-200を共用するのって
絶妙に焦点距離のチョイスが難しいような気がします…σ(^_^;)

書込番号:9864894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:42(1年以上前)

yellow3さん

コメントありがとうございます^^
フルサイズ17mmの画角は自分には使いこなせないので、5DUに17-40の組み合わせは
あまり使うことはなさそうですが…5DUに70-200の組み合わせは興味津々です^^

書込番号:9864979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:49(1年以上前)

SSAITOさん

コメントありがとうございます^^
写真お褒め頂いてとても嬉しいです!
自分もレンズ交換が面倒なのと、風景撮りがメインなので外でのレンズ交換となると
センサーにゴミが付着してしまうんじゃないかと心配になってしまうんです(-_-;)
だからレンズを決めて出かけたいというのがありまして…(^_^;)

書込番号:9865021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 22:55(1年以上前)

ちょきちょき。さん

コメントありがとうございます^^
そうですね…これだけ画質の評価が高いレンズだから両方で使いたいですね。
これでまたレンズ沼に一歩近づいてしまうかと思うと怖いです(^_^;)

書込番号:9865071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/16 23:09(1年以上前)

melboさん

コメントありがとうございます^^
100-400も実はちょっと考えました…(^_^;)
というのも今使っているのがSIGMAの50-500mmというレンズなんですが、
かなりのズッシリ感があるので持ち歩きが非常に大変なんです。
高倍率にしては描写性能が高いので画質は満足なんですが、いかんせん重いもので…
100-400は50-500に比べたらだいぶ軽くて機動力も上がりそうですが、
普段の風景撮りの時には200mm以上の焦点距離の使用頻度がさほど高くないため、
軽量かつ画質の評判が良い70-200F4LISにしようと思っています^^
70-200買った後、50-500は気力と体力がある時用…となりそうです(笑)

書込番号:9865181

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/16 23:48(1年以上前)

私だったら例Aの組み合わせが標準で、場合により@ですかねぇ。。
理由は焦点距離が稼げることと、望遠より広角のほうが画素数が欲しい
画を撮ることが多そうだからです。

書込番号:9865446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/17 00:05(1年以上前)

広角での風景撮影とか楽しいのにw

小三元の次は大三…ゴホッゴホッ…ですか?w

書込番号:9865559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/17 00:30(1年以上前)

mt_papaさん

コメントありがとうございます^^
5DU+24-105&40D+70-200の組み合わせは焦点距離の広さが魅力…、
40D+17-40&5DU+70-200は画質が魅力…
自分もどちらかというと@なんですがAも惜しいし…
なんだか買う前からすごく悩んでしまっています(-"-;A

書込番号:9865694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 imagegateway 

2009/07/17 00:38(1年以上前)

ちょきちょき。さん

サラッと恐ろしいことをおっしゃいましたね…(滝汗)
役満は自摸りたくありません…(笑)
広角は…使いこなせるようになったら楽しそうですね!
せっかくだから5DUで頑張って17-40も使ってみるようにしようかな^^

書込番号:9865729

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選びで迷子に・・・

2009/07/14 19:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:45件

いつもこのサイトでお勉強させていただいております

今回過去のイロイロな書き込みを見て見て見て…
迷子になってしまいました

デジ一暦は5年ほどの初級者です(うまくはありません)
X2と
ダブルレンズキット
EF-S 10-22mm
EF 28mm F2.8
ef 50mm F1.8Uの5本です

撮影対象は主に犬と旅行やちょっとした散歩での人物&風景です

EF-S 55-250mmのカリっとした感じ(自分的な感じ方ですが)
ef 50mm F1.8Uの大きなボケ感(主にF2〜F3.5が多いです)
EF-S 10-22mmの写りは大好きなんですが(22mmあたりが大好き)

EF 28mm F2.8が中途半端で使いにくく
EF-S 18-55mm F3.5-5.6IS は写りが納得できません
予算的に考えるとEOS7ボディと一緒に手放してもいいかとも思います

それをふまえての悩みなんですが
この秋に4件ほど結婚式がありまして悩んでおります
当日はもちろんプロの方がいらっしゃるでしょうから
オフショットやスナップなどを中心に撮ろうかと思うのですが
当日写真頼んだで〜と言われて今からどうしようかと迷い中…

と言うのは
1,スピードライト430EXを買う
(コストは最低限に抑えられるのですが この先そこまで出番があるかが一番心配です)

2、タムロンA16を買う
(低コストなのはいいのですが10-22mmと焦点距離がぶつかるのと純正に比べて写りがどうなのだろうか・・・)

3、EF-S 17-55 F2.8 IS USMを買う
(賛否が分かれる評価と埃の混入がひどいとの書き込みが多いので
すぐに写りこんでしまうのだろうかとちょっと不安)

4、EF 28mm F1.8 usm を買う
(やはり単焦点の描写とUSMは大変魅力なのですがEF 28mm F2.8との違いが感じられるのだろうかと…) 

5、そうも度々結婚式がある訳ではないので EF 24-105 F4L IS USMを買う
(カリっとした表現と諸先輩方の書き込みが多いので大変気になるレンズではあるのですが
結婚式には無理そうなのと
PHOTOHITOでの写真のシャープさは感動ですが
F4になるとボケ量もやはりそれなりになってしまうのでしょうか?)

今回X2に装着でのレンズヘビーはゆくゆくは2桁Dに行こう思っておりますので我慢しようかと思っています

ここ1ヶ月ほど過去書き込みを読みあさってみたのですが答えでず…
諸先輩方にお力を借りようかと…
よきアドバイスをよろしくお願いします

書込番号:9854076

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/14 19:42(1年以上前)

こんばんは。

キットレンズ EF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISを下取りで少し足しにして、
EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMにし、スピードライト430EXも買われるというのはどうでしょう。

書込番号:9854135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2009/07/14 20:12(1年以上前)

そのレンズもイロイロ評価が分かれるレンズですね
検討して見ます

やはりキットレンズは手放す方向ですよね…

それとEF-S 17-55mm F2.8やEF 24-105mm F4LをX2に付けて
内臓ストロボを使うとケラレるのでしょうか?

書込番号:9854320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/14 20:29(1年以上前)

このレンズでなくて、EF17ー40F4Lにストロボではないですかなぁ…。
距離によっては、270EXもアリ?(無理ですか?)

書込番号:9854415

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/14 20:35(1年以上前)

こんばんは

結婚式で期待に答えたいなら外付けストロボは必要かと思います
背面液晶モニターで見て大丈夫でも実際PCで確認して「ガクッ」はイヤですよね
ですが10-22をお持ちですので24-105があると今後の撮影の際には便利ですね
ストロボを先に後で24-105ではどうでしょ

書込番号:9854450

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/07/14 20:41(1年以上前)

430EX 必須で、A09 っていうのはどうでしょうか?

書込番号:9854484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2009/07/14 21:07(1年以上前)

こんばんは。

結婚式ですと、はやりフラッシュは必要そうに思いますね(^^
EFs18-55ISに430EXで良いのではないでしょうか。

ノーフラッシュは50mm F1.8をお持ちですから、それで十分かと。

EFs18-55の写りに納得いかないのが、どのような点なのかにもよりますが..
歪曲だったら確かにそうかも知れません(^^;

書込番号:9854647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/14 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは♪
1番のスピードライト430EXと
6番のタムロンA09かな^^

書込番号:9854668

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/07/14 21:34(1年以上前)

>スピードライト430EXを買う。

必需品ですね。+キットレンズだけで大丈夫じゃない?

フード〜前玉部分は撮影時に持たないでください。指先が当たるのも厳禁です。IS無しのキットレンズは使ってましたが、悪くは無いレンズでした。

>(コストは最低限に抑えられるのですが この先そこまで出番があるかが一番心配です)

ビンゴです。4件の式が終われば出番は無いです。出番の作り方は自分次第。

EF-S 17-55 F2.8 IS USMが視野にあればA16は忘れなさい。何となく?不満を感じてしまい、買い替えちゃう性格の方かな?と思いました。

書込番号:9854835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/14 21:35(1年以上前)

ストロボ購入はいいと思います。
レンズは、純正ばかり使ってきて、タムロンのAF速度に
耐えられるかも検討ください。

書込番号:9854847

ナイスクチコミ!0


R07BLUEさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件 photohito 

2009/07/14 22:17(1年以上前)

こんばんは

以前彼女が撮影するのでアドバイスをもらったものですhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027413/#9785079
11日に式があり写真を確認しましたが掲載できるような写真がありませんが、とりあえず外部ストロボのみでいいと思います。
4件あるなら最初は練習のつもりで手持ちのレンズでいいのではないでしょうか。

僕は彼女の撮影のために
http://kakaku.com/item/10601810108/
を買いましたが恥ずかしいと言われ使ってもらえませんでしたが、僕が室内で試したところ十分に感じました。


結局彼女はX3+EFs18-55ISで撮りましたがEFs18-55ISはアッサリ、平面的な写真なので標準ならA16がいいと思います。

書込番号:9855177

ナイスクチコミ!0


ra6bさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/07/14 22:25(1年以上前)

私も昨年友人の結婚式に4回出席し基本はEF24-105F4LISにスピードライト430EXで撮影しました。
ボケを強調するような場面ではEF70-200F2.8LISも利用しましたが、9割方はこのレンズ1本で撮影しました。
プロカメラマンのようにボディを複数台用意して撮影できるのでしたら別ですが、本レンズ1本で足で焦点距離は稼いで撮影するように心がければ汎用性は高いレンズだと思います。
室内でF4で不安に思われる部分もあるかもしれませんが、ISもあり(被写体ぶれは防ぎようがありませんが)手振れには多少なりとも効果ありますので大変重宝しました。
EF17-40F4Lは既に保有のレンズと焦点距離が被りますし、IS付ではありませんから私はあまり使いませんでした。

書込番号:9855246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/07/14 23:24(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん

このレンズもシャープに写るみたいですね
ですがもう少し望遠側がほしい感じがします…

rifureinさん
草なんですよ…今後なんです…
やはりスピードライトは必要そうですね


R07BLUEさん 
過去書き込みチェックさせて頂きました
恥ずかしがられましたか…
ちょっと心配になってきましたw

ディフューザー等使われました?

mt_papaさん
やはりスピードライトですよね
A09も考えてみます


タツマキパパさん
1855が好きになれないのは
上手く表現が出来ないのですが
何かこう普通なんです…
ブワっと来る感じがあまり感じられないので好きになれません


ちょきちょき。さん
ありがとうございます
6番が出てきましたねw
過去の書き込みで素敵な写真拝見させて頂いたことがあります
確かA09でノーフラッシュなんですよね??
やはりF2.8は必要な感じですね


E30&E34さん 
確かに左手の人です(もしかして死語?)
やはりスピードライトですか…
A16って言う助言があまり出てこないので 忘れようと思います

(フード〜前玉部分は撮影時に持たないでください。指先が当たるのも厳禁です)
↑これはどうしてですか?普段はボディ側の付け根の辺りを下から持ってはいるのですが
勉強不足ですみません


neko-konekoさん

よく爆速USMと聞きます
僕のジーコレンズ達(特に28mm)もかなり遅いです…
音も踏まえてあまり出番が少なくなる理由のひとつかもしれませんね…
タムロンもあやしそうなのでチェックしにいこうと思います

R07BLUEさん 
過去の書き込み拝見させて頂きました
彼女のために… 素敵ですね!!
僕にもそんな彼女が欲しいですww
スピードライト恥ずかしがられました?
ちょっと引かれるかなと心配ごとが増えました…
ディフューザー等使われました?
 18-55確かにアッサリですよね…
どうしましょう…


ra6bさん 
心強い書き込みありがとうございます
うまくSSが稼げればいいのですが…
24-105でスピードライトなしはやはり無理ですか?

書込番号:9855789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/07/15 00:41(1年以上前)

スピードライト430EX2で間違いないでしょう。
私なら17-40/4.0Lだけは使いません。18-55 ISの方が焦点域が広く、歩留まりが良いでしょう。


実際、ウェディングのプロって、40Dと17-85 IS、430EX2という組合せが多いです。
それで充分なんですよね、実際。

書込番号:9856297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/07/15 00:50(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

間違いないですか
なんとなく固まってきましたね…
17-85ですか…
候補になかったのですが先日キタムラ中古30000円弱で発見しましたので
ちょっと気にはなりますね…

書込番号:9856336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/15 01:29(1年以上前)

機種不明

18-55IS

こんばんは。
18-55 IS良いレンズだと思いますよ。
PL着けたら色のりも良くなるし
思いきり寄ったり、アングル変えたりしてみたら
如何でしょう?

書込番号:9856497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/07/15 01:36(1年以上前)

vincent 65さん 
ありがとうございます
素敵な写真ですね〜
これもPLですか?
式には少し暗くなってしまいますが もう一度持ち出してイロイロとって見たいと
思うような写真ですね
このレンズ軽くて良いですよねっ!

書込番号:9856518

ナイスクチコミ!0


ra6bさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/07/15 07:26(1年以上前)

スピードライトは必要な時だけ使用しましたので、絶対に必要という訳ではありません。
また基本はバウンスさせて使いました。(直接照射しないように)
キャンドルサービスや施設内のスポットライト等必ずしもスピードライトは常時必要ということではありませんでした。

書込番号:9856995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/07/15 10:33(1年以上前)

ra6bさん

常時ではありませんでしたか
お昼の式みたいなので よけ迷ってきました…

書込番号:9857431

ナイスクチコミ!0


ra6bさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/07/15 21:36(1年以上前)

スピードライトは状況に応じて使われたらいいと思います。
無いよりあった方が心強いと思いますよ。
私も参加した4回とも日中でした。
日中でも会場内を暗闇にしたり、ライティング状況はかなり変化すると思います。
スピードライトがあれば日中シンクロも出来ますし、あった方がいいのではないでしょうか。

書込番号:9859660

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景撮影について

2009/07/11 22:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:168件

みなさんこのレンズで撮影を楽しんでおられると思うのですが、夜景の撮影について質問させてください。
 このレンズは、3段分のISがあると言うことですが、ビル街やイルミネーションなど、手持ちで夜景を撮影すると、どの程度の物がとれるのでしょうか?もちろん、絞り・ISO他の条件や撮影者の腕により、手ぶれについての差が出るのはわかりますが、参考までにお聞きしたいと思います。できれば、その作品例もあるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9839866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/11 23:22(1年以上前)

ここで夜景のサンプルを探して見られてはいかがでしょうか。
http://photohito.com/lens/brands/CANON/model/ef24-105mm_f4l_is_usm

書込番号:9840384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2009/07/12 07:08(1年以上前)

花とオジさん 早速の書き込みありがとうございます。
早朝から教えていただいたページを60ページ分ほど見ました。
いろいろとあるもんですねぇ〜。勉強になりました。
シャッタースピードなどの撮影データがわかり参考になったのですが、
残念なことに手持ちかどうかはわかりませんでした。
そのあたりについての情報をお待ちしております。

ついでに書き加えますと、「夜景」のキーワードでこのレンズについて
kakaku.com内を検索してみましたが、希望するような情報には出会えませんでした。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:9841655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/12 07:47(1年以上前)

機種不明

手持ちでも良いですが、基本は三脚では?

このレンズ、良いんですが、夜景の構図で、例えば割と至近に点光源が有ると結構ゴーストが出る傾向が有りますなぁ…。

保護フィルター等を外すのは当然ですけどね…。

書込番号:9841738

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/07/12 08:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

やはり夜景は三脚が基本なので手持ちのサンプルは見つけられませんでしたが、データを見てご自分の限界ISOで計算していただければわかりますが難しいですね。

ですがライトアップされている被写体に露出を合わせてアンダーで撮るものだと手持ち夜景スナップでも結構いけます。

書込番号:9841865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/12 10:39(1年以上前)

使う人にもよりますが、手持ちの夜景はあまり期待しないほうがいいと思います。

書込番号:9842313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2009/07/12 17:55(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。一つ書き忘れましたが、私はこのレンズを持っていません。みなさんのアドバイスを元に、「えいっ!」と買おうかどうか迷っています。

>馬鹿なオッサンさん
 ずばりHit!な画像ありがとうございます。実は、今度計画しているのがその写真の地域そのものなのです!
 あのあたりの夜景を撮影したいと思うのですが・・・出張のついでですので、でかでかとした三脚を持って行くのもはばかられ、手持ちでどこまで耐えられるかと。手持ちで10秒超えなんて考えておりませんが、数分の一位のシャッタースピードでどこまで写るのかなと。。
保護フィルター等を外すアドバイスありがとうございます。

>yellow3さん ありがとうございます。 
 “ライトアップされている被写体に露出を合わせてアンダーで撮る”これで後でDPP調整すれば、ある程度の物はできあがるのでしょうか?

>じじかめさん ありがとうございます。
 手持ちの難しさ、今使っているA16でも幾度も味わっています。タイマー設定してそのあたりの物(辺り構わず使えそうな物は何でも・・・)を台にして取ることもあります。IS付きならもう少しこういうことも減るのかなと思った次第です。

書込番号:9844012

ナイスクチコミ!0


mura74さん
クチコミ投稿数:113件

2009/07/13 16:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

新宿パークタワー(左)と東京オペラシティタワー

NTTドコモ 鉛筆ビルと東京タワー

9日(木)に新宿の都庁 展望室から窓越しに撮ってみました。
レンズはこれ(EF24-105mm)で、IS ON・ISO 1600・露出補正 -1・手持ち です。 参考になりますか?

書込番号:9848568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2009/07/13 20:12(1年以上前)

mura74さん 
 すばらしい作例をありがとうございます。1/15秒でも、しっかりしてますね。ISO1600のF4でこれだけ写るなら、自分の中では満足できる範囲です。何か体を支える物があればISOももっと下げられると思いますし。とても参考になりました。

書込番号:9849488

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/07/13 20:37(1年以上前)

一脚くらいなら持ち歩けるのでは?
小さめの奴でも、無いよりはまし

わたしは、あちこちに置いて撮ることもありますけどね。
壁に押し付けるとかも・・・

書込番号:9849626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度4

2009/07/14 01:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

40D + 24-105L 手持撮影

5D2 + 24-105L 手持撮影

5D2 + 24-105L 三脚撮影

Taroimotarokunさん

夜景などの条件が悪い時でも何とか写したい時はこのレンズ
とても重宝すると思います。

上記左2枚は手持ち撮影です。

ただ、やはり夜景を綺麗に写すとなると、F11位まで絞り、
きっちりと光芒を出してパンフォーカスで撮りたいですよね。。。

書込番号:9851329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2009/07/15 00:14(1年以上前)

DDT_F9さん ありがとうございます。
 一脚なら持ち歩けますね。コンパクトにしまえる物を準備すれば、さらに安定する
ことでしょうね。とても参考になりました。

スーパーチャーボーさん ありがとうございます。
 とても参考になる写真です。私も本体は40Dなので。 + 24-105Lで1/2秒まで
いけましたか。すばらしいです。壁を使ったり、手すりを使ったりすることや、
DDT_F9さんに教えていただいた一脚を準備したりすると、かなり夜景がとれそうです。

 みなさん、いろいろとありがとうございます。早速、ポチッとして、今度の連休に
みなとみらい近辺に出撃します。40D+24-105Lで夜景とにらめっこしている人を見かけても
決して変な目で見ないでください。ましてや「Taroimotarokunさ〜ん」なんて、声を
かけないでくださいね。私は小心者だから、大切なカメラをおいて逃げてしまうかも
しれませんので・・・。(笑)

書込番号:9856152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

体育館で撮影したいのですが

2009/07/02 13:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:59件

30Dユーザーです。望遠レンズをもっておらず、購入を検討しています。
用途は、体育館での撮影なのですが、200mmというのは 体育館ではどの程度寄れるのでしょうか?
2階からの撮影になります。広さはバスケットボールが出来るほどの広さのコートが2面ある体育館ですが、
移動する広さはその半分です。
子供の上半身が入るくらいの大きさまで寄れれば良いのですが、どうなんでしょうか?
200mmで足りなければ、エクステンダー(1.4)も買おうか、いっそのこと思い切って EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM にしてしまおうか、迷ってます。
白いレンズは初めてで、腕が未熟なだけに気恥ずかしいのですが、アドバイスをお願いします。

書込番号:9791294

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/02 14:18(1年以上前)

こんにちは
2階の場所取りにもよりますが、200では上半身一杯は難しいかも、全身一杯ぐらいかな。
できればF2.8が欲しいところです(動きものには)。
ISOを1600-3200に上げて1/250やっとかな。

書込番号:9791385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/02 14:36(1年以上前)

毎日が勉強ですさん。

下記に20Dで撮影した体育館(バドミントン)の写真が最後の方に載せてあります。

http://www.imagegateway.net/a?i=4kslcbSEJ4

x1.4のエクステンダー使用で280mm相当で撮影したものもあります。結論から言うとAPS-C機でも上半身位に寄るのは余程近くないと無理です。また、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ではレンズが暗くてシャッター速度が上がらないので体育館での動き物は被写体ブレで見れたものではありません。

30Dは高感度ノイズは現行機より多いので、ISO1600ではかなりノイズが目立つためISO800までの使用でシャッター速度が上がりませんね。また、上半身がアップで撮れる程の大きさでは、被写体をフレームに入れるのは難しいですよ。という事で焦点距離は70-200でトリミングされた方がいいでしょうね。明るい体育館ならEF70-200mmF4L、暗い体育館ならEF70-200mmF2.8が宜しいかと・・・エクステンダーを使いたいならF2.8しか選択肢はないのでは。

もしくは、カメラを50Dに買い換えて、レンズはEF70-200mmF4LでISO1600で速度を稼いで画素の多さでトリミング耐性もアップと言う考えも有りかと思います。

書込番号:9791448

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/02 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スポーツにもよると思いますが、とりあえずバレーボールで200mmだとこんな感じでした。
体育館は2面、2階席から写しているので大体同じ状況かと思います。
30Dも持っているのですが、この日は訳あってKissDXで撮影しています。(30Dの方が高感度画質は1段強い印象)
場所によって、どの位のF値が必要かが変わってくるので何とも言い難いですがF2.8あると安心ではありますね。
「EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM」では流石に厳しいと思います。
個人的には30DでRAW撮り(後でノイズ処理)、アンダー気味になっても1段位だったらISO3200もある程度使えるとは思っています。

書込番号:9791645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2009/07/02 16:00(1年以上前)

里いもさん、10Dマッキーさん、4cheさん 

早速の回答ありがとうございます。
私の考えが甘かったようです。
こうなったら!上半身の願望は トリミングでなんとかするとして!
F2.8ですか・・・価格が跳ね上がってしまうので 厳しいです・・
ISナシだと 手が届きそうですが 手すり等で安定させて
写せばISなしでも大丈夫なものでしょうか?
でもIS・・ 憧れてるんですよねー いいなぁ

10Dマッキーさん、4cheさん の写真、拝見させていただきました。
F2.8でもISO 800や1600まで上げるのですね 大変参考になります
私は室内の静物ばかり撮っておりましたので(しかも撮影ライトつけて)
ISOは ほとんど触ったことが無いのです。勉強になります。

実は飛行機も撮りたかったりするんです。
200mmだとどんな感じに写るのか気になるところですが
先ずは目先の体育館・・ IS  迷います

ここの掲示板、凄いです、凄く勉強になります。
まだ他の方のご意見も聞いてみたいので しばらくお付き合いお願いします。

書込番号:9791678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 16:20(1年以上前)

こんにちは♪
体育館だとEF70-200mmF2.8(できればIS)がいいと思います^^

すでに書かれてありますが上半身撮影はトリミングで♪

書込番号:9791733

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/02 16:42(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
>手すり等で安定させて写せばISなしでも大丈夫なものでしょうか?
いいえ、相手が素早く動いてるのでISは関係ありません。
オクなどで中古でもF2.8をおすすめします。

書込番号:9791805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2009/07/02 16:52(1年以上前)

ちょきちょき。さん、里いもさん、ありがとうございます。

投稿があったらメールが来るようにしているので、楽しいです
いつもはメールが来ると 迷惑メールか!と思うのですが
早くメール来ないかな〜って 思ってます♪

ISの件、書き方が言葉足らずだったようで ごめんなさい、

・EF70-200mm F2.8L IS USM
・EF70-200mm F2.8L USM

上が18万円で下が13万円として
13万円なら何とか・・と思ったのですが
手すりで安定させれば 手ぶれ補正のほうは無くても あまり問題ないでしょうか

書込番号:9791830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 17:02(1年以上前)

室内だとシャッタースピードが遅くなりやすいので被写体ブレをおこしやすいです
ですから明るいレンズ(F値の少ない)を使いISO感度を上げて撮影するのです
RAWで撮影してマイナス補正で撮るのも有効かもしれません(DPPで明るくしてね)

手ブレは手すりか一脚で固定してなんとかなりますが個人差があると思います

書込番号:9791860

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/02 17:04(1年以上前)

手すりの場所が取れればいいのですが、取れない時は一脚のご準備がよろしいかと。
ISOを1600、シャッタースピード優先で1/250(できればもっと早く)にしてF2.8開放です。
室内スポーツ撮影は難易度5(最高点)の撮影と思います、頑張ってください。

ご参考までに。http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html

余談ですが、オリンピックでもカメラマン席に砲台のように大きなレンズが並ぶのはそのためです。

書込番号:9791865

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/02 17:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

とりあえず練習風景などお持ちのレンズで撮ってみて、実際にどの位の明るさが必要か調べてみてはいかがでしょうか。
F4でも、ISO1600やISO3200でシャッタースピード1/250、1段暗い位で撮れるようでしたら「EF70-200mmF4L IS USM」も有りかなと思いますので。
もちろん、F2.8ズームの方が安心して使えると思いますが。
望遠端換算280mm付近で1/250位のシャッタースピードだと手振れも少し心配になるかもしれないので、IS無しのレンズだったら一応手すりに乗せたり一脚を使用するなどして対策をされてもいいかもしれないですね。
※写真は明るめの体育館で剣道を撮ったものです。(バレーの写真の場所の大体倍くらいの明るさです)

書込番号:9791908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2009/07/02 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

毎日が勉強ですさん
こんばんは。ぼくは 40Dに70-200mmF2.8IS
RAWで娘の器械体操を撮ってます。
体育館なら¥が高くてもF2.8だと思います。
参考になれば良いのですが 試合の時のものです。
この時はISO1600 絞り2.8 SS1/125でした。
キャノンのDPPで編集しました。
1枚目はRAWからJPG サイズ変更のみ。
2枚目はRAWでホワイトバランス調整 ノイズリダクション サイズ変更 JPG変換しました。

書込番号:9792303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/07/02 20:40(1年以上前)

ちょきちょき。さん、里いもさん、4cheさん、Mrスポックさん ありがとうございます。

そうですね、私は望遠レンズはまだもって無いので
どの位ブレるものなのかも解りません
いつもは静物を撮るので三脚に固定しで リモートケーブルを使い
RAW→DPP と言った具合で、それに慣れてしまっているので
今回どうなることやら..(^_^;)

体育館は あちこちの体育館に行くので 明るさが決まってないので
やはり 明るいレンズで検討してみようと思います。
少しずつ金額が上がっていくのが怖いです。
最初はタムロンの安いのを考えてたので(笑)
最終的にISの有無で迷ってしまいそうです
将来的なことを考えると IS付きを買うほうが後悔しなくても良いかなーとか

4cheさん、写真 綺麗ですねー、私もこういう風に撮ってみたいです。
Mrスポックさん、これ・・ものすごいスピードみたいですが・・
撮影時の設定のことを忘れて着地のことが気になってしまいます

書込番号:9792679

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/02 20:48(1年以上前)

ちょっと足りないかもですが、トリミングで対応でよいと思います。
100-400 より、70-200 の F2.8 のほうが室内ならいいと思いますよ。

書込番号:9792728

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/02 20:53(1年以上前)

ISは手ぶれ補正ですので、相手の動きの早いものを止めることは出来ません。
動きを止めるのは早いシャッター速度だけです。
早いSSをすると露出が不足するので、明るいレンズ、高いISOとなるわけです。
純正じゃなくてもシグマあたりの70-200 F2.8をご検討ください。

書込番号:9792756

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/02 21:10(1年以上前)

動き物はあまり撮ったことがないようですね。
とりあえず、室内スポーツなら最低でも1/250前後以上のシャッタースピードは稼げないと被写体ブレした写真を量産することになると思います。(ブレを生かした写真や止まっている所を狙って撮るのであればある程度暗めのレンズでもいいですが)
まずは、このシャッタースピードが得られるかどうかでレンズを選択されるといいかと思います。
ちなみに僕は「EF70-200mmF2.8L IS USM」を使用しています。(買うときは清水の舞台から飛び降りる気持ちでした)
※剣道の写真は、ある程度の明るさがあったので感度を800にするか、シャッタースピードを1/500にするかで迷ったのですが安全策ということでシャッタースピードを選んでいます。

書込番号:9792875

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2009/07/02 21:13(1年以上前)

EF135F2.0+エクステンダー(×1.4)ではだめですか。

トリミング前提であればズームできませんがこれでいいと思いますが。

長いと思ったらはエクステンダーなしで使えるので。

開放での画質は70-200f2.8より確実に上です。
画質がいいので、トリミングも多くできるし、パソコンでのノイズ処理も楽です。

室内撮影をされるのなら1本持っていると便利です。

書込番号:9792889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/02 21:26(1年以上前)

機種不明

これでも苦労します

こんばんは。亀ですが、、、。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8522044/
こんなのは参考になりますかね?

書込番号:9792982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/02 21:35(1年以上前)

私は屋外で使ってますが200mf2.8Lなんてどうですか。
黒いですが1型なら中古で5万程度であります。
トリミング前提で大きく撮れないのならズームは必要ないかと。
軽くて良いですよ。

書込番号:9793038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/07/02 22:59(1年以上前)

■ mt_papaさん 

そうですねー、皆さん、同じようにおっしゃりますので、
ここで100-400を買うと絶対後悔することになりそうです。
ほんと、聞いてよかったです。
本当に詳しい人が多いですねココは。


■ 里いもさん
> Sは手ぶれ補正ですので、相手の動きの早いものを止めることは出来ません。
> 動きを止めるのは早いシャッター速度だけです。

はい、これは理解してます(^^♪ ありがとうございます。
広角〜標準での三脚に慣れてるので、望遠にしたときの手ぶれが怖いです。
シグマですか 見てみたいと思います
そしてまた迷うかもしれません(笑)
その時はまた質問するかもです(笑)


■ 4cheさん 
そうなんです、動き物はほとんど撮りません。商品撮影のようなことをしているため、
絞りとかライティングのほうばかりで
感度のほうは ほとんど触ったことが無いので、チャレンジしてみたいと思います。
あ、でも 運動会なんかでは、標準ズームで子供を追い掛け回してます。
で RAW DPPトリミングで誤魔化します(笑)
剣道の写真、とても参考になります。


■ PS0さん 
それは全く考えてませんでした!
明るいですねー でも ちょっと値段が・・・
50mmの単焦点は持っているのですが、ズームが出来ないのが不便で
ほとんど使ってないことを考えると、EF135F2.0+エクステンダー(×1.4)で
50mmと同じ結果になるとシャレにならない気がします(笑)


■ マリンスノウさん 
こんにちは。今日、IDを登録したばかりですが
マリンスノウさんのお名前は あちこちで拝見してました(^^♪ 光栄です。
で・・・そのレンズ!後ろのキラキラも凄く気になりますが
ビルが建ってるのかと思いました!(笑)今の私には目に毒です
写真たくさんあり、嬉しいです。じっくり見てます
70-200mmF2.8 IS でも これだけ被写体の動きが早いと
ISなしの 手すりに乗っけて撮る作戦 無理かもしれない・・と
子供を撮る以前に手ぶれで自爆しそうです


■ アプロ_ワンさん
ありがとうございます
200mmの単焦点ですかー
黒いのは良いのですが、やっぱりズームが出来た方が楽しそうなので
私、持ってるレンズでカバーできる範囲が 10mmから85mmまでなので
85mm以上のレンズ持って無いんです(笑)
100mm〜のズームがちょっと欲しいかな〜と 思ってます♪

書込番号:9793676

ナイスクチコミ!1


R07BLUEさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件 EF70-200mm F4L IS USMの満足度5 photohito 

2009/07/02 23:15(1年以上前)

こんばんは

体育館での撮影と言えば70-200F2.8ですがF2.8でも厳しいし高いし重いので135F2と50F1.8がいいと思います
PS0さんの言うようにエクステンダー(×1.4)も使えますし 
とりあえず少しでも明るいほうがいいです

書込番号:9793798

ナイスクチコミ!1


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会やお遊戯会での撮影について

2009/07/11 13:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:13件

現在、「EOS Kiss Digital X」を所有していて、レンズは「EF-S 18-55 U USM」の1本だけです。今回、子どもの運動会や保育園のお遊戯会等で、もう少しアップの顔を撮りたいと思い、望遠のレンズを検討しています。

この「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」が価格的には申し分ないのですが、他にも候補になりえるレンズはありますでしょうか?

予算は4万円までと考えています。

なにぶんド初心者なので、画質や色等については特にこだわりはありません。

宜しくお願いします。

書込番号:9837840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/11 14:07(1年以上前)

機種不明

一脚使用

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011869.10501011451.10505011400

純正では、55-250mmISか70-300mmISUSMになりますが。後者は予算オーバーとなります。
シグマにAPO70-300がありますが、手ぶれ補正がついてませんので、一脚(又は三脚)が
必要になります。(参考画像)

書込番号:9837928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2009/07/11 14:53(1年以上前)

予算4万円ということならEF-S55-250ISが一番のお奨めのレンズです
予算以上の画質が得られますし、運動会でも活躍してくれると思います。(望遠が足りなかったらトリミングで)

ただし室内でのお遊戯会となるとかなり厳しいかもしれません。
ISO 1600にされて絞り開放で動きが止まった瞬間をみはらかってシャッターを押して撮影されないと被写体ブレになる確率が高いと思われます。

書込番号:9838070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/11 15:56(1年以上前)

>じじかめさん
早速の返信ありがとうございます。
70-300mmISUSMだと確かに予算的には厳しいですねぇ。
APO70-300の価格には心を動かされましたが、自分は絶対ぶれるので危険です・・・

やっぱり55-250mmISが妥当なのかな?って感じです。

書込番号:9838318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/11 16:00(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
返信ありがとうございます。

運動会では問題ないようで安心しました。
ただ、室内はきついですか・・・そんなに激しい動きはないと思うのですがやっぱりぶれるとなるとちょっと考える必要がありますかねぇ・・・

書込番号:9838335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/11 17:13(1年以上前)

◎hime7007◎さん こんにちは。

予算が4万円であれば、このレンズで決まりでしょう。
屋外の運動会でしたら十分に撮影が可能です。
しかしながら、お遊戯会は被写体ブレを起こす恐れが高く、撮影は難しいかと考えます。

書込番号:9838607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/11 18:04(1年以上前)

>ベジタンVさん
返信ありがとうございます。

予算は大いに越したことはないでしょうが、これが今の限界なもので(笑)

やっぱり屋外はいいけど屋内は厳しいんですね。
それを承知でこれを買おうかと思い始めました。

書込番号:9838781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/11 18:50(1年以上前)

こんばんは♪
運動会用のレンズは決まったみたいですね^^

室内でのお遊戯会用に下記レンズの購入資金の貯金を始めてくださいねw
http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:9838968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/11 18:58(1年以上前)

>ちょきちょき。さん
返信ありがとうございます。

またまた悩ませるものの登場ですね(笑)
まずは屋外望遠、そして次は室内用を狙ってみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:9839007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

海辺の風景

2009/07/09 12:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 neova 007さん
クチコミ投稿数:984件

こんにちは。
このレンズで撮った海辺の風景の作例を見てみたいので
投稿しました。
夏らしい明るくてシャープなのを見てみたいです。
宜しくお願いします。
購入の参考にしたいので、なるべく加工してないのが良いです

書込番号:9827260

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/07/09 12:51(1年以上前)

とりあえずPHOTOHITOから、
http://photohito.com/lens/brands/CANON/model/ef24-105mm_f4l_is_usm

書込番号:9827361

ナイスクチコミ!1


KIDSTYLEさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

白黒

サボテン

良いレンズです。
普段持ち歩くにはベストなレンズかもしれないです。
F4通しで24mm-105mmの広角〜望遠までいけるのは
非常に色々な場面で使えます。
持ってて損は無いレンズだと思います。

白黒写真は、カメラのモード変更で白黒で撮ってます。
サボテンは何もいじってません。
ちなみに 50Dとの組み合わせなので焦点距離x1.6倍です。
本当は景色とかならフルサイズで撮りたかったんですけどね…

書込番号:9829201

ナイスクチコミ!1


スレ主 neova 007さん
クチコミ投稿数:984件

2009/07/09 23:38(1年以上前)

>>毛糸屋さん 
レス有難うございます
見させてもらいましたが、日中の海辺を撮影される方は少ないみたいですね

>>KIDSTYLEさん
ブログ見せてもらいました、
芸術的なお写真ですね 参考になります。
有難うございます

書込番号:9830552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5 水中散歩 

2009/07/09 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

マレーシアのレダン島で撮った写真があったので、貼ってみました。
結構、絞込んでいるので参考になるかどうか。

書込番号:9830713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 neova 007さん
クチコミ投稿数:984件

2009/07/10 00:21(1年以上前)

まっmackyさんこんばんは。
画像有難うございます
色のりが濃いですね〜(^^)
ピクチャースタイルは何で撮影されてるのでしょうか?
良ければ教えて下さい。

書込番号:9830862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5 水中散歩 

2009/07/10 00:34(1年以上前)

私のは1D2なのでピクチャースタイルは入っていませんので、
DPPにてEmeraldをチョイスして現像しています。
このチョイスが一番、海の色が記憶色に近かったので。

書込番号:9830938

ナイスクチコミ!1


スレ主 neova 007さん
クチコミ投稿数:984件

2009/07/10 01:16(1年以上前)

>>まっmackyさん
早速の返信有難うございます
Emeraldですか〜
参考にさせていただきます (^^)

書込番号:9831122

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/07/10 13:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

5DU+17-40f4L

同左

neova 007さん こんにちは。

このレンズ持ってますが、何故か海辺で撮影したことがないのに気がつきました。
ガビ〜ン!です。なんで撮ってないのかなぁ・・・?

これとよく似た写りをする17-40f4Lで撮ったものがありましたのでアップします。
私の場合、PSは「忠実」で撮って、DPPで風景写真は「風景」に変換します。
これで青は良くでると思います。

それでは〜。

書込番号:9832798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 neova 007さん
クチコミ投稿数:984件

2009/07/10 22:09(1年以上前)

こんばんは。浦友さん
爽やかな画像ですね・・・

>>PSは「忠実」で撮って、DPPで風景写真は「風景」に変換します。
少しあっさり目の色のりも好みなので参考になります
有難うございました

書込番号:9834919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)