CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(151573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入りました。

2003/11/25 10:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

スレ主 MKRNさん

このレンズ昨日中古で購入してEOSKissDで使用してみましたがとても良さそうです。
今までEOS1000Sとセットで購入したEF35-105mmF4-5.6USMをEF-S18-55とEF70-200F4の画角の穴埋めにも利用していましたが、どうもKissDとの相性が悪いようでシャッター半押でUSMの駆動音がするのに、フォーカスリング?(前玉)が回らないことが多く困っていました。(1000Sでは問題無く作動します)
そこで最近は子供(1歳8ヶ月)の写真を撮る事が多くなり、軽くて、内臓ストロボでケラレなくてAFスピードの速いレンズがほしいなあと思っていたところ新品同様の中古品が見つかったので購入しました。実は別にタムロンの190Dも所有していて写りは非常に良いのですが、子供相手に振り回すには大きく重いので、これは子供以外の撮影で使用する事のなりそうです。
写りに関しては、190Dの方が発色が綺麗な感じがしますが、とても気に入りました。(しかし最近単焦点レンズの魔力に引き込まれつつあります。)

書込番号:2161736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このレンズとテレコンの相性で

2003/11/21 23:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 F801好きさん

この度、このレンズ購入しました。
夕方や照明程度での撮影も多いので、シグマより買い換えです。
(最近、CANONより本体戻ってきたらエラー連発するし)

300mm域など昼間は撮影もしたいので、テレコン系の購入を考えて
居るのですが、純正以外で良いのは無いでしょうか?
(もう予算も少ないので・・)

シグマのは売ってしまったので、ケンコーでも良いのかと思いましたが
もし、使用された方居たら教えていただきたいと思います。
×2のモノを買おうと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:2149718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

参考のために教えてください

2003/11/21 10:25(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:1370件

70〜200mmのレンズの撮影では、何処の領域を一番使いますか?
構図にも寄りますが、一番多いのは何処でしょうか?
やはり200mmの方ですか?それと、保護プロテクターは必需品ですか?やっぱり何かしらフイルター付けた方がいいのでしょうか

書込番号:2147701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/21 12:09(1年以上前)

>何処の領域を一番使いますか?
撮影する被写体と撮る人次第ですから、これは答えられないよ〜(^^;)
私が70mmだと言っても人によっては135mmかもしれませんし

>保護プロテクターは必需品ですか?
>やっぱり何かしらフイルター付けた方がいいのでしょうか
人それぞれと思いますが私は必需品と思います。
高価なレンズですし付けた方が良いと思います。
付けると画質が落ちるとかフレアが出るとか言われますが、
私が撮影した限りでは明確な差は有りませんでした。
私は付けてるのはケンコーのL37フィルターです。

書込番号:2147874

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2003/11/22 01:40(1年以上前)

同じく保護フィルターをつけてます

キヤノン純正のフィルターです。
このフィルターは購入しておりません。
価格コムのお店ではありませんけど・・・半分無理矢理つけて貰いました。

書込番号:2150207

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2003/11/22 01:42(1年以上前)

値段は・・・少し高めのお店です

安く買って別売りで買っても。。。価格コムの方が少し安いかも

書込番号:2150213

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2003/11/22 01:44(1年以上前)

使用領域に関して
鉄道写真であれば70〜100mm付近
風景であれば70〜200mm
花であればマクロレンズとの併用で200mmを使ってます

書込番号:2150221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピンぼけ

2003/11/18 22:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:1292件

こんばんは

このレンズを購入した当初からエラー1なるエラーでたびたび撮影出来なくなっています。一旦レンズを外して接点を拭き拭きして再装着すれば問題なく撮影出来たので、使用頻度からなかなか修理に出せなかったのですが、最近もう一つ気になる症状があります。

私はこの手のズームレンズを使って撮影するときには一旦最望遠側にインしてピントを合わせてからフォーカスロックのままズームリングを回して構図を決めてシャッターを押しています。

ところが、そうやって撮影する時、200mmでフォーカスロック、70mmまで引いて撮影するとピントが全然合っていないことに気が付きました。

これって前述のエラー絡みなんでしょうか?
200mmそのままで撮影した画像は気持ちのいいくらいピントが合っているのですが。
それとも70mmで撮影したいときには黙って70mmでピントを合わせて撮影すればいいのでしょうか?(そんなことはないですよね・・・)

似たような症状をお持ちの方がいらっしゃったら情報をお寄せ下さい。

やっとこのレンズを使うシーンも減るので修理には出そうと思っているのですが・・・気になりますのでよろしくお願いします。

書込番号:2139683

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2003/11/18 22:54(1年以上前)

こんばんは(^^)
エラー1については私では分からないので、一度Canonにキッチリ出した方が良いと思います。 肝心な撮影で使い物にならない方が怖そうです。

あと、70-200mmF2.8Lに限らず、大抵のズームレンズは焦点距離を変かさせた際にピント位置が変わります。

書込番号:2139917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んだ挙句に購入しました

2003/11/17 14:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 motch4517さん

仕事で雑誌広告やHP用の写真を撮ってます。標準ズームを何にするかず〜っと悩んでいて、結局コイツを選びました。そして早速所有するLレンズ(70-200f4L、17-40f4L)と単焦点レンズ(50f1.8U、Tam90Macro)との比較テストをしました。結果、解像度やヌケ具合、発色などでは各焦点域ともLレンズや単焦点レンズにはかなわないものの、さほど遜色ない描写が得られました。これなら旅行などの「これ1本」レンズとして使用できそうです。ちなみに今まで旅行やスナップに使っていたタムの28-300とも比較してみましたが、はっきり言って比べものになりません。28-300は、28-135で確認できる四隅の被写体がつぶれて確認できず、しかも画像もぼんやり眠いです。さらに驚いたのは、KenkoのTelePlus(×1.5)を付けても、135mmf5.6でAFが使えるし、ISも作動します。およそ200mmとなる画像もタムの28-300の200mmより鮮明でしっかり解像してます。また、シャッターが1/15秒でもなんとかブレずに取れましたし、個体差でしょうがレンズを下に向けてもズズーッとなることもありません。EOSユーザーのお気軽レンズには最適だと思います。

書込番号:2135152

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆうか2さん

2003/11/18 02:04(1年以上前)

標準ズームをどのレンズにするかで、私もまだ悩んでいます。ISが付いているのが、とてもよさそうに見えます。motch4517さんと殆ど同じようなレンズを所有しているため、とても参考になりました。

書込番号:2137424

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/18 02:53(1年以上前)

motch4517さんのは凄く映りが良いみたいでうらやましいです。
当たりだったみたいですね。
因みに、135mmで前球がガタツキませんか?
私のはガタが有るんですが。

書込番号:2137504

ナイスクチコミ!0


スレ主 motch4517さん

2003/11/20 15:34(1年以上前)

鏡筒には多少のガタつきが感じられますし、買う前から話には聞いていましたが、そのことが気になって撮影に集中できないというほどのデメリットだとは思ってません。むしろこのレンズの便利さを知った今、多少のデメリットは目を瞑ることにしました。なにせLレンズではないのですから。ついでに、デメリットをいくつか挙げておくと、逆光時のフレアは出やすいので、逆光時にはLレンズを使うようにしています。それでも、以前所有していたシグやトキの大口径標準ズームよりはずいぶんマシです。あとワイド端の樽型の歪曲収差は結構あります。17-40mmf4Lと比較すると驚くくらいなので、28〜40mm付近では17-40mmf4Lを常用することになるでしょう。同様にテレ端でも、レンズを交換する余裕のある撮影では70-200mmf4Lを使うでしょうね。結局、私の場合、落ち着いた撮影ではLレンズと単焦点レンズを使うことになりますが、これ1本!というときと、ISに頼らざるを得ない状況での強い味方だというふうに思っています。先日比較テストをしたときの写真を大伸ばししてみましたが、結構イケる!というのが今の私の所感です。

書込番号:2144935

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/21 20:21(1年以上前)

私の場合はタムロンの28-300と比べるとどちらかと言えば
センターは28-135が良いですが周辺部では28-300の方が良
く思えます。
見比べてみると、28-1355はセンター部分の映りが良いだけ
に全体的に甘い目に映るタムロンの方より余計に映りが気に
なったのです。
私の感じとしては、逆光等の厳しい条件で無くてもセンタ
ー部分に関してはLとの差はそれ程感じられませんが周辺
部に関してはLには及ばない映りだと感じました。
樽収差は別にしても色収差の方が気になります。
18-55も結構ガタが有るのですが、気にはならなかったの
で大丈夫かとは思っていたのですがこちらの方がレンズの
重量の為かシャッター速度の設定などでダイヤルを回すた
びに手に振動が伝わってきて私的にはかなり気になった物
で・・。

書込番号:2149009

ナイスクチコミ!0


スレ主 motch4517さん

2003/12/04 12:47(1年以上前)

先日、あるパーティの料理と飾り付けの撮影をしました。三脚の足を伸ばしたまま移動するのに苦労する(料理やグラスなどをひっくりかえしてしまっては大変!)狭い会場だったので、2台の550EXをトランスミッターで天井にバウンスさせ、28-135ISで手持ち撮影に踏み切りました。結果、全てのカットが全くブレずに撮れました。しかも評判どおりボケも綺麗です。いやいや、ISにはホント頭が下がります。画質にはほぼ満足してますが、それ以上のものを提供してくれる良いレンズだと思います。

書込番号:2194368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EXTENDER EF1.4XII

2003/11/16 13:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 サトシュンさん

70-200 L4をKISS−Dで使ってます。
解像度、色のり等、今まで使用していた75−300(旧)と比べ物にならないくらい(比べちゃいけないか)最高の使用感です。
しかし、主に少年サッカーを中心に撮影していますので、もう少し寄りたいのです。そこでEXTENDER EF1.4XIIはどうでしょう?
70-200 L4で使用されている方の使用感など教えて頂ければありがたいのですが。

書込番号:2131761

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EF70-200mm F4L USMのオーナーEF70-200mm F4L USMの満足度5

2003/11/16 21:03(1年以上前)

サトシュンさん
EXTENDERの隠れた効用に最大撮影倍率の拡大があります。
EF70-200mm F4L USM+EXTENDER EF1.4×2で0.21から0.31に、EF2×2なら0.45まで拡大します。元々の1.2m(200mm時)という最短撮影距離を変えることなく、「寄って、大きく」撮れます。
ところでフィルム一眼レフではAF速度が約半分になりますが、デジタルはどうなんでしょうか?今度はこちらがお聞きしたいです。

書込番号:2133010

ナイスクチコミ!0


板忠さん

2003/11/22 00:36(1年以上前)

サトシュンさん
まるで一ヵ月後の自分の状況を語っているかのようなスレッドでしたので便乗させてください。
当方も初代kissから愛用の75−300にて、今では10Dで少年サッカーを撮っていますが、先日知り合いの35−350Lを着けさせて頂き、その発色の良さにLタイプに惹かれており、そこまで財政事情が許されないがゆえに70−200F4Lを狙っています。しかし確かにサッカーでは200では物足りないのは事実。特に最近息子がディフェンダーに廻ってしまい、良いカットの取れる相手チームのゴール裏から狙うには200ではつらい…
てなわけで、今度のボーナスで当レンズ購入を考えているのですが、すぐにエクステンダーにも手を出しそうで、同じようなことが気になっております。
特にAFが遅くなるのは気になります。お使いの方どんな感じでしょうか?

書込番号:2150021

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトシュンさん

2003/11/22 07:10(1年以上前)

Burriさん
まだEXTENDER EF1.4XIIを使ったことが無いので、 AF速度については判らないのですが、使用している方のレスを見ると「思うほど気にならない」と言う方が多いです。ですが、EF70-200mm F4LでEXTENDER EF1.4XIIを使うとF値が5.6になるでしょ・・・・これが気になるんですよ。う〜む、どうでしょうか?って悩んでるんです。

板忠さん
35−350Lの件ですが、私も狙ってました。倍率的にサッカー等に丁度いいのかなと思っていたのですが、他の板であまりいい評価がなくて、やめよう(財布と相談してというのが大きいかな)と考えてます。
少年サッカーを撮影したサンプルをUPしています。
高学年(白いウエア)を75-300で撮影しとります。
低学年(オレンジ&グリーンのウエア)をEF70-200mm F4Lで撮っています。よかったら見てみてください。

書込番号:2150530

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EF70-200mm F4L USMのオーナーEF70-200mm F4L USMの満足度5

2003/11/23 11:59(1年以上前)

F4→F5.6でも屋外であればファインダーの違和感は少ないと思います。問題はシャッタースピードですかね。
天気等の状況にもよりますので、お友達に借りるか(銀塩ユーザーも含めて)レンタルして確認するのが確実でしょう。

書込番号:2154428

ナイスクチコミ!0


三木 のり平さん

2003/11/25 00:52(1年以上前)

私も、子供のサッカーを撮りに行く機会が最近多く、実際200mmでは物たりす、EXTENDER EF1.4XIIを使っています。が、やはり曇りの日は早いシャッタースピードが使えず苦労します。被写体が止まっていいれば手持ちでも全然問題はありませんが・・。まあ、腕の問題もあると思いますが、70-200F2.8Lを買うのは悔しいので、ヤフオクで300F4Lをゲットしました(*^_^*)短焦点は思った以上の写りでそれはそれで良かったですが、私は17-40/70-200/300とすべてF4となり、今後は「F4の男」に名前を変えようかと思っています(^.^)

書込番号:2160907

ナイスクチコミ!0


板忠さん

2003/11/25 23:38(1年以上前)

サトシュンさん
写真拝見しました。いいですね、f4L。画角も私の300mmよりもぐっと引き寄せられている気がしました。私はもっと足を使わねば…
早くLレンズの仲間入りをしたくなりました。
どなたかが下方のスレで当レンズを「ポルシェカレラ」に例えておられましたが、その言葉を信じて入手したいと思います。
エクステンダーも1.4xならば使えそうですね。しかしながら私はすぐに買えそうにはありませんので、もしサトシュンさんが購入され、お使いになられたら、また画像アップをお願いします。
私もそれまでにもう少しまともな写真を取り、アップしたいと考えます。

書込番号:2164159

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EF70-200mm F4L USMのオーナーEF70-200mm F4L USMの満足度5

2003/11/30 17:29(1年以上前)


>三木 のり平さん
この 「F4通ーし」 はCanonユーザーに与えられた特権ですね。
ま、もちろん間に50mmF1.8か28-70mmF2.8が入るんでしょうが。
私は20mmF1.8に奔ってしまいました((+_+))。

書込番号:2180665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
CANONカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)